このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

2014年11月アーカイブ

イカんなぁ・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

どうも最近、ちょっとボケがまわってるっぽい。今日は、午後から大宮方面で用事だったのだが、時間を1時間間違えて早くついてしまった。まぁ、早く行く分には相手に迷惑がかからなかったので、よかったのだが、ちょっとスケジュールの確認とか、慎重にやったほうがいいかもしれない。

そう言えば、行きがけに駅近くに選挙用の掲示板が設置されていた。降って湧いた選挙で、選管の事務方も大変なようだ。まったく迷惑千万な解散である。

今日は、いつもの湘南新宿ラインではなく、京浜東北で上野まで行ってから高崎線に乗り換えてみた。京浜東北が快速運転で、上野まで結構早いので、乗り継ぎがよければ湘南新宿ラインよりも早そう。ちなみに、新子安駅で目の前を走って行った湘南新宿ラインの電車に浦和で追いついて、大宮はほぼ同着だった。まぁ、一本でグリーン車に座って1時間ほど仕事ができる湘南新宿ラインも貴重だが、急いでいるときはこっちのほうが速そうだ。来年、東北縦貫線の直通運転が始まれば、川崎で東海道線に乗り換えてそのまま大宮までというのが最速パターンになりそうだ。

で、一時間間違えて、暇つぶしに荒川の橋の上を歩いて見る。仕事の場所が大宮からバスで20分ほどのちょっと辺鄙な場所なので、周囲になにもない。散歩が唯一の時間つぶしなのだが、だだっ広い荒川河川敷は、土手から川の流れているあたりまで1キロほどある。調子に乗って歩いていたら、帰るのが結構大変だった。

とりあえず、仕事は無事終わって、駅まで戻る頃にはちょっと天気が悪化。雨が降らなかったのはラッキーだったが、もうそろそろ薄暗くなりはじめている時間帯。

帰りは湘南新宿ラインで横浜に出て、ヨドバシをちょっと冷やかしてから、晩飯を食って帰ってきた。ヨドバシは、ノートPCの品定め。今使っているSONYのVAIOはそろそろ老朽化が激しい。もともとCore2DuoベースのVISTAモデルをSSDに無理矢理換装してWindows7を動かしているのだが、バッテリーも弱って、何もしなくても放電してしまうし、ハイスピードモードにするとグラフィック表示がおかしくなるようになってしまったので、そろそろ買い換え時。ちょっとお仕事も入ったので、この際新しいのに替えようと思っている。ブランドにこだわりはない(国産ならば・・・だが)が、i7のハイエンド機でメモリは16GBに拡張できるのが条件。Hyper-Vであれこれ検証環境を作って持ち歩けるようにしようと思っている次第。で、お店で確認して、ヨドバシの通販で買うというパターンである。

さて、今週末はちょっと頑張って書き物仕事をしないといけない。なんとなく運動不足になりそうだが、天気もいまいちそうなので仕事ははかどりそうだ。

久しぶりに散歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は、久しぶりに散歩。二度寝しかけたところを、気合いで起きて、なんとか・・・。このままだと、いつまでたっても時差ぼけが治らないので。

天気は回復してちょっと湿気が多いものの、青空が広がった。気持ちのいい朝。富士山が雲の上に顔を出している。最近、散歩をサボっていて、ちょっと足腰もナマり気味。このままでは冬場がちょっと辛いので。

このあたりもすっかり紅葉。そろそろ晩秋も終わりの雰囲気だ。

公園あたりも紅葉と落ち葉がいい感じだ。

久しぶりの青空は気持ちがいい。でも、この青空も長持ちはしないらしく、この週末にかけて一度崩れ、そのあと一気に寒気が入ってくるようだ。12月らしい気候になりそうである。

いつのまにか富士山も全体が白くなっている。そろそろ完全に冬化粧だ。

さて、今日は都内で2件打ち合わせ。書き入れ時なので、頑張らないといけない。

それから、横浜に移動して、昔の悪友と飲む。最近、すっかり社長業が板に付いてきた悪友。なんだかんだで俺たちも歳を食ったなぁ、といいつつ、お互いまだ若いと思っているから始末が悪い。(笑)

なんだかんだで、学生時代の悪友が一番気楽に話ができる。こういう話し相手がいるというのは嬉しいことだ。

さて、明日はまた埼玉方面へ行ってちょっとお話など。この週末は書き物仕事に精をださないといけない。今年のラストスパートである。

来週は12月・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

なんだか早くも街中がクリスマス飾りにあふれ出したと思ったら、もう来週は12月。まぁ、クリスマスムードは毎年どんどんフライング感が強くなるのだけど、そうこう言ってる間に12月も間近になってしまったなと。

なんだかんだで今年ももう一月あまり。おかげさまで、なんとか今年も帳尻だけはあいそうだが、年末までにもう一頑張りしないといけない。一頑張りと言えば、ただでさえ慌ただしい年末に、また騒がしくなる選挙なるものを持ち出してくれたのだが、さて、いったいどうしてくれよう・・・。世の中はアベノミクスの是非論争に矮小化されつつあるのだが、重要な課題はたくさんある。公約も出そろった事だから、そのあたりを一度じっくりと眺めてみたいところだ。

