このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

2014年5月アーカイブ

暑い・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

こう連日、暑い日が続くと、ちょっと疲れてくる。まだ梅雨前だと言うのに、各地で真夏日続出とか。今日も朝から暑くなりそうな予感。

久しぶりに5時半起き、6時前から散歩に出たのだけど、すっかり日が高くなっている。そろそろ、途中でペットボトルの水を自販機で買いたくなる。

道ばたの花もだんだん様子が変わってきた、こんな黄色い花とか・・・。

公園のムクゲもそろそろ満開。

ふと足下を見ると、こんな場所が・・・蟻の巣作りのようだが。

空はちょっと霞がかかった感じ。少し黄砂が飛んできているのかもしれない。

そろそろアジサイも色づき始めたのだが、まだしばらく雨は降らなさそう。じめじめがないのはいいのだが、少しくらいは降ってくれてもいい気がするわけで・・・

入江川のあたりを歩いていたら、亀がいた。

今日は、また朝からちょっと書き物仕事など。昼過ぎまでに一段落つけて、昼飯に出かけた。階段を降りたら壁の上に猫。こんな感じで様子をうかがっている。首輪をしているところを見ると飼い猫らしい。見かけない猫なので、脱走してきたのかもしれない。

午後からはまた昼寝のスローライフに浸る。あまり暑いので、ちょっとエアコンを入れてみる。昼に、エアコン洗浄スプレーを買ってきたので、ちょっと掃除してから1時間ほどかけてみたのだが、まだちょっと寒い。案外、この暑さに体が慣れ始めているのかもしれない。一度部屋を冷やしてから、エアコンを切って自然換気にしたら、それはそれで涼しいわけで。

夕方に大口駅前の郵便局まで、某EM社の解約申込書を出しに行ってくる。2年縛りが5月で切れるので、早速の解約。プライベートと仕事用のスマホ両方でLTE契約しているので、もうこれは不要。解約金1万円払うのがばからしいので、このタイミングまで適当に使いながら待っていたわけで・・・。

それから、またちょっと散歩がてら、買い物。裏山への坂道の歩道に猫がいて、隠れようとしているのだが、頭隠して・・・・状態。

今日もいい感じの夕日。

さて、明日からもう6月・・・。時間が過ぎるのは早いな・・・・。

5月も最終営業日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日はいつもの時間に起きる気力が出ず、なんだかんだで7時過ぎまで寝てしまい、朝の散歩はパスした。気温は朝からどんどん上がって、室温は早々に30℃に到達。気をつけないと熱中症とかになりそうだ。

とりあえず、洗濯とかしつつ、午前中にあれこれ細かい仕事を片付ける。書き物系の仕事が多いのだが、そういう仕事はかたまって来るわけで、とりあえず今週末から来週にかけては、結構大変になりそうである。

とかなんとか言いながら、昼過ぎで一区切りつけて、とりあえず昼寝とかして、ちょっとスローな生活も楽しんでいるわけで・・・。遅めの昼飯にピアゴまで行って、帰りに裏のツバメの巣をのぞいたら、こんな感じで押すな押すなになっている。

鳥の雛は成長が速い。ちょっと過密すぎる感じもするのだが、うまく育ってくれるといいなと思う。昼間の日差しは強くて、帽子がないとすぐに顔が日焼けしそうである。天気が不安定化するかも・・・という予報もあったのだが、このあたりはまったくそんな様子はなく、夕方まで暑い一日が続いた。昼飯のついでに、ピアゴで網戸用の網と補修用具を買ってきて、破れた網戸を張り替えた。これで、とりあえず、ベランダ側からの蚊の侵入は抑えられる。

夕方6時頃に、買い物がてら散歩に出て、少し歩いてみる。気流のせいか、雲がおもしろい。

いつものコースを歩いて、こんな横浜夕景など。

坂の向こうに夕日が沈んでいく。

このまま買い物して帰るつもりだったのだが、買い物袋を持ってくるのを忘れたのに気がついた。ピアゴの食品売り場のレジ袋が有料化されてから、家のドアに「買い物袋忘れるな!」と大きく書いて張ってあるのだが、どうもあまり効き目がない。特に、散歩してから買い物・・・という時によく忘れるわけで・・・。何か、もう少し目立つ工夫がいるかもしれない。5円という金額より、金を取られるのが癪なので・・・・。(笑)

とりあえず、一旦家に戻ってこんな夕焼け雲を見てから、また買い物に出かけた。

明日は5月も最終日。あと一週間くらいは暑い日が続きそうだが、そのあとは梅雨に向かうのだろう。そろそろ気分も少し切り替えないといけないかな。

今朝もいい天気で気温はかなり高め。そろそろ室内熱帯夜が始まりつつある。ベランダの戸を開けて寝ても、朝方気温は25度を超えているわけで・・・。まだエアコンを使うほどではないが、これで湿度が上がってきたら、そろそろ考えないといけないかもしれない。

今朝も寝坊気味だったのだが、とりあえず散歩には出かけた。7時台にかかったあたり、もう日はずいぶん高くなって気温も上がっている。そろそろ短パンでもいいくらい。

今日は特に外出予定もなく、終日家であれこれ作業。PCの環境も一通りは戻ったものの、まだ細々した部分が復旧しておらず、ちょっとあれこれ手間取ることもある。このところ、昼間は、玄関のドアを少し開けて、ベランダから風を通してしのいでいるのだが、そろそろ蚊などが出始めてきたので、ちょっと対策が必要。時々、殺虫剤などを散布して駆除している。

今朝はちょっと、あるフィッシングサイトの様子見。IPはすでに、フィッシングサイトとしてあちこちに登録されているので、セキュリティソフトやらブラウザやらでいっぱい警告が出る。しかし、なかなかよくできているな・・・と関心。ソースを見ると、本家のコードをだいぶパクって手を入れた感じである。最終的に本家に飛ばされるのだが、その時点でユーザIDとパスワードは取られている。ホストは香港にあるようだが、ソースのコメントは日本語。一部は本家のコード由来のようだが、たぶん日本人も絡んでるんだろうな・・・という臭いもするわけで・・・。

それから、某官庁系のパブコメへのコメント書きなど。これは某協会のお仕事。あれこれ突っ込みどころ満載なのだが、全部突っ込んでもどのみち体よくかわされそうだから、どこにポイントを絞るかが悩ましいなと・・・・。

そんな感じで今日も一日・・・・。そういえば、そろそろツバメ第一陣の子育ても佳境に入りつつある。ピアゴ裏の巣でも、親鳥が餌運びで奮闘中。

雛たちも順調に育っているようだ。こうして季節はだんだん夏に近づいていく。ふとカレンダーを見れば、もう5月も2日を残すのみ。うっとおしい梅雨と、その後の暑い夏はもうすぐである。

そろそろ、本格的に稼ぐことを考えないといけないかな・・・・。(笑)

タイトルはさておき、昨日からのお話。朝寝坊こいて散歩もパスして、朝から窓8環境の再構築にとりかかる。元のメディアが旧版の窓8なので、一旦インストールした後に、更新後、8.1にアップデート。これも結構めんどくさい。当然ながら、騒動の元とおぼしき某社のセキュリティソフトは駆除した。しばらくは、Windows Defenderにがんばってもらおう。それから、あれこれ環境設定とか小物のインストールとかしていたら、もう出かけなければいけない時間になってしまった。今日の午後は、某JNSAの社会活動部会主催、記者懇談会で時事ネタを、そのスジの人たちにお願いして記者さんたち向けに解説してもらうというイベント。場所はこんなあたり。

そういえば、AKBが襲われた事件からまだ日も浅い。さておき、イベントは無事終わって、そのあと何人かで飲みに行った。会場のUDX下にあるイタリアンなお店でワインなど飲みながら・・・・。

このあたりまでなら、いつも通り・・。でも、昨日はこれでは終わらなかった。誘われるがままに、オヤジたちは、こんなお店に行ってしまったわけで・・・。いわゆるメイドカフェである。萌えぇ~♪

いやぁ、正直初体験だったのだが、なにやら異常に盛り上がって、酒もかなり進んでしまった・・・・のが大失敗の元。店を出て、秋葉原駅前で、もう一軒・・・という連中を振り切って帰りの電車に乗ったまではよかった。この時間だと、確実に座れるわけで・・・。とりあえず、品川あたりまでは意識もあったのだが、ふと気がつくと、なんと新杉田を発車するところである。品川で意識を失ったまま、横浜を通り過ぎ、なんと結局、こんなところで折り返す羽目になってしまった。ここまでの乗り過ごしは過去10年に1,2回しかない。

幸いにもまだ戻りの電車(上野止まり)はあったので、折り返す。しかし、これで話は終わらなかった。たしか、関内あたりまでは記憶があるのだが・・・・・。で、次に気がついたらこんなところにいた次第で・・・・。orz....

