このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

2015年9月アーカイブ

今朝は快晴で気持ちのいい朝。朝飯を近くの買いにでかけた帰り道、満月から少し欠けはじめた朝の月など。

コングレス二日目は、朝8時からキーノート。ゲストは前ニューヨーク市警のコミッショナー、レイモンド・ケリー氏。ASISの会長との対談形式で話が進む。

テロ対策などの話が中心化とおもいきや、なんと話の大半をサイバー関連の話に費やしたのは意外。

実際、9.11以降、物理的な意味でのテロ対策はかなり進んだものの、目下の心配はサイバーテロのほうらしい。実際、市警としては、民間などとも情報交換しつつ、サイバーテロ対策に力を入れているとのこと。サイバーテロという以前に、テロリストやアクティビストがネット上で影響力を広げているから、まずはそちらのほうのインテリジェンスを強化したいということのようである。ちなみに、こちらでも人員不足とお役所の縦割りがネックだと言うから、どこの国もそのあたりは同じなのだろう。ハタから見ると、DHSなどが頑張っているように見えるのだが、現実はやはり問題も少なくなさそうだ。専門人材確保もさることながら、民間を含めた意識や基本的な対策の底上げが重要という問題意識は現実的な線だと思う。一番意識を変えるのが難しいのは、役所とか企業のトップだというのも納得するところである。Threat Intelligenceの話では、こうした情報共有の枠組みの基本はラウンドテーブルだという。Threat Intelligenceのサービスもあるが、そもそも脅威の大きさを人に測ってもらうことは難しい。他には脅威にならなくても、自分たちにとっては大きな脅威となる場合もあるから、ともすれば任せきりになりがちなアウトソーシングは、あくまで補助的なものにしておくべきだということなのだろう。警察の人員不足があるなら、低リスクの部分を民間にアウトソースしては?という問いに対しては、否定的な考えを示していた。要するに、「市民を守るために」といった、警察官としてのモティべーション(正義感)と、ビジネスとして取り組むという感覚が根本的に違うのだという。このあたりは、なんとなく納得する部分でもある。

さて、オリンピックを控えて、東京もうかうかしていられないのだが、状況はこちらに比べると、だいぶ悲観的な気がする。少なくとも、民間のサイバーセキュリティに関する意識と耐性を最低限のところまで底上げしないと厳しいだろう。こういう話を聞くにつけ、なんとかしなければ・・・という気持ちになる。

その後、ちょっと展示会場に行って、(ISC)2のブース脇でベンダプレゼンを少し聞いた。DELLのSecure Worksのサービスは、Threat Intelligenceから Incident Responseまでをカバーするのだが、こうしたサービスが成り立つのは、皮肉な話だが、ユーザ側に話が通じる人材がいるからだろうと思う。日本では、おそらく肝心の部分が機能しないのではないだろうか。この話の中で、未知の脅威に対する対応プロセスの話が興味深かった。戦闘機パイロットが、リアルタイムに脅威に対応するプロセスをまねた考え方だという。

認知→理解→判断→行動の一連の流れをOODAというのだそうだ。ある意味、あたりまえの話だが、正しい状況認識があって、さらにそれを深く理解し、何をすべきか判断して行動する。そのそれぞれの段階で、必要な事柄を整理しておくのは、迅速な対応を行う上で重要だ。

次に聞いたのが、Deep Webに関するセッション。匿名ネットワークの裏に隠れている闇サイトなどの話だが、実際の例などをまじえて、いろいろと紹介してくれたのは興味深かった。会場は満員で、関心の高さがうかがえる。さて、ランチタイムは例によって、あれこれ儀式でお預けをくらい、うちのテーブルの参加者は、少しイライラ気味。テーブルの上においてあるパンを食べ尽くし、先においてあったデザートのケーキも何人かは食べてしまう。無理もない。腹が減っているところへ、小一時間、なにやら表彰式などをやられたのでは、ASISのですら、結構辛いと思うのだが。

午後は、Threat Intelligence関連のパネル。Threat Intelligenceにおいて、何が重要かといった議論である。最近のトレンドの話なので、聴講者からも質問や意見がたくさん飛んで、なかなか盛り上がったパネルになった。朝のキーノートでの話にもあったとおり、様々な情報ソースからの脅威情報について、脅威の大きさや、影響について最終的に判断するのは自分自身であるという点がポイントになっていたように思う。DELLの話にも通じるが、その上で、情報を、その結果としてなんらかの対応が出来るレベルまで深めて行くことが重要であるという話である。

さて、結局、今日も午後は睡魔にやられ、最後のセッションはパスしてしまった。夕方から、(ISC)2会員限定のパーティーがあり参加する。コンファレンスセンターからバスが出るにだが、バスの乗り場がわからず、30分ほど彷徨って大汗をかく。言ってみたらば、ボウリング場貸し切り。料理や酒を楽しみながら、ビリヤードやボウリングに興じるというなかなか楽しいパーティーだった。最初のうちは、なかなか入っていけず傍観しているだけだったのだが、そのうち、アトランタから来たという若いのとボウリングを始めて、結局4ゲームもやってしまった。まぁ、スコアはひどいものだったが、なかなか楽しかった。でも、4ゲームはちょっとやりすぎ。明日は体が痛くなりそうである。

かなり疲労困憊・・・・。今夜はよく眠れそうだ。

ASIS/(ISC)2 Congress 2015

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝は湿気が多くて蒸し暑いアナハイム。雲というか海霧というか、ちょっとどんよりした天気である。

