このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

2016年9月アーカイブ

日常回帰

| コメント(0) | トラックバック(0)

時差を活用して今朝は早起き。久々の散歩。お天気はちょっとどんよりした曇り空。

9月も末だが、まだまだ残暑が厳しい。でも、風景はだんだん秋に向かっている。道ばたのキンモクセイが満開。まだちょっと早い気もするのだけれど。

柿も色づき始めている。

公園の木下に落ちているドングリも茶色くなってきた。

今日は真夏日予想だが、もう少しすると一気に気温が下がるのかもしれない。

これもちょっと気が早い感じがするのだけど、そろそろあちこちで見かけるようになってきた。

今日は終日客先詰め。打ち合わせやらなにやらであっという間に終わる。帰りはいつものアキバ経由。宅配の受け取りがあったので、寄り道はせずに帰ってきた。

新子安に戻ってきたら雨。傘を持っていなかったのだが、それほどひどくなくて助かった。スーパーで買い物をしている間に上がっていた。

とりあえず、日常に回帰して全開で動き始めている。あれこれ仕事も多いので頑張ろう。

帰国

| コメント(0) | トラックバック(0)

あれこれしている間に、飛行機は成田への降下体勢に入る。

成田の天候は曇り。しかし、ちょっと蒸し暑く、荷物を持って歩いていると汗をかく。

預けた荷物を引き取りに待っていたのだが、なかなか出てこない。もしかしてロスト・・・・と思ったのだが、幸いにもそうではなかった。優先取扱されると思い込んでいたのだが、コナでプライオリティータグをつけてくれなかったようで、結局、ずいぶん待たされた。アイランドエアは要注意である。とりあえず、無事入国してN'exで横浜に向かう。

そう言えば、機内でWiFiアダプタの切り忘れと思われる電波を複数発見した。SSIDが特徴的で、私も借りたことがある国内の複数のレンタル業者のもののようである。おそらく荷物に入れたまま電源を切り忘れたのだろうが、携帯電話帯の電波は飛行機の航法機器に傷害を与える可能性もあるので要注意である。まぁ、最新型の機材では滅多なことはないかもしれないが、ちょっと古い機体だと不安もある。

さて、そんな感じで、午後4時頃に帰宅。とりあえず日常に回帰した。今日の夕焼けはやたらと赤かった。帰りがけにおかしな雲を見たし、もしかして地震の前兆?などと妄想。

さぁ、明日からまた働こう。

充電完了

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜は寝たり起きたりを繰り返している間に夜が明けた。日の出前のベランダに出て、ハワイの空気をもう一度深呼吸する。

一週間も過ぎてみれば、あっという間だが、その間にちょっと放電気味だったバッテリーのフル充電は完了した模様。ざっとシャワーを浴び、荷造りをしてホテルをチェックアウトする。雲一つ無い快晴。ハワイがまた来いよと言っているようだ。

車で駐車場から出ようとした時に、こいつに遭遇。なんとなく顔つきがアメリカっぽい。(笑)

15分ほど車で走って空港へ。レンタカーを返し、チェックインする。帰りのホノルル行きは、ハワイアン航空ではなく、アイランドエアというコミューター航空。なので、お見送りはいつもの三人娘ではなく、こちら。

飛行機は、こちら。ATR72というプロペラ機。ハワイでプロペラ機に乗るのは初めてである。

小さい機体なので、見越して荷物を一つ預けたのだが、ぱんぱんのリュックが天井の荷物入れに入らない。しかたなく隣の席の足下にちょっとはみ出した状態で前の座席の下に収納する。隣はいかつそうな黒人のにーちゃんで、ちょっとビビるが、特に何もなし。(笑)

乗客満載で、ゆっくり離陸・・・と思ったら案外パワフルで、ジェット機とあまり変わらない上昇。巡航高度はちょっと低め。プロペラ音がちょっとうるさいのが難点だろうか。

一時間弱でホノルル到着。コミューター用の第1ターミナル到着で、一度外に出て、シャトルバスで国際線ターミナルへ移動。もう一度セキュリティチェックを受けるのがちょっと面倒。チケットがアイランドエアのものなので、TSA Pre✔マークがなく、やむなく通常のチェックにまわったが、それほど時間も食わなかった。結局、ゲート到着は搭乗時刻の15分前になってしまったので、ラウンジには寄らず、そのままゲートに入る。ゲート入り口で航空券がUAのものと交換されたのだが、こちらにはTSA PREの文字。もう遅いのだが・・・・(苦笑)。カウンターに寄ったら良かっただろうか。

とりあえず、搭乗してホノルルを離陸。眼下にワイキキとダイヤモンドヘッドを見ながら上昇。

とりあえずビールを飲んでほろ酔いになり、機内食を食ってから少し寝る。

機内食はいつもの和食選択だが、今回のはなかなかよかった。これで、食器を和風にしてくれたらいいのだけどね。

メインはシャケ。課題の米も比較的マシ。ハワイ便だからか。

2時間ほど寝て、それからリハビリを兼ねてちょっと軽く仕事など。海の上でもネットに繋がるのは便利なのか不便なのか(苦笑)