時計はもう午前1時を回ろうとしている。さすがに万事休す・・・。下りの電車はもう品川までしか行かないわけで・・・・。さすがに、これで目が覚めたわけだが、もう後の祭り・・・。すごすごと山手線で田町まで行って、そこからタクシーを拾って帰る羽目になった。いやぁ、こんな派手にやらかしたのは何年ぶりだろうかな。幕張帰りに寝込んで、東京駅折り返しで葛西まで行ってしまった時(もう10年以上前)以来だろうか・・・・。

そんなわけで、今朝も散歩などできるはずもなく、9時過ぎまで寝てから遅めの朝飯を食って、それから昼過ぎまで、またPCのリカバリー作業。ようやく、officeとかも入れ直して、一通りの仕事ができる環境を復活させた。幸いにも二日酔いというほどのインパクトはなく、午後はちょっと某官庁から出たパブコメへのコメントたたき台作りなどをやる。このところ、立て続けに3つくらい出てきて、おまけに直近の奴はその前に出た奴よりも期間が短いと来ている。これは卑怯だ。たぶん、最後の奴には何か落とし穴があるに違いない、とちょっと意地で読んでいたら、ハマってしまって夕方の会合に遅刻。こんな空を見ながら慌てて家を出た。

とりあえず、今日は、会合だけ出てまっすぐに帰ってきた次第。さすがに昨日の今日で飲みに行く元気もない。

とりあえず自戒をこめて、今夜は禁酒にした次第。いやはや、大変でしたわ。

今日からちょっと天気は下り坂。かなり雲の多い朝になった。とりあえず散歩は6時台をキープしたが、このところの寝坊癖が祟ってけっこう朝がきつい。ベランダのプランター。朝顔の双葉がかなり大きくなっている。大目に見ていた雑草が、このところだんだん幅をきかせ始めたので、今朝、とうとう駆除した次第。こいつらも年貢の納め時。

散歩道の生け垣、こんな小さなバラみたいな花。実際の花の大きさは500円玉くらい。色はもっと深い赤なのだが、カメラで撮るとこんな鮮やかな色になってしまう。

公園では、そろそろムクゲの花が咲き始めている。

この前まで、茫茫だった花壇も綺麗に耕されている。ヒマワリの種を蒔いたのだろう。

日差しはほとんど無いのだが、気温は高めでちょっと蒸し暑い。歩いていると結構汗ばんでくる。

いつものあたりにいる猫。餌をカラスに狙われて、ご機嫌斜めである。

ピアゴ裏のツバメの巣では、ヒナがかえっていた。親鳥が帰ってくると首を伸ばして餌をねだっている。

今日はPCのメンテナンスとか・・・。この前MSから送られてきたリカバリ手順を試したがやはりダメ。どうやら、こちらもそろそろ年貢の納め時。これは再インストールするしかなさそうな雰囲気になってきた。とりあえず、主なデータをNASに移してバックアップ。ローカルのクライアントHyper-Vで動かしていた窓7をサーバ側の仮想環境に移動するなど。とりあえず、データは確保したのだが、再インストールするとなると、その他のソフトのインストールが大変になるので、まだちょっと躊躇している次第。明日あたりにでも思い切ってやってしまおうか・・・。しかし、あれこれやっていてなんとなく元凶がわかってきた。某K社のセキュリティソフトである。このところ、NASのアクセスが出来なくなったり、細かなトラブルがいくつか発生していたのだが、これらはセキュリティソフトのプロテクションを切ると復旧するわけで・・・。そもそも、PCがおかしな動きをするようになったのは、これを入れた直後から。窓7環境の方では、特に問題も出ていないから、やはり窓8対応がうまくいっていないのかもしれない。(一応8.1対応をうたっているのだが・・・)この際、再インストール後は別の会社のものを入れて様子を見ようかと思っている。

夕方にはすっかり曇り空になり、夜には風も出てきた。今夜から雨予報で、明日の午前中くらいまでは降りそうな感じだ。明日の午後は某協会の集まりで秋葉原方面へ行く。その頃には上がっていて欲しい物である。

今朝は一度5時半起きしたものの、二度寝してなんと9時前まで・・・・。当然散歩もなしで、遅めに朝飯を食い、それからしばらくテレビなどを見つつ、洗濯。昼過ぎに、洗濯物をベランダに干してから昼飯の買い出しに出かける。

昼飯を食ってから、ちょっと昼寝、のつもりが4時過ぎまで寝てしまい、それからちょっと書き物をして、6時過ぎに散歩に出かけた。

裏山への上り坂のマンション脇にこんな花が毎年咲いている。気になっているのだが、名前はわからない。こちらはムクゲのようだ。

ちょうどいい感じの夕日。今日は薄雲のおかげで綺麗に見える。

散歩道にはそろそろ紫陽花が花をつけ始めた。

ここ数日、あまり歩いていない上に、結構飲み食いもしたので、ちょっと気になっている。明日からまた普段通りの生活に戻さなくては・・・。

散歩後買い出しに寄ったピアゴ裏。いつものようにツバメの一羽が見張り番をしている。巣では、そろそろ雛が生まれたろうか。

そんな感じで、なんとなく、まったりと過ぎた日曜日。明日から5月も最終週。ちょっと頑張ろう。

白浜最終日

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜、結局寝たのは1時半くらい。で、結局、今朝も朝飯直前まで寝坊。今朝も気持ちのいい海辺の朝。

会場へのバス待ちの間、ちょっと後ろを見たらこんな碑がある。昔の外湯の跡だろうか。

脇を見たら、こんな落とし物。もう時期が時期なので、しばらく放置されていたものかもしれない。

昨日よりも一本遅いバスにしたのだけど、それでも開会までの時間を少しもてあまして、会場周辺を歩いてみる。のどかで気持ちがいい。

このBig-Uは、その名の通り、建物がUの形をしている。その屋上にはこんな芝生。

ここから白浜の温泉街方向を見るとこんな感じで結構距離がある。

今日は、まず昨日のコンテスト結果発表と表彰式。この危機管理コンテストは、各チームが架空企業のインシデント対応チームとして、その対応を競うもの。一方、仕掛ける側は、次々とインシデントを仕掛けていく。面白いのは、CIOやお客に対する報告や対応なども含まれること。たとえば、サーバの不具合を修正した後、再起動しなければいけない場合、関係先に連絡して許可を取るといった手順も求められる。無許可の作業は減点対象である。実際に仮想環境にサーバなどを用意して主催者側のスタッフがそれに対して、あらかじめ書かれたシナリオ通りの攻撃を仕掛ける。それだけでなく、電話でお客としてクレームを入れたり、勝手に作業するなとCIOのお叱りまで演出する。なかなかリアルだ。競っているのは学生チームだが、これは社会人、たとえば企業のIT部門とかにやらせてみたい気もする。学生たちにとっては、お仕事の厳しさを学ぶいい機会になるのだが。

結局、優勝はコミュニケーションをしっかりとりながら、そつなくリカバリーできた岡山大のチーム。今回初参加、SECCON CTFなどで常勝の灘高・慶応大・東大混成のイプシロン・デルタは、リカバリー速さはダントツだったが、惜しくも終盤の無許可作業が響いて二位に甘んじた。そういう意味ではCTFとは違った難しさがある。個人的にはCTFよりも、こうしたコンテストを全国でやったらいいと思うのだが、シナリオ作りから「劇団メンバー」つまり、バックで仕掛けをするスタッフのトレーニング、準備などがCTFよりも数段大変とあって、なかなか難しそうだ。でも、なにかやる方法がないだろうか・・・と思ったコンテストである。

そのあとは、SIEM話のあと昼食。午後は、最後にパネルセッション。休憩時間にモデレーターのM氏とちょっと四方山話をしていたら、今回のパネルは打ち合わせなしでやるとのこと。たしかに、シナリオ見え見えのパネルはつまらない。でも、最初は質問に戸惑うパネリスト続出で、ちょっと厳しかった雰囲気も合った。でもまぁ、だんだん調子が出てきて、なんだかんだで結構面白いセッションになった。

そんな感じですべてのイベントが終わり、最後にスタッフたちを称えて拍手。

お疲れ様でした。今回初参加だったけど、なかなか有意義な時間を過ごすことができた。

帰りは、バスで、途中、こんな場所に寄ってお土産とかを物色。こういうところは、なかなか気が利いている。出張で来ている人も多いから、会社や家族へのお土産も重要。私は、自分用に饅頭を買って帰る。

電車で帰る人を駅で降ろした後、空港へ。出発の2時間近く前について、まだセキュリティチェックも開いていない状態。なにもない空港で、屋上に座って、しばらく、ぼーっとしていた。様々な鳥の声が聞こえる。とりわけウグイスの声が、のどかな気分にさせてくれる。そうこうしている間に、飛行機が到着。これが折り返しで羽田行きになる。エンブラエル(ブラジル)製のリージョナルジェット(76席)である。

最後列の窓側に座って、夕日を見ながら離陸。1時間ほどのフライトで羽田に戻ってきた。帰りはほとんど揺れもせず、なんとなく物足りない感じで羽田に着陸。腹が減ったので、羽田のカレー屋でカレーを食って、それから置いてあった車で帰ってきた次第。なので、帰りがけのビールは残念ながらお預け。久々に日本でのセキュリティイベント参加。こういう感じも悪くない。次は秋の湯沢かな。

白浜二日目

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝もいいお天気の南紀白浜。海辺の朝は気持ちがいい。

シンポジウムは二日目。最初は警察庁の・・・・講演。スピーカーはマニータこと間仁田さん。いやぁ、これは想定外。しかし、なかなか見事なプレゼン。内容はオフレコも含め、色々と参考になる話も聞けた。

このあとの、L社伊東隊長の話も興味深い。今回のテーマ「抑止とダメージコントロール」の本来の意味を語ってくれた。懲罰的抑止と拒否的抑止の違いとか。前者は、攻撃を加えた場合、手痛い反撃を加えられるということを見せつけることで抑止を行うもの。後者は、守りが堅いということを見せて、不毛な攻撃になると思わせて抑止を行うものだ。サイバー攻撃に対しては、これまで後者が中心だが、たとえば、サイバー戦争になったら、もしかしたら前者が必要になるかもしれない。先手を取られてしまえば、リカバリーはかなり難しい。なので、防御もさることながら、反撃の可能性を見せつけて抑止することも必要になるかもしれない。日本は憲法上難しい部分もあるが、各国がサイバー部隊増強をアピールする背景には、そうした考え方もあるのではないかなと思った次第だ。ダメージコントロールについても、太平洋戦争当時の艦船や航空機についての日米の考え方の違いがわかりやすい。爆撃を受けた際のダメージを減らすように設計された空母や、パイロットや燃料タンクを敵の機銃から防御する設計の戦闘機など、米国の設計思想はこうした考え方を重視したものであった一方、日本の空母は、爆撃でのダメージが内部で大きくなるような構造だったり、性能を重視するために、防御機能を削ってしまったゼロ戦など、対照的。その違いが、結果に大きくかかわっている。世界最強の空母艦隊をあっさり失い、戦争中期までに多くの優秀なパイロットを失ってしまった日本を考えれば、避けられない攻撃に耐えることを想定しておくことが、いかに重要かがよくわかる。セキュリティの世界でもまったく同じ事が言える。