道沿いには、ディズニー詣での家族連れが歩いている。昨夜は、寝たのは寝たのだけど、やはり体は時差ぼけていて、なんとなくだるい朝である。

到着翌日から、というのはちょっときついのだが、今日からここで、ASISと(ISC)2共催のコングレスが始まる。ASISは、いわゆるトラディショナルなセキュリティ、つまりは警備だとか、テロ対策だとか・・・といった、どちらかと言えば物理的なセキュリティの団体で、今年で創立60年という伝統がある。一方、(ISC)2は、まだ20年たらずの歴史で、サイバーセキュリティ側の団体。この両団体のコラボは、ある意味、時代の流れだ。社会にITやネットワークが浸透している現在、従来からのセキュリティも、これらと切り離せなくなっている。さらには、こうした物理的なセキュリティの世界でもIT化は、どんどん加速している。いまや、監視カメラをはじめとする警備用のシステムの多くがIPネットワークに接続され、それ自体にサイバー攻撃のリスクをはらむ。サイバー側も、そろそろサイバーだけの世界に閉じていては、様々な脅威に対応できなくなってきている。実際、攻撃側でも、サイバーと物理、心理の融合が進んでいる。そういう意味で、このイベントは面白い。

伝統ある団体は洋の東西を問わず、なにかと儀式めいたことが大好きである。ASISも例外でなく、オープニングは楽隊入りで盛大に始まり、毎回、いろんなアトラクションが行われる。今回は、ジャグリングである。芸もさることながら、話術もたくみで面白い。これはいいのだが、困るのは昼食前に、あれこれ表彰式とかセレモニーをやるのが恒例になっていること。テーブルにつきながら、30分ほど食事を待たされるのは、ちょっと辛い。とくに、(ISC)2側の参加者には、ちょっと退屈な時間である。

さて、オープニングの後、展示会場を少し見て回る。展示の規模は、日本で言えば、幕張あたりで開催される展示会に匹敵するのだが、中身はといえば、監視カメラシステム、セキュリティゲート、入退室管理、はては防護服や警棒といった内容がほとんど。その片隅に、(ISC)2のゾーンがひっそりとあって、少しだけサイバー系の展示がある。しかし、毎年思うのだが、物理的警備の世界は、サイバー側以上にIT活用が進んできている。監視カメラシステム一つをとっても、最新技術のオンパレードである。こうしたものを見るのは、サイバー側の人間にとっても、いい刺激になるだろう。

さて、最初のセッションは、「デジタル免疫システム」という話。スピーカーは大学の先生で、どちらかといえば、コンセプト的な話。コンピュータとネットワークの世界にも、生物の免疫と同じようなシステムを導入しようという話である。軽量なエージェントをばらまいて、それが相互連携しながら、ネットワーク内の脅威を発見し対処するというコンセプトは面白いのだが、あれこれ課題は多そうである。生物の免疫系は自分の一部とそれ以外を識別する能力を持つのだが、コンピュータの世界ではなかなか難しい。ホワイトリスト的な考え方になるのだろうが、結果として自由度がかなり縛られてしまいそうな気がする。やるなら、これはOSに組み込んだ方がいい。生物の免疫系のように多様かつ多層的な防御を行うためには、アーキテクチャを根本的にいじる必要がありそうだから、アドオンでやろうというのには無理がありそうに思うのだが・・・・。この先生的には、現在絶賛売り出し中、パートナー、スポンサー募集中とのことである。ちょっと気の長い話だが、そうこうしている間に、某MSとかGoogleあたりが、そのうち何かやってしまいそうな気もしないではない。

昼食をはさんで、午後はモバイルマルウエアの話。直近の話題である XcodeGhostの話などもまじえて、最近のモバイルマルウエアの傾向などを話してくれた。しかし、このあたりからちょっと私の状態が怪しくなってくる。昼飯で腹がふくれたとたんに、睡魔がうごめきはじめ、このセッションの最後のほうは、意識が途切れがちに。やはり、到着翌日からはちょっときつかった。眠気が出てくると、英語が頭をすり抜けてしまうので辛い。ところで、Xcodeの話に戻れば、某大陸国家の「仁義なき戦い」ぶりには敬服する。Lenovoのバックドア問題もそうだが、「やったもん勝ち」的発想はさておき、(西欧的)世界の「常識」が通用しないのが一番困る。未開・未熟な国家だからしかたがないというのはやさしいが、なまじ存在感があるだけに困りものだ。北のヒグマ国家もそうだが、ちょっと性根を入れ替えてもらわないと周囲が迷惑するのだが。

最後のセッションまで展示会見学時間が1時間半あるのだが、さすがにちょっと辛くなって、一度宿に帰って一休みすることにした。

そういえば、アナハイムのディズニーランドも60周年らしい。どうやら、ASISが今回アナハイムを会場に選んだのは、偶然ではなさそうだ。

で、宿に帰って、一休み・・・で終わるはずもなく、結局、夕方まで寝てしまった。まぁ、最後のセッションはあまり面白そうではなかったので、よしとしよう。

日が沈んで、ちょっと腹も減ってきたので、軽く飯を・・・と近くのファミレスに出かけた、ビールを飲んで、サラダとスープで軽く・・・と思ったのだが・・・。

これは、ちょっと油断した。まず、値段から想定すべきだったのだが、「軽く」にはほど遠い量である。まぁ、半分以上が野菜なのが救いだが、それでも、食った後の「食い過ぎ感」はかなりのものである。

さて、宿に戻ってこれを書いている間に、今夜もディズニーの花火が上がっている。

今夜はなんとかうまく寝て、明日は寝落ちしないように頑張ろう。

深夜の羽田を発って、一路LAへ。いつもどおりに機内食は和食を選択。深夜便なので、軽め。

あまり寝ない方が良さそうなのだが、なにやらかなり酔っ払いになってしまったので、あと3時間くらいになるまで寝ていた。到着前の機内食は、こんな感じでサーモンの照り焼きなど。

