このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

2015年3月アーカイブ

3月最終日

| コメント(0) | トラックバック(0)

早いもので、今年ももう1/4が終わろうとしているわけで。今日も昨日同様に春を通り越して初夏に近い陽気。シャツ一枚でも問題なし。半袖でもいいかもしれない気温になった。

今日も桜は満開。この天気が続けば、しばらく桜が楽しめそうなのだが、いいお天気は今日が最後らしい。なので、今日も桜を楽しみながら出かける。

今日はいつもの客先詰めなので、午前中に都内へ移動。駅近くの小学校の桜ももう満開になっている。

とりあえず、4時頃まで都内の客先で打ち合わせなどして、今日はちょっと早めに帰ってきた。駅近くのスーパーで買い物ついでにちょっと近くの桜探訪。このあたりの桜はまだ7分咲き程度。雨さえ降らなければ、しばらくで満開の桜が楽しめるのだけど。今週末から来週にかけては雨の予報なので、もしかしたら、満開と同時に雨で散ってしまうかもしれない。

空には半月を少し過ぎた月。

できれば青空の下で、ここも満開の桜を楽しみたいのだけどね。

こちらは、昼間に逆方向から撮った学校の桜。

そして近所の桜など。

今年の桜の季節は案外短いかもしれないと思うと、とりあえず残しておきたいわけで・・・。まずは、今の桜を焼き付けておこう。

さて、明日から4月。また新しい季節の幕開けである。

さくらづくし

| コメント(0) | トラックバック(0)

なにやら、ニュースによれば東京では昨日、一気に桜が満開になったとか・・・。しかも、天気予報は週後半に崩れてしばらく持ち直さない予想。これは、今日明日中に花見を決行しないと後悔しそう。でも、あいにくと明日は終日客先詰め。今日は午後から某埼玉方面でお仕事。とりあえず、まずは散歩道界隈の桜を総なめしてみる。

ちょっと一息ついて、春霞の横浜遠景などを眺める。それから坂を下って、桜の下にお花見中の善と悪を眺め・・・また散歩を続行。

いつの間にか、入江川沿いの桜も満開になっている。一昨日は五分ほどだったのに・・・。

とりあえず、ざっと洗濯だけして埼玉方面へ向かう。しかし、JRが全滅状態。原因は京浜東北線での人身事故なのだが、結局、全線もれなく大混乱に陥っている。これまで、影響が少なかった東海道線、宇都宮・高崎線も、繋がってしまったので同じように影響が出るようになった。しかも、折り返し運転を、東京と上野で分けてやるという最悪の対応。考えたあげくに東海道線に乗った私はとばっちり。結局東京止まりになった電車を東京で下ろされて、上野まで京浜東北線に乗るハメになった。これはサイテー。そんなことなら、湘南新宿ラインで行くのに・・・・。そもそも人身事故なんて、よくて週一ペース、下手すりゃ毎日起きるから、そのたびにこんなことになっていたら、直通運転を当てにしていた乗客は悲惨だ。便利さばかりを宣伝して、東京で両側折り返しができないという問題をはらんでいることを知らせてこなかったJRはちょっと考えが甘いんじゃないだろうか。せいぜいマスコミにこの話しは取り上げて欲しいところだが。

さておき、とりあえず多少遅刻しつつもなんとか自分の番には間に合って事なきを得た。某埼玉方面のお仕事は来年度も継続となって、本日めでたく委嘱式が執り行われた次第。また一年、月に1,2度足を運ぶことになる。電車が混乱しないことを祈ろう。

で、大宮のはずれの某所から、行きの車の中から見た川沿いの桜を目指してちょっと歩いて見た。ここからは大宮某所の桜など。しばらく時間を忘れて満開の桜を堪能する。

そんな感じで小一時間桜の下を歩いてから大宮駅へ。とりあえず、上野東京ラインも復旧しているようなので、直通に乗ってみることにした。大宮駅で、こんな電車をみかけた。「試運転」になっているが、これは、線路や架線の検査車両らしい。新幹線の「ドクターイエロー」と同じたぐいの電車で、カーテンが降りた窓の隙間から、車内に並んだ計測器などが見える。

さて、上野東京ラインは発情車、もとい初乗車である。(南中変換じゃ)神田東京間はこんな感じで高いところを走っている。

川崎で降りようかとも思ったけれど、大口に寄って買い物をしたかったので、とりあえず横浜まで行って折り返す。とっぷりと暮れた夜空に月と並んだ木星。

こんな感じの夜桜など・・・・

桜の下で一杯・・・といきたかったのだが、結局家でシャブリなど飲んで酔っ払っている。デルタから新しいダイヤモンドのカードと荷物タグが届いていた。これは苦節十何年かの修行の成果。下のカードに1Mの文字が追加された。

そういえば、某M菱電機のテレビが以前のSニーと同じようなトラブルを起こしたらしい。ソフトウエア更新の問題なのだそうだが、こうした問題はこれからも起きるのだろうな。PCで更新トラブルは日常茶飯事(ごめんなさい、M$さん)なのだが、相手がコンシューマだけにメーカーへの非難も高まりそうだ。なにより、こうしたことが、より深刻なセキュリティ問題を暗示しているわけで・・・。大事にならないあいだに、家電業界な皆さんはきちんと対応を考えておいて欲しいなと思う次第で。

さて、今夜は桜の画像でも見ながらもう少し酔うとしようか。

家ごもりな日曜日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は寝坊の上に、終日家で書き物仕事。朝方まずまずだった天気は午後には崩れて雨になった。まぁ、外出もしないので関係なし。仕事はそこそこ進んだが、運動不足な一日である。まぁ、こんな日もあっていいかな。来週はまた忙しいから・・・・