さて、成田まであと1時間半ほど。現実逃避は終了。今年の高飛びは、これでおしまいになりそうなので、あとは頑張って稼ぐとしよう。

昨夜の雨はどこへやら、今朝も快晴のコナ。

あっという間の一週間。今日が今回最後の一日なので、またちょっとロングドライブに出てみることにした。今度は南回りルートでキラウエアまで。11号線はコナからしばらくの間、いくつか街を抜けるのでスピードがあがらないから、サドル越えに比べると時間は5割増しくらいかかる。でも、海岸線の景色はまた時間にはかえがたい。

キラウエアの国立公園エリアは一度入ると一週間は何度でも無料で入れる。

前回は車で走り回ったので、今回は景色や動植物などを見ながら少し歩いて見ることにした。

このまえ溶岩を吹き出していた火口のあたりが、今日は陥没してしまっていた。これは去年と同じ。こういうことを繰り返しているらしい。

火口の外周には遊歩道が作られている。火山ガスが流れる方向以外はぶらぶらと歩くことができるので、車を駐めて、少し歩いて見る。

それから、近場の見所探し。これは、大昔の火口跡。

昔の火口が並ぶあたりは、すっかり雨林に覆われている。

そんな中を少し歩くと、こんな溶岩洞窟がある。

森の中を歩くと色々な鳥のさえずりが聞こえていい感じだ。日本人や中国人の賑やかなツアーご一行様を避けながら、静けさを楽しむ。

それからビジターセンターに戻り、午後5時前にキラウエアをあとにする。

帰りはヒロに抜け、そこからまたサドルへ上がる。ヒロ側はまた雲の中だったが、昨日より雲が低そうだったので、またマウナケアの中腹まで上がって見た。今日は途中で雲の上に出て、青空が広がる。2800mのビジターインフォメーションセンターは快晴。いい星空になりそうな予感。

そして夕暮れ。西の空低くに金星が光り出す。

日没と共に、山頂から続々と車が降りてくる。ライトの行列。

今日は一段と気温が低くて、かなり寒かったが、案の定、最高の星空が広がった。撮影しながら息をのむ星空を堪能する。天の川が南西から北東にかけて空を横切っている。これは天頂付近。夏の大三角、わし座、こと座、はくちょう座のあたり。

こちらは南の空、天の川の最も明るい、射手座のあたり。ちょうど銀河系の中心方向である。

北東の空にはカシオペア、アンドロメダ銀河も見える。

実際、星が多すぎて、見慣れた星座がなかなか見つけられない。寒さに凍えながら、また星空を堪能した。ずっと見ていたい空だったが、風邪を引いてもこまるので、8時頃に山をあとにする。サドルを下っても、まだ星が見えていて、今夜は下の方まで天気がよかった。いい夕日が見られたかもしれないが、今回は星をとることにした次第。

さて、明日の朝にはコナをあとにする。もう一晩、天国に浸っていよう。

今朝も海沿いは快晴。いつもどおりに11時頃、軽くブランチ。

それから、ざっとシャワーを浴び、支度して車で出かける。今日は、北回りでヒロの手前にあるアカカ滝に行き、帰りはヒロからサドル越えして、天気が良ければマウナケアの中腹まで上がって、また星を見てこようと考えた。山沿いの190号からワイメアへ抜け、そこから19号に出て北の海岸沿いを走るルートである。

アカカ滝(Akaka Falls)は州立公園になっていて、アカカ滝とカフナ滝という二つの滝が見られる。滝はうっそうとした密林の中にあり、二つの滝を巡る周遊路が作られている。

小さなカフナ滝は、こんな感じで木々に覆われてあまりよく見えない。

周遊路の脇には、様々な熱帯(亜熱帯?)の木々や花が見られる。

カフナ滝を見た後、こんな密林の中を歩いて、メインのアカカ滝へ向かう。

これがアカカ滝。密林の中の一筋の滝は、なかなか秘境感たっぷり。

滝壺も結構深い。

森の中には、こんな小さな滝もいくつか。

結構アップダウンがある周遊路は、ちょっとした運動になる。

このあたりで雨が降り出したので、急いで車に戻る。空模様からいえば、ここまで降らなかったのは運が良かったと言うべきかもしれない。

それから、また海沿いまで下る道の脇に、牧場があって牛が草を食んでいる。のどかな雰囲気である。

ヒロでちょっと道に迷いながらも、サドル方面へ。しかし、上に上がっても雲は晴れない。とりあえず、マウナケアのビジターインフォメーションセンター(2800m)まで上がってみたが、まだ厚い雲の中で、晴れる気配もなかったので、あきらめて降りてきた。帰り道もずっと天気は悪く、カイルア・コナまで戻ったら小雨模様。夕日もまったく見られず、今日はちょっと日が悪かったようである。

