このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

2015年1月アーカイブ

今日はなんとなく平和な一日だった。朝のうちに書き物仕事を少し進めて、あとは、なんとなくぼんやり、ゴロゴロと過ごす。

天気はすっかり回復したのだけど、気温は低い。まぁ、雨や雪よりも体感的にはマシなのだけど。雨上がりのせいか、湿気が多くて湿度計は振り切っている。先週は結構ドタバタしたので一日くらいこういう日があってもよかろう。まだ仕事は結構たまっているのだけど。

さて、そんなことをしている間に、あっという間に日が暮れ・・・・。今日もなかなか綺麗な夕景。金星がだんだん高度を上げている。先日まで並んでいた水星はもう見えなくなった。

さて、明日はまたちょっと書き物などをやらないといけない。そういえば、免許の更新期限がそろそろ近づいてきた。明日行くか、来週の平日に行くか・・・。日曜の午後は混雑しそうだし、平日がいいかな・・・。忘れないようにしよう。そろそろ一風呂浴びて、それからビールにしよう。

雪・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

このところ、また寝坊癖が・・・と言うよりは夜更かし癖がついてしまっていたりする。今朝もちょっと寝坊して起きたら、外は真っ白。今シーズン初めての雪景色。でも、家を出る頃には雪は雨に変わって、それほど積もることもなかった。都内に出たら、こんな感じで歩道に少し残っているくらい。まぁ、それほど大きな混乱がなくてなによりである。

今週はあれこればたばた・・・結構忙しかったのだが、とりあえずなんとか乗り切った。まだ週末にやっておかなければいけない仕事もあるのだけど、とりあえずは家に帰って飲んだくれて一週間の疲れを癒やしている。早い物で、一月も明日でおしまい。毎年のことながら、こうして一年がどんどん流れていく。少しずつでもいいから、何か結果を残していきたいところだ。

引き続き・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

なんとなく、ドタバタな日々が続いているわけで、日記もサボりがち。とりあえず生存証明で書いておくわけで・・・。とはいえ、あまりネタもないし。

今日、明日は埼玉某方面2連チャン。午前中は、明日の分の準備など。今日はお話だけだが、明日はデモをやるので準備が結構大変。

ここ数日、やたら暖かい日が続いていたのだけど、今日はまた一気に冷えて、北風が強い一日。こういう揺さぶりは体調によくない。午後から浦和まで出かけ、お話をして帰ってくる。帰りがけに、浦和駅の湘南新宿ラインホーム。スペーシア(東武の鬼怒川行き特急)がJRに乗り入れているのは初めて知った。

本来なら乗るはずの電車が遅れて、こいつと順序が入れ替わったので見ることができたのは、ラッキーと言うべきか。

帰りに横浜に寄ってヨドバシをひやかして帰ってくる。まだ物欲がもぞもぞとやっているのだが、どうにか毎日踏みとどまって帰っている次第。困ったモノだ・・・。(笑)

さて、一風呂浴びて遅い晩飯にしようか・・・。

あげくに一週間ほど、まともに日記を書いていない始末で・・・・。もとはと言えば、最近不安定なESXi箱の新しいのを作ろう・・・というあたりから。最近、PC箱を作って、一発でまともに動いたためしがない・・・。だいたいが凡ミス。前回は、そのせいでマザボを壊してしまったのだが、今回も電源が入らない・・・。あれこれ調べて、前回の残骸から回収したCPU(i7-4770K)を疑って、結局4771を新たに買ってきたのだけど、やはり動かず・・・。で、原因は何かというと、システムタグへの電源スイッチと電源LEDの接続がひっくりかえってたというオチ。そりゃ電源LEDがつきっぱなしになるし、スイッチを入れても反応がないわけだ・・・。おかげで、またCPUが一個余ってしまった・・・・。

どうにか動かして、VMWARE ESXi5.5をインストール。前回、IvyBridgeで5.0が動かなかったので、Windowsを入れてHyper-V箱にしたのだけど、今回はHaswell(+Z87)でも問題なく動作・・・。しかし、旧箱からVMを移動させるのが大変。窓用NASをマウントできないので、Hyper-V箱にLinuxを挙げてNFSでマウントし、一時的なファイル置き場にしたのだけど、数十~100GB以上のデータ転送にはやたら時間がかかってしまう。おまけに、旧仮想箱側に外付けしたHDDの動きがどうも怪しい。特定のVMをアクセスすると固まってしまう。あれこれ試して、結局HDDの一部のシリンダーが壊れていることが判明。このHDDはあきらめて、壊れたVM(OSSIMのDB)は新しく最新版を構築。そんなことをやっていたら、いつのまにか数日が過ぎ、昼間の仕事が忙しかったのやら、夜更かし朝寝坊で散歩をサボっていたのやらで、日記もネタがなく、書く気力もなかった・・・という顛末である。

そんなことをしている間に、1月も残り僅かになってしまった。来週はもう2月。今年も容赦なく時間が過ぎていく。仕事も、あれこれたまる一方なのだが、今月中は結構きつい状態が続きそうだ。来月は少しマシになりそうだが・・・。

今日も一日客先仕事。夕方にアキバ経由で帰ってきた。このところ物欲大魔王が降臨してしまっているので、ちょっとアキバは鬼門なのだが・・・。今日のところは散財はなし。まぁ、使った分、頑張って稼げばいいのだけどね。結局、免許の更新もまだだし、あれこれやることも多い。ToDoの抜けがないようにしないとね。

システム復旧

| コメント(0) | トラックバック(0)

このサーバが入った仮想箱を新しくする作業にあれこれハマってちょっと大変。とりあえず、ブログ関連のシステムは新しいサーバに移動して稼働したので、今日はこれくらいで寝よう。

また一週間が始動

| コメント(0) | トラックバック(0)

なにやらハマって終わった週末が明け、今日からまた一週間。今週は外出続きになる。今日はちょっと寝坊気味だったので散歩は無し。今朝も結構冷え込んでいる。

で、飯を食ってから、ちょっと某協会関連の打ち合わせで汐留方面へ。しかし、川崎で東海道線に乗り換えて新橋・・・・と考えていたら、タッチの差で乗り遅れ、結局遅刻するハメになってしまった。午前中は打ち合わせで終わり、午後はまた客先詰め。今日もまたこの復刻版カラー(正確には違うが・・・)の電車に会った。