そんな感じで午前中はなかなか面白い話が聞けた。午後はNICTの話とか、マルウエア解析を通じた攻撃者のプロファイリングの話とか。途中、ちょっと眠気が差して、休憩時間に外の日陰で少し居眠り。のどかな雰囲気に浸る。

今日はナイトセッションまで時間があったので、宿に帰って一風呂浴びて、それから夕涼みがてら食事にでかける。こんな綺麗な夕陽。

ナイトセッションは今夜も盛り上がり、私も12時前くらいまで会場にいたのだけど、さすがに、そのあたりで引き上げてきた。明日は最終日。終わってそのまま空港へ移動して帰る予定である。

南紀白浜

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は散歩をパスして朝飯の後、ざっとシャワーを浴びてから家を出た。結構、ぎりぎりになってしまったので(と思っていたので)車で羽田へ。何年ぶりかの第一ターミナル。

白浜へはこの赤い会社の便しかないので、仕方が無い。で、息を切らせて、ターミナルの端から端を歩いてゲートに着いたら、だれもいない・・・・。出発時刻を30分早く勘違いしていたという話である。まぁ、早めに着いたのは幸いだったかも。そのうち、乗客が次第に集まり出すと、あたりの空気がちょっと異様になってくる。それもそのはず、この小さなリージョナルジェットの乗客のほとんどが同一目的で白浜に行くわけだ。もし、この飛行機に何かあったら、関東方面の情報セキュリティ界は大混乱に陥るだろう・・・という顔ぶれなわけで・・・。小心な私は気配を消して小さくなっていた。(^_^)

前半は穏やかなフライトだったが紀伊半島にかかるあたりで高度を下げ始めたら雲に突っ込んで結構大揺れ。でもまぁ、このくらいの揺れは国際線だと毎度のことなので、軽いスリルを楽しんでいたわけで・・・。そんな感じで、一時間ほどのフライトの後、南紀白浜空港に到着。

空港から、会場行きのバスでシンポジウム会場まで。顔見知り多数だが、知らない人も多数。知らない人の多くは某方面の関係者とか。

今日のセッションは午後から。まぁ、夜のイベントが目玉の催しでもあるのだが、昼間の話も、とりあえず真面目に聞く。Webアプリなお話とか、Webフィルタリング系のお話とか、法律のお話とか。昼のセッション会場はこんな場所。

会場は市街地からかなり離れているので、主催者仕立てのバスで宿に移動。とりあえず、宿にチェックイン。こんな海辺の夕暮れ。

それから、メインのホテルまで行って、まずはウェルカムレセプションの夕食。その後、ナイトセッション。

最近の子供たちに、ネットの安全な使いかたを誰が教えるか・・・という話。参加者がそれぞれ、自分が思う回答に応じた席に着くところから始まる。家庭か、学校か、専門家か、それ以外か・・・。私は「それ以外」席。そもそも、誰が・・・という議論自体が不毛。そんなものは、みんなでやるしか無いのは自明である。これは「サイバー」だけではない、そもそも子育てというのは、そういうことだと。すべてにおいて、この責任の押し付け合いが元凶なんじゃないかと思っている。まぁ、このセッションの目的自体がそれに気づかせることなんだろうと思う。「それ以外」席の人たちは、おそらく半分がそういう人たち。残りの半分は、そんなことより飲んで語りたい人たちと見た。まぁ、それもよし。

その後はいくつかの部屋に別れて、それぞれ飲みながらお話。これがメインイベントかもしれないのだが、ヘタをすると朝まで話していかねない雰囲気なので、今日のところは早めに抜けて宿に帰った次第。とりあえず、明日のために体力温存。

とりあえず、明日は一日、聴講。その合間に危機管理コンテストを覗いてみるつもり。夜は、また長そうだが、明日はちょっと頑張って参加するつもりである。まだ温泉には浸かれていない。明日の朝にでも浸かろうか・・・。

昨夜遅くから結構しっかりとした雨になった。今朝も大粒の雨が音を立てて降って、散歩もどうしようか迷った末に、意を決して出かける。

まぁ、これから梅雨を迎えるにあたって、雨の散歩にも慣れておいた方がよかろうと思うのだが、さすがにこれだけ降ると、ズボンも靴下もかなり濡れてしまう。

いつもの景色も、こんな感じで雨に煙っている。このところまたちょっと乾燥気味だったから、ある意味で、いいお湿りではあるのだけど。

今日は、ちょっとまたVPN設定とかにハマっていたのだけど、なぜかWindowsどころか、最初はうまくいっていたiPhone/iPadまで繋がらなくなってしまって悪戦苦闘。結局疲れて、またしばらく放置することに・・・・。Windows8のトラブルシュートもMSのサポートとのやりとり数回、どうもファイルシステムが破損してるんじゃないか・・・という話が出始めて、なんとなく最悪の再インストール宣告も間近な雰囲気。どうも、こういうことは一つハマるとあちこちでハマる傾向がある。まぁ、時々頭と指先の体操を・・・という有り難い思し召しなのかもしれないが・・・。

結局また昼飯時過ぎまでハマって、遅めの昼飯、それから疲れて昼寝。そのあと、この前読み直した物理本の復習とか。ようやく、Hψ=Eψあたりまでこぎ着けた。まだまだ先は長い。

明後日のCSAジャパンサミットのために、CSA代表のJim Reavisが、北京経由で今夜羽田に着くので、夕方に家を出て羽田に向かう。私は明日から白浜行きでサミットには出席できないので、出迎えて顔くらいは見ておこうと思った次第。こんな夕景を見ながら家を出た。

CSAジャパン事務局長のK氏と二人でJimを出迎え、羽田で軽く呑んで少し話して帰ってきた。北京では、CSA関連のイベントで結構盛り上がったらしいが、さすがのJimも空気の悪さには閉口したようである。帰りがけにこんな写真を撮って、さっき彼にメールしておいた。

さて、明日は10時の便で南紀白浜へ飛ぶ予定。実は初参加の白浜シンポジウム。まぁ、セキュリティねたを肴に酒と料理と温泉を楽しんでこようかと思っている。

現実は・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

意外と単純だったという話なのだが、それは後でゆっくり書くとして・・・。今朝はちょっと薄雲が広がった朝。かなり寝坊して7時起き。それから散歩。

いつもより小一時間早い時間なのだが、小学生が登校準備で集まっている。みんなリュックをかついでいるところを見ると、今日は遠足のようだ。しかし、最近のお子様は立派なリュックを背負っている。結構いい値段がするだろうに・・・。

今夜あたりから天気が崩れる予報になっているので、明日の散歩は久しぶりの雨かもしれない、などと思いつつ歩いていた。

今日は、PCのメンテとかをしようと思っていたのだけど、朝一にちょっと仕事が舞い込んで、それで半日つぶれた。そんなことをしている間に、昨日の続報が・・・・。本人が犯行を認めたという話。どうやらこれは本当らしい。正直言ってかなり驚いた。昨日も書いたが、当初考えていた犯人プロフィールから見れば、考えられない一連の行動である。彼が(犯罪者として)愚かだったのか、それとも、警察や検察との駆け引きで精神的に疲弊した結果なのか。いずれにせよ、あっけない結末である。テレビに映った片山被告は連行される際うすら笑いをうかべていたようにも見える。精神的に破綻した可能性もあるなと思うが、今後の裁判の過程で彼の心理なども明らかになって欲しいと思うのである。

今回は、ある意味で犯人をリアルの世界に引きずり出した警察の作戦勝ちと言うべきだろうか。潜伏した犯人をあぶり出す心理戦は警察が昔から得意とする手法の一つだろう。もしかしたら、早い段階でのプロファイリングで、彼の心理を見抜いていたのかもしれないなと思う。行き過ぎれば、相手を過度に追い詰めかねないこうした心理戦のリスクは、過去のえん罪事件なども含めて認識されるべきなのだが、犯罪捜査に有効な手法であることも事実だ。犯罪心理に通じた警察の勝利、というべきなのかもしれない。

一方で、犯人がもっと慎重だったらと考えると、なかなか厳しかっただろうなとも思うのである。保釈後のメール送信がなければ、裁判はかなり厳しいものとなっただろう。もしかしたら、弁護側が勝っていたかもしれない。犯人がリアルの世界に出てこなければ、捜査はもっと難航していただろう。そういう視点から、今回の事件を再評価してみることは、今後のサイバー犯罪捜査にとって意味があることかもしれないと思うのだ。

今回はこれで一件落着となりそうだが、こうした犯罪は今後も発生するだろうし、より深刻なものが発覚しないまま進行してしまう可能性もある。守る側にとっては油断できない状況が続きそうだ。

季節はそろそろ梅雨に向かい始める。道ばたの紫陽花も、そろそろ花をつける準備を始めているようだ。なにやら世の中全体がちょっと不穏な雰囲気。平穏であることを祈りたいところだ。