自分のお仕事がらみだと、国としてのサイバーセキュリティ戦略あたりが狙い目だが、なにかと格好いい話だけが先行していて、実際の現場はといえば、陣容的にもまだまだ危うい感じがする。以前から気になっているポイントで、誰もあまり触れないところがひとつ。ITやセキュリティに関して、こうした仕事を担う個人の専門性評価と処遇に関することだ。欧米に比べると、日本は専門家個人の専門性の評価が、かなり低い。たとえば、一定の専門スキルと経験があれば、欧米では、個人でも大きな企業を相手に仕事をすることが出来るが、日本ではまずムリ。個人事業主やそれに毛が生えた程度の会社はほとんど門前払いである。まぁ、これは商習慣と言えなくもないが、その理由が意外とお粗末なところが気になる。企業であれば、担当者に何かあってもバックアップがきくというのだが、力仕事ならばともかく、専門性の高い仕事では、専門企業と言えども、本当にスキルの高い人間はそれほど多くないのが実情だ。コンサルタントレベルの仕事は、その質が問題なのであって、レベルの低い人間を何人持ってきてもカバーできるものではない。まぁ、強いて言えば、それでもめて賠償問題に発展したときに、会社なら賠償能力が比較的ある・・・ということだが、たとえいくら金を払ってもらっても、当初の目的が達成できるわけではない。日本企業もこのあたりの考え方をまず変える必要があるのではないだろうか。自社で雇う場合も同じだ。ある目的に高いスキルの人間を確保したいのであれば、その期間だけでいいから、破格の待遇で雇うという米国流のやりかたがあってもいいだろうと思う。多くの企業がこうした形で高い専門性を持った人材を雇用するようになれば、人材市場も活性化され、専門人材は必要とされる企業をまわっていくことで、キャリアアップが可能になる。民間企業もさることながら、国や自治体においては、さらに公務員制度の壁が立ちはだかる。そもそも外部から専門人材を雇用するなんていうカルチャーが無かったところへ、ここに来て、ITやセキュリティに関して外部人材を登用しようという空気が強くなっているのだが、人事制度や会計規定などが壁になって、そのスキルにみあった待遇を保証できない。CIO補佐官などがいい例である。十把一絡げにしてしまうと、頑張っている人には悪いのだが、実際、今の待遇でこれからやろうとしていることに対応できるような人材を確保するのはまずムリだ。もちろん現場はそれをわかっているが、制度設計を変えることは現場にはできない。これは政策的な課題であり、それこそ政治主導で動くべき部分だろうと思うのである。なので、今回の選挙では、各党の政策をこうした視点で見てみようかと思っている。そういう政策を具体的に掲げているかどうかだけではなく、こうした発想を持てる政党かどうかを見極めていきたい。まぁ、だから?と言われれば・・・なのだが、このクソ忙しい時期に選挙なんて厄介ごとをぶつけられたことへの腹いせだ。自分の仕事やら周囲のことから、政策を切り出して見てみるのも面白かろうと思う次第だ。

さておき、そろそろこちらも今年の締めにかからないといけない。頑張ろう。

ナマズ様お怒り

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜は長野県白馬方面で大きな地震。白馬方面は珍しいのだが、場所的には、日本を縦断する大断層帯、糸魚川-静岡構造線、いわゆるフォッサマグナの上である。北日本を乗せる北米プレートと西日本を乗せるユーラシアプレートの境目であり、東西から大きな力がかかっている部分だ。いわば大ナマズの巣。とりわけ、東側の北米プレートにかかる力が、東日本大震災で大きく変化したと言われているから、むしろここまで地震が無かったのが不思議だったのかもしれない。

昨日は新月、このところ、また新月や満月前後に地震がよく起きるようになった。今回も少し前にはインドネシアあたり、そして中国。潮汐と地震発生回数の相関が強くなると、大きなのが来るなんて話もあるからちょっと気になる。火山噴火の兆候も気になる。蔵王あたりでは先週から火山性微動が観測されているようだ。大地震から数年後に火山活動が活発化するという説もあるので、そろそろ、こちらもそういう時期かもしれない。いや、もしかしたら日本政治の体たらくにナマズ様がお怒りなのかもしれないな。

さておき、今日は天気もよかったので、旅の洗濯物を片付け、ちょっと書き物仕事など。夕方にちょっと夕日見がてら散歩などして暮れた。そういえば、今年の精進の結果、本日、デルタのダイヤモンドステータスを獲得。昨年からの繰り越しマイルを加えての達成だが、実質でも10万ほど飛んだことになる。ただ、これで来年への繰り越しがほとんどなくなるので、一年限りの最高位ステータスになる可能性が高いのだが・・・・・。生涯マイルもあと2万ほどで100万マイルになるので、来年はミリオンマイラーの仲間入り。(ただ、これに関してはあまり嬉しい特典もないのだけど・・)さて、来年はどれくらい飛べるだろうかな。

さて、明日もちょっと一日書き物仕事。今月から来月中旬にかけて報告書を一冊まとめないといけないので、ちょっと忙しくなる。無事、年が越せるようにがんばろう。

万歳の不可思議

| コメント(0) | トラックバック(0)

日本に帰ってきたと思えば、なにやら国会解散騒ぎの真っ最中。この年末のクソ忙しい時に迷惑千万な話である。

しかし、何故に、自分たちが失職するという場で「万歳」なのか・・・。毎度ながらおかしな光景だ。ある意味、やけっぱちの「万歳」なのかもしれないと思った今回のフライング騒ぎ。議員さんたちは、さっさと議場を出て一刻も早く選挙区に帰りたかったんだろうなと。しかし、どうしたらここまで国民の感覚と違う世界が作れるのか・・・・。裸の王様の集団・・・そんな雰囲気だ。