とりあえず、客先であれこれ検証作業などして夕方まで。それから秋葉に寄ってちょっと買い物などしてから晩飯を食って帰ってきた。

以前に比べると少しだけ日が長くなってきたかなと思う。冬至からほぼ一月が過ぎたので、これからは、だんだん昼が長くなっていく。

ラジオ会館って、こんな感じになったんだ・・・・などと一枚。

名前は昔の「秋葉」風だが、見た目はすっかり「アキバ」になっているわけで・・・。

で、ヨドバシのPCパーツ売り場を冷やかしてから、BD-Rディスクを買ってくる。家のHDDがだいぶ一杯になってきたので、そろそろ書き出しをやらないといけない。しかし、13話物の地デジHD放送とか、あと一話が入らない(50GBディスクで)というようなのや、CS系だと25GBに一話余るとかいう中途半端な物が多い。フォーマットすると容量が減るので、その分でアウトになっている。フォーマット後の容量が25GBとか、50GBならいいのだけど・・・。圧縮率を上げると、画質はともかく、書き出し時間が一倍速になってしまうので、やってられない。おまけにうちのHDDレコーダーはフォーマットを変えると書き出し中は何もできなくなってしまうから困る。書き出ししなくてもいいように、USB-HDD増設可とか、NASへの書き出しができる機種に変えようか・・・などと考えている次第だが、それでも、今のHDDの内容をどうするかという問題はある。昔のDVD/HDDレコーダー録画済みのものも、まだ残っているくらいなので・・・。(正直、もうDVDへの書き出しなんて、面倒でやってられない)

さて、明日は某協会のイベントで終日外出。あれこれ、細々したことをしないといけないのだけど、会場で内職していようかな。

今朝は遅めに起床。久々に0℃台まで冷え込んだので、散歩はちょっと寒かった。

天気は快晴。その分、放射冷却がきつかったようだ。昨日に比べれば風はないのだけど、気温が低いので体感的にはあまり変わらない。

そう言えば、この寒さの中、公園脇の河津桜が、そろそろさく準備を始めている。

その一方で、公園の土手は、こんな感じで霜柱。まだまだ春は遠い。

さて、今日は、あれこれやるつもりだったのだが、最初の一件で大ハマりして、結局、それも終わらずに一日潰してしまった。何をやったかと言えば、先日書いた、IPv6アドレスの差し替え。ISPの接続先が変わって、これまで別々だったアカウントにv4とv6のPPPoEセッションを2本張るのだが、これがどうしてもうまくいかない。CHAP認証でLCPの接続を確立するところまでは行くのだけど、そのあとのDHCPv6がうまく繋がらないのである。基本的にはこれまでと同じはずなのだが、PPPで、IPCPを生かしておくと、v4のアドレスまで取ってしまうので、IPCPもIP6CPもディスエーブルしてみたのだが、うまくいかない。結局、夕方まで悪戦苦闘してうまくいかず、元の接続先に切り戻した。

ISPのご指定は、NTTの「ひかり電話ルーター」による接続なのだが、v4は防火壁から直接張っているし、unnumbered なので、変更ができない。これまで、v6はFreeBSDをルーターにして、PPPoEを喋らせていたので、同じ方法で接続先を替えればいいかなと思っていたのだが、そう甘くはなかったようだ。もしかしたら、v4で繋いだセッションのLCP上で、DHCPv6を流さないといけないのだろうか・・・。だとするとちょっと厄介である。防火壁はv6対応はしているものの、IP6CPのみで、DHCPv6には対応していないから、直接接続は無理。v4も含めて手前で受けると、防火壁の手前にv4アドレスを振り分ける余裕がない・・・。なんとか、今の構成でつなげられないかと思っているのだが、ISPがルータご指定なのでサポートは期待できないから、自分であれこれやるしかない次第。さて、どうしたものか・・・。とりあえず、作業は来週末に持ち越しである。

結局、免許更新や少し残った書き物に手をつけられず、これも来週に持ち越し。まぁ、ちょっと嫌な予感はしていたのだけど・・・。結局、気がついたら日が沈んでいた。

今日も西の空には金星と水星。そろそろ月が消えて、星空観測の好機なのだが、残念ながら暇が無い。まぁ、星は逃げないから、そのうちにまた・・・・。

さて、来週はほとんど家にいない。結構ばたばたである。細々とした仕事がたまっていくのが悩みの種だ。

今朝も快晴。気温はちょっと低め。土曜なので、ちょっ遅めからフルコースで散歩。

ちょっと湿気が多いのか、遠くがすこしかすんでいる。富士山もほとんど見えない朝。

散歩道にセキレイが遊んでいた。いつもの猫たちは不在。

空には、薄っぺらな月。そろそろ新月間近。

今日はちょっとたまった書き物など。お仕事ブログにCESレポートを書いて、それから某方面への資料作成など。昼飯も有り物ですませて、昼間は外へ出ず。天気はいいのだけど、風が出てきて外はかなり寒い一日だった。このところ外仕事が多いので、細々した積み残しが結構ある。このあたりは週末にこなすしかないので。

そんなことをしていたら、もう夕方。綺麗な夕空。でも、寒い・・・。

西の空には金星と並んで水星。水星はこのあたりが最高高度(最大離角)なので、次第に金星からまた離れていくことになる。

明日は運転免許の更新に行ってこようかと思っているのだが、もしかしたら一週間延期するかも・・・。ぎりぎり4年ほど前にいただいた赤紙のせいで、2時間講習なのでめんどくさいのである。(苦笑)

晩飯の惣菜をチンしようとレンジを開けたら、中にエビフライが2本・・・・。月曜日から保存されていたようだ。orz 後で温めて食おうと思ってすっかり忘れていた。しかたがないので、生ゴミ直行させた。もったいない・・・・

そんな感じの土曜日・・・・

クリスマスも過ぎたのに、このキーワードを思い出したのは、このところのフェイスブックのタイムラインの話題からだ。年配の男性の新聞への投書がネット上での炎上を誘ったという話。おそらく、この男性は譲り合いや思いやりのない、最近の混雑した列車の状況を嘆きたかったのだろう。だが、彼が車内で取った行動は、指定券を持たずに指定席車に行き、自分のペットのために席を(買って)確保していた人に席を譲らせようとしたり、自由席に戻って、今度は自分の幼い子供を隣に座らせている女性に子供を自分の膝の上に上げさせてそこに座る・・・というような行動である。そして、そのことを、驚くことに自身が投書の中で書いているのである。それを見て憤った人がネットに書き込んで、非難の嵐になったということのようだ。「老害」という容赦の無い言葉が飛び交うのはちょっと殺伐とするのだが、確かに客観的に見ればこの人の行動はちょっとおかしい。もし、彼が譲り合いの心や思いやりがないことを嘆いていたのだとしたら、誰あろう彼自身からその要素が欠落してしまっていることには気づいていないことになる。彼の行動が客観的にどう写るかということも、まったく考えていないように見える。これでは単なる年寄りのワガママだ。

ハダカの王様という物語を引き合いに出すまでもなく、自分が正しいと思い込んでしまい、自分が見えなくなってしまうことは、ある程度の地位を得たり、年配になった人たちが、まま陥る状況である。たとえ間違ったことをしていても、誰も忠告してくれない。それどころか、自分のいないところでは陰口をたたかれるし、疎まれもする。そういう自分のポジションを正しく認識できないから、誰も何も言わなければ自分は正しいのだろうと錯覚してしまうのである。そういう位置にいる人ほど、本来、自分自身に注意を払うべきなのだ。それこそ、自分が間違っていても、誰も正してはくれないのだから。