タイトルはさておき、今朝はちょっと雲が多いながらも、まずまずのお天気。6時半頃から散歩に出て、いつものコースを歩いた。

今日は天気は持ちそうな感じだが、明日くらいからちょっと崩れそう。そういう意味では、お出かけ日和の間、どちらかと言えば家にこもりがちになっていたことになる。

公園の花壇。菜種を刈り取ったようで、こんな感じで菜の花の茎とチューリップの茎が残った状態。もうしばらくすると、綺麗にされてひまわりなどが植えられることになる。

いつもの景色はこんな感じでかなり雲が多め。おかげで、ちょっと日差しは柔らかくなっている。

ベランダの朝顔がいくつか芽を出して双葉を広げている。手前のは雑草。まぁ、邪魔にもならんので放置している。手前のプランターは今日、朝顔を撒いたところだ。

さて、問題の「遠隔操作事件」だが、なにやら片山氏メール送信説がメディアを賑わしている。一部のメディアの報道では、片山氏がスマホを使ってメールを送信し、そのスマホを埋めたところを捜査員が目撃していたというものもある。当人は午後に予定された会見に出てこなかった。SNSなどでは、彼が「墓穴を掘った」という見方も多いわけだが、そもそも、自分のスマホで送信すればすぐにアシがつくことくらい、少なくとも「遠隔操作」の犯人ならわかるだろう。まして、保釈中に出歩けば監視がつくことくらい容易に想像ができるはずだ。なのに、そういう行動をとったとしたら、あまりに稚拙である。逆に、どれだけ上手にやっても、今の状況で最初に疑われるのは片山氏本人だ。例の猫の首輪事件以来、どうも「犯人」の行動が不可解である。少なくとも、Torを使ったり、PCにマルウエアを送り込んで遠隔操作するなどという発想の持ち主が普通の状態でとる行動とは思えないところが、どうしても腑に落ちない。精神的に追い詰められて短絡的な行動に走ったのだろうか。一方、数日前にスマホを埋めたのを目撃したのなら警察は、なぜすぐにそれを掘り出さず、「タイマー」でメールが送信された後でそれを確認したのか。そもそも、土に埋まった状態でメールは送信できるのか、それともスマホは既に警察の手中にあった状態でメールを送信したのだろうか。スマホにタイマーでメールを送る仕掛け?? 自分で作ったのか? 私自身の頭の中では、また謎が深まった感じだ。最初に描いていた犯人像も大きくずれてしまった。とりあえず、成り行きを注視しているしかないのだが・・・。

そんな事を考えながら、今日は午後から某協会のお仕事で夕方までPCに向かっていた。結局、VPNの問題もPCのトラブルシュートも手つかず。明日はちょっとPCのトラブルシュートをやってしまおう。

今日もまた、夕方から買い物がてら散歩に出かけて、こんな夕日を見ながら歩いていた。今週後半は白浜ワークショップに行く予定なので、明日と明後日で、あれこれ片付けておかないといけない。とりあえず、順番に問題を片付けていこう。

今朝もいいお天気。5時半起きして6時前から散歩。富士山はそろそろ雪が溶け始めているようだ。

今朝も空は澄んでいて、こんな感じの朝の月。

いい感じの青空で気持ちよく散歩して、そこまではよかった。

で、とりあえずこんな猫たちみたいにのんびりした日曜を・・・と思ったのだが・・・・。

昨日買ってきたVPNルーター(Buffalo VR-S1000)、とりあえずセットアップして、iPhoneとiPadは接続できることを確認・・・。そこまではよかった。次にWindows7のノートPCを繋ごうとして、マニュアルに書かれているL2TP over IPSec 設定例どおりに設定したのだが、接続できず。どうやら、IKEのプロポーザルが合わないというおきまりのパターンのよう。DHのグループ19と20を要求しているようだ。これは、ECPモード。これを変えるために、IPSecのデフォルトポリシーを変更する方法探しに一苦労。で、とりあえず、方法を見つけて、DH グループ2を指定できるようになったのだが、次はPhase2の問題で頓挫・・・。これも、悪戦苦闘の末クリアして、一見正常に繋がったのだが、通信ができない。見てみると、以前、JuniperのVPNで起きたのと同じ現象、つまりNetmaskが255.255.255.255になってしまっている。なんとなく、いや~な雰囲気。要するに、あのトラブルはJuniperのクライアントソフトの問題というよりは、Windows側の問題だったのかもしれない・・・という悪寒がしたわけで・・・。

そんなことで悪戦苦闘数時間、気がついたらとっぷりと日が暮れてもう8時前・・・。さすがに腹が減ったので、切り上げたのだが、これは謎・・・。窓8でも同じ現象が起きるので、マニュアルの設定例はなんとなく嘘っぱちっぽい。あれこれやっていたら、今度はノートが起動しなくなったり・・・・(これは別問題のよう・・・)。窓8のトラブルシュートも手つかずだし、ちょっとうちのPC環境はカオスになりつつある。

のんびり過ごすつもりが、なにやら疲れまくった日曜日。とりあえず、明日は窓8の問題を先に片付けて、それからVPNに戻ろうかと思っているのだが・・・。さて、どうなることやら・・・・orz

週末日和

| コメント(0) | トラックバック(0)

いい感じに晴れた土曜日。今朝は寝坊して7時起き。散歩もゆっくりで、もうずいぶん日が高くなっている。

富士山もこんな感じでくっきり。空気がだいぶ澄んでいるようで、日差しがかなりきつく感じる。

日差しが強いと緑が鮮やかだ。

日差しがきついからか、この猫は街灯の柱の陰に入ってまどろんでいる。

いつもの高台から。青く澄んだ空に、アオムシもしくはモスラの幼虫みたいな雲。季節柄、そろそろこのたぐいが増えてきそう。(モスラではなく・・・)

こんな感じの民家の軒先とか・・・・

そろそろこの時間になると、あちこちで猫が出没する。こいつは、このへんの地域猫っぽい奴。

ピアゴ裏のツバメは今日も卵を抱いているようだ。空にもずいぶんツバメの姿が増えた。ピチュピチュという鳴き声も、あちこちで聞こえる。

そんな感じで、遅めの散歩を終える。

今朝は、メタボ系の定期診察でいつもの病院へ。ちょっと連休前後の不摂生が不安だったが、中性脂肪が少し高めである以外は大きな問題なし。ちなみに、採血した時の血の色で、中性脂肪の値がだいたい察しがつくようになった。血が少し濁った感じだと高いのである。そういう意味では今日の数値もあらかじめ察しはついていたのだが。

神田川沿いもすっかり緑。歩いていて身持ちがいい。で、帰りはちょっと秋葉原に立ち寄り。バッファローのVPNルータを一台調達。L2TP over IPSecが使えるやつで、2万6千円なり。うちのJuniper SRXのダイナミックVPNまわりでNetmaskが壊れるバグがいつまでたっても取れないので、業を煮やしてVPN専用ルータを導入することにした次第で・・・。そうえいば、秋葉原駅あたりの東北縦貫線(東海道と宇都宮・高崎線の直通線)はもう架線の設置も終わっている。これができると埼玉方面への時間がちょっと短縮できる。

戻ってきて、それから駅前の薬局で薬を買って、家に帰ったらなにやら疲れて、夕方まで寝てしまった。これをやるから体内時計が狂うのだが、まぁ、身体の要求に素直に従うことも必要だ。で、夕方に、帳尻あわせの散歩兼買い物に出かける。

日が傾いて、公園を抜けてくる風がここちよい。

こんな夕日を見ながら、ぼちぼち歩いて晩飯を買いだしてきた。

さて、これから一風呂浴びて、飯にしよう。

このタイトルの意味は後で書くとして、とりあえず今朝も6時台には起きて散歩。雲は多いものの天気は回復傾向。

まだ空はちょっと不安定な感じで、雲がいろいろ変化するので面白い。

高層の雲に太陽光が散乱されて虹の雲になっている。

とりあえず、こんな花とかを見ながらいつもどおりの散歩。

公園の木にこんな花。これは何という木だろう。

とりあえず、天気がいいので洗濯したり、あれこれしながら一日を過ごす。午後から、しばらくご無沙汰していた物理本にハマって気がついたら夕方。以前、中途半端に呼んでいた部分を復習しつつ、ちょっと先に進む。気がついたらもうこんな時間。

散歩がてら、30分ほど歩いて晩飯の買いだしとか。いつもの横浜夕景など。

いつもの坂道に沈む夕日を見ながら坂を下って買い物して帰った。

晩飯の用意をしながらこんな夕焼け。

そんな感じで無事今日もおしまい・・・と思っていたら、大きなニュースが飛び込んできた。例の「遠隔操作」事件で、真犯人かららしきメールがまたメディアや落合弁護士などに届いたらしい。落合弁護士のブログ記事で読むと、いくつか新事実も書かれているようで、少なくとも犯人からのものである可能性が高そうだ。様々、腑に落ちない点満載のこの事件、やはり・・・という思いと、まだ片付かないのか・・・という疲労感の両方が交錯している次第で・・・。また、騒がしくなりそうだ。しかし、本当は、それ以外に大事なことが一杯ありそうなこの国・・・。さて、その先行きは・・・。人ごとではないのだけどね。

なんとか昨日よりは早く起きて、外を見たら、予報通りの雨。またちょっと迷ったが、気合いを入れ直して散歩に出かける。

背景が灰色になってしまうので、撮る画像はどうしても花とかが多くなる雨の日。

雨のしずくがついた花とか葉とか・・・。これから梅雨場はそればかりになりそうなのだが・・・。

歩いている間に雨は小やみになり、やがて上がった。ちょっと湿気が多くてむしむしする。

花や草木には恵みの雨なのだが、人間様はというと、あまり有り難くない。今年はエルニーニョ傾向だというので、梅雨が長引きそうな感じもするから、なにか梅雨場の気分転換でも考えておきたいところである。

つがいの片割れは、今日も電線で見張り番。もう一羽は巣で卵を抱いているようだ。

今日は、ちょっとまとめものをしたりして昼過ぎまで過ごし、ちょっと昼寝してから都内へ出かけた。某協会事務所に寄ってから、お茶の水界隈で、知り合いの先生主催の勉強会。だいたい、そのあと飲み会に流れるのだが、今日はちょっとパス。朝5時台に起きていると、夜のおつきあいは、どうしても、ちょっと辛くなってしまう。パスして帰っても、そろそろ10時近くになってしまうので。

今夜は満月。都内ではちょっと小雨まじりだったのだけど、帰ってきたら薄雲はあるものの、月夜になっていた。明日から週末にかけて、天気は持ち直しそうだ。せっかくだから、また星空探訪に出かけてみるのもいいかもしれない・・・と思ったのだけど、この月明かりじゃなぁ・・・・。もう一週間くらいは無理かな。

今朝はちょっと寝坊気味。アレルギー症状緩和のためにまた呑んだ抗アレルギー剤が悪さをしてるのか・・・(でも、その手の副作用が少ないってのが売りの薬なんだが)。さておき、天気はまたちょっと下り坂。朝の空はこんな感じで薄雲が出ている。

