このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

RSA ASIA PACIFIC & JAPAN 初日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日からRSAコンファレンス。朝、ちょっとのんびりしていて、ぎりぎりになったので慌ててSANDSに向かう。ちなみに、SANDSへは、新しく出来たダウンタウンラインのMRTでほんの数分。とりあえず、朝のキーノートには余裕で間に合った。

最初のキーノートはEMCのVP。実空間では何度かの戦争を経て、歴史的に国際的な行動規範が形成されてきたが、サイバー空間ではこれから・・・というような話。下のスライドのような原則をというのだが、いずれも、某アジアの赤い國には難しい事柄ばかりのように見えるのが・・・・。

参加者は東南アジアや中国、台湾といったあたりに加え、今回はJAPANというのがタイトルに入ったこともあり、日本人もかなりいる。日本語同時通訳のトラックが一本あるのだが、なんとなく内容はいまいちの感じ。これにつられて来た、英語が不自由な日本人にはちょっとつまらなかったかもしれない。(まぁ、実質観光旅行の言い訳で参加・・・という人も多いかもしれないので問題なし? ^^)

お昼は展示会場で立食のランチ。まぁ、こういうのも悪くはない。昨日ちょっと食い過ぎたので、ちょっと控えめにしておく。

午後からはクラウド系のセッションをいくつか・・・。CSAのJim ReavisがSDP(Software Defined Perimeter)の話をしたのだが、コンセプトはうまく伝わっただろうか。まだ、足りない仕様も少なくないのだが、ベンダ独立の仕様としては面白いので、うまくデファクトにできるといいなと思っている。それから、クラウドサービスのAPIセキュリティのお話とか、セキュア開発のお話とか。CSAガイダンスでもアプリケーションセキュリティの章ではセキュアSDLCがひとつのテーマとして挙がっているのだけど、このセッションでも取り上げられていた。(内容は、私が書いたガイダンスの解説記事とよく似た感じになっている)

セッションを聴いているところに、CSA APACのAloysiousからメールが来て、今夜、Jimを囲んで話をするから来いとのこと。で、急遽、トレンドマイクロのオフィスに出向いてミーティング。

その後、ビルの地下街のシンガポール料理店に行って会食。今夜も結構盛り上がる。しかし、当地の英語はなかなか聞き取るのが厳しい。特に、飲み食いしながらの会話となるとかなりきつい。インド人の英語に次いで苦手である。(インドと言えば、今回のスピーカーにもインド系多くて、かなり辛いセッションがある。アメリカ人が喋るセッションはちょっと、ほっとする。)

今夜も9時過ぎまで飲み食い歓談して、帰ってきた。結局、またしてもちょっと食い過ぎ。現地メンバーおすすめのシンガポール料理はなかなか美味しかったのだけど・・・。

さて、明日は二日目。サイバー犯罪系のセッションを中心に聴こうと思っている。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kazamidori.jp/MT/mt-tb.cgi/2477

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、風見鶏が2014年7月22日 23:29に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「熱帯散策」です。

次の記事は「RSA ASIA PACIFIC & JAPAN 2日目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。