とりわけ、歳をとってくるとだんだん頭も固くなってくる。思い込みも激しくなってくる。一方で、自分の老いを意識し、若さに対する嫉妬も芽生えてくる。そうしたもろもろが高じて、周囲に対して攻撃的になったり、自分を過度に防衛したりするような行動を取るようになる。自分自身がその事に気づかなければ、どんどんそれは悪化する。これは、「クリスマスキャロル」の主人公、スクルージが陥った状況そのものだ。だから、私はこれをスクルージ・シンドロームと呼ぶのである。人ごとのように書いているのだが、気がつけば先日59回目の誕生日を通り越してもう還暦まで秒読み段階。ここまでに書いたようなことは、少なからず自分にも心当たりがある。私も罹患予備軍、いやもしかしたらそろそろ初期症状が出始めているのかもしれないと思うと、自戒もこめて、これを書かざるを得ないのである。

さて、この話はここまでにしておこう。今朝は寝坊したので、散歩は短めにすませ、今日もまた終日客先で作業。仕事はじめの一週間がとりあえず終わったのだが、細々とした事務作業やら、やりかけの作業やらがあるので、この週末はそれをぼちぼちとこなしていこうと思っている。体も少し動かしたいのだが、うまく生活にもメリハリをつけたいところである。

久々の冷たい雨

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は一日日記書きをサボった。特に書くネタもなかったのだが、とりあえずはインフルエンザの予防接種を受けてきたり。近所の病院の看護師さんは、去年も思ったが注射がうまい。思うに、昨今、若いドクターよりも、現場に近いナースの方が、注射や点滴の針刺しはうまいようだなと。

昨日の朝はこんな感じで、まだ快晴だったのだが昼すぎから崩れてきて、今日は朝から冷たい雨が終日降っている。

今日はまた終日客先作業。雨は夜になっても結構しっかりと降っている。ちょっと風もあって寒い。明日の朝には天気は一旦回復しそうだが、土曜はまたちょっと崩れる予報とか。

そういえば、契約している某ISP、これまでIPv6トライアルサービスをやっていたのだが、ようやく正式にサービスを始めるらしい。今日から開始予定だというメールが来ていたのだけど、現時点でまだアドレス割り当てなどを参照できない状態だったりする。アドレスが変わりそうなので、またちょっと面倒だが、この週末あたりに切り替えができればいいかな。

今日からお仕事再開。遅ればせながら初仕事。今朝も日の出前に起床して散歩。この時間の気温は2℃。しかし、この寒さにもだいぶ慣れてきたかもしれない。

日の出頃からの散歩。裏山越えあたりでちょうど朝日がさしはじめる。

月はほぼ半月。そろそろ天体観測の好機になっているのだが、平日お出かけはしばらく厳しい。この週末あたり天気が良ければいいのだが、ちょっと辛そうだ。望遠鏡でラブジョイ彗星を狙ってみたいのだけど。

世間ではインフル流行中。フェイスブックのTLもインフルエンザにかかったという話が結構多くなってきた。本当は高飛び前に予防接種を受けておこうと思ったのだが、受けそびれたので、早めに受けておこうと思っている。

一人仕事なので、寝込むとお客にも迷惑がかかるので、ちょっと気を遣う。正月以来、なかなか体調万全とはいかない状態なので。

で、今日は都内某所のお客に詰めて作業。これは昨年からの引き続き。今月も半分くらいはこの仕事に時間を割くことになる。そういえば、話は変わるが、米軍のTwitterとYouTubeのアカウントがイスラム国関係に乗っ取られたというニュースが流れている。SNSのアカウント乗っ取りは、日常茶飯事だが、こと米軍となるとちょっと事情は違うだろう。少なくともアカウントの管理などはしっかりやっていると考えるのが妥当だから、単純なリスト攻撃やパスワードクラックではなさそうだ。もしかしたら、広報担当者のPCがマルウエア感染・・・というような話かもしれないなと思っている。だとしたら、完全に標的型攻撃だし、単にパスワードが盗まれたとかいう話では無く、もっと広範な情報漏洩や攻撃が起きている可能性もある。イスラム国はネット使いがうまいことで知られているが、腕の立つハッカーを取り込んでいる可能性も高いだろう。このあとどういう展開になるのか余談を許さない気がする。メンツを潰された米軍がどう動くのか・・・。ネット上も泥沼の戦争にならなければいいが、と案じている。

ともあれ、今日は夕方まで某所で仕事をして、秋葉経由で帰ってきた。こんな秋葉の夕景など。

さて、明日は自宅作業日。ちょっとあれこれやらないといけないこともたまっているし、朝のうちに近くの病院でインフルエンザの予防接種を受けてこようとも思っている。そんな感じで、今年も本格始動。

成人の日

| コメント(0) | トラックバック(0)

成人の日と言えば、我々の世代は1月15日という日付が染みついているのだが、今は連休作りのために移動祝日化している。ちょっと違和感がないわけではないが、連休ができるのは悪くない。おかげで、高飛び帰りの時差調整日を一日かせぐことができる。

その時差ぼけも、どうやらたいしたことはなく、昨夜は比較的よく眠れて今朝は日の出前に起床。散歩に出かける頃に日の出を迎えた。気温は2,3℃くらいで、ちょっと寒い朝。電線に雀がすずなりになっている。

お天気は気持ちのいい快晴。寒いけれどお散歩日和。

空には半分近くまで欠けた朝の月。

とりあえず、散歩フルコースを一気に・・・と思ったら、途中でトイレに行きたくなり・・・。とりあえず公園あたりで一旦散歩を中断して自宅に戻る。これは微妙な時差の影響だろう。結構きわどい状態になりながらも自宅に帰って、しばし個室にこもる。(笑)それから、再度、公園あたりから散歩を再開。天気がいいので気持ちがいい高台の景色。

この猫たちは今朝もいつもの場所。一番人なつっこい母猫にせがまれて、しばし遊ぶ。

とりあえず、今日は時差調整。洗濯などしつつ、ちょっと書き物とか、ラスベガスでの画像の整理とか・・・。ちょっと昼寝などしていたら、いつの間にかもう夕暮れ。空気が澄んでいて、夕日がやたらとまぶしかったのだが、日没後にはこんな綺麗な空が広がった。

宵の明星には気づいていたのだが、よく見ると隣に水星が並んでいる。金星と水星がこれだけ接近するのは珍しいかもしれない。

さて、明日からはまた仕事を再開。週2~3日ペースで客先詰めである。気持ちを入れ替えて、頑張ろう。

帰国

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝のラスベガスはちょっと雲が多め。

チェックアウト時間ぎりぎりにホテルを出て、バスで空港に向かう。空港行きのバスはメインの大通りを通っていないので、一旦バスで乗り換えできる場所まで移動する。まぁ、時間もあるのでのんびり移動。