絶対多数を持っている与党が何故解散なのだろう。まぁ、アベノミクスのほころびが顕著になってきた現在、来年はかなり厳しい状況になりそうな気もする。ここらで一回選挙をやって、ダメージを最小限にとどめておこうなどとムシのいいことでも考えているのか。はたまた、また某首相は逃げることでも考えているのか・・・・。いずれにせよ、国民をナメているとしか言いようがない。野党が総崩れの有様だから、与党にとってはこれほどいいタイミングはないだろうが、さて、国民はそこまで馬鹿だろうか・・・。今回は、政治家では無く日本国民の理性が問われていると考えた方がいいのかもしれない。どうやったら腑抜けた政治家に鉄槌を下せるのか、ここは考えどころだろう。

さておき、どうもヨーロッパは帰ってからの方が時差ぼけがきつい。今日も一日なんとなく眠気が取れず、ごろごろしていた。(あまりよくないことは承知しているのだが・・・)天気はいいのだけど、なにやら霞がかかったようで、某大陸方面から汚染物質でも流れてきているのか・・・・などと勘ぐりたくなる。

ちょっと仕事もあるのだけど、とりあえず今日は休養に徹することにして、体調を整えることにした。昨日、乗り継ぎで間に合わなかった荷物も夕方には無事届いた。なにやら帰りにドタバタした旅だったが、とりあえず、無事完了できたのはラッキーだったのだろう。最悪パターンは回避できたわけだし。

さて、次はどこへ行こう・・・などと早くも考えている。来年は、ちょっと毛色の違うコンファレンスなどに顔を出してみてもいいかもしれない。まぁ、財布が許す限りはあちこち行ってみようかと。

汗だくの帰国

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は、8時にホテルをチェックアウトして、それからぼちぼちと地下鉄の駅まで歩いてみた。天気は悪くて、暗い感じではあったけど、こういう町並みはなかなかいい感じだ。

思ったより距離があったのだけど、無事駅について地下鉄に乗る。このあたりの地下鉄は改札が無い。抜き打ちで車内に検札が回ってくるようである。

途中、ハンブルク中央駅を通るのだが、ICEを見かけた。ドイツの高速鉄道である。

40分ほどで空港に到着。チェックインして、セキュリティを抜けるまでは順調・・・だった。しかし、セキュリティを抜けた後にパスポートが見当たらない。荷物を全部探したが、見当たらず、係に言って、一旦外に出て探す。見つからずにどうなることかと思った頃、上着のポケットから見つかった。いやはや・・・大騒ぎである。どうにか、パリ行きに間に合う。

しかし、ドタバタはそれだけでは終わらなかった。そろそろ東京に着くので、続きは後ほど。


で、何があったかというと・・・・。パリ行きのゲートにぎりぎりで駆け込んだら、まだ搭乗がはじまっていない。遅れているようである。結局、30分近く遅れてハンブルクを出発。パリに着陸した時には、そろそろ成田行きの搭乗時刻が近くなっていた。しかも、到着は遅れたせいかゲートでは無くスポット。バスでターミナルまで移動となる。だだっ広いド・ゴール空港のターミナル2、しかも2EFから2FEへの移動。ここで、間違えてMゲートではなくLゲートに入ってしまい、しばらく迷う。結局一度外に出て、シャトルでMゲートへ移動。どうやら、Kゲートへ抜けてそこからシャトルに乗るのが正解だったようだ。で、Mゲートのセキュリティあたりでファイナルコール。汗だくでゲートまで走ったら、もう搭乗終了。そこをなんとか・・・と、どうにか乗せて貰ったのだが、荷物は積み込みが間に合わず、明日の便になってしまった。まぁ、どうにか乗れたのはラッキーだったけれど、こんなにバタバタしたのは久しぶりである。

搭乗してしばらくは汗が引かず、青息吐息だったのだが、食事が出る頃にはだいぶ落ち着いていた。帰りはボランタリーにアップグレードしてもらえたので、快適。

とりあえず、帰りは寝て・・・と寝にかかったのだが、しばらく寝付けずに悶々とする。でも、そのうち寝てしまい、割と熟睡できたかもしれない。気がついたら、飛行機はそろそろ日本海にさしかかる頃。朝食をとって、右手に富士山などを見ながら成田へ。

午前9時半頃成田着陸。荷物別送の手続きをして、N'exで東京に向かう。今日はこのままCSAのイベントに直行。幸か不幸か、荷物が減ったので楽なのだが、ネクタイが荷物の中なので、今日はノーネクタイ。いやはや、ドタバタの帰国だった。

とりあえず、これでスカイチーム・デルタの修行は完遂。ダイヤモンド確定である。

escar Europe2日目

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜は、いまいち熟睡できず、結局朝6時前に起きてうだうだ・・・。早めに朝飯を食って、日記を書くなど。

escar会場のホテルは、赤煉瓦の倉庫風。かなりシブい。

コンファレンス2日目は、また結構ディープな話が並んでいる。キーノートは、カーナビなどの経路探索アルゴリズムのお話。これは、大学の先生。あらかじめ、経路の重みやショートカットを計算しておいて、ダイクストラのアルゴリズムの計算負荷を下げようという話である。面白かったのは、たとえば、電気自動車の場合、充電所や走行距離、充電時間などを考慮して、最短時間の経路を算出するというような話。たしかに、電気自動車や燃料電池車は、充電や燃料補給の場所が限られるから、これらを想定に入れた経路案内ができると便利である。