そう言えば、フランスでのドイツ機墜落。どうやら副操縦士のご乱心が原因との見方が強くなっている。飛行機自体のシステムは昔に比べて大幅に向上しているから、事故が起きる原因の多くが人的な部分。どうせなら、システムでカバーできないものか、などとついつい考えてしまいがち。実際に車は、うっとおしいほどに、人の動きに介入して来るようになった。飛行機も・・・とついつい思うのだが、実は自動システムの設計思想が根本的に違うという話を以前に聞いた。簡単に免許が取れ、誰でも運転できる車と、高度に訓練されて、信頼度の高い(とされている)パイロットが操縦する飛行機の違いである。車の場合、自動システムと運転者の操作が競合した場合、多くの場合自動システムの判断が安全側にあるというのが、設計思想だ。まぁ、ちょっと癪にさわる感じもするが、平均的なドライバーの水準を考えればやむを得まい。一方、飛行機の場合はパイロットは遙かに技量が高い。従って、自動化システムも、最終的にはパイロットの判断を優先する前提で、必要なサポートをするよう設計されている。今回はそれが仇になった格好だが、これは今のところやむを得ない考え方だろうと思う。そう言う意味で、科学や技術が進化しても、人の本質や弱さは何千年も変わっていない。いや、むしろ次第に弱くなっているようにも感じる。そう言う意味では、そろそろこうしたミスマッチに目を向けることが必要な時代になったのかもしれない。文明は高度化するほど脆くなるものだから。

桜加速中

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝はちょっとどんよりした天気だけど、気温は高め。花曇りとでも言うのだろうか。(花冷えではないけど)

昨夜、というか昨日、ちょっとハマってしまったので、今朝は寝坊。散歩は昨日行けなかった買い物がてらに平地のみを軽く歩いた。この社のあたりの桜も一気に開花が進んでいる。

今週末はちょっと花見には早いかと思っていたのだけど、そうでもなさそうだ。テレビでは花見のニュースも流れ始めている。まぁ、私は平日に行くつもりだが・・・。

昨日見たときはそうでもなかった入江川沿いの桜、今朝は、だいぶ開いている。なにやらスイッチが入ったようである。

さて、今日は書き物仕事をやる予定だったのだが、昨日の続きで、サポートに教えてもらった裏技で、IPv6接続の再挑戦。とりあえず、なんとなくいい感じにはなって、PPインターフェイスがupになったのだけど、まだ通信ができない。かなり悩んで、結果、PPのインバウンドで、icmpv6とdhcpv6_clientのポート(546/udp)がフィルタされてしまっていることが原因だとわかったのは昼過ぎだった。さて、通信は出来るようになったので、内部側のあれこれ環境を設定し直して、proxyなども動くようにし、フィルタの微調整をして、とりあえず完了。トライアルサービスから本サービス移行でプレフィックスが変わるからめんどくさい。ProxyのACLなども書き直さないと行けないから。それから、書き物仕事に移る。そんな感じで、もうあっという間に夕方。飯を食いに出る時間も惜しんで、有り物ですませて書き物を進める。

で、ふと気がついたら、午後4時以降、メール鯖への着信がない・・・。これはおかしいとテストメールを送ったが届かない。たぶん、フィルタが悪さしている・・・とフィルタ設定を見直したら、一箇所間違いがあった。そのせいで、SMTPポートの戻りが切られていた次第で。ファイアウォール製品だと、ポリシーが整理されているので楽なのだが、ルータの場合、ダイナミックフィルタが使えても、ルールはずらずらと書かないといけないからめんどくさい。てか、わかりにくい。そのうちにコンフィグ作成ツールでも書こうかな。さて、そんな感じで、どうにか一段落。とりあえず、本業に戻って、明日は終日書き物三昧である。

一気に春モード

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日もいいお天気。昨日あたりから気温も戻って、一気に暖かくなってきた。まぁ、花粉やら黄砂やらの悩みはおいておいて、そろそろ気分も春モードに切り替えたい。

散歩道の桜も次第に目立ち始めている。これから来週にかけて、一気に開花するんだろう。

昨日は調達したヤマハのRTX1210(ルータ)の設定で一日潰して、夜中にあきらめたので日記は書かずに寝てしまった。(そのせいで、このブログも長時間アクセスできなかったりしていたのだけど)実は某ISPのIPv6サービスが本サービスに移行するので、新しいAPに接続しようとして、どうしてもうまくいかないのである。元々はトライアルサービスに無理矢理FreeBSDのpppを使ってPPPoE接続していたのだけど、これがうまくいかなかったので、もう保守が切れて、DHCPv6も使えないJuniper SRXに替えて防火壁代わりにヤマハを調達した。しかし、まったく同じ現象で繋がらず・・・。そもそも、こんなつなぎ方はサポート対象外。公式には某電話会社の「ひかり電話ルータ」を使って繋げということなのだが、家庭用のルータでは、v4,v6ともに固定IPで、v6の/56を分割して使うには、使い勝手が悪すぎる。結局、無理を承知でISPのサポートにメールしたら、ちょっと裏技を教えてくれたので、明日試してみるつもりである。

寝坊したので今朝の散歩はちょっと短めで終了。いつもはいかないあたり。この小さな公園は昨年整備されて綺麗になったのだが、中央にどんと座っていた桜の大木が刈られてしまったのが残念。毎年楽しみだったのだけど。それでも、脇の桜はそろそろ咲き始めている。

散歩から帰ってきたら、脇の土手に猫が一匹。どうやら鳥を狙っているらしい。今時の猫にしては感心である。(笑)

春にしては空が澄んでいるのか、真っ昼間から月が見えている。そろそろ半月。天気が好転したので久々に天体観測などもしたいのだけど、しばらくは月が邪魔である。

昼間はちょっと資料作りをして、それから夕方に車の六ヶ月点検にディーラーへ。作業待ちの間に近くのトレッサ横浜で時間を潰す。しかし、気の早い・・・・。もう鯉のぼりかい!?と思ってしまうのだが。商魂か、こうしたイベントを先取りする傾向が最近特に強い。せめて、4月に入ってからにしてほしいものである。