それでも結構早めに着いたのだが、そういえばラスベガスにはデルタのラウンジがない。しかたがないので、スタバでサンドイッチなどを食いつつ、ゲート付近で時間をつぶす。アップグレードもOKになっていたので、さっさと搭乗しようとしたら、パスポートチェックがいると言われた。この空港のゲートカウンターはちょっと離れた場所にあるので面倒。スマホの搭乗券で直接ゲートに行ったのだが、国際線乗り継ぎは、カウンターでのパスポートチェックを受けないといけないらしい。

ともあれ、無事ラスベガスを離陸。また砂漠を飛び越して乗り継ぎ地のLAへ向かう。

LAは雲が低く垂れ込めて、雨が降っていた。あまり時間がなかったのだけど、ラウンジで一杯ひっかけて、それからゲートへ。ちょうど搭乗開始になったところで、そのまま機内へ。

雨は結構しっかりと降っている。

帰りは羽田便。機材は767だが、新しい機体らしく、機内は綺麗だ。定刻に離陸して一路日本へ。機内食の和食もまずまず。やはり、ダメなのはNY便だけらしい。

このエビのソースがちょっとカレー風味で面白い味だった。

機内では、とりあえずワインを飲んで一眠り。ベーリング海上空あたりで起きて、あとはPCで書き物などをしていた。フライトも比較的穏やか。到着前の食事は肉を選択してみたのだが、結構美味しかった。これが今日の晩飯。

定刻より少し早く羽田にアプローチ。東京の夜景など。

東京近辺で少し気流が悪かったが、無事、羽田に着陸。定刻より30分ほど早い到着。羽田の国際線、ターミナルを拡張したのはいいが、国内線同様に降りてから延々と歩かされるのは困りものだ。でも、今回は荷物を機内持ち込みにしたので、自動化ゲートで入国したあとは、そのまま税関を通過。羽田の混雑もこれなら大丈夫。羽田着の時は機内持ち込みに限る。で、とりあえず、成田で借りたWiFiを出発ロビーにある業者のカウンターに返して、すべて終了。

まだ電車がある時間帯だったが、面倒なのでタクシーで帰ってきた。さすがに部屋は冷え切っていて、今、ファンヒーターをたいて暖めている。とりあえず、今年最初の高飛びも無事終了。今回のCESはなかなかいい刺激になったと思う。今年の仕事に活かせるといいなと思っている。

最終日の夜に

| コメント(0) | トラックバック(0)

さて、日も暮れてから、ダウンタウン方面へ移動。ちょうどいい時間で、バスはかなり混雑している。フリーモント・ストリートは、かなりの人出である。

アーケードの天井の色とりどりの映像がいい感じである。ここで、晩飯場所を探すことにする。

晩飯はアーケード沿いのカジノの奥にあるTony Roma'sで、とりあえず、いつものように肉を食らう。

こういうことをするから、高飛び帰りは体重が増えるのだが、まぁ、今は気にしないことにしておく。

このアーケードでは、天井のスクリーンを使って、時々映像ショーがある。今夜はボンジョビの音楽と映像など。

しばらく、腹ごなしがてら歩きながら、この雰囲気を楽しんできた。

さて、明日はもうラスベガスを離れないといけない。新年早々の高飛び、ちょっとこれまでとは違った畑を見て、いい刺激になったと思う。帰ってからの仕事になにかしら活きるといいなと思っている次第だ。

明日は午後の便でLAを経由して羽田に戻る予定である。ちょっとゆっくり朝寝してから、空港に移動しよう。

寝不足なCES最終日

| コメント(0) | トラックバック(0)

実は、昨夜、日記を書いてから、ちょっと一騒ぎ・・・。ネットの接続が不安定だったので、PCを再起動したら、起動中に固まってしまった。しかたがないので、電源をぶちっ、とやったのだが、再起動してみたら、ディスクの不整合修復のために、BITLOCKERの回復キーを要求されてしまった。考えてみれば、このPCで、こういう荒技は初めて。BITLOCKERの起動チェックでエラーになるところまでは考えていなかった。しかも、回復キーはUSBメモリの中。そもそもPCなしで、USBメモリからどうやって読み出せというのか。(>じぶん)iPadとかで、なんとか読めないか悪戦苦闘してみたり、自宅のNASなどを探し回ってみたりしたのだが、結局どうにもならず、あきらめたのが午後3時過ぎ。しかも、それからぜんぜん寝付けず、ようやく眠ったのが朝の5時頃である。10時頃まで寝ていたのだが、寝不足は否めない。PCは、結局、ホテルのビジネスセンターのPCを使ってUSBメモリのファイルを印刷して、回復キーを投入、復旧した次第。これからは、ハードコピーを持ち歩くことにしよう。

さて、今日は最終日。実は、ラスベガス・コンベンションセンター(LVCC)以外に、もうひとつVENETIANホテルとSANDSコンベンションセンターに展示会場があるのを忘れていた。なので、今日はそちらへ行くことにした。SANDSのホールも結構広い。LVCCのホールと同じくらいの規模だ。こちらの展示は、ウエアラブル端末やIoT関連、それから3Dプリンタ、ロボットなどである。とりあえず、ウエアラブル端末やヘルスケア系IoTなどから見て回る。

これは、脳波センサー。用途はいろいろ。たとえば、映像や音などの反応を拾ったり、一種のブレイン・マシンインターフェイスなどにも使える。瞑想を支援するアプリとかのデモもやっていた、

フィットネスやヘルスケア用途での、こうした腕時計型端末もあちこちもブースで展示されている。

こちらは、医療用のバイタルセンサーをたばねるユニット。こうした医療系のネット化もどんどん進んでいるようだ。

こちらは、子供用のスマートベッド。眠りの状態に合わせて、傾斜などを変えてくれる。いびきをかいていると、少し上体を起こすとか、睡眠の状態をモニタする機能がついている。

なんと、スワロフスキーのブースも。センサー付きジュエリーの展示など。さすがに女性が集まっている。

こちらは、ヘルスケア、フィットネス系のセンサーを束ねて通信で接続するためのハブユニットらしい。

この分野は、これから花盛り。ベンチャー企業なども多く参入してきて競争が激しくなる。単品商売ではなく、品揃えがものを言いそうだ。

これらの展示の隣のエリアは、3Dプリンティングの展示。こちらも、すでに大流行の様相。様々なプリンターが様々なモノを作って(印刷して)いる。

プリンターではないが、こんな変わり種も。空中に線が書けるペン。まだまだ自由自在とはいかないようだが、立体的な線を書くことができるという触れ込み。現在、試作品で改良途中だとか。