で、夕暮れのLAにアプローチ。街にはそろそろ灯りがともり始めている。

着陸してタキシイング中に、東の空を見たら、なにやら三日月・・・。え、たしか今夜は満月のはず。しかも夕方に東の空に三日月はありえない・・・と思ってよく見たら、なんと月蝕っぽい。なんというタイミングだろうか。到着は午後7時頃。それからレンタカーを借りて、アナハイムへ向かう。BluetoothのGPSユニットをiPadに繋いで簡易ナビにする。東向きのハイウェイはちょっと渋滞気味。正面に、赤い皆既月食の月。もしかしたら、みんなこれに気を取られて渋滞になっていたりしないだろうか。さすがに、走行中に写真は撮れず、まぁ、コンパクトデジカメでは、まともな絵も撮れないので、とりあえずアナハイムへと急ぐ。宿はディズニー近くだが、ちょっと道を間違えてUターンを3回ほど。とりあえず、宿についた頃、まだ月は半分近く欠けたままだった。

ちょっと小腹が空いたので、近くのCOCOSにでかけて、ビール2本とスープ&サラダコンボをたのんだ。時間は9時。ちょうど、ディズニーランドの花火が上がっていて、窓から見えている。

ホテルは、なんとなくモーテルっぽい感じの安宿。コンベンションセンターまで徒歩5分なので、場所はいい。明日から、(ISC)2 Congressである、とりあえず、今夜はしっかり寝て、明日に備えよう。

名月や・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

今夜は中秋の名月・・・しかし、関東地方の天気はいまひとつ。気温は低めだが、湿気が多くて、なにやら不快感が強い。朝から、昨日の続きの事務作業。なんだかんだで結局、夕方までかかってしまう。

昼飯を遅らせて、晩飯は食わず、ちょっと書き物仕事をしてから、ざっとシャワーを浴びて、それから荷造りをして家を出た。天気は回復して、雲の間からまぁるい月が見えている。しかし、コンパクトデジカメでは、うまく撮影できず。PanasonicのFT5なら、思い切り露出を落とせばうまく撮れたのだけど、今のSONY DSC-TX30は、どうもうまくいかない。まぁ、お値段相当なのかなと思いつつ、ちょっとつまらない。

とりあえず、羽田まで来て、ちょっと景色を眺めてみる。

送迎デッキは、こんな雰囲気で、いい感じの夜景。デートスポットぽい。

とりあえず、ラウンジでお約束。まったりとしている。

さて、今夜は午前0時半のLAX便でLAへ飛ぶ。到着は今日(笑)の夕方。それから車を借りてアナハイムまで走る予定。翌日から、コンファレンスというスケジュールはちょっときついのだが、まぁ、日程を飛行機が安い日にしたかったので、しかたがない。まぁ、ビジネスクラスだから贅沢には違いないのだけど・・・。

とりあえず、行ってきます。

全国的に天気は回復傾向・・・というニュースで、朝から洗濯をしたのだけど、なにやら関東地方だけは例外っぽい。午後からちょっと薄日がさしたものの、また夜には小雨になって、ベランダに干しっぱなしだった洗濯物がしけってしまった。

今日は、このところサボっていた事務仕事をやりはじめたら収拾がつかなくなって、夜までかかってしまった。やはり事務は真面目にやっておくべきだ。

そんな感じで、なにやら晩飯もそこそこに、バタバタしていたのだけど、もう高飛びまで24時間ちょっとになってしまった。明日は、行く前にちょっと部屋の中を片付けないといけない。まぁ、家を出るのは晩飯の後だし、時間は十分あるので、少し書き物仕事などもできるだろう。なかなか、高飛び中に仕事というのは、時差ぼけもあって難しいので、少しでもこっちにいる間に進めておきたいのである。

明日は中秋の名月だそうだが、関東地方は天気が怪しそうである。まぁ、雲の上なら見られるだろう。(笑)

昨日は朝一に実家を離脱。小松は雨。こんな景色を見ながら羽田へ飛ぶ。

一旦自宅へ戻ってから客先に出かけ、夕方まで仕事をして帰宅した。朝は曇り空だった東京も、夕方にはしっかりとした雨。そして、今日も朝から降り続いて、なんとなく肌寒い一日になった。

今日は朝からいつもの病院の定期診察など。結構、しっかりとした雨だったので車で出かけたのだが、渋滞がきつくて予約時間に間に合わず、結構待つ羽目になった。軽く昼飯を食ってから午後2時過ぎに自宅に帰ってきた。いつしか9月も残り一週間を切って、そろそろ近所のキンモクセイが香り始めている。

ちょっと請求処理などしてから、今度は二俣川の免許試験場へ。明後日の夜から高飛びなのだが、国際免許が切れていたので取得しに行った次第。

試験場前の看板。こうしてみると、神奈川も事故件数が多い。交通安全運動期間なので、気をつけないとまた税金を払う羽目になるので運転は慎重に・・・。

さすがに平日の午後、国際免許申請から交付はあっという間に終了。

それから、横浜駅前のヨドバシに寄って、しばらく冷やかしてから、新子安駅前で薬と晩飯を買って帰ってきた。とりあえず、連休明けの日常回帰だが、日曜の晩の深夜便で羽田からLAへ飛び、アナハイムで開かれる(ISC)2のコングレスに参加してくる予定。ついでなので、久しぶりにミッキーの顔も見てこようかと・・・(笑)なので、来週は一週間不在である。面白いねたが拾えればいいのだけどね。

秋分

| コメント(0) | トラックバック(0)

