このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

2019年5月アーカイブ

臨時の実家往復

| コメント(0) | トラックバック(0)

ここ数日、仕事にかかりきりだったのだが、ようやく昨日アップ。で、夕方からこんなあたりへ・・・。

実は、実家側のネットの応答がなくなり、あれこれチェックもできなくなったので、緊急点検に行った次第。

いつもの時間のフライトは、機材点検に時間がかかったとかで、30分ほどの遅れ。機材が珍しくB777-300に変更になったと思ったら、どうやら修学旅行生の団体さんのためのよう。高校生?と思っていたのだが、後で迎えのバスを見たら福井方面の中学生だった。いやぁ、最近の子供たちは成長が・・・(笑)で、フライト自体は順調で、いつものように窓からの風景を見ながら一時間弱。

結局、少し取り戻して、約20分遅れで小松到着。んで、実家に帰ってみたら、なにやら電気のブレーカーが落ちていた。原因がよく分からないのが不安。誰もいないので、それほど電気も使っていない。以前からたまに落ちることがあったので、ちょっと気になる。とりあえず、復旧させ、不要なコンセントとかを抜いて回って、昨夜は実家泊まり。

で、一夜明けて、朝飯買いだしがてらちょっと散歩。田んぼの稲は少し緑が濃くなった。

で、朝9時過ぎに実家を出発。空港へ向かう。

とりあえずのとんぼ返り。帰りの機材はA321である。

空港の送迎デッキは見学の小学生に占領されている。

帰りは遅れも無く搭乗。定刻に離陸である。

この機体は機外カメラで前方を見ることができるので、離着陸はなかなか楽しい。

そんな感じで、また小一時間のフライトである。

離陸後と着陸前に気流が悪くて結構揺れた。特に着陸前は、大島上空辺りで久々の大揺れ。で、定刻よりも少し早く羽田到着。後部の堰だったので、降機にはちょっと時間がかかる。

結局、昼過ぎには自宅まで戻ってきた。大急ぎの往復で、今回は母の顔を見に行くこともできずである。午後は、あれこれ月末の事務処理などをして過ごす。気がつけば明日から6月である。このところ運動量が落ちているので、夕方に少し歩く。

そんな感じの5月最終日である。

暑さ一段落

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日の夕方から雨になり、季節外れの暑さも一段落。しかし、今週は仕事やらなにやらで、ほとんど自宅にこもっていたので、散歩もサボりがち。日記に書くネタもまったくない状況である。今日も終日自宅で仕事。とりあえず、あと一息で今の仕事は完成・・・というあたりまでこぎつけた。あとは、これと言って書くこともないので、とりあえずの存在証明まで・・・。

真夏日

| コメント(0) | トラックバック(0)

白浜最終日の昨日も快晴。一昨日に比べると少し湿気がある感じで朝から暑い。なにより日差しがきついので、帽子を忘れた私はひたすら日陰を歩いてバスのピックアップ場所へ向かう。

最終日の朝一は某NISCな人の講演。オリパラに向けた施策の話。まぁ、何度も聞いたような話なので、聞きながらPCを開いて仕事をする。最後に、ちょっと意地の悪い質問。国を挙げてオリパラを守るのはいい。でも、そのどさくさに紛れて何かをしようという輩は必ずいるし、関係先や重要インフラといった枠の外にいる民間企業や組織は、そうした「とばっちり」的な攻撃を想定した備えの方が重要である。なので、そういうあたりをどう考えるのか、といった質問をしてみたのだが、結論から言えば、オリパラで頭がいっぱい・・・という想定どおりの雰囲気である。通常なら、そうした民間に対する情報提供やコーディネーションをしてくれるJPCERT/CCのようなところも、たぶんそれどころではなくなってしまいそうだから、我々は自前で備えを講じないといけないわけだ。同時多発的に何かが起きるとすれば、CSIRT同士の情報共有が重要になる。予兆は早くから見える可能性もあるので、早めにそうした耐性ができないといけないのだが、前にも書いたとおり、それをどこがコーディネーションするのかが問題である。うまく草の根的な情報交換網でも作れればいいのだが、何か出来ることはあるだろうか・・・、などとあれこれ考えている。