3Dプリンタのデモもあちこちでやっている。工業用の高性能品から、家庭用のものまで様々。

こちらは家庭用。子供の教育などにも。

値段もどんどん下がっているようで普及機はもうこんな値段。一家に一台も可能。

さて、何を印刷するか・・・というのが問題になりそうだが、こちらは3Dモデリングに使う3Dスキャナなど。

これも小型のモノから、人間をスキャンできる大型のものまである。

こんな3Dプリンタも・・・・。食品用プリンタ。クッキーを印刷していたり・・・・。

こちらの会場ではスマートホームなどのIoT系展示もある。ZigBeeアライアンスが頑張っているのだが、さて、利便性はさておき、無線で繋ぐのは大丈夫か・・・・などとついつい考えてしまう。通信障害なども念頭にシステムを組まないといけないだろう。

周辺には、こうしたZigBee対応制御ユニットのメーカーも店を並べている。

こちらはBOSCHのブース。BOSCHといえば、車の電装品をイメージするが、家電IoTにも参入する気のようだ。このスマートホームはどちらかといえばコンセプト的な展示だが。

本業はこちら・・・。やはり車のインフォテインメントまわりも展示している。

その脇にはロボットのエリア。こちらも、様々なロボットが展示されているのだが、人型や動物型のものも多い。

こちらは何かと思えば、グリルのお掃除ロボ。しつこい焦げ付きもなんのその・・・ガリガリと綺麗にしてくれる。このあたりは、アメリカ的発想の産物かもしれない。

こちらは最近はやりの案内ロボ。でも、ちょっと不気味。

こういうスケルトンな奴も。ちゃんと二足歩行する。

これはロボではないので念のため。本物のわんこである。でも、いずれはこういう介助の仕事はロボにかわっていくのかもしれない。

おもちゃみたいな感じもするが、動きはかなりインテリジェントで、学習機能も持っている。うまく使えば、様々な用途に応用ができるかもしれない。

こちらの自動車型ロボは、床の絵を学習して、特定のパターンをたどったりもできる。スマホでコントロールするようだが、なにやらデモが不調。ブースの兄ちゃんいわく、Bluetoothの無線が混雑していて・・・とのこと。

ちなみに、2.4GのWiFiはこんな感じで大混雑なので、同じ帯域のBluetoothも繋がりにくい状態なのだろう。

しかし、このあたりは無線モノの弱点でもある。比較的空いているといわれる5GHzでも、会場では隙間泣く電波が出ている状況で、これは昨年のCEATECと同じ。みんなが、ポケットWiFiなんかやスマホのテザリングを使い始めている現在、町中でも混雑が始まっている。日本では、ZigBeeも今のところ2.4GHzしか使えないようなので、新たな帯域の確保が課題だろう。

さて、今日の昼飯は会場内の売店でサンドイッチを買って済ませる。こちらの会場もかなりの混雑だが、売店は比較的マシである。周囲にホテルのレストランなどが多いからだろう。

家電系IoTは、いわゆるHEMSなどとの接続の標準化が要だが、日本のECHONETのようなものは見当たらない。メーカーが個々に囲い込みをやっている印象が強いのだが、こんなオープンソースをベースにしたアライアンスもあった。かなりの有力メーカーが参加しているので、こうした仕様が今後伸びていくかどうかがひとつの見所だろう。ちなみに、日本からはソニー、パナソニック、シャープなどが参加している。どうやら、Linuxファウンデーションが音頭をとって始めた団体のようだ。

こちらは、各社の対応ユニットの展示など。

さて、今のところ、統合リモコンの域をまだ出ない家電系IoT、スマートホームだが、今後どのような方向に発展していくのかは興味深い。

今回のコンファレンスでもいくつか発言があったようだが、こうしたIoTとビッグデータ解析は切っても切れない。データ集めを目的にIoTを始める向きも少なくないので、プライバシー面での検討も急務だろうと思う。メーカーがどこまで透明性を高められるか、消費者がどこまで自分の尺度を持って判断ができるか、その両面が試される。

そういえば、こんな代物があった。IPv6コーヒーメーカーである。

Bluetooth Smart での、IPv6接続のデモなのだが、往年のIPv6推進論者が大喜びしそうな展示である。

とりあえず、ひととおり見て回ってから、見落としがないか、再度、一廻りしてみた。こんな指輪型のモーションセンサーがあった。指の動きを検出して、ジェスチャー入力などができる。カメラで画像解析するより、処理リソースを食わないので現実的かもしれないと思った次第。

こちらのチビロボ、これもちょっとコンセプト的な展示だが、このサイズで学習能力を持ち、特定の線をなぞったり、タブレットに表示される画像に反応して踊ったりする。何か用途を考え出せれば面白いかもしれない。

そういえば、ブラザーがこんなものを展示していた。自動ミシンというよりは、刺繍ロボといった方がいいのだが、入力された画像をもとに刺繍をしてくれる。これは最高級機のようで、ジョンレノンの顔を刺繍していた。多色の市尾を使い分ける。単色の普及機っぽいのも展示されていた。

EPSONは、CEATEC同様にめがね型端末を展示していたが、こちらは日本と違って、アプリケーションベンダが実際のアプリケーションを展示している。このあたりの食いつきが日本とアメリカの違いなのかもしれない。

こちらは、いわゆる見守りセンサー。管理したいものにタグを貼っておき、そこから情報を集めて、あらかじめ予定した動きがないような場合に警告してくれる。たとえば、ペットの餌皿にタグをはっておいて、餌のやり忘れを検知させるとか、日用品に貼っておいて、それを使ったことを検知するとか。一人暮らしの年寄りの安否確認用にも使える。

さて、そんな感じで、今回のCES日程は終了。

結構歩き疲れたので、とりあえずバスで一旦ホテルに帰ることにした。

ちょっと昼寝してから、またダウンタウンまで晩飯を食いに行くことにした。続きは、後ほど・・・・

さて、今日も朝からCES詣で。昨日ちょっとカジった家電系フロアから。入り口のLGブースとか。

ここも4Kテレビが中心。家電フロアがテレビばかりなので、ちょっと南館方面へ移動。こちらは、IoTとドローンなど。QUALCOMブースは、IoE派。たしかになんでも繋いでしまおうというモードである。ネットゴミ箱??とか思ったのだが・・・

インテルブースはVRの体験展示など。VRは南館のゲームゾーンでも大流行。

しかし、家電系をネットでコントロールしようという動きはどんどん進んでいる。各家電メーカー自身の対応に加えて、電源ソケットなどにWiFiを仕込んでコントロールしようというものも多い。下のような情報系端末もある。

しかし、こちらのフロアは無線操縦の小型機、いわゆるドローンが大流行。あちこちのブースで実際に飛ばしてデモをしている。手のひらにのるようなものから、大型のものまで。小さいものは、カメラ撮影が主目的。

小さいものは本当に手のひらサイズ。これでもHDカメラを積んでいる。

デザインは微妙に違うが、いずれも複数のローターを持つヘリタイプである。ドローンというだけに、GPSなどでコースを設定して自動操縦したり、自動的に戻ってくるようなものが多い。