午前中はTPMやHSMを使って、ECU間の通信の信頼性を確保するというような話。こうしたチップベンダの宣伝も半分入っている話だが、CANの中でも走行制御にかかわる部分などは、こうした信頼の確保が重要かもしれない。

CANメッセージの信頼性をHMACで担保し、その認証を集中管理しようという名古屋大の研究発表。質問でかなり突っ込まれて、発表者が質問をうまく理解出来ず、たじたじになる一幕も・・・。質問を理解出来なかったら、聞き返して確認するというあたりは慣れの問題かもしれないが、准教授クラスにしては、ちょっとお粗末だったかもしれない。CISCOがやった、スマホを一時的なキーがわりに使うという話はなかなか面白かった。実際のキーからNFCでスマホに車の固有鍵を転送し、それを使ってハッシュメッセージを作って、トークン発行サービスに送り、有効期限と電子署名を付加したトークンとしてスマホに取り込む。それをNFCやBluetoothで車に送って認証しようというもの。たとえば、知人に車を貸す場合や、レンタカー、カーシェアリングなどで、スマホをキー代わりに使うようなサービスに利用できる。有効期限や、起動のためのPINを設定できるので、安全性は担保できる。問題は、車側の仕組みが無線からCANのクリティカルなセグメントに対してコマンドを投げる形になること。トークンの安全性よりも、このあたりのソフトウエアやハードウエアの安全性が問題になりそうな気もする。

一番ディープな話は、L2キャッシュのフラッシュタイミングの違いを使って、covert channel通信をしようという話。さすがに、これを車のECUでやるというのは、あまり現実的では無いような気もするが、コンセプトとしては頭に置いておいてもいいかもしれない。

最後は、今後の自動車セキュリティについてのパネル。やはり、こうしたセキュリティ要件の標準化を進めるべきという意見が強かった。安全面では、既に動きがあるのだが、システムのセキュリティも含めた形のものは、まだこれからである。航空機の標準なども参考にできるのだが、高度な訓練を受けたパイロットが操縦する飛行機と、一般人が運転する車では、システムの役割も大きく異なる。そのあたりを念頭にセキュリティ標準を考えることが必要だという話。

さて、そんな感じで2日間の日程は終了。午後4時という中途半端な時間で、天気もいまいちなので、とりあえずおとなしくホテルに戻ることにした。

ちょっと眠くなって、しばらく横になってから、下のレストランで晩飯。肉と地物のビールなど。本当はあと一日ほど滞在して、すこし市内を歩いて見たかったのだけど、21日は東京で用事があるので、明日の午前中の便で帰途につかなければならない。初ドイツなのでちょっと残念だが、また来る機会を作りたいと思っている。

昨日から、escarに参加。ハンブルグはあいにくの曇天時々小雨。

でもまぁ、こういう街には曇り空も似合うかもしれない。コンファレンス会場は、滞在中のホテルから徒歩5分ほどの場所にある、これまた由緒ありそうなホテル。コンファレンス自体は比較的こじんまりとしたものだが、結構活発な感じ。朝のレジストレーションはちょっと混雑していた。

参加者200人弱くらいだろうか。日本人が結構多いのはちょっと意外だったが、その多くが自動車業界やそれに関わるIT業界系な人たちのようだ。たしかに、こっち方面に特化したコンファレンスは少ないので、日本の自動車業界も注目しているのだろう。ちなみに、escar ASIAは東京でも開催される。

午前中は、リスクアセスメント系の話が多かった。自動車系のシステムのセキュリティリスクを評価して、設計段階からのデザインに活かそうという話。一言で自動車のシステムと言っても、エンジンや走行系の制御から、各種の情報系まで、様々なものがあるので、そのリスクは様々だ。これらの制御のためのコンピュータユニットはECUと呼ばれ、現在の車では一台の車に数十台のECUが搭載されていることが多い。これらはCANと呼ばれるネットワークで接続されていて、相互に連携ができる。たとえば、カーナビなどに、走行系の情報を表示できるのも、こうしたネットワークを介して情報を授受できるからだ。しかし、一方で、様々なものがいっしょくたに繋がってしまえば、重要な制御システムに対するリスクが大きくなる。最近では、カーナビなどを介して、USBでスマホや音楽プレイヤー、USBメモリなどが接続されるから、これらを介してマルウエアなどが入り込む可能性もある。なので、最近では、CANも複数のセグメントに分割され、ゲートウエイとなるECUにファイアウォール的な機能を持たせている。ただ、CANの構成はまだまだ進化途中で、2,3年前のモデルと今年のモデルの間でもだいぶ異なるのが実情だ。年々安全にはなっているものの、10年前の車が普通に道路を走っている状況を考えれば、こうした旧式の車のケアが、今後、ITSなど様々なサービスや運転支援機能が強化される中で大きな課題になってくることは間違いないだろうと思う。

午後のセッションは結構ディープな話が多かった。最近、車にもUSB機器が搭載されるが、こうした組み込み系のUSBドライバは案外脆弱であるという話。USB用のファジングツールを使ってこうした脆弱性を見つける話など。また、ECUのセキュリティを破る話も・・・。ECUのチップ内に格納された暗号鍵を、物理的に、チップをスライスして、フラッシュメモリから読み出すといった荒技。意外だったのは、CISCOにこうした、セキュリティ検証を行うチームがあること。先日アトランタで聞いた、犯罪捜査でのデバイス解析などでも、使われる方法。これは、どちらかと言えば、DEFCONねたに近い。