そのあと、学生たちのコンテストの表彰式があって、それから昼飯。会場で弁当を食って、それから少し外をぶらつく。この絵面で見ると気持ちのいい青空なのだが、気温は高くて、長時間歩ける状況ではない。今回、帰りは電車なので、午後一のセッションを聴いてから、タクシーを呼んで会場をあとにする。この会場、公共交通機関がない不便な場所なので、歩くかタクシーしかないのだが、さすがのこの炎天下を40分歩くのは辛いので、タクシーで駅まで移動した。駅にはこんな看板。ご当地、というか当駅キャラらしい。設定はJR職員ということのようだ。

この垢抜けない(というより、田舎娘的)雰囲気がなかなか悪くない。(笑)とりあえず、キーホルダーを購入して記念とする。

14:34発の特急くろしおで、新大阪まで2時間20分ほど。PCを開いて少し仕事をしている間に到着。で、晩飯と酒を買い込んで、新幹線に乗る。

早々に、いい感じで酔っ払って、景色を見ながら東へ。

寝過ごさないかちょっと不安だったが、無事、午後7時過ぎに新横浜に到着。帰宅した。

明けて今朝も、ちょっと蒸し暑い感じの朝。既に、気温も高かったので散歩には行かず、朝飯の後、洗濯したりあれこれ。さて、仕事を・・と思ってPCを立ち上げ、そう言えば昨日の画像だけ上げておくか・・と思って、このサーバにアクセスしたら反応無し。またしてもお亡くなりになっている。原因はもうわかっていて、サーバの仮想マシンを動かしているハードウエアの電源ユニットがヘタっているからである。帰ってきたら交換用のユニットを買いに行こうと思っていたのだが、結果的に昼過ぎの一番暑い時間に横浜のヨドバシまで買い出しに行くハメになってしまった。気温は軽く30℃を越えて真夏日である。とりあえず、買い出しに1時間ちょっと、その後の修理に1時間ほどかかって、どうにか復旧。それから、仕事をしていたら、あっという間に日が暮れてしまった。

ここ数日、結構飲み食いしたので、今日は休肝日とした。仕事の方は、もうふた頑張りほどしないといけないので、明日も終日自宅にこもって仕事する予定である。

南紀白浜

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日はなんと5時前に起床。流石にすっきり目覚めとはいかず、しばし悶々としながらも、支度して6時過ぎに家を出た。本当は6時前には出ようと思っていないのだけれど、ちょっともたついている間に6時をまわってしまう。実は、乗る予定の電車は6時12分。駅までは普通に歩くと10分はかかるので、当然ながら走る羽目になってしまった。流石に半分寝ぼけた状態で走れば息が上がる。どうにか電車には間に合ったものの、しばらく電車の中でゼーゼー言う羽目になってしまった。

朝のこの時間は電車の本数が少ないので、鶴見でエアポート急行に乗り換えるのに、この電車を逃すと、ぎりぎりになってしまうのである。以前、一度、この便に乗り遅れて悲惨な思いをしたことがあるのだが、今回はどうにか間に合うことができた。ちなみに、それでも、あまり時間の余裕は無く、しかも、出発がバスゲートだったので、そのまま搭乗。でも、朝飯を買う時間は、どうにか取れた。

行き先は南紀白浜。残念ながら赤い会社の便しかないので、マイル稼ぎには貢献しない旅である。普段はエンブラエルのE190が飛んでいる路線だが、この日は朝一の便だけ737-800に変わっている。それでも機内は満席。

しかも、乗っている乗客の大半が某ギョーカイの方々。しかも、あちこちで重責を担っている人も少なくないので、万一、この便に何かあると・・・というのは毎回のお約束である。しかし、流石に東京から電車で行くと大変なので、この便と次の便に人が集中するのである。ともあれ、天気も良くてフライトは順調。こんな感じで富士山を横目に一時間弱のフライトである。

そうまでして行くイベントがこちら。決して「温泉」が目的ではないので念のため。(これはサラリーマンな方々の代弁。まぁ、私はどちらでもいいのだけど(笑))