ロボット系もあれこれ展示されている。こちらはソーラーパネルのお掃除ロボット。水不要とか。こちらは大規模なソーラーも多いので、こういうもののニーズが高いのだろうか。

こちらは飛行デモ中のドローン。

ゲームコーナーでは、こうしたVR系のデモがあちこちで行われている。ハタから見ていると結構異様に見える。

こちらもドローン。個人向けのものは、操作性の良さを売りにしているものが多い。これも、自動的にパイロットのところへ戻ってくる。最高高度300mまで上がれて、30分間飛行できるらしいから、なかなか馬鹿にできない。問題は風にどれくらい耐えられるかだが・・・。

こう、これ見よがしに展示されると、一匹連れて帰りたくなるのだが、無線ものは国ごとで規格が違うので、ちょっとリスクが大きい。じっと我慢。

こちらは、ネット制御可能なLED電球。BlueToothやWiFiで繋がる。

このたぐいで一番力が入っているのが、BELKINである。様々な家電をスマホで制御するデモをやっている。

そういえば、昨年のDEFCONで、脆弱性も指摘されていたようだが、大丈夫か??(笑)ガレージとかドアの鍵は勝手に開けられるとまずいので・・・・。昨日の車の話もそうだが、スマホ連携はスマホをマルウエアに乗っ取られる可能性を前提に考えないと、結構、悲惨なことになりそうな気がする。

さて、大入り満員のショーとだだっ広い会場で、お疲れの方々続出・・・な光景など。

さて、私もいい加減疲れたので、昼飯がてら会場を離脱。バスでダウンタウン(旧市街)まで行って昼飯を食うことにした。なにゆえダウンタウンかと言えば、単にしばらくバスで座って休みたかっただけのことなのだが。しかし、コンベンションセンター前から乗ったバスは、ダウンタウンのバスステーション止まり。結局、そこからフリーモントストリートまでしばらく歩くことになる。で、昼飯はこんなところで・・・。

昼飯はスープとサラダで軽く・・・と思ったのだが、案の定、サラダも軽くはなかった・・・・

とりあえず、腹もふくれたので少しダウンタウンを歩く。

結局、疲れたので、今日はもういいや・・・とホテルに帰って昼寝することにした。だいたい、展示が予想通りだったのと、あまり歩き回ると物欲を刺激されそうなので・・・(苦笑)

で、夕方になってから、飯がてら街に繰り出す。とりあえずはバスでベラジオあたりまで。

で、晩飯をプラネットハリウッドのモールで食うことにした次第。

晩飯は、こんな感じでシーフード(エビ)など。

結構腹がいっぱいのなったので、それから腹ごなしに夜景見物など。

お約束のベラジオ噴水ショーなど。

とりあえず、このあたりから南にぶらぶらと歩いてみることにした。

一時間ほど歩いて疲れたので、バスで帰ってきて、向かいのリビエラのカジノでちょっと遊ぶ。まぁ、トータルでは、女神様へのお布施なので、あまり深入りしないように適当に遊ぶ。

そんな感じで今日も一日。さて、明日は最終日だが、なんとなく一通り見てしまった。人混みにも疲れるので、明日はどこか遊びに行こうか・・・・。

はじめてのCES

| コメント(0) | トラックバック(0)

快晴のラスベガス。しかし、昨夜はいまいち時差ぼけて眠れず、ちょっと辛い朝。気温は低めでひんやりとしている。

ホテルからコンベンションセンターまでは徒歩圏内だが、距離は結構ある。朝のうちは元気があって、歩くのは苦にならない。

ちなみに、CESは、「シー・イー・エス」が正式らしい。どうしても日本人は「セス」と言ってしまうのだけど。さすが、今のラスベガス最大のイベントとあって、すごい人出である。こんな様子は、今から25年ほど前に来たCOMDEX以来だろう。COMDEXがなくなってからは、これが最大イベントになっているようだ。

とりあえず、今日は北館方面から攻めて、自動車関連を中心に見て回る。各メーカーともに、電気自動車や燃料電池車などとともに、インフォテインメント、つまり情報通信、カーナビ、音楽その他エンターテインメントを統合したシステムにも力を入れている。これはフォードのブース。SYNC3というインフォテインメントのシステムを展示中。

こちらは、スマホを使ったサードパーティー製の車のコントロールのソリューション。スマホを一時的なキー代わりに使って車をシェアする話は、昨年のESCARでも聞いた。

メルセデスは、自動運転車のシミュレータを展示していて、体験乗車も可能。

脇にはこんなロボットカーのコンセプト展示もある。近未来の全自動運転車のイメージビデオなども放映されている。

シボレーブースのコルベットがかっこいい。

インフォテインメントでは、Apple Car Playを採用しているところが結構多い。

スマホと車の連携も大流行だが、さて、仕事柄セキュリティが気になるところである。まぁ、CESに来てそれを突っ込んでも仕方がないので、とりあえずは封印して先に進むことにする。そのあたりは、DEFCONやESCARのテーマなので。

車のインパネは既にコンピュータのスクリーンに置き換わっているが、それに加えて、情報系のダッシュボードもどんどん統合が進んでいく。

操作も、こうしたタッチパッドを使うものがコンセプト展示されている。

トヨタブースでは、FCV、MIRAIを展示中。

フォルクスワーゲンは、電気自動車の無線充電システムの展示など。

こちらも、情報系は「繋がる」がテーマ。

手振りで操作をするHMIのデモなどもやっている。

こうしてみると、車もどんどんコンピュータが表舞台に出てきている。同時に、こうした汎用的なコンピュータとソフトウエアがもたらす問題も多くなっていくのだろう。

会場が広くて混雑が激しいので、歩いていると結構疲れる。外のベンチで休憩しようとすると、喫煙者に占領されていて煙くてしかたがない。二階のコンファレンスルームのあたりの椅子が結構すいていたので、そのあたりに座って足を休める。昼飯も難題。フードコートや売店はいずれも長蛇の列。とりあえず、サンドイッチとジュースを買って、床に座り込んで昼飯。

午後からはコンファレンスセッションを少し聞く。最初のセッションは、車とネットや様々なものを繋ぐことについてのパネル。

こんな感じで次世代インフォテインメントってどうよ?というような内容。さすがに、セキュリティ問題も議論のテーマに上がっていたのだが、興味深かったのは、こうした車への脅威についてはメーカーやITベンダがその垣根を越えて情報を共有しながら対処すべきであるという意見が強かったこと。もはや、この世界では、一社に閉じた対応では限界があるというのが共通認識になりつつあるようだ。