シルバーウィーク最終日の今日は秋分の日。朝方は快晴で、気持ちのいい風が吹いていた。朝飯の後、軽く散歩などしてみる。

相変わらず日差しは強くて、影がない田んぼの真ん中は結構暑い。

消防署前の大きなひまわりも、そろそろお疲れ様モードである。

今日を境に昼夜の長さも逆転する。これからはどんどん日が短くなって、朝晩が冷え込み始める。キンモクセイが香り出すのも間近だろう。

今日も、とりあえずあれこれ書き物仕事などして過ごす。もう一日実家に滞在して、連休の混雑をやり過ごすつもりである。時々気分転換の散歩とか昼寝を挟みながら、夕方まで仕事。

夕食前の散歩はちょっと長い目に歩く。どうも実家にいると、運動量より摂取カロリーのほうが多くなってしまうのが困りものである。

午後になって天気はちょっと下り坂。週末にかけては、また少し崩れそうだ。これから、一雨ごとに、どんどん涼しくなっていくのだろう。

昨日が上弦半月、今日は少しだけ太った月である。さて明日は朝一の便で自宅に戻り、それから客先に出かける。荷物がなければ羽田から直接行った方が早いのだが、コインロッカーに置いても、帰りがかさばるので一旦戻ることにする。

二階で寝る用意をしていたら、こいつが上がってきた。でも、警戒して入るに入れず、結局入り口で、うとうと・・・。いい顔である。

さて、今夜は早めに寝て、明日の早起きに備えよう。

秋晴れの一日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は朝から雲一つない快晴。気持ちのいい天気だが、日差しは強くて、昨日日焼けした肌にはちょっときつい。もし、昨日こんな天気だったら、かなり悲惨なことになっていただろうな。そういう意味では、昨日は薄曇りが正解。

今日は、とりあえずちょっと散歩してから、書き物仕事など。窓から入ってくる風は気持ちがいいのだけど、ちょっと強風気味。

ちょっと買い物に行った近所のスーパーは、こんな感じで早くもハロウィーンモード。こういうイベントを先取りさあれてしまうと、なんとなく季節感が狂うから止めて欲しい。たぶん、ハロウィーンが終わった瞬間から、こんどはクリスマスモードに入るので。

そんな感じで今日は一日、書き物仕事などして過ごす。なんということはない一日である。実家の番猫はあいかわらずのご様子。

私はまだ警戒されていて、どうも、邪魔にされているっぽい。時々、迷惑そうな視線を向けられているのがちょっと寂しい。私がいないと、母親の近くに寝転んでくつろいでいるのが、茶の間のカメラで見られるのだが、私が行くと迷惑そうに逃げてしまうのである。

さて、明日ももう一日実家で仕事などして過ごす予定である。

今日は朝からまずまずのお天気。6時起きして支度し、7時過ぎにちゃりで小松基地に出かける。ちょっとした運動で、汗をかく。開門時間には、結構な人混みになっている。

とりあえず、荷物検査を受けてから入場。検査場はこの時間は思ったほど混雑していない。とりあえず、ちょっとエプロンを見て回る。既に格納庫内など日陰は占領済み。

どんどん人が増えて、通路がどんどん狭くなっていく。

まずは、F15Jの展示飛行から。

やはり、F15はパワー感がある。馬力に物を言わせて飛んでいる感じだ。間に救難隊のデモンストレーション。

それから、岐阜基地所属のF2の展示飛行。これは試験機らしい。カラーリングが違う。

こちらは軽快な感じだが、パワー感もあって、なかなかいい感じだ。間に、民間機の離着陸があって、その間はデモフライトは中断。これは、ANAのB737-800

昼飯を調達・・・と思ったのだが、露天はどこも長蛇の列。結局、あきらめて水だけ買ってエプロンに戻った。で、お待ちかねのブルーインパルス。昨日のリハーサルは実家の屋根から見たのだが、今日は真下から。

やはり、軽快感が違う。見ていて気持ちがいい。

このすれ違いは会心のシャッタータイミング。ちょっとピンが甘いのだけど、それは大目に見てもらおう。

いやぁ、堪能した一日。しかし、薄曇りだったとはいえ、屋外で、かなり焼けた。手や顔がひりひりする。

ブルーインパルス飛行終了で、急いで出口へ向かう。一気に人が帰るので、大渋滞は必至。しかし、駐輪場で自転車の場所がわからなくなって、探している間に出口は大渋滞になっていた、

それでも、20分くらいで出られて、あとは野となれ・・で帰ってきた。さすがに疲れて、帰ってから昼寝など。

夕方、帰る妹を見送ってから、ちょっと散歩に出る。風が涼しくて焼けた肌に気持ちがいい。

しかし、結構体力を使った一日だった。とりあえず、こいつを見ながらちょっと癒やされている。

さて、明日はちょっと仕事をしなくては・・・・

予行演習

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日もいい天気。散歩がてら、田んぼの中を歩いてみる。すでに、おおかた刈り取りが終わっている。

刈り取りが終わった田んぼではサギが餌をあさっている。

実家に頻繁に帰るようになって、足がないと不便なので、ちゃりを一台調達。これで、ちょっとそこまで・・・がだいぶ楽になる。

さて、今日は日曜なのだけど、朝から空が騒がしい。午前中は、F15Jが何機か飛んでいたのだが、明日の航空祭のリハーサルのようである。もしかしたら・・・・とおもったら、やはり・・・。実家の屋根からしばらく堪能。

ちょっと遠いのだが、300mm×1.4テレコンバージョンレンズだと、結構いい感じで撮れる。明日は真下からだから、これだと、全景は撮れないだろうけれど、全景はコンパクトカメラに任せて、こっちはアップ撮りに徹してもいいだろう。