開会は午後なので、一便到着組は、だいぶ時間を持てあますことになる。流石に眠いので、ちょっと外のベンチで横になったりして過ごす。気温は全国的に上がって夏日になっているのだが、湿気が無いので、日陰はまだ過ごしやすい。

トップの講演はいきなり通訳なしの英語。白浜でこれは結構きついだろう・・と思いながらも、パワポは全部日本語だったので、英語がだめな人も内容は分かっただろう。ただ、英語を聞きながら日本語のパワポを読むというのは、逆にちょっと厳しい。言語スイッチがうまく切り替わらないのである。おまけに、寝不足とあって、ついついスイッチが切れてしまう。このセッションはかなり辛かった。二つ目は、おなじみL社のN本氏(笑)。いつものようにテンポのいいしゃべり口で、目が覚める。

初日の講演はこの二本だけ。とりあえず、夜の部の前に宿にチェックインする。今回のお宿はこんなところ。夜会場のホテルからは少し離れた場所にある温泉民宿である。

で、夜のウエルカムパーティーに出るために会場まで歩く。

途中にこんな源泉がある。

ところが会場に行って、チケットのQRコードを提示する段階で、なんと申し込みを忘れていたことに気がついた。大ボケである。しかたないので、近くの店まで歩くことにする。

ぼっちビールはちょっと寂しいが、やむなし。

しかし、一人飲みはついつい飲み過ぎる。いい加減酔っ払って、結局夜の部は行かず、宿に帰って終了となってしまった。

で、宿で寝落ちして、熟睡もできず、結局ちょっと二日酔いかつ睡眠不足の状態で二日目を迎えることになる。

朝飯のあと、少し海沿いを歩いて、バスのピックアップ場所へ向かい、会場行きのバスに乗る。今日は、全部で5セッション。朝一はJPCERT/CCのトップによるパネル。来年のオリパラに向けた準備の話など。やはり課題は非常に多いという印象。しかし、イベント標的の攻撃もさることながら、どさくさに紛れた国内への攻撃も気になる。むしろ、実際の被害はそちらのほうが大きいのではないかという危惧もあるのである。JPCERTのコーディネーション機能がイベントに振り向けられてしまうと、それ以外のインシデントに対応が難しくなりそうだ。そう言う意味では、民間企業や地方の自治体、組織は自ら問題解決にあたらなければならない。情報共有や連携の要としての機能をどこかが担う必要があるのだが、各組織のCSIRT間で何か連携策を考えるしかなさそうな感じである。東京という日本のビジネスセンターが数週間麻痺状態になるこの時期は、攻撃者にとって狙い目とも言えるだろうから、こうしたどさくさ紛れの攻撃には十分な警戒をしないといけない。NCAあたりが音頭をとってくれるといいのだが・・などと思いつつ聞いていた。

午後のI隊長のセッションでは、昨今話題の某国某社の話。立場が変わって、一層歯切れが良くなった感じがして楽しかった。問題の本質が安全保障でも単なる貿易摩擦でも無く、技術的な覇権争いだという話も腑に落ちるところである。その後のフェイクニュースについてのセッションも面白かった。欧米各国はフェイクニュース問題を安全保障、国防の問題として捉えて対処しているという話も興味深い。実際に、それによって国の治安が脅かされたり政治体制が影響を受けたりすることを考えれば当然かもしれない。一方、民主国家の根幹とも言うべき、言論の自由を逆手に取るような攻撃という意味では非常に危険だろう。対処を誤れば、本末転倒なことになりかねない。そうした問題意識を持てたという点でも面白い講演だった。

夜は、いつものサンセットディナーを申し込んでいたので、バスで移動して会場に向かったのだが、古株な人たちの多くがこちらには参加せず、よそへ流れてしまったので、結果的に、今日も「ぼっち」っぽい感じになってしまった。