北館の車の展示場にこんなものが・・・・。赤い専用機である。

よく見ると、あれこれ細工がしてある。まぁ、これならぱっと見、おじさん族も「痛く」はないんじゃないかな。そもそも、これに乗るとしたら、そこそこの年代だろうと思うから・・・。

そんな感じで今日も暮れ、週末突入。3月も最終コーナーである。この週末はあれこれ、たまった書き物仕事をしないといけない。ここ数日、気温変化が大きかったからか、今日はいまいち体調がよくない。昼間少し熱っぽい感じがあったので、晩飯を食ってから一眠りしたら、それは無くなったのだけど、おかげで日付が変わってから日記を書いている次第。(整理の都合上、書き込み時間は偽装しているのだけど・・・)さて、そろそろ寝よう。

今朝はまだ気温が低くて北風が寒い朝。しかし、日差しはたっぷりとあって、風があっても昼間はそれなりに暖かい一日。今朝もちょっと遅めの時間ながら、散歩決行。この裏山への道も、もう一週間もすれば桜に覆われるはず。

ヤマザクラ系(オオシマザクラ?)やしだれ桜はもう既に満開。

天気予報によれば、明日からは次第に暖かさが戻ってくるようで、本格的に春を迎えることになりそう。今週末あたりからお花見可能になりそうな雰囲気だ。

今日は、北海道から戻ってきた洗濯物を洗いつつ、締め切りの原稿を一本仕上げて、それからいくつか書き物など。遅めの昼飯を食ってから、都内方面へ営業活動。2年ほど前にNDAだけかわして、そのままになっていたお客さん。久しぶりに声がかかって、なんとなく仕事ができそうな雰囲気になってきた。ユーザサイドのコンサルティングなので面白そうである。家に帰ってきたら、そろそろこんな夕景。西の空に月と宵の明星。

そういえば、注文してあったYAMAHA RTX1210が届いた。これで、うちのネットワーク接続周りを組み直そうと考えている。今のJuniperでは、IPv4/IPv6のデュアルPPPoEとDHCPv6対応ができないので、ファイアウォールごと交換する。こいつは、設定がコマンドラインなので、ちょっと面倒ではあるが、まぁ、一度設定してしまえば、そうそう変更もしないから。とりあえず、今月中には設定して稼働させようと思っている次第だ。

明日は終日自宅で書き物仕事などする予定である。

寒さが戻った朝

| コメント(0) | トラックバック(0)

寒気が入ったとかで、今朝はしばらくぶりに冷え込んだ。朝の気温は4℃程度とちょっと寒い朝。それでも、この寒さが長続きしないことは、桜の花が語っている。

一時的にはペースが落ちるかもしれないが、桜の開花はもう止められない。公園の脇では、葉桜になりつつある河津桜にかわって、ソメイヨシノが開花しつつある。

花壇の菜の花も今が満開。

寒気が入ったせいで、今朝は富士山もよく見える。春霞はちょっとお休み。

こちらの景色も今朝はくっきり。

今日は終日客先作業。神田から客先まで歩いたのだけど、昼間は日差しがたっぷりで、春が戻ってきた感じだ。

夜はCSAの勉強会+懇親会。今夜は、ISMSのお話。27001/2:2013と27017の骨子を工学院の山崎さんに解説してもらった。2013で、ようやく長年違和感を持っていたリスクの定義が一新されて、他のリスクマネジメントと一本化されたのは喜ばしい。さて、2013への移行で、これまで「セキュリティ」の箱庭に寝そべっていた人たちは外に放り出されることになるのだが、はたしてそれに気がつくのだろうか・・・。それが問題なような気がするわけで・・。組織の中での位置づけとか、これまでとかなり意識を変えないといけないだろうと思う。

さて、明日は自宅であれこれ仕事をして、夕方に都内で営業活動。うまくいけば、新たな仕事になりそうだが、まぁ、あれこれと、しがらみのありそうな先なので、あまり期待しないで行ってこよう。(笑)

サクラサク

| コメント(0) | トラックバック(0)

ニセコ帰りから一夜明け、今朝は快晴。

今日は人間ドックの日なので、朝飯は抜き。ニセコでの飲み食いの償いに朝の散歩だけは続行するも、単なる気休め。道ばたに落ちていた悪の末路など・・・。

数日いないあいだに、周辺の雰囲気も一変。いよいよ桜の到来である。白い花の山桜系は既にかなり花が開いて葉も出てきている。

こちらは、しだれ桜。

ソメイヨシノもちらほら・・・。

この分だと、今週末はお花見ができそうだ。今週少し気温が下がるようなので、来週末あたりまでは持つかもしれない。

この景色も、うっすらとかすんで、春の雰囲気である。電線のカラスは巣作りの季節だろうか。ワイヤーをくわえている。都会のカラスの巣は鉄筋入りである。

この川沿いも、しばらくすると桜が見頃になりそうだ。

道ばたにはタンポポ。こういうのも春らしい。

散歩の後、お茶の水のいつもの病院の検診センターへ行き、人間ドック。採血の血の色を見たら中性脂肪がかなり高そうな色。体重はちょっと限界を超えつつある。肺活量検査では頑張りすぎて、くらくらしてしまった。今日は時間がなくて結果を聞けなかったのだが、実は主治医がここのセンター長だったらしく、次の診察の際に説明してくれるそうである。

神田川沿いは、御茶ノ水駅の工事現場と化しているのだが、ここも、もうすぐ桜が見頃になるだろう。

午後は書き物仕事などをして、本日は終了。そろそろ気分を春モードに切り替えていこう。

昨夜はちょっと飲み過ぎて沈没したので、日記はなし。この二日ほどは天気が良くて、完全に春スキーモードになっている。

そういえば、滞在しているコテージの前。よく見ると一台を除きナンバーが343である。これは、コテージの名前が343だったり、その由来がこのエリアを通る道道の番号だったりして、いつしか、自分の車にこのナンバーをつける仲間が増えた次第。もちろん、コテージのオーナーの車も343である。