ホテルに戻って、こんな夜景を見ながら一杯ひっかけていたら、ざっと雨が降ってきて海沿いの席は水浸しに。私のあたりにも少し吹き込んできた。これを見越して奥の席に座ったのが正解。

さて、明日はもう最終日。どうするかは、天気を見てから決めようかと思っている。

今日は特にどこへ行くでもなく、ホテル周辺で、のんびりと過ごした。今朝もいいお天気だが、ちょっと湿気が多い感じもする。いつもどおり、昼近くまで寝て、それから海辺のバーでブランチ。

いつもおこぼれを狙って小鳥がやってくるのだが、今日は文鳥がやってきた。

それから、ホテル周辺を少し散歩。

一度部屋に戻って一休みして、それからまた海辺のラウンジに降りて、ぼーっと海を眺める。ラウンジの天井に文鳥が巣を作っているらしい。かなりの数が出入りしている。

それから、ぶらぶらとアリィドライブ(海岸通りの名前)沿いを小一時間散歩した。ついでに、ポケストップを巡ってアイテム補充など。

歩き疲れたので部屋に戻って一休みして、それからバーに降りてハッピー-アワー。

マイタイで酔っ払い、すっかりいい気持ちになる、体の力が抜けて、なんとも心地よい。なにかと体に力が入ってしまい、筋肉が固くなってしまうたちなので、こういうのは重要だ。

いい加減酔っ払ったので、部屋に帰って一眠り。暗くなってから晩飯を食いに出る。

今日は肉を食うぞと決めていたので、近くのOUTBACKに行って、これを食う。

それから、少し腹ごなしの散歩。

ホテルに戻って、しばしラウンジで夜景を見ながら、ぼんやりと脱力。

なんとも、極楽な一日だった。

夕日と星空

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝も快晴のコナ。例によって朝寝坊を決め込んで、日本時間で朝になるまで待って、海辺のバーでブランチ。今日はまた走るのでアルコールは抜き。

それからシャワーを浴びたりして、昼過ぎに宿を出る。とりあえず、ちかくの店で水と軽食を調達。

とりあえず、昨日と同じコースを走って、サドルに上がり、途中の公園で休憩。このあたりで、2000m弱の高度なので、ここで少し体を慣らす。

30分ほど休んだあと、マウナケアへ。急な坂道を上っていく。あまり一気に上っても体が慣れないので、途中で少し休憩しつつ上る。

標高2800mにあるビジターインフォメーションセンターに寄って、1時間ほどまた体を慣らす。登山者向けの注意書きには、ここで少なくとも30分は体を慣らせとある。ちなみに、このセンターはチャレンジャーの事故でなくなったハワイ出身の宇宙飛行士、オニヅカさんの名前がつけられている。

ここは既に雲の上。しかし、この先まだ1500mほど上ることになる。

ここから先は舗装されていない急坂。4WD車でないと、ちょっときつい。土埃をもうもうと立てながら上っていく。車は当然ほこりまみれ。自分の車ではちょっと来たくない場所である。3000mを越え、4000mに近づくと、また舗装路が復活する。このあたりから、お向かいのマウナロアが雲の上に頭を出しているのが見える。

やがて山頂の天文台群が見えてくる。そのまま一気に一番上まで上がる。流石に4000m超は空気が薄くて、ちょっと歩くとくらくらする。とりあえず急な動きは避けて、ゆっくりと動くことにする。脱水を避けるために水を飲むのだが、トイレに行きたくなるのが困る。山頂のトイレは混雑しているので我慢して、帰り際、途中の駐車場の簡易トイレで用をすませる。

この場所は、日本のすばる望遠鏡とアメリカのケックの双子ドームを見下ろせる。気温は低くて風があるので、長袖のパーカーを羽織っていても、かなり寒い。手袋がないので手が冷たい。そして、皆さんお待ちかねの日没。

とりあえず、夕日が沈んだら、急いで山を下る。このあと、ビジターセンターで天体観察会があるのだが、駐車場がすぐに一杯になるので、早めに行かないとまずいのである。とりあえず、途中でトイレによって、しばし夕焼けのマウナロアを見てから、一気にビジターセンターまで下る。未舗装路の下りは滑るので要注意。雪道同様、慎重に下る。

とりあえず、どうにか駐車場に入って、それからカメラを持ってビジターセンター脇の暗い場所に陣取る。星空解説は前に一度聞いたので、今回は空の写真撮影がメイン。暗くなったあと、しばらく雲が広がって、星が見えなくなったのでちょっと気をもんだのだが、やがて晴れて、満天の細空が広がった。空を横切る天の川を、これだけはっきりと肉眼で見たのは何年ぶりだろうか。一晩中でも見ていたい星空である。

しばらく星空に見入って、午後8時半過ぎに帰途についた。サドルを下るあたりまでは快調だったが、190号線で遅い車の行列につかまり、ホテルに戻ったのは午後10時前だった。それから軽く食物とビールを買ってきて食いながら、これを書いている。今日はなかなかいい一日だった。明日は中休みで、ちょっとホテル周辺でのんびりしよう。