午後には妹が帰ってきて、ちょっと賑やかになった。とりあえず、今日はそんな感じでのんびり過ごす。

家の中が騒がしいので、こいつは、おっかなびっくり・・・。

妹が近所の酒屋で買ってきたこのワイン、けっこういける。アルゼンチンのワインらしい。ちょっと飲み過ぎ・・・。

さて、明日は早起きして一日、航空祭である。

今日から連休。敬老の日にひっかけて、シルバーウィークというのもアレだが、今年は5連休。GWには及ばないが、混雑はGW並である。しばらくぶりに天気が良かったので、朝から洗濯などして、午後から実家に帰省。

さすがに、羽田へ向かう京急も結構混んでいて、空港も人が多い。午後遅い時間だからか、それでもセキュリティチェックは比較的空いていた。(プレミアムルートはがらがら)今日はラウンジには寄らなかったが、こちらのカードラウンジは行列が出来るほどの盛況、というより大混雑。これでは、入ってもゆっくりはできなさそうである。

搭乗間際のゲート到着で、即搭乗。窓から見たこの看板も、もしかしたら例のロゴになっていたのかもしれないと思うと、なんとなく不憫である。

そういえば、昨夜とうとう安保法案が強行採決された。まぁ、中身はさておき、これで政治不信がまた一段と悪化することは間違いなさそうだ。

今日は34R離陸。こんな感じで羽田を後に一路小松へ。

フライトは順調かつ平穏。飛行機はさすがに満席である。

あっという間にアルプスを飛び越え、金沢市街を眼下に、小松06にアプローチ。

そして、定刻に小松到着。

市内行きのバスには、なにやらそれ風の乗客が数人。明らかに航空祭狙い。まぁ、今回は私もカメラとレンズ一式持参なのだが・・・・(笑)

実家には、午後6時過ぎに到着。今回は、連休明けに朝一の便で変える予定。月曜は、当然ながら航空祭に行く予定だ。

実家では、こいつが、あいかわらずのらりくらりと過ごしている。まぁ、奴にとっては私は邪魔者だろうが・・・

さて、そろそろ寝よう。

Identity な一日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、朝から都内某所でセミナー。30分枠をもらって、IoTとIdentityの話をした。

このセミナーで喋るのは、去年に続いて2回目。去年は、IoTにIdentityを無理矢理からめてしまい、かなり抽象的な話になってしまったので、今年はもう少し具体的な話をしてみた。Internet of Thingsは、モノ(デバイス)をオープンな形でネット上のサービスと連携させるものと定義して、そのためのユニークなID体系とか、あれこれ標準化がいるよね・・・といった切り口など。そのうち、こちらで資料が公開されるだろうから、興味があれば見て欲しい。

ID管理や認証に特化したイベントというのも面白い。このあたりは、セキュリティにとっても根幹になる部分なので。なにより、運営側の意気込みと、講師陣の気合いが感じられるイベントなのが、いい感じである。

休憩時間にちょっと赤坂見附方面まで歩いて、駅上のビックカメラを冷やかしてきた。雨は上がっていたのだけど、帰り道でまた降り出した。幸いにもたいした降りにはならなかったので助かった。この裏手のあたりでは、政治家先生たちによる泥仕合の真っ最中。空模様も悪くなるはずだ。で、イベントの後の懇親会まで出てから帰ってきた次第。

帰りは、今日も有楽町経由が最短なのだが、四谷経由で秋葉原に出て、京浜東北線で帰ってきた。もちろん、単に座りたいからである。特に、今日はちょっと立ち疲れたので。これも昨日と同じ秋葉原駅夜景。

とりあえず、今週も一区切り。明日は家の片付けなどしてから、夕方に実家に帰る予定。連休中は実家で過ごす予定だ。

雨の一日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、朝からしっかり降った。土砂降りといった感じではないが、ずっと降り続く雨で、なんとなく気分も重い。ベランダの朝顔も雨に濡れている。

気温はだいぶ下がって、上着なしではちょっと肌寒い。

今日は、午後から、某埼玉方面でお仕事。川崎で東海道線(高崎線、宇都宮線方面直通)に乗り換えて、グリーン車で昼飯を食いながら移動。東京駅あたりでも、しっかりと降っている。

4時くらいに大宮駅に戻ってきたら、こんなことをやっている。栃木と茨城のコラボらしい。右側は黄門様キャラだろうかな。

それから、京浜東北線でゆっくりと秋葉原まで戻って、早めの晩飯と時間つぶしでヨドバシを冷やかし。夜は、CSAのワーキンググループの会合で麹町方面へ。8時過ぎに終わって、今日は飲みには行かずにまっすぐ帰ってきた。四谷まで歩いて、そこから秋葉原に出て、京浜東北線で座って帰るといういつものパターン。時間だけなら、有楽町線で有楽町経由のほうが、ずっと早いのだけど、座りたいので、遠回りしているわけで。まぁ、無駄な体力は使わないのが一番である。(笑)

帰ってきて、晩飯を食って一休みしてから、これを書きつつ、iPadとiPhoneをiOS9にアップデートしている。失敗しないことを祈ろう。

さて、明日は、某コンファレンスでお話しをする予定。夜は懇親会。それで、今週の予定は終了である。あと一日、頑張ろう。

風雲急な永田町

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は朝から客先詰め。天気はちょっと下り坂で、夕方にはぽつりと雨も降り出した。そんな天気でも、ベランダの「遅咲き」朝顔は今日も元気に咲いている。

仕事は、とりあえず夕方には終わって、いつものように秋葉経由の帰りがけ。なにやら京浜東北線が大井町あたるで人身事故とかで、止まってしまっていて、しかたがないのでヨドバシを冷やかして時間を潰す。