もうひとつ、これはコンセプト実証実験の話だが、車のレータ距離計を邪魔する方法など。偽の信号を与えて、距離を誤認させる方法論など。先の話もそうだが、そこまでやるか・・・というレベルではある。ただ、こうしたことが出来るという可能性を念頭にデザインができるかどうかは、大きなポイントだろう。

さて、昨日はセッションが3時で終わって、それから交流イベントとディナー。交流イベントでは、ハンブルグの有名なミニチュアワンダーランドに全員で行く。ここは、鉄道模型のレイアウトやジオラマを大規模に展示している。どれも驚くほど精巧だ。国別のいくつかのエリアに分かれていて、景色も異なる。照明が変化して昼夜もある。下の絵は、まるで本物の景色のようだ。

カメラを近づけて撮影すると、すごくリアルな絵が撮れる。

走っているのは鉄道模型だけではない。車も走っているし、なんと空港エリアでは飛行機が離発着している。これはよくできている。ちゃんとゲートからタキシングして滑走路にはいり、離陸して壁の向こうに消えていくのである。着陸は壁から出て滑走路に降り、そのままゲートまで走って行く。めちゃくちゃリアルだ。

こんなお茶目な景色も・・・。事故やら、山火事やら、デモやら・・・・ジオラマもなかなか面白い。

山あり、街あり、港あり、様々な景色の中を模型が走っているのは見ていて飽きない。

こちらはコントロールルーム。基本的にはコンピュータ制御の自動運転である。システムもかなり良く出来ている。

こんな雪景色も。

裏方はこれ。サーバとネットワークのラックである。

ミニチュア堪能の後は、同じ建物の中でディナー。各国からの参加者で話に花が咲いた。

ホテルに戻ったのはもう11時前、結構眠くて、そのまま寝てしまった。

さて、今日は二日目。また面白い話が聞けそうだ。

今年最後の修行旅

| コメント(0) | トラックバック(0)

成田泊で一夜明け、朝飯を食ってホテルのシャトルで空港へ。ホテルの玄関は気の早いクリスマスモード。

とりあえず、チェックインしてから少し免税店の価格調査。やはり、というかデジカメは税抜き価格でも量販店の税込み価格とあまり大差が無い。しかも、結構、型落ちを置いていたりする。やはり、DFS調達はあまり得策ではなさそうだ。(笑)

成田第一のAFラウンジは閉鎖になったらしい。羽田に一便移して、便数が減ったからだろうか。しかも、機材も777に変わっている。もうA380は飛ばないようだ。これはちょっと残念。ラウンジは、同じスカイチームのデルタのラウンジ共用なので、逆にちょっと内容は良くなった。

で、お昼頃に成田を離陸して、一路、パリに向かう。

新潟から北上するコースだが、上越方面の山はもうかなり白くなっている。帰ったらまた一段と寒くなっているんだろう。今回は、旅先の方が寒そうだから、季節感が狂うことはなさそうだが。

AFの機内食は全般的に美味しい。日本発の便は和食も結構食える。パリ発便はもちろんフレンチ一択なのだが・・・。ワインを飲みながら、しばし酔っ払って、そのまましばらく寝ることにする。

シベリアを横断して、北極圏をかすめてスカンジナビア半島の根元を横切る、いつものコース。シベリアの大地は既に真っ白になっている。

後半は、起きてちょっと書き物仕事など。到着前の食事はこんな感じ。

いまひとつ腹も減っていなかったのだが、美味しいので残さず食べた。(笑)そんな感じで、午後4時頃、予定より小一時間早くパリ、シャルル・ド・ゴール空港に着陸。こちらは小雨模様で気温は10℃。結構寒そうだ。

ハンブルグ行きの乗り継ぎ便は午後9時前。5時間近く待つことになる。さっき、ハンブルグの上を飛んできたのだけど、降りられないのが残念。飲むと寝てしまいそうなので、また仕事でもして時間を潰していよう。

高飛び準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

さて、今日は午前中にざっと洗濯とか、少し書き物をして、昼に少し散歩。しかし、やはり体が重い・・・。ちょっと頑張らないといけない。

それから、荷造りなど高飛びの準備。向こうはかなり寒そうなので、あれこれ厚着の用意をしていたら、ちょっと荷物が多くなった。コートとか、小さめのケースに無理矢理詰め込む。昨日、倉庫から普通のサイズのを持ってくればよかったな。

何か忘れ物をしていそうな予感がしつつも、6時前に家を出て、6時29分横浜発のN'exに乗るつもりだったのだが、横浜線の乗り継ぎが悪くて、結局、横浜で一時間潰すハメになる。で、ヨドバシなどを冷やかしていたら、デジカメを忘れたことに気がついた。荷物をコインロッカーに置いて、取りに帰ろうかと思ったのだが、横浜駅はコインロッカーが見当たらない。結局、時間切れで今回はデジカメなし。まぁ、スマホのカメラで十分といえばそうなのだが、最近食指が伸びつつある、ミラーレス一眼をDFS調達・・・・などと、よからぬ考えが頭をよぎっている。