火の山詣で

| コメント(0) | トラックバック(0)

ハワイ島ステイもはや3日目。海側はいい感じの青空。

沖合には、また違うクルーズ船がやってきて停泊している。

今日は、ちょっと遠出して、島の対角線にあるキラウエア方面へ向かう。時間節約のため、南回りはせず、サドルからヒロに抜けるルート。数年前に綺麗なハイウエイができてから、このルートは格段に走りやすくなって、ヒロまでは2時間かからずに行ける。ヒロ側の下りは、まだ旧道のままの部分が少し残っていて、今、ハイウエイの工事中。所々工事で舗装がない部分があるが、それ以外は快適なルートである。マウナケアとマウナロアという4000m級の山の間にある標高2000m超の高地越えなので、アップダウンとかで燃費は多少悪いが時間にはかえられない。キラウエア国立公園の入り口まで、2時間半ほどで到着。

シルバーウィークとあって、大火口周辺は日本人が多い。とりあえず、火の神様に御挨拶。

昨年に引き続き、今年も火口から溶岩を吹き出している。火の女神様はちょっとご機嫌斜めなのだろうか。

それから、溶岩台地を走って、海沿いまで出てみる。荒涼とした風景。

Chain of crator roadの終点は、海沿いの崖の手前。道の脇にはこんな花も咲いているが、基本、固まった溶岩の上である。

海沿いの崖が波に削られて、こんなアーチが出来ている。

ここから8マイルほど歩くと、海沿いに溶岩が流れ込んでいるあたりまで行けるのだが、さすがにそれだけ歩く体力も時間もないので、少し歩いて小高い場所から遠目に上がる水蒸気を眺める。

以前、このあたりは道路が溶岩にふさがれていて、溶岩の上を歩かなければならなかったのだが、今は歩道が整備されている。

下から見上げる溶岩台地は、なかなかスケールが大きい。一面黒い溶岩の荒涼とした風景に少し緑がかった崖と青空のコントラストが面白い。

それからまたビジターセンターに戻り、午後4時過ぎに帰途につく。帰りもヒロ経由のサドル越え。コナまで戻ってきた頃にはすっかり日も暮れていた。朝飯にサラダを食ってから何も口にしていなかったので、とりあえず晩飯。

こんな夜景をみながら、まったりと酔っ払う。

部屋に戻って、画像を整理していたら眠くなり、横になって気がついたら午前3時。それからこれを書いている。まぁ、日本時間では午後11時頃なので、これから寝直しても悪くない。

さて、明日はどうしよう・・・。天気が良さそうなら山登りでもしようか。

はわい~

| コメント(0) | トラックバック(0)

遅めの夏休みで(てか、いつ働いてるんだと突っ込まれそうだが・・・・)、昨日からハワイ島に来ている。成田からホノルルを経由してコナまでのフライトは順調。

コナでは、いつもの三人娘のお出迎え。

午前中の到着で、ホテルのチェックインにはちょっと早いので、車で北の方に走ってみる。とりあえずは、この方に御挨拶

島の北端あたりまで行って折り返し、コナへ戻る。珍しくマウナケアに雲がなく、天文台群がよく見えた。

途中、ちょっと眠気がきて辛かったのだが、なんとかコナのホテルに入って、とりあえず昼飯というか、これ・・・・

少し昼寝して、それからちょっと海沿いを散歩。

ホテルの前の道路が通行止めで、来るときに迂回したのだが、原因はこれ。水道管の破裂で道路が水浸しになったらしい。鋭意工事中である。

で、ホテルに戻って夕景を見ながら、また一杯・・・。

昨日は水平線に雲があって、残念ながら沈む夕日は見られなかった。ほろ酔い加減になってメールをチェックしたら、悲しいお知らせ。来る前に送った郵便物に手違いがあって、ちょっと大変なことに・・・・。一気に酔いが覚める。それから、しばらく対応に追われるなど。注意一秒。焦って仕事をするとろくでもない結果になる。気の緩みには気をつけないといけない。

さて、そんな感じで一夜明け、日本時間の朝方まで寝坊してから、軽くブランチ。気を取り直して、ちょっとドライブにでかける。コハラ山まで行って山道のワインディングロードを走ってみる。今回はSUVでちょっと車幅が広いので、コーナリングに気をつかう。でも、なかなか楽しい。

海の向こうに、うっすらとマウイのハレアカラの頂上が見えた。そういえば、マウイはまだ行ったことがない。日本人が多そうなのでちょっと敬遠していたのだが、そのうち行ってみよう。

帰りは山沿いの190号線を走ってみる。途中、左へ折れるとサドル越えのハイウエイでヒロまで抜けるのだが、今日は素直に帰ることにする。ちなみに、宿はこちら。すっかり定宿になったロイヤル・コナ・リゾートである。