もう粉雪はないので、天気が良くて見晴らしがいいのがなにより。昨日、今日のゲレンデの景色など。

昨日の昼飯はスープカリーなど。

昨日は晩飯でいいかげん飲んだ後に、コテージに帰ってからワインを半分あけてしまったので沈没。幸いにも二日酔いというほどの残り方はしなかったのだけど、ちょっとだるさと眠気がきつい一日。フード付きリフトはぽかぽかと暖かくて、ついつい眠くなってしまう。

今日も景色は最高。朝のうちは少し雲がかかっていたのだけれど、やがて雲も晴れて昼頃には快晴になった。

飲み過ぎのせいか、今日は体力が続かず、早めに切り上げて麓でお茶。これにて今シーズンは終了。

昼飯を食って、荷造りをしてあとは帰るだけ。とりあえず、空いた時間でこれを書いている。書き終わったら、バスの乗り場まで、ぼちぼちと歩いて行こうかと・・・。

今シーズン、スキーは3回だけだったけど、結構贅沢なスキーだったな。来シーズンはどこへ行こうか。


そんな感じでニセコをあとにして、千歳で遅い飛行機を3時間ほど待つ間に一仕事。それから、羽田へ飛んで、11時半頃帰宅。さて、明日は人間ドックなのだけど、連夜の飲み食いが祟ること間違いない。お小言覚悟で行ってこよう。

英断は必要

| コメント(0) | トラックバック(0)

さて、お天気はいまほとつだけど、とりあえず滑りにいこう・・・というわけで、朝から花園へ車を走らせた。しかし・・・。

山はこんな感じで、麓から視界不良。おまけに雨も降り出した。駐車場についていきなりの撤収協議。結果、勇気ある撤退を決断して、滑らずに宿に戻ることにした。雪も降っていないのに、視界不良の中、雨の中、滑る意味は見いだせず。そんなわけで、今日は休養日。午前中から昼過ぎまでは、結構な雨、雪がないのは覚悟してきたのだけど、雨はちょっと想定外。しかし、昼飯を食ってちょっと昼寝している間に、天気は回復、温泉に出かける頃には晴れ間も見えてきた。

真狩はニセコから見ると羊蹄山をはさんで反対側、ルスツとかに近い位置にある。南回りか北回りか悩むところだが、南回りのほうが少し距離が短いらしい。しかし、温泉行きの道すがら、道路脇の雪の壁がものすごい。これだけの雪が降ったのだなち感心するのだけど、どうやら今年の雪は、かなり気まぐれだったようで、もう少し平均的に降ってくれれば・・・という声も強いようである。

しかし、この雪の山。除雪やそもそも降り積もった雪の扱いがかなり至難の業になりそうだ。

さておき、とりあえず温泉を浴びてから、宿に戻る。私は近所のコンビニで車を降りて買い物をし、それからゆっくりと歩いて戻った。とちゅう、カーブミラーに映った景色とかが面白かったので、こんな絵を撮ってみた。

ところで、今日の宿の前。車のナンバーが全部343だったりする。343は倶知安、ニセコ間の県道のナンバーで、我々の行きつけのスキーショップの店名でもある。

この宿の常連組の多くが343ナンバーを取得している。

なんだかんだで食事に出る時間には、空もしっかりと暗くなり、気温もだいぶ下がってきた。西の空に宵の明星とこんな景色。

ゲレンデのナイター照明が言い感じの夜景である。

いきなり春の陽気で、そろそろスキーシーズンもおしまい。毎年の恒例、シーズン締めくくりはニセコ。ということで、朝早くから羽田へ・・・。

朝8時15分発の千歳行きに搭乗。この便はANAとAirDoのコードシェア。この紙コップは結構気に入っている。

9時45分千歳着。予約したバスまで小一時間あるので、カードラウンジで時間つぶし。しかし、スカイマークの機体はどこかしら寂しげに見える。

予約したスキーバスは客が少ないのでジャンボタクシーに振り替え。でも、通るルートや休憩場所はバスと同じ。美笛峠の道の駅。今年の積雪のなごりも、この暖かさではちょっと違和感がある。

ニセコは快晴。羊蹄山もこのとおりの姿で、すっかり春の装い。

ここも、やっぱり暖かさと雪の量が感覚的にアンバランス。

この天気では、滑る気もせず、とりあえず宿に入って、PCを広げて仕事など。夕方に倶知安に出て温泉と買い出し。倶知安温泉の窓から見た羊蹄山など。

さて、あまり気合いを入れて滑るようなモードではないのだけど、とりあえず今シーズンの締めくくりである。

気温急上昇中

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜来の雨は朝には上がって天気回復。雨上がりで気温が高めの今朝はちょっと霧が出て見通しが悪い朝になった。湿気が多くて気温が高いので散歩はちょっと汗ばむ。

散歩道の梅の花も、そろそろ盛りをすぎつつある。もうじき桜の季節だが、桜の方はまだ準備中。

そう言えばもうじき地方選挙。そろそろこんな看板の準備が始まっている。

公園脇の河津桜は、そろそろ葉桜になりつつある。

公園の花壇は、すでに春モード。チューリップが花をつけ始めている。

雨滴をまとった菜の花がいい感じだ。

いつもの景色。今朝はランドマークが霞んで見えない。

高飛びから帰ってこの一週間ちょっと、散歩は皆勤賞。この調子で続けたいものである。

さて、今日の午前中はちょっと仕事のまとめなどをやって、昼から都内へ。午後から某協会の会合。新橋駅前のSLはお化粧直しが終わってぴかぴかになっている。

そういえば、川崎で東海道線に乗り換えたら小金井(宇都宮線)行き。14日から直通運転が始まっている。品川駅には常磐線ホームが出来て、特急が発着するようになった。これで、埼玉某方面行きも少し時間短縮できる。来年度も埼玉方面のお仕事は継続することになったので便利だ。東京駅入線の時間調整がなくなったからか、品川駅の停車時間も短くなった気がする。ちなみに、新橋は昼間京浜東北線が止まらないから、自宅からなら川崎経由の東海道線が便利である。しかし、今日は朝から気温が急上昇。すっかり春本番の陽気になった。