バイキング形式の晩飯も早々に食い終わってしまい、ちょっと時間をもてあましてしまう。でもまぁ、こんな夕日を見られたので、よしとしよう。

みんな、外に出て夕日鑑賞、撮影である。

夜はまたメインのホテルに戻って夜の部。

今日は講師陣を囲んでのお話し。私は、I隊長のテーブルに加わって、あれこれ参加者の人たちと話をした。それから、JPCERT/CCのテーブルに行って、O先生と朝思ったことについてお話しをする。そこに、JNSAでなじみの関西S氏が加わって、あれこれ盛り上がる。そんな感じで、今日も終了。夜風にあたりながら、宿まで歩いて帰り、一風呂浴びてからこれを書いている次第だ。

明日は午後一のセッションまで聴いてから帰る予定である。帰りは電車なので、ちょっと早めに出ないといけない。明日も面白い話を期待しよう。

夏日

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜の雨は朝には上がって日差しが戻ってきた。このところ朝寝坊癖の払拭を試みているのだが、今朝は6時台に起床。眠気払いに7時過ぎから散歩にでかけた。

気温は17℃と過ごしやすい感じの朝である。

朝飯前なので、散歩はちょっと短め。神之木公園で折り返す。

公園のムクゲの花が咲き始めた。そろそろ季節も初夏に近づいている。

野球場の芝の緑も濃くなった。

今日は終日自宅で仕事をする。気温はどんどん上がって昼過ぎには27℃を記録。でも、乾燥していてすこし風もあるのでそれおほど暑い感じではない。午後遅くに洗濯したのだが、夕方にはすっかり乾いていた。

7時前で仕事を切り上げて、晩飯を買いに出た。いい感じの宵。実家で結構飲んだので、今日は休肝日。

さて、明日から白浜行きなのだが、朝7時の便は結構きつい。5時起きしないといけないが、寝過ごしたら悲惨である。以前一度、この便は乗り遅れているので、今夜は早めに寝ることにしよう。

ずいぶん日記書きをサボってしまったので、まずは、アップしていなかった散歩画像(花と猫(笑))など。

これは、散歩途中で見つけた蟻の行列。

そして、「権兵衛が種蒔きゃ・・・」的風景。

猫もまったり・・・

そんな感じで、ようやく日曜日の話・・・。実家の周りが、そろそろ草ぼうぼうになっているので、草刈りをかねて母の顔を見てくることにする。

そして昼前に小松到着。

その日は、午後から草刈りをして、足腰がボロボロになる。日頃の散歩では使わない筋肉を使ったので、かなり疲れた。ビールがんまい(笑)。

で、昨日は午前中に母のいる施設へ行って様子を見てくる。今回は車がないので、片道10Kmほどをチャリで走る。途中の風景など。

午後は自宅で仕事をする。で、このサーバが落ちているのに気がついた。同じ仮想箱に入っているサーバは全滅・・DNSも死んだので、メールが徐々に届かなくなる。実家に建てているセカンダリーも、同期ができなくなってダウン。TTLを短めにしていたのが裏目に出た形である。まぁ、どうしようもないので、とりあえずあきらめる。常設のVPNもダウンしたので、モバイル側のVPN接続につないで、かろうじて仕事ができる環境を維持できた。これは助かった。昨日の夕方から天気が悪化。風呂屋に行って帰ってきたらやがて本降りになった。

今朝には雨も上がって、昼過ぎには天気も完全回復。昼過ぎまで仕事などして、3時過ぎに実家を出て空港へ向かう。関東方面の大雨のせいか、フライトが30分ほど遅延しているようなので、時間つぶしに、バス停をいくつか歩く。

で、空港に着いてから、いつものようにこんな絵を撮る。

まだ時間があるので、とりあえず・・・。

で、定刻35分遅れで小松を離陸。こんな景色を見ながら上昇する。

やはり、太平洋側にまわると雲が増えてくる。こんな感じで、いわゆる「ブロッケン現象」など。

でも、こんな感じで富士山は上まで見える。

東京湾はこんな感じの夕景。どうやら雨も上がっているようだ・・・。

木更津あたりまでは、そんな感じで降下したのだが、羽田に近づくにつれて上空に黒雲が・・・。着陸間際に結構強く降り出した。神奈川方面は雨雲の下に入っているようだ。6時半頃に羽田到着。サテライト到着だったので、ターミナルまでバスで移動。京急も、なにやらダイヤが乱れている。大雨で減速運転した影響らしい。結局、新子安に帰っても雨はあがらず、駅から濡れて帰るハメになってしまった。まぁ、そんなこともある。