今夜は、永田町あたりが騒がしい。安保法案がらみで大詰めになっている。強行採決必至なのだが、これはたぶん、あれこれと禍根を残すだろう。70年代あたりを彷彿とさせる国会前。たかが数万人などと舐めていると、手痛いしっぺ返しを食らうことになるから、政治家先生たちは気をつけた方がよかろう。九州では霧島山あたりも、ちょっと不穏な感じになっているようだ。天変地異は政情不安を引き起こすこともある。あまり、世の中が不安定化しないことを祈りたい。

阿蘇山噴火・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝も、まずまずの天気。ちょっと雲は多いが、予報は回復傾向。

今日は朝から都内の某お客さんで、ID管理の講演。ID管理の統合とロールベースのアクセス管理をやろうということで、そういう話を・・・というこのだったのだが、ロールモデルを考えるのは職務分掌がはっきりしない日本の企業では、なかなか難しい。基本的に、職務上、業務上の役割を整理してからの話なのだが、IT部門はどうしても、実装のほうに目が行ってしまう。システムありきで考えてしまうと失敗するよ、と言ってきた。結局いくらモデルを考えても、例外ばかりになってしまっては本末転倒なので。

都内でお客さんと昼食を食べてから帰ってきたのだが、この頃にはすっかり青空が広がっていた。家に帰って、テレビをつけたら、阿蘇中岳が噴火したとか。いやぁ、口之永良部島、桜島ときて、今度は阿蘇山か。九州方面の火山が軒並み活発化しているような。箱根は警戒レベルが下がったようだが、日本列島の天変地異はまだ続きそうな雰囲気だ。

さて、昨日書いた国勢調査のID配布の件、ネットではなにやら盛り上がっているのだが、「個人情報漏洩」的な書き方とか、「パスワードを封もしないで配るとは何事か!!」といった書きっぷりが見られるのがちょっと辛い。そもそも、直接的な個人情報へのリスクはほとんどないし、なりすまされても、本人に実害はほとんどない。私が言いたいのは、こうした内容を盗み見ることで、詐欺のネタにするとか、間接的に起きる事態の可能性への想像力を持って欲しいという点だ。役所は、その名前で配られた配布物がもたらすであろう様々な影響について、もっと敏感であっていい。これからマイナンバーとかを運用しようという役所なら、なおさらだ。的外れな指摘は、こうした点を逆に見えなくしてしまいそうだから残念である。

明日は自宅で書き物仕事。金曜日の講演資料はもう少し。それから、もう一本資料を作らないといけない。今週は(も?)ちょっと山場である。

今日は、前線通過でちょっと天気が悪化。とりあえず、昨日のうちに洗濯しといてよかったか。結局雨が降ることはなかったのだけど。

とりあえず、昼間は書き物仕事など。金曜日のイベントでのプレゼン原稿書きなど。方向は固まったのだけど、原稿書きはもう少しかかりそう。そんな感じでもう夕方になっている。

そう言えば、昨日、国勢調査のオンライン回答用IDとパスワードが届いたのだが、これでまたちょっと盛り上がっている。そもそも、IDとパスワード配布用封筒が、封もされずに郵便受けに入っていたというのが、騒ぎの原因。まぁ、アクセス後にパスワードを変えればいいから自分にとっての実害はほとんどない。だが、たとえば、盗み見たIDでログインしてデタラメの回答を入力されてしまうようなことも考えられる。自分は困らないが、総務省は困るだろう。むしろ困るのは、この情報を詐欺などに悪用される可能性だ。実際、年寄りとか、ネットにアクセスできない人は放置するしかない。20日過ぎで回答しなければ、紙が配られるというのだが、その前に色々悪いことができそうな気がする。だいたい、多くの人はIDが盗まれていても気にしないし、紙の調査票がこなくても、面倒が減ったと気にもかけないだろう。そのうち、まだ回答がない・・・とか言って詐欺的なこともできそうだ。知り合いがコールセンターに文句を言ったら、パスワードを変えれば問題ないからと言われたそうだ。こういう悪意に対する想像力の欠如は致命的だ。こんな役所にマイナンバーの管理なんか任せられるはずがないと思うのだが。ちょうどいい機会だから、野党には国会で追及してもらいたいところである。

そういえば、某総理が大雨被災地の慰問でまた問題発言をしたっぽい。自衛隊や救援活動をした警察、消防、海保を前に、「二次災害の危険を恐れず」という表現をしたとか。これは、ちょっと見識を疑う。「二次災害」の防止は救援活動の鉄則だ。勇敢さを強調するつもりだったのだろうが、見事にボロをだした形である。これも、国会追求ネタに使われそうだ。どうも、某J党は油断からの失言が多い。いや、本人は失言などとは思っていないところが一番問題なのだが・・・。それがわかっているから、国民は、本来、不可避なはずの集団的自衛権についても、疑義を持つのだろうと思う。要は、その中身より、それを言っている連中を信用できないということだ。つまりは政治(家)不信ということである。こういう国民感情を理解できないのも、ある種、想像力の欠落だろうと思う。J党だけではない。野党もしかりだ。J党への反対すなわち野党支持ということではない。同じ穴の狢だと思われていることに気づくべきだろう。

落日の日本と言われて久しい。その理由を政治家も国民も、もう一度よく考えてみる必要がある。

地震で目覚めた朝

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝方、ちょっと目が覚めかかって、またそのまま寝ようとした時、いきなりガタッときた。結構、大きな揺れで、もしかしてこれは大震災の再来・・・と思ったが、幸いにも、そのうち収まった。テレビをつけてみたら、東京直下で震度5弱とか。震源の深さは70Kmというから、プレート境界か内部の地震のようだ。活断層が動く首都圏直下型地震とはちょっと違う。気象庁も、違いを強調する会見。このところ、災害ばかりなので、ちょっと不安心理が働く。明日が新月だから、また潮汐の一番大きな時期に起きた地震だ。惑星配置も、なにやら太陽の向こう側に惑星がかたまっている。まぁ、惑星配置はたまたまだろうが、月の潮汐と地震の相関があるときは、そのうちでかいのが来るという説もあるからちょっと気になる。