さて、某協会経由で手を挙げていた来月中旬のハーグ行きが決まった。まぁ、頭数の一員なのだが、全体としてどんな話になるのかは興味深い。オランダは一昨年のアムステルダムに続いて二回目。今回は前後でハーグの町並みも見て回るとしよう。とりあえず、エアと宿の手配はできたので、準備はOKである。今年も順調にマイレージ修行中。そういえば、この前のスキーでとうとうミリオンマイラーの仲間入りをした。

さて、明日はまた客先詰め。こちらのほうも、頭を使う仕事にとりかかり始めたので気は抜けない。頑張ろう。

今朝はちょっとどんよりした天気。でも、満開の梅などを見ながら散歩は継続中。

今朝も公園脇の河津桜近くでメジロを二羽目撃。この鳥が飛び回り出すと、そろそろ春。

気温が一気に上がったせいか、ちょっと体がだるい感じがする。今日は書き物仕事をしていたのだけど、時々だるくなって横になったり・・・。まだ時差ぼけの後遺症が少し残っているのか、昼間でも結構眠れてしまうからちょっと困る。うっかり寝てしまうとまた体内時計が狂うので。

再来週明けに締め切りの原稿の下書きをほぼ片付け、とりあえず今日のところはおしまい。明日はちょっと別の書き物をしないといけない。

午後に宅急便で来週末のニセコ行きの荷物を発送。とりあえず、あとはザック一丁で行ける。このニセコ行きが終わると私の冬も完全に終了。春モードに衣替えである。昔と違って、そう頻繁に滑りに行っているわけでは無いので、実感に乏しいと言えばそうなのだが、一応の一区切りとなる。

さて、そろそろ一風呂浴びて、びーるにしようか・・・。

春が加速

| コメント(0) | トラックバック(0)

連日の好天。気温も上がって春が一気に加速している感じだ。

とりあえず、今朝も散歩は続行。昼間出歩かないので、これが唯一の運動になる。散歩道の景色もずいぶんと春めいてきた。

同時に悪魔の花粉も今が絶頂。とりあえず薬にたよってどうにか押さえているが、これから一月ほどは我慢が続く。布団干しもできず洗濯物干しも注意が必要。薬が効いているからといって油断できないので、外出時はマスクもしないといけない。難儀な話である。

今日はちょっと書き物と部屋の片付けなど。のんびりと過ごした土曜日。

そろそろ私も春の用意をしないといけない。来週末はしめくくりのニセコ行き。週間予報では、どうやら雪は期待できなさそうだが、のんびりして冬をしめくくるとしよう。

晩飯は、久々に肉を焼いて、ステーキサラダにして赤ワインと一緒に・・・。しかし、洗い物が・・・・。寝る前に片付けないとなぁ。肉を焼くのはいいが、油モノは後始末が大変。さて、明日は残った書き物仕事を片付けないとなぁ・・・。

今月も・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

13日の金曜日。二ヶ月連続。まぁ、閏年以外は2月と3月の曜日は同じなので、2月がそうならもれなく3月もそうなるわけで・・・。

さておき、今日も快晴のいいお天気。朝の気温は低めだったが、気温はどんどん上がって春らしい陽気になった一日だった。

アメリカスキーから帰ってから、朝の散歩は不思議と続いている。時差ぼけの影響が結構長引いているのに不思議である。このところ、晩飯後につい寝てしまい、夜半に目覚めて・・・ということが多いのだが、それでも、朝は6時台に起きて散歩にでかけているわけで。

気温が上がると周囲が一気に春めいてくる。今朝も梅の花や公園脇の河津桜にメジロが来て蜜を吸う様子が見られた。

今日は朝から某病院の耳鼻科に行って、それから客先で打ち合わせなど。そろそろ花粉症が絶頂期を迎え始めたので、抗アレルギー剤に加えて今日は目薬も出してもらった。

これから来週いっぱいくらいまでは気温は高めに推移しそう。来週後半にシーズン締めくくりのニセコ行きがあるのだけど、どうもタイミング的に雪はダメそうである。まぁ、あまり期待せず、温泉と宴会を目的に行ってくるとしよう。

散歩道沿いのモクレンも咲き始めた。梅の花にはメジロだけではなく、ヒヨドリなんかも来て蜜を吸っている。これも春の風景。来週あたりになれば、そろそろ南の方から桜の便りが聞かれるかもしれない。

午後二時頃には自宅に戻ってきて、あとは家であれこれ・・・。今日の夕日は春霞がかかって綺麗なまんまる夕日。

そんなわけで、一週間が過ぎ去って週末に突入。この週末もあれこれ細々とした仕事などをして過ごす予定である。

久々の青空

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は快晴。全国的に荒れ模様の割りに、このあたりはそれほど風もなくて、いい感じの朝。