そんな感じで自宅復帰。早速サーバを復旧して、これを書いている。明日は一日仕事をして、明後日から白浜の某イベントに参加の予定だ。

またしても・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

サーバが落ちた。しかも、実家に帰っているときに。

仮想箱ごと落ちたので、リモートでは何もできず、自宅に帰っていましがたやっと復旧。どうやら、電源がヘタっているような雰囲気。前回の不具合も、もしかしたらマザーボードでは無く電源??いや、あまり考えないようにしよう。(苦笑)

電源、買ってこないとなぁ・・・。白浜から帰るまでもってくれ!

いや、単にネタがなかっただけ・・・と言うか、書く気力がなかったというか・・・。

五月病?

とりあえず、今日はCSAのイベントにでかけて久しぶりに人と話をしてきた。やっぱり、意識的に外に出ないとダメだな・・と。しかし、本郷三丁目から秋葉まで歩いて、座って帰ろうと思ったら、なにやらダイヤが乱れていて、混雑がひどい。まぁ、そんな日もある・・・と思って立っていたら、いきなり電車が鶴見で運転中止に。あと一駅のところで、サイテーである。ホームは人であふれていて、次の電車の様子が想像できる。まぁ、これも日頃の行いだろう・・・とあきらめ、修行がてら一駅歩いて帰ってきた。

さて、今夜はよく眠れそうだ。(苦笑)

快晴、洗濯日和

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は10℃くらいと、だいぶ冷え込んだが、天気は快晴。いい感じの五月晴れになった。午前中はあれやこれやで、散歩はお昼前から。気温はもう20℃くらいまで上がって、半袖短パンでも歩いていれば寒くない。

それはいいのだが、今度はそろそろ日焼けに要注意である。日差しだけをみれば、もう夏の日差しである。

天気が良くて日差しが強いとバラとか、色の濃い花が一層鮮やかだ。

公園の木陰では、幼児を連れた母親たちが、レジャーシートを敷いてお弁当を広げている。のどかな風景だ。

今日は洗濯と布団干しをしながら、昼間はまた仕事に励む。Accessに読み込ませたデータを集計して可視化するのに、Power BIを使ってみたのだが、これはなかなか面白い。色々使えそうだ。そう言えば、Power BIで Accessを使うのに、Access用のドライバーが必要になるのだが、64ビット用のドライバーが読み込めなかった。原因はOffice365のデスクトップアプリが32ビット版だったせいだが、64ビット環境で32ビット版が勝手にインストールされてしまっている原因を調べたら、もともと入っていたOfficeが32ビット版だと、Office365も32ビット版になってしまうらしい。これを避けるためには、インストール前に32ビット版をアンインストールしなければならないようである。そう言えば、昔の32ビットOS環境で使っていたOfficeをアップグレードしながら使っていたので、ずっと32ビット版のままだったのである。とりあえず入れ直して64ビット版に揃えた次第。そうこうしている間に、今日も日が暮れる。例によって、買い出しがてらまた少し歩く。

昼間出歩かなかったので、少し頑張って歩く。今日のトータルは9Kmほど。

空を見ると三日月。気持ちのいい宵である。

これといって変わり映えのしない一日。まぁ、平和であると言うことだろう。

10連休が明けた今朝、通勤するサラリーマンやら、通学する学童やらの姿が戻ってきた。

朝方はちょっと雲が多かった空も、やがていい感じの青空になった。

昨日は仕事にハマってほとんど歩かなかったので、今朝はまた頑張って歩く。

気温は少し下がって、風が冷たいのだけれど、日差しがあるので気をつけないと日焼けしてしまうので要注意。

天気がいいと緑や花が鮮やかなので、気持ちがいい。

今朝は5Kmちょっと歩いて、その後はまた家で仕事をする。連休中にまとめた内容を客先にメールしたりと、動き出した世間とのやりとりも再開。長すぎる連休で、世間が本稼働するのに少し時間がかかりそうだから、その間にあれこれ準備しておこうと思っている次第である。