なにやら早くから起きてしまったので、またちょっと寝直して8時過ぎに起床。朝飯を食って、たまった洗濯物を洗って、ざっとシャワーを浴びてから書き物仕事を始めた。とりあえず、今日はそんな感じで資料を一本、ほぼ書き上げて、それから夕方に車を車検でディーラーに持っていく。

そこから綱島駅まで30分ほど歩いて、運動不足をちょっと補ってみる。

綱島から引っ越して、既に13年ほどになるだろうか。変わったような変わっていないような場所である。

そんな感じで、今日も終わり。明日も、もう一本資料作りをしないといけない。明日の天気は下り坂のようだから、ちょうどいいかもしれない。週明けはまた天気が持ち直すようだから、そろそろ本格的に秋らしくなっていくのだろう。

太陽がまぶしくて

| コメント(0) | トラックバック(0)

久しぶりの青空。台風一過な感じの朝。

しばらく見ていなかった青空。太陽がやたらとまぶしい。

とはいえ、今日は客先詰めの一日なので、とりあえず午前中に都内へ向かう。

気温は少し高めだが、やはり青空は気持ちがいい。しばらく、どんよりした天気が続いたので余計にそう思う。

とりあえず、客先で夕方までお仕事。このところ、夜更かし朝寝癖が抜けないので、午後はちょっとコーヒーに頼って意識を保つなど。帰りはまた、いつものように秋葉経由。

ちょっと北の方はまだ大雨が続いているようだが、とりあえずこのあたりは一段落したようで、ひと安心。数日はいい天気が続きそうだ。

ちょっとヨドバシを冷やかして、時間を潰す。今使っているパナソニックのコンパクトデジカメFT5は頑丈でいいのだが、どうも胸ポケットに入れると重い。それに、買って早々、飛行機の電動シートに挟んで傷が入ってしまっている。まぁ、我慢して3年近く使ったので、そろそろ・・・と思ってみていたら、Cyber Shotの10m防水+耐衝撃モデルTX30がなかなかスリムでいい感じ。パナソニックは最近デジカメの製品を絞っているようでFTシリーズの続きも出てこないので、久しぶりにソニーを使ってみてもいいかな・・・などと思っている。もう8年以上前に使っていたT7というカード型のデジカメを気に入っていたのだが、それに似た感じのモデルである。T7は手ぶれ防止もなく、被写界深度が浅くて平面的な画像になってしまうのが難点だった。さすがに8年たてば、かなり進化しているだろう。

買わずに帰っては来たが、結局、ヨドバシ.comで注文してしまった。(苦笑)まぁ、思い立ったが吉日・・・・ということで。

さて、週末はたまった書き物仕事をこなさなくてはいけない。車を車検でディーラーに持っていくのと、月末の高飛びのために日曜は国際免許を更新してこないといけない。まぁ、これは高飛び直前でもかまわないのだが・・・。さて、ちょっと頑張って仕事を進めなくては・・・。

なにやら・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

気がついたら5日も日記をサボってしまっていた。天気も悪くて、気の利いた画像も撮れず、仕事やらなにやらでバタバタしていたので、いまいち書くことも無かったわけだが。今日は、洪水ニュースを見ながら、午前中を過ごし、午後はちょっと秋葉原で某方面の人と会って、それからヨドバシで買い物をしてから帰宅しておしまい。しかし、鬼怒川の洪水はすごいことになっている。そう言えば、多摩川も、河川敷が水につかったようだ。これも久々の出来事。そろそろ長雨も落ち着いてほしいところだが、明日は天気も回復しそうなので、週末はたまった洗濯物を洗わないといけない。そんなことをしている間に今週も、あと一日。明日は客先詰めで、週末は例によって、たまった書き物仕事で潰れる予定である。

ベランダの朝顔が咲き始めている。もう夏も終わりかけている・・・というか、終わってしまったかもしれないのに。途中で水を切らせて枯れかけたせいだろうか、9月に入ってようやく本格的に咲き始めた。

天気はいまひとつ、ぱっとしないけれど、降るほどでもない。あいかわらず不安定な感じで、昨日、横浜方面は晴れ間が多かったが、都内では大雨が降ったそうだ。あちこちで大雨やら突風やらと、荒れた感じになっている。

今朝も寝坊気味の起床だったが、とりあえず散歩は決行。いつものコース+αで歩いて見る。

いきなり気候が変化したせいか、なんとなく景色にも季節感がない。秋と夏のどちらにしようか戸惑っている感じがする。

気温はあまり下がっていないが、少し風があって散歩は気持ちがいい。

今日は、一日家で書き物仕事。どうも、こういう書き物は、書き始めるとちょっと書きすぎてしまう嫌いがある。なんとなく大作になってしまいそうな予感がしているのだが、納期は待ってくれないのでそこが困りものである。他にもあれこれやることがあるので、ちょっと考えないといけない。尻切れになってしまうのも、かえってみっともないので。

天気は夕方になって下り坂。買い物に出かける頃には黒雲が垂れ込めていた。ぽつり・・と来たので帰りは降られることを覚悟したのだが、幸いにも降られずにすんだ。この時間も雨は降っていない。なんとなく、中途半端な天気だが、しばらくこんな感じが続きそうである。