こんな日は春めいた絵が撮れる。このところ天気がいまひとつで、満開の梅の花も今ひとつ映えなかったので。

やっぱり青空の下の散歩は気持ちがいい。気温もそれほど高くないから汗もかかない。

空には朝の月。こんな感じで月と河津桜を重ねてみたり。

一足先に満開の河津桜も青空バックがいい感じだ。

こちらは、まだ冬の木立と月など。

富士山は強風のせいか山頂付近に雪煙が舞っているよう。

なぜか、全国的に強風のはずが、このあたりはほとんど風もないのが不思議。

などと思って洗濯したら、いきなり強風が吹き始めて、洗濯物が飛ばされそうになるなど・・・・。

今日は少し事務作業などをして、午後は都内で打ち合わせをハシゴ。一本目が延びたので、二本目のCSA理事会に遅刻してしまった。そう言えば、家の脇の土手に少し草が伸び始めている。春になったらまた山羊が放たれるのだろう。

夜はCSA理事会の後の飲み会。場所が月島だったので、お約束のもんじゃ。

もんじゃは久しぶり。そう言えば、職場を離れてから月島には来ていない。あれこれ飲んで食って盛り上がって、9時半頃にお開きとなる。

しかし、服ににおいが付くのは覚悟の上だったのだけど、案の定、帰ってみたらばかなり臭っている。明日は一式クリーニング行きだ。とりあえず、そんな感じの一日。

少し晴れ間も見えた今朝の空。関東地方は比較的穏やかだったのだが、全国的には寒気流入で大荒れの天気だったようだ。

とりあえず、今朝も散歩は続行。いい感じに咲いている梅の花などを見ながら歩く。

こちらは満開の河津桜。

富士山も雲の下にうっすらと見える。

このまま天気は持ち直すかと思っていたのだが、昼前にかけて天気は一時的に悪化。結構激しい雨が降った。

晴れ間を期待して洗濯をしたのだけど、結局、部屋干しする羽目になった次第。

さて、週末から格闘している確定申告処理。今日は朝からeTAXへの入力処理など。途中、決算処理の修正とか、減価償却処理の手直しとかもあって、結局。ほぼ一日がかりで申告完了。eTAXの送信時、公的電子証明の読み込みエラーになって、しばらく足踏み。たしか、昨年も同様の事態で、ブラウザを管理者権限で再起動して回避したのを思い出した。まぁ、個人事業主(一般人)でPCを非管理者アカウントで使う人は少ないのだろうが、そもそも開発自体を管理者権限下で行っていることの証拠とも言えそうだ。まぁ、世間様から見れば私の方が異常かもしれないのだが・・・。ちなみに、住基カードは昨年4月に期限切れして以来、更新していないのだが、公的電子証明書は3年間有効なので、来年の申告まで使える。これもおかしな話である。まぁ、鍵管理のしくみから考えて、証明書を違うカードに移すことができないのは理解できるのだが、残存期間で再発行するようにはできないものか・・・。まぁ、住基カードはこういうことでもないと使わないので、期限切れしていてもなんの問題もないのだけど・・・。

結局、昨年度の決算は、赤字にはならなかった(というか経費算入をあまりしなかったので・・・)ものの、あまり働いていなかったことは歴然。某方面の給与収入などの源泉徴収分を併せて還付金が生じるという結果だった。まぁ、その分蓄えを取り崩しているので、今年はちょっと頑張って稼がないといけない。こうやって締めてみることは、そういう意味では悪くないことだろう。それにしても、今年は普段から会計処理を真面目にやっておかなくてはなぁ・・・(と毎年思うのだが)

日常回帰・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

休暇も終了して、とりあえず日常回帰。帰国直後から確定申告関連の作業に忙殺されているなど・・・・・。休み前にやっておくんだった・・。

帰ってきてから、昨日、今日と、こんな感じで天気が悪い。昨日は小雨の中を散歩。今朝もいまいちの天気。春先は天気の変化が激しいのだが、今夜、一荒れしてから、また寒くなるような予報である。

二週間ほど不在の間に、散歩道周辺の梅が、すっかり見頃になっている。少なくとも、こちらは着実に春に向かっているようだ。

こちらは公園脇の河津桜。すっかり満開である。

公園の花壇では、こんな感じで菜の花が、こちらも満開。

これで天気が回復して、暖かくなってくれれば、もう春なのだけど。

帰国後、散歩は再開して、このまま、少し筋力を維持しようと考えている。せっかくの修行だったので。

散歩道の木蓮も、そろそろ咲く準備中。

さて、仕事もちょっと間が空いてしまったので、今日はまた客先詰め。今月からは週一回に減らして、その分自宅で持ち帰り作業することにした。書き物仕事が中心なので、その方が効率もいい。そんな感じで、この仕事もしばらく続きそうである。

明日は確定申告の作業を片付けないといけない。細々とした仕事もたまっているから効率よくやろう。

今回はなにやら時差ボケがきつい感じがする。さておき、帰国便の様子あたりから・・・

定刻にLAを離陸。カリフォルニア沿岸を北上してモンテレー湾を望み、サンフランシスコ手前から進路を西寄りに変えて太平洋上へ。

機内食は和食をリクエスト済み。まぁ、メニューは毎回同じような内容なのだが、LAX帰国便は日本発便にひけをとらない。

ところで、デルタ航空は安全説明の機内ビデオがなかなかユニークで面白いから毎回見るのが楽しみなのだが、ビジネスクラスでは、機種によってモニターを離陸前滑走時に引き出せないので見られない。たまに、大目に見てもらえることもあるのだが、今回はダメだった。ビジネスクラスだけダメなんて理不尽だ。それに、見ているとゴネる客には対応が違うアテンダントもいて、ちょっと腹が立つ。なので、このあたりはフィードバックに書いておくことにする。

さておき、今回はかなり南よりルート。風向きの関係だと思うのだが、確かに追い風気味か向かい風でもかなり弱い感じで、だいぶ燃費節約になっただろうと思う。

到着前の食事は肉系を選択。これも結構美味しかった。

そんな感じでおよそ11時間のフライト、ちょっと早めに成田にアプローチ。こんな霞ヶ浦の景色など。

今回は、結果的に雪にもある程度恵まれて、いいスキー旅行だった。しかし、10日ほどと長めの旅行は、やはり帰ってからの時差ぼけがきつい。とりわけ、スキーみたいに朝早くから活動すると、体内時計が現地時間に合ってしまうのが早まるようで、ちょっと意識的に調整しないと時差ぼけが長引きそうである。

