今朝はまた6時前に一度目が覚め、いい天気なのでちょっと外に出てみる。こんな感じの日の出直前。
気温は一桁台でちょっと寒い朝。そろそろ近所の桜の木もこんな感じで色づきはじめた。
西の空には満月を少し過ぎた月。こんな感じの絵にすると案外小さい。
人の目はその一点に集中するので、感覚的にはこの絵のように見える。
実際、周囲の状態によって感じる大きさは違うのだが、地平近くの月が大きく見えるのも、実は錯覚なのだそうだ。ずっと空気の屈折とかのせいだろうと思い込んでいたのだが、何かの本で読んで、実際に写真で比べてみるとほとんど変わらないことに驚いたのを覚えている。
さておき、寒いのでまた家に帰って、例によって二度寝した。で、結局9時前に起きて朝飯、布団干しと一部屋だけ大掃除。このところ掃除をさぼっていて、さすがにそろそろ埃が気になりだしたので。このまま一気に全部・・・と思ったのだが、午後から外出予定だったので、やむなく一部屋で中断。まぁ、明日から週末にかけてのどこかで続きをやろう。
昼間もなかなかいい天気で、そこそこ気温も上がった。今日は午後からとあるIT系コミュニティーの勉強会に参加。今日のお題は仮想(拡張)現実、いわゆるVRとかARの話である。普段、セキュリティ以外の話を聞く機会がないので、それを作るために首を突っ込んでいる会、以前、そこでセキュリティの話をさせてもらったのが縁で参加している次第。ちょっと国内ではレアな、こういう物も見せてもらった。
思ったより解像度が高くて、音声認識(英語)とかおもしろいのだけど、結局は視野の隅にディスプレイが見えているだけなので、スマホを手で持たなくてもいいというだけの話である。見るために集中すると周囲が見えなくなるのはスマホ見ながら歩きと大差はなさそうだ。長時間使うと結構疲れるという話である。10年後これがどのように進化しているかを想像する方が楽しそうだ。一方で、実用面でおもしろいなと感じたのがMSのKINNECTの話。あの中に通常のカメラと奥行きを計るための赤外線光源と赤外線カメラ、それからマイクアレイ(音の方向を割り出したり、周囲のノイズをカットするためのもの)そして、その基本的な認識処理をやるプログラムが全部組み込まれているのも驚きである。PCはその処理結果を受け取るだけなので、結構簡単にモーションキャプチャなどができる。Windows用のAPI(Visual studio用SDKが無料配布されている)も充実していそうだから、ちょっと買って遊んでみたくなった。米国では、年末に新型がXBOXに搭載して販売開始になるのだが、日本ではまだ未定とのこと。新型だと現在2人までの動きの追尾が6人同時に出来るようになるらしい。これも、PCにつながるバージョンが出る予定で、すでに評価目的で日本でも一部のプレビューユーザに出荷されているとのことである。
もう一つ、意外だったのが、すでにすたれてしまったと思っていたセカンドライフの現状の話である。海外では安定したビジネスとして成り立っているようで、いまでもどんどんユーザが増えているとのこと。改良も進んでいる上にPCや通信回線の能力向上で、ずいぶん使いやすくなっているらしい。これも、また改めてちょっと覗いてみたくなった。
そんな感じで、あれこれ刺激を受けて、なかなかおもしろい半日。時々はこうして隣の畑を覗いてみることが必要だ。で、そのあと懇親会に出て帰ってきた。夜の汐留界隈もすっかり歳末モードになっている。
夜になると結構気温が下がってちょっと寒い。久しぶりに帰宅ラッシュの京浜東北線で帰る。
さて、今日はそんな感じでおしまい。明日はちょっと家で宿題をしないといけない。気がついたらもう11時を回っている。そろそろ寝るとしよう。
コメントする