この宿は海辺のラウンジとバーが気に入っていて、ここ数年、毎年のように泊まっている。

それから、また海沿いを桟橋あたりまで散歩する。ちょっとポケモンハンティングモードで歩いたのだが、結構変わったポケモンがゲットできた。案外、ハワイは穴場かもしれない。

今日は、いつものようにハワイクルーズの客船が停泊中。毎回思うのだが、いつかこんな船で旅がしてみたい。

道の脇の芝生に、こんな黄色い小鳥。

こちらが、ホテルの遠景である。

昨日通行止めだった道路も今日は開通している。道にはちょっと泥のあとなどが見られるが、いつもどおりの感じに戻っている。

足下にこんな椰子の実。これが上から落ちてきたらちょっと怖い・・・。

ホテルに戻って、海辺のバーに行き、席を確保してハッピーアワー。

いつも、この時間帯は混雑するバーだが、今日は比較的空いていた。そして、今日の夕日。

水平線に少し雲があって、海に沈む夕日とはいかなかったが、まずまずの景色。マイタイを飲みながらほろ酔い加減で鑑賞する。

だんだん暗くなる景色を見ながら酔っ払うのも悪くない。しかし、マイタイは調子に乗って飲んでいると危険だ。

やがて、とっぷりと日も暮れたので、とりあえず部屋に戻ることにする。

いいかげん酔っ払っていたので、そのまましばらく一眠り。夜中に起きてこれを書いている。さて、明日はちょっとロングドライブ。火の神様に御挨拶の予定だ。

今朝は土砂降りの雨と風からはじまった。これはちょっと厳しいかな・・・と思いつつ2階の窓から様子見をする。

まぁ、これくらいの風雨で飛べなくては、一朝有事の際には役に立たないのだが、航空祭となれば、ちょっと話は違う。雲の下を飛ばなければならないので、天気が悪いと高度が制限されるから、可能な機動も限られてしまうわけだ。とりあえず、イベントは定刻に開始。

昨年は格納庫前のエプロンで見たので、写真もいい感じで撮れたのだけど、今年は遠くから望遠いっぱいで撮って、なおかつ雲バックなので、結構辛い。なかなかこの状況で綺麗な絵が撮れるほどの腕前には至っていないので。

ちょっと風が強くて、時折、雨がざっと降る状況。まぁ、とりあえず雰囲気だけでも味わえれば儲けものである。

こいつは、いわゆるアグレッサー部隊(飛行教導群)の機体らしい。空自のトップガンである。

そんな感じで午前の部は実家の2階から見物し、昼のお休みの間に実家を撤収。空港に向かって、展望デッキに上がる。

航空祭当日は展望デッキは閉鎖だろうと思っていたのだけど、開いていたので上がってみたらそれなりの混雑。天気が悪いので、人出は少ないのでこれくらいですんでいるのかもしれない。

で、飛行機を待つ間に、ブルーインパルスの飛行を見物。ちょっと天気が悪いので、演目が限られてしまったのが残念。

そんな感じで、とりあえず航空祭の雰囲気を味わってから、成田行きに搭乗。

今回は、そのまま、ちょっと遅めの夏休みに突入。成田から南の島に飛ぶ。

定刻15分遅れで離陸。

一時間ちょっとのフライトで成田に到着。成田も雨。

小型機なので、国内線サイズのケースも持ち込めず、預けたのはいいのだけど、なかなか出てこない。成田では国内線は後回しなのか・・・・。まぁ、時間的には余裕なのだが、今度はチェックインでちょっとつまづく。私が選んだ席がシステムの不具合でダブルブッキングされていたらしく、セルフチェックインができなくて、しばらくカウンターでごたごた。でもまぁ、そこは1Kの威力。とりあえず、ワガママはとおって無事搭乗とあいなった。

そんな訳で、とりあえずハワイで一週間。春のハワイ行きはちょっと日程がきつくて不完全燃焼だったので、今回はちょっと羽を伸ばしてくるつもりだ。


追記

小松離陸前に機内から撮影したアーミングエリアの303飛行隊機と飛行教導群(アグレッサー部隊)の機体

昨日から実家に帰省中。台風の影響などで、全国的に天気が不安定化しているのだが、高飛び前に実家に寄って、ついでに小松航空祭を見物しようともくろんだ。

昨日は午前中に小松へ飛んだ。どんよりした天気だったが、まだ雨は降っておらず、フライトも順調。

雲は多いが、とりあえず、富士山なども機窓から見えた。シルバーウィークの連休とあってか、機内はそれなりに混んでいる。

昼前に小松に到着。とりあえず、実家に帰る前に空港で蕎麦を食って昼飯。

昨日のうちはとりあえず天気も持って、夕方にちょっとあたりを散歩して歩数を稼ぐ。既に田んぼはほとんど刈り入れが終わって、切り株からまた葉が伸びている。

こいつは、あいかわらず家の中でのさばっている。

昨夜から降り始めた雨は、今朝にはちょっとした暴風雨となった。中国に行っていた台風14号のなれの果ての低気圧が通過したのだとか。その跡、一日中雨が降り続き、今日予定されていたブルーインパルスのリハーサル飛行も中止になったようである。夕方には雨は小降りになったが、明日も雨予報。雨天決行とは言え、雲が低いと飛べないだろうから、航空祭は、かなり微妙なところである。