一時間遅いと、そろそろご出勤のサラリーマンが散歩道に多くなる。もう1時間遅くなると集団登校の小学生に出くわすので厄介。

このままずるずると遅くなるとまずいので、明日はまた早起きしようと思っているのだけど。

今日は、MSから送られてきた手順に従ってPCのトラブルシュート。結果から言うと、案の定・・・というか、うまくいかなかった次第。しかし、某K社(ロシア企業)のセキュリティソフト、サービスを(もちろん管理者権限で)止めようとしたら、どうやっても止められない。とりあえず競合関係を確認するのに一度止めないといけないのだが、こうなると厄介である。まぁ、逆にマルウエアでも簡単に止められないのは悪くないのだが、ご主人様のいうことは聞いて欲しい。しかたがないので、一旦アンインストールした。まぁ、それでもうまくいかなかったので、これはどうやら別問題のようだが、だんだん、再インストールという最悪なシナリオが近づいてきた。やっぱり、当面は窓7で様子を見ておくべきだったか・・・・・。

結局その作業で昼過ぎまでつぶれ、ダメでしたとメールしてから、疲れたので昼飯も食わずに昼寝。あとはなんか、ごろごろして過ごしてしまった次第。

昼寝の後、ちょっと地震関連の情報検索にはまり込んでしまった。これまでの大地震と、その時の月の位置や月齢など。不思議なことに、いわゆる記録的な大地震は、多くが新月の前後数日に発生している。次に多いのが満月の前後。明らかに潮汐との相関がありそう。時間帯は、海溝型(プレート境界)の大地震(東日本大震災など)が昼前後に多いのに対し、断層が動く、いわゆる直下型地震など(たとえば阪神大震災など)は朝夕が多い。これは、たぶん潮汐の働く方向によるものだろう。実際、東日本大震災の前の付近での地震と潮汐力の相関が見られたという研究もある。震災前に強かった相関が、震災後はなくなったというから、地殻にエネルギーが蓄積されてくると、こうした相関が強くなっていくのかもしれない。そう言う意味で、このところ、満月、新月前後に頻繁に地震が起きているのは気になるところだ。

それはそうと、公園の階段にこんなものが・・・・。暖かくなると悪ガキどもが、よなよな公園にたむろして悪さをする。まぁ、この程度なら笑って終わるのだが、ゴミを散らかしっぱなしにすることも多いので、困りものだ。

話を戻すが、年表を元に、星座板ソフトで、大地震発生当時の月や惑星の配置を見てみると、多くの場合、月と木星が見かけ上近くにいる事が多い。また、土星も近くにいるか、逆に反対側にいることも多いのである。実際、こうした相対的に弱い力が地殻に与える影響が意味を持つのかどうかはわからないが、地震を起こすぎりぎりの状態に近いときは、僅かの力が引き金になることもありそうだから、関係があるかもしれないなと思っている。

次の新月は月末なのだが、こうした配置も含めて、なんとなく嫌な雰囲気が漂っている。杞憂に終わってくれればいいのだが・・・。まぁ、それ以前に今は満月前後の期間なので、ここ数日も要注意ではあるのだけど。

地震も確率論の世界なのだが、いわゆるリスクマネジメント全般が、やはりそうだ。この世界ではゼロと1(もしくは100%)という値の存在は限りなく小さい。要するに「絶対」はあり得ないし、確実な予測や予防も難しい。なので、地震もそうだが、いつかは起きる前提での対策も重要になる。万一発生した時に、できるだけ被害を減らすことが重要だ。たとえば、地震予知を過信しすぎたり、情報セキュリティなどでも、「予防対策」を過信しすぎたりすれば、何かあった際に悲惨なことになるのは間違いないだろう。我田引水のために、こうしたミスリードをするような動きはまことに腹立たしい。ゆめゆめ騙されないようにしたいものだと思う。

午後になって天気は下り坂。夕方にはこんな曇り空になってしまった。明日はまた雨の予想。まぁ、それもよし・・・なのだけどね。雨だとわかれば、それはそれでまた過ごしようもあるので。

備えあれば・・・・だが、少しだけ憂いは残しておいた方がいいのかもしれない。

昨夜から、かなりしっかりとした雨。久々のお湿りとなったこの近辺。おかげで、先日の砂嵐の影響も軽減されて、アレルギー症状も今日はほとんど出ず。ちょっと迷ったのだが、ここでサボると元の木阿弥・・・というわけで、傘を差して散歩に出かける。

こんな日はこんな日で楽しみ方はある。今のうちに梅雨場に備えて気分を変える練習。

こういう雨滴をつけた花も結構いい感じだ。

空模様の方は、こんな感じで雲が垂れ込めている。ランドマークタワーの頭は雲の中。

家に帰って少しした頃に、ちょっと大きめの地震。震度3くらい。一部の地域では震度4を記録したようだ。震源は千葉県北西部の地下80Km付近というから、潜り込んだ太平洋プレートの内部か境界部の地震のようである。先日といい、太平洋プレートがちょっと不安定。今日は午前中から予定があったので、出かけるまでに雨が止まないかと思っていたのだが、残念ながら昼くらいまで降り続いた。朝飯を食って、時間があったのでごろりと横になったら、寝てしまい。最初の会合に遅刻するハメに・・・。早起きするのも、こういうリスクがあるわけで・・・(笑)で、西新橋方面で会合2連チャン。それから夕方まで時間が空いたのだが、横浜まで帰ってもしかたがないので、某協会事務所で、場所を借りて少し仕事。それから、時間つぶしに少し放浪してみる。

この頃にはすっかり天気は回復していて、手に持ったビニール傘がむなしい。で、こんな、昨日も見たような景色のあたりとか・・・・。

秋葉原駅で早めに晩飯を食って、大手町で夜の会合。ちょっと今日は疲れたので、そのあとの飲み会はパスして帰ってきた次第。

今夜は満月2日前。やはり、地震はこのあたりで発生するのだなぁ・・・・。前回は新月直後。次の新月は29日頃だが、そろそろ・・・などと不吉なことを言うのはやめておこう。さて、PCのトラブルシュートの手順がMS.から送られてきたので、明日ちょっと試してみよう。他のプロセスとの競合が疑われているようだけど、さて・・・不毛な作業にならなければいいのだが・・・。これでダメだと再インストール・・・などというこれも不吉な話である。とりあえず、平和に物事が進むように祈りたいものだ。

アキバ詣で

| コメント(0) | トラックバック(0)

ちょっと天気は下り坂予想。今朝はまだ晴天だったが、雲の様子は少し不安定で、面白い形をしている。

今朝も早起き。6時前から散歩。そろそろ花も見飽きたのだけど、とりあえずチラ見しながら空を見て歩く。でも、空ばかり見ているのは危険かつ怪しい感じもする。

とりあえず、いつもどおり40分ほどの散歩。

帰りがけにピアゴ裏のツバメの巣を見に行ったら昨日とまったく同じ構図。

見飽きたといいながらも、やはり花に目が行ってしまう。あれこれ構図を考えながら撮ってみるのだが・・・・。

今日は午後からちょっと出かけなければいけなかったので、午前中にこまごまとした用事をすませておく。気流の関係だろうか、窓から見えるこんな雲も面白い。

で、昼前に家を出て、駅の近くでちょっと早めの昼飯にチャーシュー麺を食い、京浜東北線に乗る。

で、やってきたのが秋葉原。ここでちょっと仕事関係で人に会う約束があったので。早めについたので、ちょっとヨドバシを冷やかして時間をつぶす。

その後、2時間ほど人と会って、あれこれ話をし、それからまたちょっとアキバを歩いてから帰ってくる。秋葉原か、アキバか・・・微妙なところ。(笑)どちらも嫌いではないのだが・・・

とりあえず、夕飯前に帰ってきたら近くの歩道橋の上あたりで、ぽつり・・・ときた。なんとか本降りになる前に帰ってきた感じである。

一度雨は上がって、その合間に晩飯の買い出しに行ってきた。夜になって結構しっかりとした雨になっている。まぁ、この雨は私にとっては恵みの雨かもしれない。この前の強風、砂塵嵐以降、また花粉症というかアレルギーが悪化した。たぶん、汚染された砂塵とか、積もった花粉とかが舞い上がって家の中に入り込んだのだろう。おまけにかなり空気が乾燥していたので、それが風で舞って飛び回っているようで、ちょっと最悪な状態。もう一度、抗アレルギー剤を飲もうかと思っていたところである。ちょっと雨が降ってくれれば、外はおさまるので、家の中を掃除すればマシになりそうな感じなのだけど。

そういえば、今日はベランダのプランターの一個に朝顔の種を蒔いた。もう一個は雑草が生えているのだが、このところ枯れかけていた雑草が水をやったら息を吹き返してしまった。まぁ、朝顔は時間差で撒くつもりだから、もうしばらく場所は貸しておこう。

まぁ、そんな感じで月曜日は終了。明日は朝から某協会関連の会合が2件、夕方には別の会合が一件で、都内ノマド予定。今夜も早めに寝るとしよう。

今日もいい天気。気温は今季最高まで上がりそうな予報。とりあえず5時半起きは継続中で、今朝も6時前から散歩。富士山がよく見えている。

新緑の中を歩くのは気持ちがいい。もう気分は夏モードになりつつある。

朝方、気温はちょっと低め。散歩にはちょうどいい空気。

坂の途中の保育園。庭先もすっかり緑。こんな木漏れ日の下の二人とか。

こんな天気が続くと散歩も苦にならない。問題は、この先の梅雨場をどうしのぐかなのだが・・・・。

ピアゴ裏のツバメの巣。こんな感じで一羽が守っている。

これはつがいの片割れだろうか。近くの電線で見張り番。

なんとなく、のんびりとした日曜日。暇もあるので、ちょっとあちこちのパスワードをいじってみる。使い回しはいかん、とか人には言いながら、一ひねり加えてはいるものの、結構使い回しをやっている。最近、あちこちから漏洩が起きるので、ちょっと管理方法を変えようと思っていたところである。個々にランダムなパスワードにするのが一番いいのだが、まず絶対に覚えられない。最近、某セキュリティベンダから出ているパスワードマネージャも、なんとなく説明書きを見ていると、他のベンダのセキュリティソフトといまいち相性が悪そう。なので、パスワードリストを作って、暗号化して保存しておくことにした。まぁ、暗号化にもパスワードを使うので、これが破られたらおしまいなのだが、さすがに20文字以上のパスワードを破ることは簡単にはできまい。一個だけならこれくらいでも覚えられるので・・。あとは、使用するPCやらデバイスに個別のパスワードを記憶させておけば、入力は変更する時か、ソフトの入れ替えをした時くらい。少なくとも、これで個々のサービスのパスワードはかなり強固にできるので、リスクはだいぶ下がる。デバイスを無くした場合などは、パスワードを変えてしまえば大丈夫なので。