さて、今日はなにやらぐずついた天気。

洗濯物がたまっているのだが、週末はこんな感じっぽいので、とりあえず半分くらいを洗濯して除湿器フル回転で部屋干し。それから、いつものメタボ定期診察に都内の病院まで車で出かけた。お茶の水あたりの神田川沿い、梅の花が咲いている。

アメリカンな食事がたたって・・・というより、それ以前の不摂生もたたって、数値は悪化・・・・。そろそろ心を入れ替えないとヤバい。

帰ってきてから昼飯を食い、ちょっとだるいので横になったら夜まで寝てしまった。これはいかん・・・。とりあえず、明日は規則正しい生活に戻さなくては・・・、

帰途につきます

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝もいい天気のソルトレイクシティ。一時間早い便で帰る友人を6時に空港に送り、それから車を返してラウンジで時間つぶし。窓からはこんな朝の雪山。

名残惜しいけれど、たぶんまた来ることもあるだろう・・・と思いつつ、飛行機に搭乗。

こんな景色を見ながら、LAへ。

ここで時間切れ、そろそろ出発なので、続きは後ほど。


ここまでは、LAで成田便搭乗後、出発までの間に書いたもの。とりあえず、無事に帰ってきたので、続き、というか、画像を何枚か。

雪山の景色は、来たときに比べると白さを増している。滞在中に降ってくれたのはありがたい。

飛行ルートは、ユタからネバダへ南下し、ラスベガスをかすめてLAへ向かうコース。空から見たラスベガス、マッカラン空港など。

そしてLA。この角度は、ダウンタウンの高層ビル街のバックにハリウッドが見える。

とりあえず、今日はここまで。午後3時過ぎに無事成田到着。大荷物を駐車場に預けていた車に積んで、午後5時過ぎに帰宅した。

今日は予報通りの快晴。とうとう最終日になってしまったのだけど、それにふさわしいいい天気だった。

こんな日は景色が一番よさげな場所、ということで、宿をチェックアウトしてから再度、ディアバレーへ行くことにした。

今日は撮影を中心に・・ということで、アクションカムで動画を撮りつつ、D750を持ち出して、景色を撮影。深い空の青と、緑と、雪の白のコントラストが気持ちいい。

今日はこんな日なので、圧雪された中級バーンを中心にかっとびながら、景色を堪能。

蓄積疲労で、足腰はちょっと辛い状態だが、とりあえず整地滑走ならそれほどパワーもいらない。膝になるべく負担をかけないように滑る。

前回ほどではないが、結局、午前中に主なリフトをほぼ乗りつくし。

景色がいいので、時々FT5を使ってパノラマ撮影など。

そんな感じで午前中に、ほぼ体力を使い切る。

で、少し早めに昼食。

で、午後は友人と別れて、私はベース方向に戻りがてら、先日から狙っていた絶景コースに向かう。

湖を望む尾根を一気に滑るこのコースは、こんな快晴の日には最高。

とりあえず、一本は撮影しながら滑走。もう一本は一気に滑った。このコースはディアバレーで唯一のゴンドラがかかっている。

とりああえず、これで満足・・・ということで、本日は終了。

駐車場へ戻って、友人を待つ間に荷造りなど。私のスキー板は昨日、岩を踏んでしまったので、ちょっと可哀相なことになっている。

でもまぁ、これだけ色々滑れれば、板も本望だろう。

で、友人が帰ってくるのを待って、それから一路ソルトレイクシティーへ移動。雪山の谷間を通るハイウエイもまた絶景。小一時間でソルトレイク空港脇のホテルに到着。ホテルからはこんな感じで雪山と離発着する飛行機が見えて、なかなかいい雰囲気だ。

さて、明日は5時起きで、まず友人を空港まで送り、それから車を返して、私は午前8時40分のLA行きでソルトレイクを後にする。LAから成田便に乗り継いで帰国する予定である。最初は雪がなくてハズレかと思った今回のスキー旅行だったが、いろいろな意味で幸運に恵まれたことには感謝したい。帰ったら、また改めて全体をまとめてみるつもりである。

今日はいろいろあった一日。朝から、山向こうのブライトンというスキー場を目指して走ったのだけど、ちょっと道を間違えて、Uターンしようとしたら、道の脇に排水溝の穴が開いていて脱輪。脱出しようと試みるも、うまくいかず困っていたら通りががった車の人たち数人が手伝ってくれて、なんとか脱出。しかし、通るつもりの山道は途中から除雪されておらず、ミニバン四駆では難しいのであきらめて、結局パークシティへ戻って滑ることにした。

しかし、パークシティーは思ったよりも降雪があって、上の方は結構いい感じ。そのうち雪が降り始めて、さらにいい感じに・・・。それほど深くはないけれど、新雪を味わうことができたのはラッキー。

ツリーランとかリフト下とか(禁止区域ではないので念のため)もなかなかいい感じで、疲労蓄積した体に鞭をくれて、とりあえず午前中を滑り、昼飯を食ってから下山。午後には天気は回復してこんな感じの青空。

今日も宿に帰って夕方まで爆睡。夕暮れの景色もいい感じで、空にはもう少しで満月の月も。

気温は一気に下がって、路面はかちかち。滑って転ばないように気をつけて歩く。今夜は冷え込みそう。

晩飯は友人が見つけてきたインド料理店。なんとなく怪しい感じの入り口

でも、中に入ってみると綺麗なレストランで、ちょっと意外。お客の入りもいい。とりあえず、ビールとケバブ、カレーなど・・・

さて、おなかも一杯になって、コンビニで朝飯を買いだしてから宿に戻ってみたらば、鍵がない。どうやら部屋に置き忘れてしまったらしい。鍵がないと建物の中にも入れない。いまいち頭がまわらず、少々うろたえるも、とりあえず管理会社に電話して、鍵を持ってきてもらった。電話が通じたのはラッキー。遅い時間だったので、誰もいなかったら寒空の下、車の中で野宿になるところだった。

