このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

7月18日朝のお散歩日記@那覇+首里

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日のお仕事は、それなりに収穫があって、一同打ち上げで盛り上がり。私はちょっと飲み過ぎたので2次会を断って、ホテルで沈没。今朝は5時に目が覚めたのだが、幸いにも泡盛はほとんど残らなかったようで、未明の那覇をちょっとぶらついてみることにした。

東の空には金星と木星が並んでいる。去年の冬には西の空で見られたペア。沖縄は東京に比べるとかなり夜明けが遅い。夜明け前の国際通りから、県庁前を通ってゆいレール(モノレール)沿いに出て一駅歩いてみる。

6時くらいにそろそろ日の出。まだ朝飯が食えそうな店が開いていないので、ちょっと始発のモノレールで首里までいってみることにした。20分くらいだったかで首里に到着。

ここまで来たら行くところはひとつ。

中に入ろうとしたら、8時からだそうな。ちょっと早すぎた。まだ1時間以上あるので、あきらめて周囲から様子を見るだけにする。そんなことをしていたらとんぼの大群に遭遇。

城趾の丘を越えたりしたので、かなり大汗をかいた。スポーツドリンクで水分補給しつつ帰路に。モノレールの中から見た首里城。

県庁前まで戻るモノレールの中は、そろそろ通勤、通学で混雑し始めている。県庁前のモスバーガーで朝食をとってホテルへ。

シャワーを浴びたり、片付けをして、9時半頃にチェックアウトして空港へ。ちょっと時間つぶしに見ていたらこんな光景。そういえば今日は平日。これを見るのはこの前の小松以来。

それからしばらくラウンジで原稿書きをして、羽田行きに搭乗。こんな感じで夏っぽい景色を眼下に沖縄をあとにした。

また少し原稿書きをしていたのだけど、眠くなったのでしばし睡眠。気がついたらもう伊豆大島上空まで来ていた。

今日の富士山は雲をまとっている。午後2時半前に約20分遅れで羽田着。とりあえず駐車場に置いていた車で帰宅。しかし、部屋の中は蒸し風呂。早くエアコンを修理しないとな。

さて、今日はこれから新宿。ちょっと会合に出かける。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kazamidori.jp/MT/mt-tb.cgi/1732

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、風見鶏が2012年7月18日 16:16に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「7月17日朝のお散歩日記@那覇」です。

次の記事は「7月20日朝のお散歩日記」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。