しかし、この作業がかなり大変。少なく見積もっても10以上のサービスのパスワードを変えるのは、しかも、使っている複数デバイスが記憶したパスワードも変えるのは、ものすごい手間である。いくつかのサービスはそれ自体が二段階認証とかになっているので、変えるときは手数が増える。このあたりも善し悪し。まぁ、こういうサービスは一度変えれば、そう頻繁に、というか、現実的には何も無い限り変更しなくても問題はないのだけど。困りものは、某航空会社(青色の会社)など、既にダメを出されている(要するにやられちゃってる)にもかかわらず、いまだに4桁数字を使っているサイト。こいつらは、そろそろ駆逐したい。以前は同じだったデルタは、今はユーザIDと長いパスワードが使えるようになっている。知り合いたちは、みんなそれぞれに自分流の管理術を持っているようだが、結局は自分が使いやすくて、リスクをそこそこ下げられるようなバランスが取れた方法を考えるしかなさそうである。面倒な作業は長続きしないし、結果的に管理が杜撰になってしまうので。10文字くらいの英数字記号のランダムなパスワードを表玄関から破るのはそう簡単ではない。なので、更新間隔も比較的長く取れる。万一どこかのサイトで漏洩しても、他のサイトでは違うパスワードなので、影響も限定される。あとは、マルウエアに感染しないようにするだけ。まぁ、ファイルだけ持ち出されても20文字以上のパスワードを使ってAESで暗号化されているファイルのクラックは容易じゃないだろうが、キーストロークや画面を持って行かれると無意味になってしまうので。

そんなことをしていたら、昼飯を食うタイミングを逃してしまい、結局昼飯は抜き。中途半端な時間に食うのもアレなので、空腹は昼寝でごまかす。4時過ぎに起き出して、散歩がてら買い物とか。

夕暮れの風が心地よい。ちょっと薄雲がかかった日没。週明けは少し天気が崩れそうだが、なかなかいい週末だったな。

さて、今夜は早めに寝よう。

今日もいい天気。しかも昨日と違って安定した晴天。今朝も5時半起床で6時前から散歩に出かける。

やはり、朝早くの空気は気持ちがいい。既にこの時間でももうだいぶ日が高くなってきた。季節は春から初夏に向かいつつある。

裏山の緑もどんどん濃くなっていく。

今日の昼間は少し暑いくらい。まだ少し残った洗濯物を洗いつつ、敷き布団とマットレスをベランダに干す。湿度がかなり低いので、洗濯物の乾きもいい。ちょっと風が出てきたのだが、昨日のような暴風にはならず。でも、昼飯を食いに行っている間に一度マットレスを飛ばされた。

昨日の砂塵のせいか、ちょっと鼻がむずむずして目がかゆい。花粉症がぶり返したような感じなので、ちょっと部屋を掃除してみる。一時的に埃が舞って逆効果になったのだが、とりあえずこれで多少改善しそうだ。

昼飯に天ざるそばを食ったらちょっと天ぷらの油で胃がもたれている。あまりいい油じゃなかったようだ。午後の日差しが射し込んで、やたらと暑くなったので、ちょっとエアコンを試運転してみる。とりあえず、正常に動くことを確認して今日の所は自然換気に戻した。

夕方になって日が沈みかけたら風がなんとも心地よい。まだ蚊とかが出てくるにはちょっと早いので、ベランダの戸を開け放して風を通すと気持ちがいい。とりあえず、昨日、虫除けと「あの虫」退治の道具は買ってきて置いたのだが・・・・(笑)さて、とりあえず風呂に入ってから飯にしよう。今日は休肝日につきアルコールはなしである。明日は天気次第でどこかに出かけようか・・・・。

今朝は5時台起床。ハワイでの調整?がきいて、夏時間モードの早起き。今朝は気持ちのいい快晴。いわゆる五月晴れ。

6時くらいから散歩に出かけたのだけど、一週間くらい見ない間に、ずいぶんと緑が濃くなっている。これはこれで、気持ちがいい。

裏山の坂道、桜の木もすっかり濃い緑になった。

裏山を越えた向こうの小公園のフェンスにこんなラン系の花。

ここの銀杏も八重桜も、すっかり緑に変わった。

こいいう小さい花もあちこちで咲いている。

公園のグラウンド。まだこんな鯉のぼり。そういえば、子供の日はハワイにいる間に過ぎてしまった。

ツツジもかなり満開。でも、日当たりの加減か、木によって結構ばらつきがある。

このあたりにもこんな小さな花。

菜の花も今はこんな感じで種をつけ始めている。

菜種と花が落ちたチューリップの緑の中で、こんなオレンジの花が唯一彩りを添えている。

公園の山を登っていつもの高台あたり。うっすらとまだ白い富士山。もうしばらくするとこの雪も融けていく。

快晴の空と横浜遠景。

坂の途中にこんな赤い花。バラ系の花もあちこちで咲いている。

ピアゴ裏のツバメの巣。住人が戻ってきた。どうやら抱卵中のようだ。もうしばらくすると雛たちが顔を出す。空にもツバメの姿が増えている。

民家の軒先にも色とりどりの花。

別世界の南の島から戻ってきたわけだが、こちらはこちらでいい季節になっている。

さて、今朝はとりあえず、大量の洗濯物を二回戦にわけて処理。それから、某MSから返ってきた「お前、ちゃんと中身を読んでないだろう!」的メールに対応して、PCの情報をとって送る。それから、あれこれ仕事関係のメールやら事務処理やら・・・。一気に日常が戻ってきた感じである。

もう、ちょっと暑いくらいの陽気で昼間は半袖でもいけるくらい。まだ半袖の人は少ないが、とりあえずハワイの流れで今日は半袖。さすがに短パンはまだ早いので、長ズボンだが。

しかし、午後になって、ちょっと風が出てきた。東京方面は天気が不安定化して雷雨予想もあったのだが、こちらは雨は降らず。そのかわり、強風で砂塵が舞って、一時視界不良に。いわゆる「煙霧」が発生して、ランドマークタワーもかすんだ状態に。風もかなり強くなって、洗濯物が飛ばされそうになったので、あわてて片付けた。ベランダから見ていたら、結構いろんな物が飛んでいる。

そんな荒れ模様も、午後遅くにはおさまって、やがてこんな夕景。

晩飯とかの買い出しから戻ってきたら、空には半月を過ぎた月と火星。明日、明後日くらいには月と火星が(見かけ上)接近しそうだ。

そんな感じで日常回帰初日は終わり、そのまま週末突入。まぁ、自営業には平日も週末もないので、あまり関係はないのだけど。さて、ぼちぼち、たまった課題をクリアしていこう。

そんな感じで、いつものように多少後ろ髪を引かれつつ、ホノルルを後にする。

ちょっと名残を惜しんで、ウエルカムドリンクはマイタイを選択。いきなり結構酔っ払うのだが・・・。

帰りの国際線はアップグレードできているので、のんびりと帰れる。時差を考えると寝ない方がいいのだが、酔っ払ってしまうとどうしても眠くなる。滑走路へ向けてのタキシイング途中で、空軍基地のC5Aが並んでいる横を通る。そういえば、搭乗待ちの間に、戦闘機が2機ほど離陸していった。

で、いつものように東向きに離陸。旋回して西に向かう。

眼下にオアフ島を眺めつつ、また来るぞと心の中で叫ぶわけで。

で、機内食はまた和食。日本初の便に比べて、どうしても帰国便はちょっと落ちてしまうのはやむなし。でも、悪くない。

結局、食事の後、3時間ほど寝て、あとは撮った画像を編集したりして過ごす。途中、かなり気流が悪くて結構揺れた。斜め後ろの赤ん坊(1歳児くらい?)連れが、子供が泣いて結構大変そう。まぁ、こればかりはいたしかたない。こういう時に、Boseのヘッドホンが役に立つ。少なくとも耳障りな帯域の音はカットしてくれるので。日本直前まで、高度1万メートル超でまだ雲の中。成田に近づいて高度を下げ始めたあたりでようやく雲から出た。

で、少し雲が多い感じの成田16Rに着陸。午後3時半頃と予定よりちょっと早め。これだと明るいうちに家に帰れる。

で、N'exがちょうどいい時間にあったので、さっさと帰ってきた次第。横浜はちょっと帰宅時間帯に重なって混雑していた。家に帰って一休みしていたら、ちょうど日没。しばらくぶりの自宅からの夕景。地震の影響が心配だったのだけど、目立った問題はなく一安心。

帰って早速、ちょっとPCが不調で、夜更けまで悪戦苦闘。結局、解決せず、MSのサポートに質問を投げて終わりにした。検索しても出てこないエラーコードを吐いているのが厄介。とりあえずは使えるので、MSからの返事待ちである。さっさと帰ってこい、というお告げなんだろう。(笑)今日からはまたお仕事に励まねば・・・。

早くも今朝は帰らなくてはいけない。楽しい時間はあっという間に過ぎていくのだが・・・。とりあえず、朝6時(つまりは日本時間の午前1時)に起床。ほぼ日本時間で過ごしていたから、これは結構きつい。ベランダからの朝の景色をながめながらパッキング。

