このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

ばれんたいんでーってなんだっけ・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

小雨混じりの朝。気温は高めだけど、感覚的には寒さが増している。寒いと言えば、今日は何の日だっけ。こういう日には無縁になって久しいのだけど。(笑)

会社も最近では虚礼廃止とかで、義理チョコ禁止令が毎年出るので、血糖値が高めの私としては寿命が延びる思いをしている。・・・などとまぁ、自虐ねたはおいといて、今日は午後から、経産省主催の「サイバー情報共有ワークショップ」に出かけた。米国の情報セキュリティ関係者を呼んで、あちらでの標的型攻撃とAPT対応、特に官民連携の情報流通のありかたなどを学ぼうというものだが、なかなか面白かった。冒頭の講演では、APTとは何か、その対抗策は、ということをわかりやすくまとめてくれていて、久々にすっきりした内容。ロッキードの取り組みの紹介なども聞けたし、このところ考えていたこと(CSECでも発表予定)の中身が間違っていなかったということに確信を深めた次第。しかし、こういう話を最前列に座っていたK産省なお方はどう聞いていたのだろうな。9.11以後、米国ではナショナルセキュリティに関する縦割りの排除が進んでいて、それがサイバーセキュリティにも少なからずいい影響を与えている。とりわけ防衛系を中心とした官民連携はかなり進んでいるようだ。ただ、後の会合で事情をよく知っている人から聞いたところでは、防衛系以外での情報共有は言うほど進んでいないという現実もあるようだが。

そのあと、都内某所で同じようなネタで密談会。ちょうど聞いてきた話も共有しつつ、対策の切り口や、その有効性のチェック方法について議論。このあたりの中身もいずれ公にできるだろう。

結局8時終了予定が、盛り上がって30分ほどオーバー。東京駅経由で帰宅。そういえば、傘をワークショップ会場に忘れてきた。雨があがっててよかったな。もし、誰か拾ってたら教えてください。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kazamidori.jp/MT/mt-tb.cgi/1575

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、風見鶏が2012年2月14日 22:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「新サーバ稼働開始」です。

次の記事は「今日もどんより・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。