午後になって天気がちょっと悪化。寒気が入ってきたために、不安定化したようで、夕方にはパラパラと雨も降り出した。夕方ちょっと早めに買い物がてら、また少し歩く。

夜はCSAの運営委員会にオンライン参加。連休明け初日・・・と言っても、私にはあまり関係ないのだけれど・・は、そんな感じの一日である。

気がつけば10連休も終盤。昨日は「こどもの日」。天気は快晴で気温も上昇。とりあえず、朝の散歩の画像を並べておく。

そろそろ散歩も半袖短パンでちょうどいい雰囲気。散歩途中に水分補給が必要になる季節である。

そろそろ連休旅行から戻って来た家も多いのだろう。公園は子供連れで賑わっている。ニュースの渋滞情報を見ていると、結局、一昨日が一番混んでいたように思えるので、考えることは皆同じだったようである。

昨日の日中は、仕事をして過ごす。しばらくぶりにデータ集計の前処理のためのプログラムを書く。コマンドラインのツールなので、いつもならFreeBSDかLinuxの上で、Cで書いてしまうのだが、今回はWindowsで動かしたかったので、Visual Studioを使ってC#で書くことにした。しばらく触らないと忘れてしまうので、思い出すのにちょっと時間が必要である。そんなことをしているうちに、夕方になり、また少し歩く。結局、昨日は8Kmほど歩いて、一週間のポケGo歩行距離は50Kmを越えた。

そして連休もいよいよ最終日。まぁ、私的には連休という感覚は薄いのだが、世間の皆様には「お疲れ様」と言いたい。で、結局今日は朝の散歩にも行かず、自宅にこもって仕事をしていた。ツールを作ってデータを処理し、それをAccessに読み込んで、あれこれしていたら、あっという間に夕方である。例によって、晩飯の買い出しを兼ねて、3Kmほど歩く。

そう言えば、今日は立夏、暦の上では夏に入る。気温がどんどん上がっていくが、まだ身体が慣れていないから体調には要注意である。

明日から世間がまた動き出す。客先とのやりとりなども再開するので、営業活動も頑張らないといけない。

昨日も快晴だった実家方面。とりあえず片付けをして、朝飯の買い出し。

のこった食材などを食って片付け、午前10時頃に実家撤収。天気が良ければ山越え・・と思っていたのだが、白山白川郷ホワイトロードは残念ながら、まだ閉鎖中。なので、いつものルートで帰ることにした。帰りラッシュのピークは外したつもりだが、やはり連休とあって、上がった北陸道でいきなり渋滞。こんなところで・・・と思えば事故渋滞である。連休の渋滞は混雑ばかりではない。不慣れなドライバーや疲れが原因の事故による渋滞も多いのである。

東海北陸道の対面通行トンネル区間では、ホリデードライバーがスピードを落とすから、これまた渋滞が発生する。10Kmクラスのトンネルが連続する区間、おそらくトンネルの出入り口の明るさの差で、目がくらんでスピードを落とすのだろう。トンネルの出入り口あたりを先頭に渋滞が発生する。まぁ、これもいたしかたなし。飛騨清見では、料金所渋滞。見れば有人側の料金所に列ができ、それが伸びた渋滞である。ETC側はガラガラ。普段高速道路を使わない非ETC車が多いと言うことだろうか。これも連休ならでは。

松本からの長野道、諏訪湖は混むだろうと読んで、手前のみどり湖で休憩。遅い目の昼飯でチャーシュー麺などを食う。ここも結構混雑している。諏訪湖SAも通過しながら見れば、かなりの混雑である。実際、各SA,PAは軒並み混雑中。流石に連休である。

