このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

7年ぶりのソウル

| コメント(0) | トラックバック(0)

たしか前に来たのは2006年、そろそろ7年ぶりのソウル。天気はいいのだけど、なにやら黄砂っぽいのがかかっていて、ちょっと遠くがかすんでいる。昨日から、なにやら鼻がむずむずするのは、黄砂にくっついた某国からの汚染物質のせいだろうか。

朝飯がついていないので、どこかで食おうとホテルのロビーに降りたら某監査協会のN宮さんと出会って、近くのスタバで朝飯をご一緒する。ホテルの向かいにはこんな仏様をまつったお寺がある。

で、今日は一日ホテルの隣にあるCOEXというコンファレンスセンターで缶詰。こんな感じで、シンポジウムとか。

まずは韓国側の話で一番興味をひいたのが、例の3月20日にあった北方面からのサイバー攻撃のお話。多数のPCへのウイルス感染の切り口が韓国製セキュリティソフトの管理サーバだったというのは判っているのだが、あれこれ聞いてみると、その管理サーバにどのような切り口で感染したのかは、いまひとつはっきりしないようだ。一緒に来ている某S君が何人かに聞いてみたのだけど、はっきりした答えはなかったらしい。判っていないのか、国産のセキュリティソフトが標的にされ、相手が相手だっただけに、政治的にグレーになっているのか、そのあたりはいまひとつわからない。ただ、話の中で判ったのは、銀行のATMへの感染は、そのATMがWindowsベースのシステムで、問題のセキュリティソフトが導入され、ネットワークで管理サーバに繋がっていたからだという。ウイルス対策やパッチの管理用サーバでセキュリティ管理をするという考え方はきわめて真っ当なのだが、その管理サーバがやられたことで、結果的に今回の感染につながった。パッチやウイルス対策ソフトのアップデートをどのようにサーバにインストールしていたのかは不明だが、いずれにせよ、少なくともなんらかの方法でサーバには持ち込む必要があるので、そうした手段を経由して感染した可能性もある。できれば、もう少し技術的に詳しい話を聞いてみたいところだ。

午後には日韓の連携を考えるパネルがあって、私もパネリストの一人として座らせてもらった。韓国は、情報セキュリティに関しては国や法律の関与の度合いがきわめて高いので、日本とはかなり事情が違う。でもまぁ、一緒にできそうなことは多い、というかお互いに隣国として巻き込みたい部分も多い。そのあたりは、今後、いくつかのWGを立ち上げて検討していこうということになった。

午後5時頃に終わって、6時から懇親会。こんな感じで、和気藹々。

次回は持ち回りで日本開催なので、それまでには少しは成果を出しておきたいところだ。そんな感じで、今回の目的は終了し、日本組の数人で軽く飲みながらラップアップ。明日は帰りの便が夜なので、とりあえず、併催されている展示会などを見てから少し市内でも歩こうかと思っている。

さて、そんな感じで今夜は早めに休むとしよう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kazamidori.jp/MT/mt-tb.cgi/2090

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、風見鶏が2013年5月21日 21:42に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「雨に煙る羽田から・・・」です。

次の記事は「展示会とか散歩とか・・・@ソウル」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。