ホテルをチェックアウトしてコナ空港へ。カイルア桟橋沖にまた客船が停泊している。

で、空港で車を返して、チェックイン。ここは、ザックの中のガジェットを洗いざらい出してトレイ4個で流す。時間が早かったのでセキュリティががらがらで助かった。自動チェックイン機のプレミアムシートアップグレードを断ったら、なんと最後部の窓側(しかし窓が無い)に押し込まれた。717のエンジン真横はうるさい上に閉塞感があって辛い。

まぁ、ホノルルまでは僅かな時間。とりあえず一旦荷物を受け取って、デルタで再度チェックイン。こちらは、優先レーン+TSA Pre✔でらくちん。ザックから何も出さなくていいのが楽。ホノルルのラウンジエリアはこんな庭がある。

さて、そろそろ搭乗時刻・・・。とりあえず現実に向かって飛び立ちます。

最終日はお山詣で

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日はいよいよ最終日。なんとかと煙のたぐいとしては、一番高いところに行っていないのが心残り。そんなわけで、今日はとにかく行くことにした次第。とりあえず、ブランチはがっつり食って気合いを入れる。

とりあえずガソリンを4ガロンだけ追加して、昨日とは逆方向からサドルに上がる。雲を抜けたらこんな感じのサドルロード。

まずは、この高さで少し体を慣らす。マウナケアの麓にある州立公園で一休み。

ここで一時間ほど2000mの高度に体を慣らす。鳥のさえずりとか、のどかな雰囲気。

それから、またサドルロードを少し走って、マウナケアロードに折れる。ここから少しの間、また雲の中。

少し登るともう雲が切れて快晴。マウナケアビジターセンターのあたりでは、もう空が深くて日差しがきつい。高度は2800m。ここで、もう一度体をならしつつ、夕方を待つ。山頂ツアー客たちも続々。なんか、幕の内食ってる日本人観光客たちの集団はちょっと異様。

で、午後5時半くらいに、ぼちぼちと上り始める。ここから山頂近くまでは舗装されていない急坂が続く。今回4駆のSUVにしたのは、これがあったから。最初の1000mほどは一気に上がるので、結構きつい。途中、車を停められるスペースで、ちょっと休憩しつつ体をならしていく。もう雲はずっと下のほう。3900mあたりから、雲海に頭を出したマウナロアとか。

しかし、日が傾いて、正面から日差しを受けるとめちゃくちゃまぶしい。サングラスをしていても、バイザーを降ろさないと前が見えないくらい。空気が薄いので夕方近くでも日差しはかなりきつい。

適当に休憩しながら山頂に近づくとこんな景色。ここまでは、これまで何度か見ている。

ここから、車で上がれる一番高いあたりまで、急坂を上がっていく。いい感じの雲海を見下ろす。

で、こんなあたりに陣取って夕暮れを待つ。バスや車が続々と上がってきて、人がわんさか集まりだした。今回はだいぶ慎重に高度順応をやったので、4000m超のこの高さでも、くらくらすることはなかった。

で、ここからが、お目当ての夕景。なかなかいい感じだ。すばるとKECKの双子の後ろに夕陽が沈んでいく。

空には半月。実はこの月がちょっと厄介者。

ともあれ、しばらく夕陽を堪能する。すばる望遠鏡と夕陽とか。

この高さならではのこんな夕陽も。

一旦雲に沈んだ夕陽が、また雲の下に顔を出した。なかなか珍しい景色。

夕陽が二度見られるのはなかなか美味しい。

とりあえず、お目当ての夕陽は見たので長居は無用。早めにビジターセンターまで戻る。下りは暗い上にでこぼこ道と崖・・・ゆっくりと下る。ビジターセンターに戻った頃にはもうかなり暗くなって星が光り出していた。

この時間、ビジターセンターでは毎夜の天体観測会。望遠鏡を何台も出して、様々な惑星や星雲などを見せてくれる。今は木星、火星、土星といったあたりが見られる。西に沈みかけたオリオン大星雲もターゲットだが、大口径の望遠鏡で見ても、人の目ではぼんやりとしか見えない。このあたりはやはりカメラで撮影するに限る。強力なレーザーポインターを使って星や星座の解説をしてくれるのも面白い。聴いていたら、あれが南十字だという。そういえば、ハワイだと南十字が見えるのである。持って行ったカメラで撮影を試みる。

降るような星空を期待したのだが、半月とはいえ、やたらと明るい月に邪魔されて、長時間露光の画像は白っぽくなってしまう。空気が澄んでいるせいか、太陽だけではなく、月もやたらと明るい。南の天の川も撮ってみたかったのだが、今回は残念ながらお預け。次回は新月前を狙ってこよう。

さて、そんな感じで今回の日程も終了。あとは、明日の朝の飛行機でコナを発つのみとなった。さて、もう一晩、南の島の夢を見よう。

もう一周・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝も朝寝坊。昨日よりちょっと早めに起きたのは、天気が良ければマウナケアに上ろうと思っていたからだったが・・・。沖合には、また新たな客船が来て停泊している。

今日はちょっと時間が早かったので、下のレストランの朝食バフェ。こんな感じで野菜中心のヘルシーチョイス。いや、たぶん昼飯をきちんと食わないと持たないと思ったので、朝は軽めにした次第。

で、物好きにもまたハワイ島一周ドライブに出かける。昨日行けなかったキラウエアのChain of Crater Roadに行って見たかったので。途中、こんな、わんこを乗せた車とか。

で、またしても3時間ほどかけて、こんなあたりまで。ちなみに、昨日$10の入場料を払ったのだけど、今日はタダ。一度入ると7日間は有効なのである。

2時頃到着で、ちょっと遅めの昼飯。ボルケーノハウスで大火口を見ながらこんな昼飯。

それから、Chain of Crater Roadを走って海沿いまで行ってみる。

こんな感じの溶岩台地を下って海沿いまで往復してみた。

それから、とりあえず昨日と同じでヒロ経由でサドルに上がる。今日はその上を目指すのだが、行く手には暗雲。

サドルを上り始めたら案の定雲の中・・・。

サドルに上がったあたりで多少マシになったので、とりあえあずマウナケアのビジターセンター(2800m)まで上がってみる。しかし、そこは雲の中。おまけに、山頂夕陽見物ツアーの人や車で大混雑中。この時点で5時半近くになっていたので、1時間くらい体を慣らすともう6時半になってしまう。上の方は雲を抜けていそうだけど、今日のところはちょっとパスして下ってきた。サドルまで降りたらちょっと青空なども見える。こんな、XP壁紙風の景色とか。

今日もコナ方向には雲が垂れ込めている。とりあえず、雲の下へ降りる。

190号線まで下るとそこは雲の下。そろそろ、雲から夕陽がのそき始めている。カイルア方面に走って、適当なポイントで車を停めて夕陽見物。

こういう高台からの夕陽もまたいい。

で、ホテルまで帰ってきた頃には、そろそろ日も暮れて、いい感じの宵。とりあえず、バーラウンジに降りて、一杯引っかけつつ晩飯にする。まずはビール(Big Wave)に主菜はサラダ+エビ

もうちょっと酔っ払いたかったので、ビール2杯の後にマイタイを行って見る。これがとどめ。

こんな夜景がなんだかここちよい。

さて、明日は早くも最後の一日。今日上れなかったマウナケア山頂に行ってみたいのだが、天気はどうだろうかな。うまく上がれるといいのだけど。

今朝はいいお天気のカイルア界隈。例によって朝寝して、昼前にブランチ。

前から気になっていたのだけど、沖にこんな浮島ぽいのが浮かんでいる。これは何だろう。

昼過ぎにとりあえず、車にガソリンを満タンにして出発。一路11号線を南下。途中、何度か雨に降られるも、島の南端を回り込んで北上する頃には晴れ間もみえてくる。

こんなまっすぐな道が続くのだが、今日は眠くならずにすんだ。で、やってきたのがこんなあたり。

ハワイに来たら、火の女神ペレにご挨拶しなくちゃ・・・ということで、とりあえず・・・。ところで、日本ではナマズ様がご機嫌斜めのご様子。小生不在を狙って揺らしてくれたらしい。このサーバーが生きているところを見ると、自宅は大丈夫のようだが、多少不安定な状態になったモノもあるので、帰ったら確認しないといけない。

この時点で、そろそろ午後4時。暗くなる前に帰るなら、あまりゆっくりしてもいられないので、とりあえず今日のところは帰りを急ぐことにした。ヒロ経由でサドル越えが一番速そうなので、そのルート。サドルの天気はいまひとつだったが、マウナロアの稜線は結構綺麗に見える。

一方のマウナケアは雲にすっぽりと隠れている。サドルロードはヒロ側からの上りの途中一部を除いて綺麗なハイウエイになっている。以前に比べれば、ずいぶん快適に走れるようになった。しかし、2000mレベルの高さを走る道なので、天気の変化は要注意。

コナ側に降りていくと雲に突入する。視界が一気に悪化する。

去年はこの部分のバイパスが未開通だったので、なかなかスリリングだったのだけど、今年は190号線までバイパスが開通していたので、きついアップダウンのワインディングを通らなくてよくなった。(少し寂しい気もするけど)

そんな感じで、とりあえず6時過ぎにホテルに帰ってきて、そのままカメラを持って夕食にでかける。今日はホテルの下が混雑していたので、表の道沿いのレストランで夕食。こんな夕景を見ながら、例によって酔っ払う。

雲がたれこめていたので、今日は夕陽はダメかな・・と思っていたら、沈む間際に、まるい夕陽が顔を出した。

とりあえず、夕陽は拝めたので、あとは飲んでくって・・・。今回初めての肉。

食い終わって店を出る頃には、とっぷりと暮れて、いい感じの夜景。

とりあえず、そんな感じの一日。さて、明日は、天気をみながら、お山に上がってみようかと思っている。


そういえば、関東地方の地震、震源は相模湾沖地下160Kmだと言うのだけど、このあたりは、フィリピン海プレートがユーラシアプレートに潜っているさらに下に太平洋プレートが潜り込んでいる複雑な地下構造のあたり。今回の地震は、一番下の太平洋プレート内部で発生したものらしい。上の方には関東地方の地震の巣である相模断層などもあるので、影響がなければいいのだが。噴火がとりざたされている富士山も近い。それと、最近、岐阜県と長野県境あたりで群発地震が発生している。これらが、大きいのの前兆でなければいいのだが・・・。