とりあえず、明日は実家の2階から見物する予定。雨の中、基地まで行っても大変だし、どのみち2時台の飛行機で成田に飛ぶので慌ただしい。実家からでもそれなりに見えるので、今回は横着モードでいこうかと思っている。午前中は、合間に少し仕事などしながら見物する予定だ。

ID&IT 2016

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日はこのイベントでちょっとお話をしてきた。

参加するのは今年で3年目。毎回IoT系の話をしているのだが、今年もその流れで、IoTにおけるID管理の課題などについてお話ししたのは、昨日書いたとおおりである。実は、自分のセッションの時間を間違えるというヘマをやってしまい、危うく遅れるところだったという話。到着したらもうセッション前の休憩時間。慌てて、PCを立ち上げそのまま演壇に上がるという際どい状態で、なんとかセーフ。いや、気の緩みには気をつけよう。

毎回、最後のクロージングキーノートはNRIの崎村氏なのだが、今日の話も面白かった。西用と変法・・・、かつて清朝は、西洋の技術や学問を取り入れて軍事、経済で発展したが、旧態依然たる体制、官僚組織を残したまま、これらを取り入れたので、長続きせず、結果、日清戦争で日本に敗れ、欧米にも好き勝手されて滅亡してしまった。一方、日本は明治維新で体制を根本的に変え、洋風の文化に会うような形に変えて成功した。前者が西用、後者が変法だというのである。もちろん、日本でこれが出来たのは、伊藤博文など、欧米の文化を体感して危機感を持った人たちの先見の明であり、その後、日本も破滅へと突き進むことになるのだが、少なくとも江戸時代とは完全に一線を画した国になった。これも話に出ていたのだが、江戸時代に実は「藩」というものはなく、「國」だったという話。「藩」は明治になって、旧来の支配体制を崩し、国家を統一するために「國」を一旦「藩」と置き換えたのだそうだ。つまり、「藩」とすることで、それらを日本国の支配下に置き、その後、廃藩置県で中央集権化するという動きである。正直、これは知らなかった。崎村氏は、今の日本が、とりわけITの活用において、「使う」ことしか考えず、たとえば仕事のやりかたをITを使って最も効率が上がるやりかたに変えていくという発想が欠落している点で「西用」に陥っていると言いたかったようだ。これは全く同感。昨日書いたバズワード化の話がまさにそれだ。結局、新しいITや技術がどのようなニーズから生まれ、どのような使い方をするために生まれてきたのかという本質を見ずに、現状を変えずに「使う」ことしか考えないから、そうなってしまうのである。バブル前、世界最高水準だった日本のGDPや生産性はいまや、先進国の最下位レベルを争っている。欧米諸国が、それまでのやり方を変えるためにITやインターネットを使いこなした一方で、日本は高度成長期のやり方を捨てきれず、結果として、ITを活用して上がるはずの生産性を十分に引き上げられなかった。20年あまりを経て、その差が数字となって現れたのだ。昨日の話を書きながらモヤモヤしていた部分が、今日の崎村氏の話で完全にクリアになった感じだ。

さて、これで今週の予定はおしまい。明日、実家に戻って週末を過ごし、週明けからちょっと休暇をいただく。仕事は持っていかないようにして、遊びに集中したいのだが、もしかしたら少し持ち込むことになるかもしれない・・。なるべく、この週末のうちに実家で片付けたいところなのだが・・・。天気も悪そうだから、仕事が進めばいいなと思っている。

IoTとIdentity

| コメント(0) | トラックバック(0)

・・・・などというお話しを明日、こんなイベントですることになっているのだが、今日はいつもの客先詰めのかたわら、資料の仕上げなど。

例によってすっかりバズワード化しているIoTだが、これまた、本質的に結構深い意味を持っている。単に機器のネットワーク化にとどまらず、それに関連する様々なサービスや、データを集約、処理して,フィードバック、提供することで、様々な付加価値を生み出すのが"Internet" of Thingsなのである。これは、クラウドで、サービスが様々な形で結びついて付加価値を生むのと同じ仕組みだ。言い換えれば、Cloud of Thingsと言ってもいいかもしれない。そんなクラウドの世界でも、その必要性から標準化、オープン化されてきたIdentity Managementやフェデレーションだが、これに機器が加わることで、さらに広がっていくことになる。そんなあたりの課題を少しまとめてみようというのが、話の趣旨だ。Web2.0 クラウド そしてIoTと、米国発のキーワードをことごとくバズワード化させてしまい、結果として遅れをとってしまう日本。そろそろ、その言葉の裏にある本質を見て、先回りしないとまずいと思うのだが、残念ながら、そういう動きは少ない。尻馬に乗ってバスワード化に拍車をかける輩と、どうせバズワードだろう・・・と無視するか、真面目に考えようとしない連中に、なんとなく二分されてしまっているのが情けない。とりわけ業界のメインストリームにいる人たちにその傾向が強い(営業は前者、技術は後者な)感じがする。まぁ、国内に閉じた仕事ならばそれもいいかもしれないが、ネットの世界はボーダレスだ。国内の産業を真剣に振興するつもりなら、海外に先手を打って市場をリードするくらいの気概がほしい。そうしないと、結局主要な標準や技術、ビジネスモデルを海外勢に押さえられてしまうのである。猫も杓子もIoTと言いながら、それじゃ、それで何をするかということになると、結局、ユースケースも海外の事例頼み。IoTありきではなく、ニーズありきのIoTを考えないと意味が無い。今の困りごとを解消するでもいい。もしくは、次のビジネスの道具としてでもいい。何かをするために、IoTが必要だ(本当に必要なのか?)という流れでものを考えないと、まともなソリューションは出てこないだろうと思う。これでは、またしても「いつか来た道」である。そんな危機感を募らせながら、明日は喋るのである。