ここらにきて、時差ぼけが効いてくる。何度も落ちて結構辛い聴講になった。

ふたつめは、IoTのお話。やはり、このキーワードは人を呼ぶらしく、会場は大入り満員。

ここでは、IoTでデータを集めることによるプライバシー問題なども議論された。情報提供に当たってのオプトイン、オプトアウトをもっと利用者にわかりやすい形で行うべきだと言う意見、それから利用者自身がきちんと自分の尺度でそれらを理解し、判断できないといけないね、という意見には全く同感である。メーカーはデータで商売をしたいので、できるだけ様々なデータを集めたい。消費者は、それによって自分に与えられるメリットと、デメリットをきちんと天秤にかけて判断すべきで、その尺度は人によって異なるはずだ。議論がそこまで踏み込んだのは興味深かった。

先のセッションよりはマシだったが、このセッションでも一回落ちてしまった。

さて、その後、ちょっと中央ホールの家電系の展示を見て回る。こちらは明日をメインに回るつもりだったが、会場の感覚をつかむために少しつまみ食い。

入り口近くのいい場所をLGやSAMSUNGといった韓国系メーカーが占領して、閉鎖的などでかいブースを作っている。そういう意味では日本のメーカーはちょっと影が薄くなっているかもしれない。とりあえず、パナソニックブースなどを見て回る。ここもインフォテインメントに力を入れている。

意外だったのは、飛行機のネット接続システムなども手がけていること。

こちらは、そのための衛星アンテナ。

当然ながら、IoT、HEMSなども柱のひとつになっている。

今回の家電系の目玉のひとつが4K映像。サムソンブースは、ど派手な入り口飾り。しかし、このブースの閉鎖的な空間はどうもいけすかない。LGもまったく同じようなブース仕立てである。

対して、ソニーブースはオープンな感じで好印象。ここも、メインは4Kテレビ。

しかし、このモニターの薄さはなんだ!、と思わせる展示。どうやら、各メーカーともに、テレビの薄さも競っているらしい。

ちょっと他社も見て回ったのだが、サムソンの今回の目玉である曲面テレビもかなり薄い。

でも、液晶画面だと、ここがやっぱり・・・・というシャープ。ソニーよりも薄いかもしれない。LEDテレビとの触れ込みだが、たぶんバックライトがLEDの液晶っぽい。

そんな感じでいい時間になったので、本日は撤収。会場前のCESの看板を記念撮影など。ここで、記念撮影している人が結構多い。

さて、いいかげん足腰が疲れていて、帰りは結構大変。シャトルバスは長蛇の列になっていたので、歩くことにしたのだけど、朝の3倍の距離に感じた。

帰ってちょっと一休みして、それから飯を食いに出たのだけど、あまり遠出する気がせず、ホテルのカジノの中にあるレストランですませることにした。ちなみに、コロナが切れていたので代わりにたのんだのがこのビール。DOS EQUIUSという名前なのだが、ロゴから見ると、これはXX(ダブルエックス)という意味になるようだ。コロナ同様にライムが合うメキシコのビールである。

さて、今夜は眠れるといいな・・・と思いつつ、今日は早めに就寝することにしようかと思っている。明日は、家電系をもう少しじっくりと見て回ろう。

眠らぬ街へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は天気が悪化。朝からこんな感じでどんより空だった。

とりあえず、軽く散歩してから朝飯を食い、ちょっとあれこれやっていたらば、もうお昼前。とりあえず、家を出てこんな感じで高飛び開始。

成田も天気はいまいちで、小雨がぱらつく状態。とりあえず、いつもどおおりの光景。

搭乗便のゲートが変更になったというアナウンスがあって、早めにゲートに移動したら、アナウンスは間違いだったことが発覚。結局、北ウイングの二つのサテライト間を往復させられ、ちょっとムカつく。ハマった乗客数名が、地上職員に文句をつけていた。

ともあれ、無事搭乗。アップグレードも直前にOKとなって、らくちんなフライト。機内食はこんな感じ。

10時間半ほどのフライトは割と快適。こんな感じでサンフランシスコをかすめてLAへ。

こんな感じで上空からハリウッドの看板を見ながら・・・

LAのダウンタウンを眼下にして、ほぼ定刻に着陸。

今回は荷物を全部持ち込んだので、カスタムもスムーズに抜け、一旦到着ロビーに出てから国内線へ。ターミナルが5から6に変わっていたので、ターミナル6のアラスカ航空のラウンジで搭乗待ちをする。ネットがうまくつながらず、悪戦苦闘している間に時間切れ。とりあえず、ラスベガスへ。

このところ、夏のDEFCONは車で移動していたので、飛行機は久しぶり。しかし、車だと6時間はかかるところを、僅か40分ほどで飛んでしまう。まぁ、時間だけじゃないし、旅の楽しみもあるから、夏はまた車にしようかと思っているのだが。やがて、こんな雪山を飛び越して砂漠地帯へ。

ラスベガスの手前の砂漠に太陽熱発電所があるのは、車で走って知っていたのだが、上から見るとかなりスケールがでかい。中央の塔に鏡で光を集めて蒸気を作るタイプである。まぁ、砂漠の真ん中でもなければ作れないものだが。

見ると砂漠の真ん中を貨物列車が走っている。延々何キロかの長い列車である。

そんな景色を見ている間に、ラスベガス到着。

さて、タクシーに乗ろうとしたら、乗り場が長蛇数匹の列。でも見た目よりは流れて、30分ほどでタクシーに乗り、ホテルへ移動。今回のホテルはCIRCUS CIRCUSなのだが、ホテル代をけちったせいか、裏手の別棟にまわされた。まぁ、CESの時期、コンベンションセンターに近い場所に泊まれただけでも御の字なのだが。

CESのバッジピックアップはホテルのロビーに出店が出ていて簡単にできた。今日はもういい時間になってしまったので、会場には行かず、早めに晩飯を食うことにした次第。バスの3日チケットを買って去年の夏に泊まったHarrah'sのRuth Chris'sへ行って肉を食うことにした。カウンター席。ここのバーテンの兄ちゃんは、なかなかおもしろい。

食い過ぎたので、腹ごなしがてらすこし歩く。ミラージュの前の火山が噴火中。

この時期のラスベガスは初めてだが、昼間は結構過ごしやすい。乾燥地なので、朝晩はかなり冷え込むようだが。街はCESのバッジを下げた人たちであふれている。

半分ほど歩いて、バスに乗って帰ってくる。向かいのRivieraと、滞在中のホテルのネオンがいい感じだ。

で、ちょっとツキの女神様にお布施してから部屋に。画像を整理している間に眠くなり、寝てしまったあげくに、夜中に起き出して時差ぼけている次第。書き終わったら寝直して、明日はCES見物と関連の講演を聴く。楽しみだ。

世の中始動

| コメント(0) | トラックバック(0)

長かった正月休み明け。世間は今日から始動。まぁ、私はぼちぼち・・・といったところなのだけど。とりあえず、出勤するサラリーマンを横目に朝の散歩など。

さておき、帰省の帰りにD750で取った画像を何枚か・・・。諏訪湖SAでの八ヶ岳やら諏訪湖やら。

色合いはやはりこちらのほうが、いい感じだ。(と、物欲解放を正当化しておくのだが・・・)