今朝も朝寝坊して、11時前にブランチを食べに近くのBubba Gumpに行って見る。表の看板のところに、こんなトカゲがいた。そういえば、去年もホテルのベランダで見かけたが、このあたりの木々の枝葉に紛れるような迷彩色。

こちらは、今日のブランチ。クラムチャウダーとサラダとエビ焼き。

ここは、ホテルから少しカイルア方向に歩いた、入江を挟んで向かい側のあたり。

こんな雀っぽいのがおこぼれを狙ってやってくる。つぶらな瞳に騙されてはいけない。なかなか油断も隙もない奴である。

それから宿に帰って、シャワーを浴び、ちょっと車で北に走ってみる。途中、わんこを乗せた車とか。

とりあえず、ハプナビーチあたりでトイレ休憩・・・と入って見たら、なんと駐車場が有料化されている。地元民以外は$5取られるようになったらしい。これはちょっと想定外だったが、昨年あたりから駐車場の整備をやっていたから、そのためなんだろう。もったいないので、ここで小休止する。

木の下のベンチで波の音を聞きながら、ちょっと湿気のある海風に吹かれているのもなかなかいい。体の力が抜けていく感じ。

ハプナビーチは、この島では珍しい砂浜。こんな椰子の木のある、絵に描いたような「南の島」的風景。

一時間ほどまったりと過ごして、それからさらに北へと車を走らせ、コハラ山の麓の海沿いを走る。とりあえず、大王様にご挨拶まで。

そこで折り返してコハラ山に上がってみる。なだらかな山腹には牧場が広がっている。

およそ1500mほどの高さまで上る。途中ちょっと雲が流れてきて視界が悪くなったが、すぐにまた視界が開けた。マウナケア山頂もうっすらと見えている。

このあたりの道沿いに、白い小さな蝶が大発生している。道ばたの花に群がっている。

山を下りての帰り道、こんな牧場風景とか。

そんな感じで、また小一時間走ってカイルアまで戻ってくる。途中ちょっと眠気が差して危なかったのだが、なんとか無事帰着。

もう5時を回っていい時間だったので、そのまま下のバーでハッピーアワー兼夕食。今日はコナの地物を3杯。これはFire Rockちょっと苦みがきつい。Big WaveとLong Boardは割と飲みやすい。

ほろ酔い加減で眺める夕景は、なかなかグッド。

日没前に部屋に一度戻ってから、ちょっと散歩に出かける。今日も水平線近くに雲があって、海にしずむ夕陽はなし。でも、こんな夕陽もなかなかいい。

日暮れ時の散歩も気持ちがいい。海沿いの通りのレストランやバーは今夜も賑わっている。

ちょっとほろ酔いの体に夕暮れの海風がここちいい。

空には三日月。

そんな感じで歩いて、帰りにちょっと水などを買いだして帰ってきた。横になったらしばらくうとうと。結局10時頃まで寝て、また起きてこれを書いている。こちらはそろそろ日付が変わるのだが、日本は(翌日だが)まだ午後7時頃。こんな感じで夜更かし朝寝坊をしていると、時差ぼけも少なそうだ。

さて、明日はどうしようかな。

雨のち晴れ@コナ

| コメント(0) | トラックバック(0)

とりあえず、のんびりと朝寝坊・・・と言っても時差を考えればだいぶ早起きなのだが、10時頃までごろごろしてから、下に降りて海辺のバーラウンジがオープンするまで時間つぶし。朝のうちは昨日の雨が残って小雨模様だったが、ブランチを食べ終わるころには晴れ間が見えて、日が差し始めた。沖合には昨夜のうちに客船がやってきて停泊中。

これを見るたびに、そのうちこんな船で旅をしてみたいものだと思うのだが、いつの日かかなうのだろうかな。

昼前に車で、ちょっと北の方に走って見たのだが、どうも天気がいまひとつで、途中で雨模様になってきたので引き返してきた。カイルアあたりに戻ったらいいお天気。今日は南の方がいいらしい。なので、一旦宿に戻って、今度は歩いてカイルア桟橋方面へ行って見る。

歩きながら、南国の花とか風景を撮影。

見ると、犬が海に飛び込んで泳いでいる。楽しそうだ。

とりあえず歩きながら、久しぶりの南の島情緒を満喫。

これが滞在中のロイヤル・コナ・リゾート。意外とリーズナブルな値段と海辺のバーラウンジがお気に入りの宿。カイルアから少し離れているが、周辺があまり混雑しないのでいい。

このあたりにも色々な鳥がいる。人慣れしているので、油断していると食い物を持って行かれる。海辺のレストランでの朝食などは要注意。この前も雀にベーコンを持って行かれた。

小一時間歩いて、一旦部屋に戻り、ちょっと仕事のメール処理。それから、バーラウンジで「ハッピーアワー」。

酔っ払うにはマイタイがいい。一杯でいい感じになれるのだが、飲み過ぎると危険。ウエイトレスのおねーさんの口車で二杯飲んだら結構酔っ払い。つまみに、TIKI CHIPSなる料理をたのんだら、出てきたのがこれ。見た目はピザ。ニンニクがめちゃくちゃきいていて、いまだに口の中がニンニクくさい。

いい気分で一旦部屋に戻ってちょっと横になり、日暮れ時を狙って海沿いに。こんな夕陽を撮影。

雲が低いところにかかっていて、日没は撮れなかったのだが、まぁまぁな夕陽。そんな感じで二日目も暮れ、これから晩飯・・・というか、まだニンニクがきいた料理がもたれて、あまり食欲が無い。抜いてもよさそうな感じだが、夜中に腹が減ると辛いので、あとでサラダでも食ってこよう。明日は朝から天気がいいといいな。


ごろっと横になって、うとうとして、気がついたら9時過ぎ。まだ腹も減っていないし、どうしようと思いつつ、少し腹ごなしの散歩をしてみる。

結局、ひとまわりしてきたものの、腹は減らず、無理して食うこともないので晩飯は抜きにした。西の水平線近くに薄っぺらな月。その上に木星、天頂付近に火星・・・明日は晴れるかな。

ハワイぃ~♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

6時間半ほどのフライトは眠るには短すぎ。おまけに、気流が悪くて夕食が遅れたのでなおさら。とりあえず、食事のチョイスはデフォルトで和食なデルタ。

ちょっと寝たと思ったらもう起こされて朝食。窓の外はもう日が昇っている。午前8時半頃にホノルルに着陸。

なんとなく体が真夜中な状態、日本だと午前2時半くらいだからしかたがない。

ここでコナ行きに乗り継ぐのだけど、今回、デルタでまとめて取れなかったので、ハワイアン航空を単独予約。荷物は成田でコナ行きのタグを付けて貰ったので、カスタムエリアで再度預けて流せたのだけど、チェックインした搭乗券にはTSA PRE✔マークなし。今回、ザックにガジェット満載なので、大仕事を覚悟した(実際成田ではトレイ4個使って大変だった)のだけど、搭乗券、パスポートチェックでOKになったようで、荷物は出さずにそのまま流せたのはラッキー。しかし、乗り継ぎ3時間待ちはちょっと辛い。もう一本早い便にすればよかったと後悔している次第で・・・・。とりあえず、あとまだ小一時間あるので、かなり退屈している。コナに着いたらとりあえず宿にチェックインして、夕方まで一休みかな。続きはそれから・・・


追記

いいかげん退屈し切ったあたりで、乗り継ぎ機が到着。で、今度はこいつでコナまでひとっ飛び。

やはり狭間とは言え連休期間とあってか、日本人客も多い。飛行機は満席。とりあえず、40分ほどでハワイ島コナ空港に到着。

なんとなく体の力が抜けていく感じがするのがいい。レンタカーを借りるのにちょっと手間取ったのだけど、とりあえず無事に予約していたSUVタイプを借りられて、ホテルへ向かう。SUVを借りたのは、当然ながらてっぺんまでいくつもりだからである。

宿は、毎度のこの宿。去年はいっぱいで取れなかったのだが、今年はまたここに戻ってきた。例によって1泊24ドルでオーシャンフロントにしないかと言われたのだが、とりあえずパスして、庭向きで半分だけ海が見える「オーシャンビュー」の部屋へ。

で、腹も減ったので早速・・・・。

昼間から飲んで、ちょっと部屋で昼寝。そろそろ晩飯の時間だが、まだ腹が減らないのでこれを書いている。外は雨模様。まぁ、初日はこれでいい・・・。

五月の空と・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

いつの間にかもう5月に突入。天気はちょっと回復して、今朝は青空が見えている。気温もかなり高め。少し風があるのは低気圧の余波だろう。

散歩はサボって、朝食の後、都内のいつもの病院へ診察を受けに出かける。複数の科の日程をまとめたいのだが、かかりつけの医師のスケジュールとかでなかなかうまくいかない。まぁ、出不精防止の意味ではいいのだけど。

あちこちで、そろそろツツジが見頃を迎えつつある。このあたりでも、だいぶ花が開いている。

御茶ノ水駅工事の足場組が本格化しつつある。神田川から足場を伸ばす大工事。とりあえず今日は、うろちょろせずにさっさと帰ってくる。新子安駅前の薬局で薬をもらう間にちょっと周辺のツツジを見て回る。

バス停のロータリーあたりもこんな感じ。これも五月(さつき)な景色だろう。

小学校の校庭の桜の木を見上げたら、こんなサクランボがいっぱい。これは売られているサクランボほどの大きさがある。この木はそういう種類なんだろう。

昼飯を買って帰って、食べてから荷造り。これからちょっと高飛び・・・。詳しくは後ほど・・・・


追記


というわけで、こんなあたりまで移動してきた次第。ちょうどいい感じの夕陽。

で、こんな感じのお約束。

これから、毎年恒例のハワイに行ってきます。滞在先はコナの定宿。のんびりしてきます。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2014年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年4月です。

次のアーカイブは2014年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。