で、表示を見れば、笹子で10Kmほどの渋滞。様子見で双葉に入り、渋滞に備えて一眠りする。気がつけば午後5時。これから渋滞に突入するので、ちょっと覚悟を決める。

笹子渋滞は6,7Kmといったところで、それほどかからずに抜けたのだが、その先、小仏トンネル先頭に大月の先まで30Kmの渋滞。流石に、これは我慢がならんので、都留に抜けて、いつもの山越えで道志経由、相模原まで抜ける下道ルートへ迂回する。このルートも結構混雑していて、最後の方は信号などで所々渋滞。相模原から圏央道に上がるころには、午後7時半をまわっていた。で、最後のとどめが東名大和トンネル渋滞10Km。海老名からトンネルまでずっと渋滞である。そんな感じで帰り着いたのは午後9時過ぎ。なんと11時間もかかってしまった。やはり連休などに出歩くものではない・・・。

そんなこんなで、とりあえずの自宅復帰、明けて今朝はちょっと雲の多い青空。

ゆっくり起きて朝飯を食ったあと、ちょっとあれこれして、昼過ぎに散歩に出かける。数日離れていた間に、まだ緑が濃くなっている。ツツジも今が見頃である。

日差しがあって、気温も高いので半袖短パンで十分。但し、日焼けは要注意である。大気が少し不安定なのか、所々に入道雲などが発生している。

道沿いの花もいい感じだ。

北の方、東京方面に入道雲が成長中。ちょっと荒れそうな感じである。

神之木公園もすっかり緑に覆われている。「みどりの日」らしい風景。

そう言えば巣は「こどもの日」。あちこちに鯉のぼりが泳いでいる。

途中で昼飯を買いだして帰り、それから洗濯しながらしばらく仕事をする。洗濯物を干す頃になって、天気が悪化。やがて雷が鳴り出して、雨になった。仕方が無いので、生乾きの洗濯物を室内に入れて乾かす。雨は夕方には上がって、買い物がてら少し歩く。

晴れ間が戻ってきたが、まだ雲が多い空。

いつもの横浜方面夕景を眺める頃には日が沈む。

こんな感じの夕焼けを見ながら坂を下り、帰りにドンキに寄って買い物。

自宅に帰った頃には、すっかり暗くなっていた。

さて、世間の10連休も、あと2日。まだまだどこへ行っても混雑するので、とりあえず私は仕事である。

五月晴れ

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日までの、ぐずぐず天気は一気に回復して、今日は快晴の一日となった。

今日はいい田植え日和である。

天気がいいので朝のうちにちょっと頑張って歩く。この時間、山の方はまだ少し雲が残っている。

日差しは強いが、風はまだ北寄りで、爽やかな空気である。久しぶりの青空が気持ちいい。

昼前に実家に戻って、そこから少し仕事をする。午後3時過ぎに一段落ついて、そこからまたしばらく歩く。今度は公園に行ってみる。

公園の藤の花は、一昨日に比べるとまた少し開花が進んでいる。青空の下だといい感じだ。

公園の緑も気持ちがいい。こんな紅葉っぽいのもコントラストがあって面白い。

公園を抜けてまた少し歩く。頭上を着陸機が通過する。

ここは桜並木だが、すっかり緑に変わっている。

そんな感じでまた小一時間歩く。気がつけば、朝からの歩行距離は軽く10Kmを越えていた。

一度実家に戻ってから、いつものスーパーへ晩飯の買い出しがてら、こんな景色を撮る。山にかかっていた雲も、すっかり晴れて、白山が綺麗だ。

今日は結構汗をかいたので、夕方に風呂屋へ行って一風呂浴びてくる。そのあと、ちょっと涼みがてらまた田んぼの中を少し歩く。

そんな感じの平和な一日。さて、明日は朝のうちに実家を出て帰途に就く予定である。

月がかわり、そして時代も変わって「令和」の初日。しかし、朝から雨模様の小松である。午前中は少し仕事などして、午後に、帰る妹を駅まで送ってから、ホームセンターに行ってちょっと買い物。帰ってからまた少し仕事をして、夕方に雨が上がったので、ちょっと歩きに出る。

時折、霧のような雨が降るが、傘を差すほどでも無く、一時間ちょっと、距離にして7Kmほどを歩く。

それから、スーパーによって晩飯などの買い出しをして実家に戻ったころには、薄暗くなっていた。テレビは新しい時代の幕開けを報じているが、これと言った実感もない。とりあえず、いい時代になって欲しいと願うばかりである。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2019年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年4月です。

次のアーカイブは2019年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。