そんなことを思いながら、夕方まで仕事をして、いつものように秋葉経由で帰ってきた。

ちょっとヨドバシを冷やかしてから帰ってきたのだが、電車で居眠りしてしまい、東神奈川まで一駅乗り過ごしてしまった。

明日は、冒頭に書いたイベントで終日外出である。面白そうな話も多いので楽しみだ。

秋雨前線が停滞して、しばらく、ぐずついた天気が続いている。どうも、雨が降ると散歩に出る気力が失せるので、昨日、今日と散歩はお休み。昨日は某埼玉方面へ出かけ、今日は朝から都内で一件打ち合わせのあと、二俣川まで行って国際免許を更新してきた。来週高飛びするのだが、その途中で有効期限切れするので早めの更新。

平日なのに、それなりに混雑していたので小一時間かかった。二俣川から試験場まで往復歩いたので、多少歩数は稼げたが、結構疲れたので帰ってから少し昼寝。週末から実家に帰るので、ちょっと食材整理モードで晩飯は食い過ぎ。まだ少し胃がもたれている。月曜日は小松の航空祭なのだが、天気予報を見るとあまり天気はよくなさそう。このところ、また台風量産モードになっているので、それ次第では天気が大きく変わりそうだ。今回も台風3個発生で、一個は最大級に育って台湾、中国方面を襲撃中。一個は消えて、残る一個は、どうやら週明けにかけて日本に襲来しそうな雰囲気である。月曜、天気が悪いようなら基地まで行かずに実家の二階から遠目に見るという選択肢もありそうだ。月曜は午後に成田へ飛び、そのまま高飛びするので、あまり荒れると困るのだが・・・。さて、明日はいつもの客先詰め。明後日は、とあるコンファレンスでIoT関連ねたをお話しする予定である。今週も、あっという間に終わりそうだ。

久々の散歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

このところ、家にこもっての仕事が多かったせいで、ネタもなく、日記も滞りがちになってしまっていた。今朝は久しぶりに早起きして散歩をしてみた。

散歩をサボりっぱなしだったので、流石に裏山の坂道はちょっと息が切れた。天気はいまひとつだが、その分気温も低いので散歩にはいい。

季節も、いつの間にか夏から秋に向かいつつある。秋雨前線が南岸に停滞しているが、これが消えると、秋本番である。公園脇の石段に白猫がいたのだが、なにやら皮膚病だろうか、毛が抜けて痛々しい。痒いのだろうか、掻こうとするが、やはり痛いのだろう。もどかしげにしているのは、ちょっとかわいそうだが、どうすることもできない。

公園のサルスベリは、実を一杯つけて、そろそろ店じまいの準備に入っている。

坂道にはこんなものが落ちている。まだ青いドングリだが、鳥がつついて落としたのだろうか。これが茶色くなると本格的な秋だ。

この高台も久しぶり。

道沿いの木に、垣根朝顔が小さな花を咲かせている。そういえば、うちのベランダの朝顔も夏も終わりになってから、勢いよく咲いている。

今日もほぼ終日自宅仕事。明日、某所でJavaScriptを教えるので、その準備。Ajaxのデモなどを作っていたら、こんな時間になってしまった。夕方に車の点検でディーラーに行ってきた2時間と飯の時間を除けば、終日プログラム書きをしていた。ちょっと疲れたかもしれない。今週末に実家に戻って、そこから来週一週間遊びに行くので、ちょっと今週は頑張らないといけない。明日もあれこれ忙しいので、ちょっと気合いを入れていこう。

今日の晩ご飯

| コメント(0) | トラックバック(0)

台風12号崩れの低気圧通過で荒れた天気を心配したのだけど、とりあえず、ざっと降った雨は屋内でかわし、特に問題も無く、今日はいつもの客先詰め。で、夜はお客さんと、今回リリースした本をネタに飲み会など。実は昨日も別のお客さんと飲んだので2連チャンである。今日はお客さんの社長さんと一緒で、ちょっと豪華な中華系。なかなか美味しかった。