とりあえず、時間つぶしに駅で軽く飯を食い、それから乗車して、お約束・・・。

最終電車は、千葉、四街道、成田に止まるというのを初めて知った。まぁ、乗り降りはほとんどないのだが・・・。で、9時過ぎに成田空港に着いて、そこから今夜泊まるホテルのシャトルバスでホテルまで。いつもなら、車で来るのだが、今回は帰国日に朝着いて直接都内へ出ないといけないので、電車にした。

レイトチェックインで割引の部屋にしたのだが、部屋割りの関係か、やたら広い部屋になった。

さて、明日はお昼の便でパリ経由、ハンブルグまで。長旅である。

要リハビリかも

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝もまた思い切り冷え込んで、8時前で一桁台。昨日以上の快晴で放射冷却もさらに激しくなったようである。

昼間も気温は低めだったが、昨日同様に日差しがあって、過ごしやすい感じの一日。とりあえず、朝のうちにすこし調べ物などして、それから倉庫へ出かけて冬物を取ってきた。さすがに、そろそろ冬布団が欲しくなってきたので。

しかし、このところの風邪でだいぶ体力が落ちている。少し動かないと・・・と思って今日はあれこれやってみたのだが、体が重くて疲れやすい。風邪も、まだ完治には至らず、咳など少し尾を引いている。

このところ散歩も完全にサボってしまっているので、どんどん体がナマっていく。これではいかんと夕方にちょっと散歩コースを歩いてみた。

この裏山登りで、既にちょっと息が上がる状態には愕然・・。かなり危機感を覚えている。体重も結構増えてるっぽいので、ここは真剣に減量+体力増強に励まないとまずいな・・と。

まずは、寝坊癖をなおして、朝の散歩を復活させることだが、そういう意味では生活リズムがだいぶ狂っているのも確かだ。来週はまた時差を食らうので、調整はそのあとかな。とりあえず、旅先もかなり寒そうなので、風邪を悪化させないようにしないといけない。

とりあえず、ちょっと気合いを入れ直さないとな・・・。

冷え込んだ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は一気に冷え込んだ。冬型気圧配置と放射冷却が重なったのだろう。東京の最低気温は一桁台に突入。家のベランダでも8時台でまだ10℃ぎりぎり。そろそろ本格的に冬の準備を始めた方がよさそうだ。

天気は快晴。空には半分ほどにまで欠けた月が残っている。

今日は、昼に都内で打ち合わせがあったので、朝のうちにちょっといくつか仕事をすませて、昼前に家を出た。

天気がいいので、昼間はそこそこ気温も上がって過ごしやすい感じの一日になった。昼間と朝夕の気温の落差がどんどん大きくなっている。そういえば、京浜東北線から山手線に乗り換えようとしたら、話題の特別仕様の電車がやってきた。

復刻版カラーとの触れ込みなのだが、私が知っている昔の、といっても1960年代前半の山手線は、この色では無く、もっと黒っぽい茶色だった。床は板張り。当時、なぜか新型電車が黄色で山手線や中央線、総武線を同じ色の電車が走っていたのを覚えている。そう言えば、大学受験で東京に来た頃には、もう路線ごとに色分けされていた。

一編成だけと言うから、一周45分の山手線でこれに出会えたのはラッキーかもしれない。まぁ、中は普通の新型電車なのだが・・・。

さて、お昼をはさんで、打ち合わせをしての帰りがけ。新橋のSLはクリスマスモードにお化粧作業中である。ちなみに運転席にはサンタが乗っている。

ちょっと時間があったので、また秋葉をちょっと冷やかして帰ってきた。気温が下がってきたので、そろそろ近所の国道沿いの銀杏も色づき始めている。

このあたりの桜の葉も、そろそろ散り始める。

今日は空気が澄んでいたせいか、夕日がやたらとまぶしかった。こんな夕景、富士山のシルエット。

夜になるとまた気温が一気に下がってくる。今週末のうちに、冬物を全部倉庫から持ってきておいた方がよさそうだ。来週のハンブルクも寒そうだし・・・。ようやく治りかけた風邪をまた悪化させないようにしないといけない。

お出かけ日和

| コメント(0) | トラックバック(0)

このところ、風邪をこじらせてあまり動いていなかったことも有り、体力が結構落ちている。それに昼間寝ていたせいか、体内時計が浮遊状態になっていて、夜目がさえて寝られないとかいう副作用も出始めた。風邪の方は薬でだんだん快方に向かっているが、どうも日中、体がだるい。今日も、午前中はなにやらダルくてちょっと動きがニブっていた。とりあえず、いい天気なので、洗濯二回戦をなんとかこなして、午後から外出。

まずは、いつもの病院で耳鼻科の診察を受け、それからちょっと営業活動。

豊洲方面で打ち合わせをして、帰りに、久々に、ららぽーとに行ってみた。

早くも、このあたりはクリスマスモードに変わっている。ハロウィーンが終わったらもう、これしかねたがないのだけど、なんか、だんだんスタートが早くなっていく。まぁ、そうこう言っている間に、12月になってしまいそうだが・・・。

ちょっと体力をつけるために、とんかつなどを食い、裏の夜景をちょっと堪能。

それから、有楽町へ出て、ちょっと秋葉に寄り道して、ヨドバシを冷やかして帰ってきた。見ると、Core i7の5000番台が並んでいる。3GHzだが、とうとう8コア製品が出回りだした。6コアの廉価版(+省電力版)も出たので、うちのメインマシンのCPUをそのうち入れ替えようかなどと考えていた次第。