夜になって、実家のWebカムを見ながら、なかなか帰宅しない母親をちょっと心配しつつ、茶の間の猫を見ながら待つなど・・・。ようやく帰ってきたのでひと安心。見えていると、どうしても気になるが、これは仕方が無い。まぁ、何かあって気がつかないよりはマシなので。

さて、明日も一日書き物仕事である。社畜とは違って、野良には休日も夜中も関係ないので・・・・(苦笑)(平日寝ててもだれも文句は言わないけどね・・;-P)

つかの間の・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は曇りのち雨の予報だったが、朝のうちは少し青空も見えて、日差しがあった。軽く散歩に出てみたが、気温も少し高めでちょっと汗をかく。

まだ9月になりたてなので、これでもまだ気温は低めだろう。しかし、梅雨が短かった分、秋の長雨で調整しているような感がある昨今の気候である。

とりあえず、昨夜から干しておいた洗濯物は午前中早めに乾ききったので、今日はもう一回戦の洗濯。午後から天気は下り坂になったが、どうにか乾いたところで取り込んだ直後にぽつりときた。つかの間の晴れ間・・・である。昨日から洗濯しておいたのは正解。

まだしばらくは、こういう不安定な天気が続きそうだが、連休あたりまでには落ち着いて欲しいところである。そう言えば、NTTから、例のIP PBX乗っ取りの注意書きが送られてきているのだが、これって、一般家庭には、まず関係ない話。とりあえず、ひかり電話の全利用者に送りつけているみたいだが、関係ない一般利用者に不安を抱かせかねないから、ちょっとまずい対応じゃないかな。実際、知人の中にも、国際電話の発信規制ってかけないといけないの?みたいなことを言ってる人たちもいるので。とりあえず、全部送っておけ・・・的な通知はちょっと考え直してもらいたいところである。

とりあえず帰宅

| コメント(0) | トラックバック(0)

今回の実家滞在も今日まで。ちょっと天気も回復してきたので、朝はちょっと散歩など。田んぼはそろそろ稲刈りが始まりそうな様子である。

とりあえず、午前中は少し仕事をして、午後2時過ぎに家を出た。<

駅まで10分ほど歩いて、駅から空港行きのローカルバスに乗る。

今日は平日なので、こんな風景も・・・。

送迎デッキには、高そうなカメラとエアバンドレシーバーを持ったミリヲタさんたちが陣取っている。まぁ、よくある景色。羽田便に搭乗して機内誌を見たら、このいわくつきのロゴマークが・・・。幻のロゴなので、記念に一枚。

機内誌はそれっきりなので実害は無いが、既に作ったポスターとかのぼりとか、オリンピックグッズは作り直し。まぁ、早めでよかったとも言えるが、それでも東京都は1億円の損害だとか・・・。さておき、空港にはいつもの Cargoluxの貨物機。よく見たら747-8である。エンジンの外装が787と同じなのだが、これは初めて見た。貨物機版が飛んでいることは知っていたのだが、旅客機版はいつになるのだろうな。

そんな感じで小松を後に離陸。

羽田までは1時間ちょっとのフライト。帰りのルートは岐阜、浜松、駿河湾を経由して神津島の少し北を通るかなり南よりのコース。着陸機混雑の調整だろうか。

順調なフライトで、ほぼ定刻に羽田22にアプローチ。

羽田から京急で新子安まで帰り、駅前のスーパーで買い物して帰った頃にはもうこんな景色。

家へ帰って晩飯を食いながら洗濯など。今日は天気がいいのだが、明日は午後から崩れそうなので、今晩一晩と明日の午前中、洗濯物を干しておくつもりである。明日から週末は自宅で仕事。来週はまたあれこれ忙しいので、その準備である。

9月と「ねこねこ」

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日から9月。しかし、相変わらず不安定なお天気。朝から、母親を病院の検査に連れて行き、特に大きな異常なしとの結果にちょっと一安心するなど。今日はすこし暑さが戻って、昼前後は少し日も差したのだけど、夕方には一気に崩れて土砂降りに。黒雲に、来るかな・・・と思いつつ買い物に出たら案の定。しばらく様子見したものの、上がる気配がないので、しかたなく小さい折りたたみ傘で実家まで戻ったら、ズボンがびしょ濡れになってしまった。

昨日も書いたのだけど、今月下旬に航空祭があるので、たまにはそういう時期に帰ってもいいなと思うのだが、シルバーウィークのど真ん中なので、大混雑も予想されるから悩ましい。一応、飛行機は押さえたのだが、明日の支払期限前に一度リリースして、もう一度日程は考え直してみるとしようか。どちらかと言えば車のほうが自由がきくのだけど、渋滞必至なので、ちょっと躊躇している。

そんな感じで今日も終わって、晩飯食ったあとは、こいつの生態観察など。

まだ、私には慣れない番猫だが、私から一定の距離は保ちつつ、家の中を徘徊している。この猫棚の上のエアコン吹き出し口が涼しくて気持ちがいいのか、しばらくここで涼んでいることも多い。流石に全開だと寒いだろうが、涼しくなって風が弱いからちょうどよさそうだ。

まぁ、暇つぶしに見ているぶんには退屈しない奴である。

そういえば、例のオリンピックエンブレム、とうとう使用停止となったみたいだ。国立競技場と言い、なにやら前途多難である。無理矢理、東京に招致したツケなのか、はたまた、そういう利権に群がる奴らが招いた失態なのか・・・。なんとなく、開催前から日本のメンツが丸つぶれになっているのが悲しい。せめて、なんとか無事開催できることは祈りたいのだが・・・。

さて、明日は夕方に帰宅の予定。当面は、こんな感じで毎月1,2回実家詣である。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年8月です。

次のアーカイブは2015年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。