戻って朝の散歩道、この銀杏もすっかり坊主になってしまった。さっぱり冬モードである。

少しかすんでいるけど、富士山に雲はない。今朝は久々に公園の中をアップダウンして負荷をかける。膝の状態も多少マシになってきたので。

こんな感じで今朝は冬晴れ。すっきり晴れて散歩は気持ちがいい。

ニセコから帰った直後は、この下り坂がきつかったのだが、今朝はだいぶマシ。でも、油断大敵。体重はまだまだ増えたままなので要注意。減量しないといけないのだが、明日からの高飛びはちょっと鬼門。

ところで、坂の先にいる、いつもの猫たち。いわゆる地域猫なのだが、今朝は餌をやっているおばさんとちょっとお話しして、こいつらがここにいるいきさつを聞いた。

実は、以前このあたりに、いわゆる「猫屋敷」的な家があったのだが、そこが引っ越した際に、なんと猫を22匹置き去りにしていったのだそうだ。あたりに猫があふれて、大騒ぎになり、町内の人たちが手分けして世話をして、もらい手を探したり、餌をやったりしてきたらしい。結果、今残っているのがこの3匹。親猫二匹と子猫の一家だそうな。どうりで同じ柄なはずだ。それにしても、ひどい話である。捨てていった奴の鬼畜さは言うまでも無いが、家の前においてある猫の餌皿などもよく盗まれたり壊されたりするとのことで、話を聞いていて、なんとなく切なくなった。えさ代や避妊手術などの費用は町内のイベントなどの際の募金に頼っているそうだが、持ち出しも少なくなさそうである。地域猫ということで、多少は市の支援も受けているという話は以前、おじさんから聞いたのだけど、それにしても頭が下がる。この町内の人たちの暖かさに感謝である。

散歩から帰って飯を食って、それからちょっと事務処理など。決算処理もしないといけないので、その準備を少し。高飛びから帰ってきたらば、早めに決算処理をして、遅くとも今月中には申告をすませてしまいたい。

正月に調子が悪くなった腹は多少マシになってきた。もう少しで本調子に戻りそうである。まだ少し腹が張ってガスが出るのだが。あれこれやっていたらば、もう夕方になってしまった。いい感じの夕焼け。

暗くなりかけて、ふと空を見たら金星が西の空に見え始めている。久しぶりに見る宵の明星。これからだんだん高く、明るくなっていくのだろう。

さて、明日は夕方の便で高飛び。LAを経由してラスベガス行き。以前から一度行きたいと思っていたCES(国際家電見本市)に行ってくる。ネット家電やIoTなどの動きを見ておきたいので。様子はまた現地からブログに書く予定だ。行きのフライトのアップグレードはまだOKになっていないのだが、オンラインチェックインして見たら順番待ちは1番なので、たぶん大丈夫だろうと期待している。明日は朝のうちに残務をすませて、昼に自宅を出て成田に向かう予定だ。冬のラスベガス。朝晩と昼間の温度差が激しそうなので、ちょっと着る物を工夫した方がいいかもしれないな。

ちょっと休養

| コメント(0) | トラックバック(0)

実家で崩した腹の調子がいまひとつ戻らず、今日はなんとなく休養日っぽい過ごし方。午前中に年末ニセコから送り返した荷物が届いたので、帰省の分と合わせて洗濯物を二回戦片付けるなど。

お天気は、おおむね良好。気温もそれほど低くなく、おだやかな一日。でも、富士山は強風なのか、雲の傘をかぶっている。

昼になっても、いまいち腹が減らないので、昼飯を食わずにあれこれ・・・。3時頃にちょっとでかけて、明後日のN'exの指定券を大口駅で買ってくる。駅前の王将の前でちょっと吸い寄せられてチャーハンと餃子を食ったら結構もたれてしまった。これをやるから体重が減らない・・・・。

そう言えば、明後日のLA便のアップグレードがまだOKにならない。席はまだ一杯空いているのだけどなぁ。今年はダイヤモンドなんだから、さっさとOKにしてくれ、デルタ航空!。それに引きずられてか、LA、ラスベガスの国内線も(普通なら5日前には決まるはずの)アップグレードが保留されている。まぁ、こちらはたかだか50分のフライトなのでいいのだが、国際線は天地の差なので、なんとかしてほしいところである。去年とあんまり待遇がかわらないようなら、来年はUAに乗り換えてやる~~、などとつぶやきつつ・・・。

気がついたらもう夕方・・・。昼飯を3時では、腹が減るはずも無く、8時頃まで引っ張って、とりあえず野菜スープなどを作って、それで晩飯は終わり。一風呂浴びて、ようやく髪が乾いてきたところである。さて、明日はちょっと仕事をしなくては・・・。

謹賀新年

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年は元旦から日記書きはサボり・・・・。実は実家帰省中にちょっと体調を崩して、書く気力がなかったというオチ。調子に乗って食い過ぎたせいか、ちょっと消化不良になって吐いてしまったりした次第。そろそろ飲食も慎まないといけないか・・・。

実家の番猫に、キャットタワーの上から、それみたことかと言われているようで・・・。しかし、食っちゃ寝しているお前にだけは言われたくないわけで。

さておき、いつしか年も明けて2015年は未年。とうとう我が学年も還暦を迎える年である。早生まれで申年な私はあと一年の猶予はあるのだが、まぁ、そんなものは60年という年月からみれば誤差に過ぎない。まぁ、今時還暦なんてものに意味があるかどうかはさておき、このご時世、まだまだ簡単に隠居などさせてもらえるわけではないし、なにより、そんなことは微塵も考えていない。

まぁ、ひとつの区切りとして考えてもいいのかもしれないが、どうせそんなことを考えても、すぐに日常にまぎれて忘れてしまうだろうから、今年も今まで通り、あれこれ色んな事に手を出して試行錯誤をしていきたいと思っている。

今日は、昼前に実家を出て帰ってきた。行きと同じルートで帰ってきた。雪が心配だったが、途中大雪に見舞われることもなく、高山あたりからは晴れ間も見えて、いい感じの景色。諏訪湖SAでちょっと八ヶ岳方面を眺める。

走りながらもこんな景色が楽しめた。(もちろん、これはダッシュボードに固定したカメラで撮っている画像である)

富士山もこんな感じで綺麗に見える。そろそろ日没時刻。

道路はそれなりに混雑。談合坂の先から小仏トンネルあたりまで、20Km弱の渋滞。圏央道を抜けて、海老名から大和トンネルまで数キロの渋滞。まぁ、年始の渋滞としては軽い。もろもろ含めて8時間のドライブで自宅に帰り着いたのは午後8時前である。数日あけると部屋が冷え切ってしまうので、ガスヒーターをガンガンかけて部屋を暖めている。今年は、年明け早々高飛び予定。ちょっと新境地を開拓してみようと思っている。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年12月です。

次のアーカイブは2015年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。