このところ、いくつかばたばたと仕事の話がまとまりつつあるので、無事、正月は迎えられそうだが、散財はもうすこし先送りしておこう。(笑)まぁ、今年は買い物よりも旅づいているので・・・。

さて、来週は、ちょっと変わり種のコンファレンスで、ハンブルクまで行ってくる。これが今年の高飛び納め。この週末に体調を整えておかねば・・・・。

そういえば、突如として永田町界隈に木枯らしならぬ解散風が吹き荒れている。しかも当主の留守中という絶妙のタイミング。単なるメディアの憶測にしては、与野党共にあまりに動きが素早い。あれこれ穿った見方もできるが、たとえば、アベノミクスが年明けには立ちゆかなくなるから、先に選挙して自民が過半数ぎりぎりまで負けて、首相は責任取りを理由にまた逃げて保身を計る・・・とか。今のうちに選挙しとけば傷が浅くてすむという計算だったら、これほど国民をナメた話はないのだけど。まぁ、ナメられるのに慣れた日本国民は、どういう審判を下すのだろうな。

さておき、今日は久しぶりにちょっと営業活動など。午後から都内へ出かけて、ちょっとお仕事の話などしてくる。

なんとなく面白い話になりそうな感じで、打ち合わせの後、ちょっと飲んで盛り上がって帰ってきた。前向きに色々考えている人たちとの仕事は楽しい。いい仕事ができればいいな。

しつこい風邪だ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今回の風邪には、ちょっと振り回されてしまった。土曜の夜からまた熱が出て、それが日曜まで続き、結局日曜はまた一日寝ていた次第。医者へ行こうにも日曜はやっていない。今回は医者へ行こうと思うと熱が下がって行きそびれる・・・というのを3回くらい繰り返した。さすがに、昨日も、熱が下がっていたのだけど朝から病院に行き診察を受けて抗生物質などを処方してもらった。

昨日は昼過ぎから某埼玉方面でセキュリティ講義の予定があって、病院の後、そちらに向かう予定だったのだが、週明けとあってか近所の病院が大混雑。診察でさんざ待たされたあげく、今度は会計でさらに小一時間待たされるという悲惨な状況。結局、午後の予定が危なくなって、また大宮まで新幹線乗り継ぎ、そしてタクシーまで使って、タッチアウト!な状態。

つまり、遅刻してしまったわけだが、実はそれだけではすまなかった。特に場所の指定はなかったはずだったので、いつもの場所に行ったら、昨日は違う場所で・・・という話。結局、急遽、講義の順序を入れ替えてもらい、車で実際の場所まで送ってもらって・・・という顛末。いやはや、最悪である。調子がよくないのに駅の階段とか走って、心臓はバクバクするわ・・・体にもよくない。かなり余裕を持っていたはずなのだが、こんなことになる時もある・・・という一日だった。まぁ、とりあえずどうにか役目は果たして帰ってきたのだが、疲れ果てた次第。

今日は、朝から天気はいまいちで、あれこれ寝込んでたまった仕事の処理など。まだ少しタンがからんで咳が出るが、薬のおかげで、その後熱は下がったままである。この一週間ほどで、だいぶ体力を落とした気がするから、今週はちょっとリハビリにいそしまなければならない。

そう言えば、ポストを見たら、(ISC)2からこれが届いていた。4枚目。3年サイクルは4サイクル目に突入して、来年でまる10年になる。早いものだ。

情報セキュリティへの意識も変わっては来たが、まだまだスローペース。敵の方がずいぶん変化が早いわけで・・・。しかも、どうも守る側はといえば、本質的なところで心構えに甘さがある。(少なくとも日本では・・・)まだまだ仕事は多いな・・・・と思う今日この頃である。(まぁ、儲かる仕事・・・という意味では少ないかもしれないけど・・・・orz)

徐々に回復中

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝方はどうにか熱は下がったものの、ちょっと体力が落ちた感じでいまひとつ。大事を取って、今日はもう一日外出を控えることにして、家で書き物仕事などに専念する。

昨日も、こんな感じで朝方は熱が下がっていたのだけど、夕方になってまた熱が出た。なので、今日はなるべく暖かくしておとなしくしていた次第。

幸いにも、夜になってまだ熱は平熱のまま。喉の痛みと咳はまだ少し残っているけれど、回復傾向にはあるようで、ちょっと一安心。この週末も養生しつつ、寝込んでたまった仕事もしないといけない・・・のが辛いな。

治らない・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

夜中に37.6℃まで上がっていた熱が、朝にはほぼ平熱に戻ったので安心していたら、午後になってまた熱が出始めた。咳も出るし、明日は医者に行こう・・・。

風邪悪化中

| コメント(0) | トラックバック(0)

一晩休めば改善するかと思いきや、ちょっと甘かった。咳がなかなかとまらず、体の節々が痛み始めて、今日も、某協会の会合を欠席して家で寝ていた次第。夕方、熱を測ったらちょっと上がっていた。とりあえず、風邪薬を飲んで様子を見ているが、明日になって熱が下がらないようなら、念のため医者に行ってこよう。

快晴、秋晴れ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝はぐっと気温が下がって、8時頃でも15℃を切っていた。

天気は、昨日よりもよくて快晴。文化の日は晴れるというのだが、今年は翌日の今日の方が天気がいい。天気がいいので、気温もそこそこ上がって、暖かい爽やかな感じの一日になった。小春日・・・と呼ぶのはまだ少し早いだろうかな。