あれこれ話に花が咲き、気がついたらもう9時前。例によって秋葉まで歩いて、ちょっとヨドバシをのぞいてから帰ってきた。

さて、ちょっと食い過ぎ、飲み過ぎ。明日は自宅仕事なので、ちょっと食い物を調整しないといけないな。

台風3連発騒ぎの後、なんとなく暑さがやわらいだ感じがする。このところ、エアコン三昧で、外の気温の変化を感じることも少なかったのだが、今日の昼間にちょっと外に出てみたら、意外と暑さも気にならない。

さすがに、もう9月だから、そろそろ暑さも一段落ということなのだろう。夏が過ぎていくのは、ちょっと寂しい感じがしないでもないが、秋もまた好きな季節である。

今日は自宅であれこれ仕事をして、途中で散髪にいくなど。気がついたら結構髪が伸びていた。癖毛なので、伸びると収拾がつかなくなる。ばっさりいったら、ちょっとすっきりした。そういえば、国内の有力通販サイトなどがDDoS攻撃を受けているようだ。ある意味で、一番単純かつ厄介な代物がこの主の攻撃である。特に、最近流行のamp攻撃は、脆弱な、または設定の甘いDNSサーバやNTPサーバを踏み台にして、少ないパケットを増幅させ、ISPの帯域すら潰すほどのトラフィックを産み出す。発生してしまうと防御法は無いに等しいから厄介だ。DDoSをネタに脅迫するような話も少なくないから、犯罪者にとってはお手軽なビジネスになっているのかもしれない。ボットネットもそうだが、こうしたDDoSの踏み台、起点になるようなものを、地道に潰していくしかなさそうである。

夕方、買い物に行く前に、ちょっと歩いてみる。この高台の景色も最近ご無沙汰である。

九州をかすめて熱帯低気圧となった台風12号の余波次第では、また天気が崩れそうである。明日もとりあえずは自宅仕事の予定だ。

表題どおりのだらだらとした週末を過ごしてしまい、さすがにちょっとマズいので、体を動かすために外出。行ったのはこんなあたり。

銀座にあるニコンのサービスセンターに、壊れたD750を持ち込むためである。チェック待ちの間、歩行者天国の銀座通りをしばらく歩いて少し運動する。このカメラは半年ほど前、三脚に載せた状態で倒して壊れてしまい、どうせ修理は無理と諦めていた代物だが、改めてよく見たら、なんとなく、なんとかなりそうな気がしたので、ダメ元で持ち込んでみることにした。電源も入らなくなっていたのだが、見てもらった結果、3万ちょいで修理できるとのことで、そのまま預けて修理を依頼してきた。どうにか20万を無駄にせずにすみそうだが、α7Ⅱを買ってしまったのは、ちょっと勇み足だったかもしれない。でもまぁ、それはそれでミラーレスも悪くないので、レンズ貧乏にならないようにしながら、併用していくつもりである。

帰りは新橋から東海道線で川崎に出て、京浜東北線に乗り換えて帰ってきた。日曜の夕方とあって比較的空いていて、座ることも出来た。

今日は曇り時々雨の予報だったのだが、夕方にはすっかり晴れてしまった。台風の影響はまだのようである。西の空を見たら薄っぺらな月と金星が、少し距離を置いて光っている。

そう言えば、この前書いた本が、出版になった。IT屋さん向けに書いたつもりだが、さて売れるだろうかな。(笑)

どうもこのところ、夜更かしと寝坊癖がついてしまい、朝の散歩もサボりっぱなし。この週末はゴロゴロしっぱなしだったので、ちょっと体重がヤバい。なんとかしなければなぁ・・・・。

久々の事務作業

| コメント(0) | トラックバック(0)

9月に入って少し時間ができたので、これまでサボっていた事務作業を昨日からやっている。会計処理など、どうにか帳尻が合って、一段落。こういう仕事はこまめにやっておかないと大変なのは分かっているのだけど、ついつい後回しになってしまうのが性格というのか・・・・。しかし、なにやら税金の請求がいっぱいくるのがうっとおしい。今日も事業税の請求が来た。まぁ、わかっちゃいるけど、重税感はいなめない。社畜時代よりは軽いのかも知れないが、天引きされて、手取りだけを問題にしていれば良かった頃とは違って、どうしても意識してしまうのである。

朝のうち良かったお天気も、午後になってだんだん雲が増えてきた。とりあえず、今日のうちに洗濯はすませておく。夕方に書類を郵便局に出しに行き、それから少し歩いてみる。このところ散歩をサボっていたので、こいつも久しぶり。

さて、この週末は、ちょっと趣味に走ってみようかと思っているのだが、どの趣味にしようか・・・と迷うところである。つまみ食い的な趣味ばかりなので、いたしかたないのだが、本業に近いところからいくか、逆から行くか・・・。まぁ、気が向いたところから手をつけよう。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2016年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年8月です。

次のアーカイブは2016年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。