いやはや、あれこれあった一日。でもまぁ、おかげさまで、いずれも大事にならずにすんだのが幸運。助けてくれた皆さんと幸運に感謝しよう。

へろへろ・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は休養日・・・と思っていたのだけど、昨夜からそこそこ降った感じなので、またキャニオンズへ行くことにした。

メインのゴンドラの混み具合は、少し早めについたからか、比較的マシ。ゴンドラが動くのを待って、一気に上の方を目指す。

思ったほど降ってはいなかったけど、この前、茶色だったあたりが白くなっているのでちょっと期待していた。

しかし、期待は裏切られ、うっすら積もった雪の下の固いコブにまず体力を持って行かれ、そのあと、だんだん荒れてきた圧雪バーンに腰砕けになり・・・・。気温も上がって、視界不良。ここ数日の蓄積疲労もあって、昼前にはへろへろ状態になってしまった。

そんなわけで、昼飯をゴンドラの降り場あたりで食ってから、友人と別れて、早めに切り上げることにした次第。

ベースに戻るには一度上まで上がって一山越えないといけないのだけど、体力がないので横着して連絡リフトでショートカット。駐車場に降りて、車で一眠り。午後2時過ぎに友人が戻ってきて、宿に帰ってまた爆睡。体中が痛い、というか熱っぽい。

今日の晩飯はカジュアルなメキシカン。うっかりタコサラダをまるごと頼んでしまったら、これが多い。スープとサラダで食い切れず、結局残す羽目になった。

ちなみに、ビールはいつものコロナと、ドース・エキュスというメキシコもの。こいつのラガーは、このまえラスベガス飲んだので、今回はアンバーにしてみた。

さて、今回のスキーも残すところ二日。ちょっと体力が不安ではあるのだけど、今夜も結構降っているので、早めに休んで明日も気合いで頑張ろう。

前日の雪は夜のうちにあがって、こんなお天気になった昨日のパークシティ。予報は小雪なのだが・・・。

多少の期待は持ちつつゲレンデへ向かう。降ったら面白そうなコースのあるパークシティーマウンテンへ。しかし、日曜とあって、なかなかの大混雑。ソルトレイクから一時間かからない立地なので、こうなることはある程度予想していたのだが。

まぁ、リフトの輸送力があるので、20分くらい待ちでリフトに搭乗。これだけリフトを待つのは何年ぶりか。・・・?

上の方はそこそこ新雪があって、特に木の枝から雪が落ちる針葉樹林はなかなかいい感じ。ちょいパウな雰囲気を堪能していたのだが、スキー場の人はどんどん増えて、下の方のリフトはこんな感じで混雑がどんどんひどくなる。ただ、6人乗りの高速リフトは輸送力があり、シングルラインは意外と早いので助かる。

午後になると気温が上がって、雪面が荒れ始め、結構足腰に負担が大きなコンディションになってくる。

結局友人と別れて2時頃に上がり。駐車場の車で寝ながら友人を待つことにした。

今回のスキーも四日目。結構疲れがたまっている。今日滑るかどうかはもう少し考えよう。

ディアバレー

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜からの晴天で放射冷却な今朝。今日はディアバレーへ。こちらは、高級リゾートという触れ込みで、近場のスキー場とはリフト券が別。しかも、なんと今時、紙のリフト券で、一緒にもらった結束バンドでウエアに止めるもの。最初のリフトで係がパンチを入れ、ほかのベースのリフトでは係員がチェックするという昔ながらの形。何かこだわりでもあるんだろうか。

このスキー場は駐車場からメインのベースビレッジまで一山越えないといけない。結構長いクワッドリフトで山越えしたところに、さらに上に行くリフトのベースがある。山頂からの景色はなかなか。

このスキー場も結構広い。駐車場脇の山を入れて手前に2山、奥に3山あって、コースもそこそこ長い。中級コースはグルーミングされているけど、斜度がそこそこあって、しかも所々アイスバーン。人がいなければかっ飛べるのだけど、初級者っぽいのが結構いて、スピードを落としながら滑ると結構足腰に来る。天気がよければ、こんなパノラマが楽しめる。

今日も昨日同様に、全リフト制覇の勢いで滑ったのだけど、昨日の疲れもあるので休憩をはさみながら滑る。

山頂からパノラマ写真を撮っていたら、失敗作の中にこんな面白いのがあった。不思議な絵である。背景がダブっているのだけど、手前の人は一人。まぁ、足下のスキーを見れば謎が解けるのだけど。

早めの昼食休憩で、ちょっとゆっくりしている間に雪が降り出した。天気予報通り、今日は午後から雪。しかも、結構いい感じに降っている。

結局、全リフトを制覇し、おまけで長いゴンドラコースを2本ほど滑り、本日終了。とりあえずお茶に入ったお店の土産物売り場など。ここで、アンケートのおねーさんにタブレットを渡されて、アンケートに答えたら、ディアバレーのキーホルダーをくれた。

今日も結構疲れたので、宿に帰ってまた夕方まで一眠り。街もこんな感じで景色が一変。いい感じの雪景色になっている。

夜になって、ちょっと買い出しに車を出したら、4駆+スタッドレスの車が滑りまくり。シャーベットの上に雪がかぶって、結構危ない状態になっている。昼間、ちょっと気温が高めだったからだろう。明日の朝はアイスバーンかな・・。運転には気をつけよう。ゲレンデの方はちょっと楽しみだ。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年2月です。

次のアーカイブは2015年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。