富士山のてっぺんが白くなっている。中腹の雪は一旦融けたのだろうか。これから日一日と寒くなっていくのだけど。北海道は、まだ荒れて天気が続いているらしい。そろそろ平野部でも根雪になり始めるころだろうかな。

しかし、いい天気とは裏腹に、私はどうやら風邪を引いたっぽい。昨夜あたりから、咳が出始めてのどの痛みもある。鼻の奥が熱い。熱はないので、東南アジア直輸入モノではなさそうだが、気温差が影響しているのだろう。そう言えば、帰りの飛行機もけっこう寒かったので。今日は、夕方からCSAの会合があって、その資料作りなどをしていたのだが、結局体調が悪いので、自宅からSkypeで参加することにした。出張帰りから間もないので、参加者に無用の心配をかけてもいけない。とりあえず、今は風邪薬など飲んでおとなしくしておこうかと。

今日は綺麗な夕焼け。気持ちのいい宵だが、今夜もかなり気温は下がりそうだ。寝冷えしないようにしないといけない。そろそろ倉庫から冬布団を持ってこないといけないな。

このあたりは比較的穏やかな朝になった今日。でも、北の方は爆弾低気圧で大荒れ、南からは台風に狙われて、ちょっと波高しの日本列島。まぁ、台風には最近小笠原方面で暗躍中の某大陸系密漁船団を追い払ってほしいなと思っているのだけど。

とりあえず、久しぶりに散歩に出かけてみた。11月に入って周囲もそろそろ晩秋の雰囲気になってきた。

公園の木々もすっかり紅葉している。

文化の日といえば、叙勲の話題がニュースを賑わせているが、某ロック歌手には是非、意地を見せて辞退して欲しかった・・・などと野暮なことは言うまい。彼もそういう歳なのだ。

文化と言えば、シンガポールで面白いことを言っていた講演者がいた。なにかと話題に上がる欧州のプライバシー法制度。そもそもプライバシーとはそれ自体が文化的な背景に大きく依存しているから、考え方が食い違うのは当然だと言う。言われてみれば、確かにそうだ。文化の上に個人の感じ方もある。つまりは、本人が望むようになる、というのが大原則だろう。異なる文化や個人の考え方の違いを尊重することが必要だが、法制度となればなかなか難しい。当分はせめぎ合いが続くのだろう。願わくば宗教論争にならぬことを。

今日は、昨日の残り物を洗濯しつつ、また書き物など。まだ時間的には余裕はあるが、資料作りなどをいくつかやらないといけない。シンガポールから帰って、体調がいまひとつ。やはり気温の変化が大きくて、調子が狂っているようだ。

時差がなかったのは有り難いが、気温変化はボディーブローだ。現地でも室内と屋外の温度差が大きかったので、それも影響してるだろう。今夜からまた冷えそうだから、睡眠をよくとって暖かくしておこう。

さて、今年はかなりの回数高飛びをしているが、さて、今年の締めはどうしよう・・・などと考えて、コンファレンスなどを探していたら、今月中旬にハンブルグで自動車系組み込みセキュリティのコンファレンスがあるようだ。IoTテーマのリサーチ中でもあるし、これを今年の締めにしようかと思っている。初ドイツ、時期的にもう寒いだろうが、スカイチームの修行完遂もかねて行ってこよう。今年は収入と、こうした情報収集のための出費とのバランスは大赤字なのだが・・・(苦笑)ここまで来たら毒皿である。カネは思い切って使わないと入ってこないから。(笑)

さて、三連休もおしまい。明日からはまたあれこれ動かなくては。

11月か・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

早くも11月突入。低気圧が南風を呼び込んで、なにやらなまあたたかい天気。午前中は晴れ間が出ていたので洗濯などしたのだけど、干したあたりから雲が多くなって、なにやら怪しい雲行きになった。

まぁ、赤道直下から戻って直後なので、個人的には暖かいのは助かる。体が戻るのにちょっと時間を稼げるので。

今日は、ちょっとたまった書き物仕事などをして、それから例のシンガポールでのラウンジ騒ぎのクレームをデルタのアプリから送ろうとしていたのだが、いきなりアプリが落ちてそれ以降接続ができなくなった。WindowsでWebからログインしようとしてもログインできない。思うに、セッションをきちんとクローズせずに、同じ端末から何度かログインしようとしたので、一時的にアカウントがロックされたんだろう。で、プラチナメンバー用のフリーダイヤルに電話するのだが、今度はトーン入力で入れた会員番号が認識されない。なんとなくシステム上で連動していそうな雰囲気なのだが、タイミングがタイミングなので、ちょっと腹が立って、Webから本件に関してクレームを入れるなど・・・。結局、しばらく時間をおいたらログインできたのだが、一瞬、嫌がらせか・・・などと思ってしまった次第。機内のサービスなどにはあまり文句のないデルタだが、会社自体の対応やマイレージの制度改悪にはちょっとストレスがたまっている昨今である。

さて、11月の最初は三連休。とは言っても私にはほとんど関係が無い。昨日はなんとなくのんびり過ごして、今日はちょっと仕事。明日もちょっと書き物などをしようかと思っている次第だ。そろそろ何かまとまった仕事も画策しないといけないかな・・・などと年の瀬に向けてなにかとばたばたしそうな感じである。とりあえず、最後の二ヶ月、少し気合いを入れて頑張ろうか。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2014年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年10月です。

次のアーカイブは2014年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。