このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

2011年6月アーカイブ

あまり見たくないこんな光景。

結局、こういうことに・・・・・

久々にはまりですな。数年前ANAで日付変更線付近から引き返しをくらって以来ですわ。電気系統の部品がイカレたらしく、交換部品がないのでフライトはキャンセル。今夜はシアトルどまりになっちまいました。しかも、帰りは成田行き。羽田に置いてる車はどうしてくれるんじゃい!。

はぁ、寝よ・・・・@SEATAC近くの DoubleTree

最終日

| コメント(0) | トラックバック(0)

さて、今日は午前中のみで、全体セッション2つ。パネルが一つにキーノートが一つ。パネルは、シンクタンクな人たちが語るこれからのIT。様々な切り口から語られたのだが、印象に残ったものをひとつ。イノベーションを起こしたいなら、それにふさわしい人を集めてやれ・・・という話。ITに使われる技術屋(Technobotというらしい:日本的にはIT土方といったところか)ではなく、オタク(Geek)でもいいから、自分で何かを考えられ、何かを作れる人材だ。ただ、こうした人材を使うのは難しい。往々にして、ビジネスサイドな人間はこうしたオタクを理解しない。逆もまたしかり。つまり、もう一人、間を取り持つタイプの人材が必要だということだ。ビジネスサイドの言葉も、オタクな言葉も翻訳できる人材だ。ただ、思うにこういう人材はそうそういない。なぜ難しいのか。言葉の翻訳だけならできる人間は多いだろうが、双方から信頼され、双方を信頼できるような人材となるとまれだ。つまり、本当に必要なのは言葉の伝達ではなく、信頼のブリッジ役である。言葉はその道具として存在する。もうひとつ、これはビジネスサイドへの言葉だが、イノベーションを起こす人材についての考え方だ。Not as a servant but as a partner つまり、こうした人材は決して召使ではない。ビジネスの大切なパートナーである、ということだ。今だから言うが、かつてあからさまに前者な言葉を吐いた上司がいた。私は今でも決して彼を信頼しない。

最後のキーノートは、未来予想に関するもの。これも印象的な言葉、Do not predict. つまり、「予想をするな」ということ。ではどうすればいいのか・・・。Forecastつまり「予報」しろ、ということらしい。つまりピンポイントで何かを予想するのではなく、可能性に幅を持たせて考えろということだ。台風の進路予報がいい例だ。ポイントは、いつ頃にどの範囲にいる可能性が高いか・・・・ということを予報する点にある。10年先のことを考えるのもこれと同じというのは、なんとなく納得する。未来は現在から連鎖して決まる。単純な因果律ではないだろうが、現在の直後に何が起き、そこからさらに何が起きるかを考えると、どうしても幅が出てくる。それでいいのだ。すべての可能性があるのだから。もちろん天災的なものはあるが、これは例外として考えればいい。少なくともかなりの部分が想定された範囲に入ってくるだろう。

全日程が終了。外へ出たら快晴。日差しが強くて、すぐに日焼けしそうなお天気。湿度が低いのでまだいいが、気温は結構上がっている。ポトマック河畔、ヨットが涼しげだ。

さて、どうしようかと考えて、まずは昼飯でも食おうかと、レストランを物色。船着き場で今回知り合ったISACA東京支部な人とばったり会ったのだが、彼はアレキサンドリアに滞在していて、そちらへ戻って昼飯を食うという。フェリーまで50分ほどあるものの、中途半端。私はちょっと腹が減っていたので、彼とはそこでわかれて、やっぱり飯を食うことにした。

結局、近くのレストランに入って、スープとサラダ(といってもステーキサラダなので結構重い)で昼食。

それから1時間あとのフェリーで対岸のアレキサンドリアにわたってみた。

アレキサンドリアは歴史のある街だ。以前から、空港に行くタクシーでこのあたりを通るたびに歩いてみたかったので、行ってみた。ただ、フェリーを1時間ほど待ったので、あまり時間がない。とりあえず、King Streetという中心の通りを地下鉄の駅まで15ブロックほど歩くことにした。

日向を歩いたら大焼けしそうなので、日陰の側をあるく。赤レンガの街並み。秋は街路樹が紅葉するので美しいのだが、夏は夏で緑が鮮やかだ。

やはり15ブロックは結構疲れる。1ブロック100mとして1.5Km、もうちょいあったかもしれない。

で、ようやく地下鉄のKing Street駅に到着。イエローラインとブルーラインが通っていて、2駅乗れば空港だ。来る時もこっちのほうが良かったかもしれない。CSI Annualがないので、今度はいつ来れるかわからないけれど、今度来た時はこのルートを使ってみよう。

乗ってしまえば、あっという間に空港。ちょうど1時間前に到着。チェックインしてセキュリティを抜けたらもうあまり時間もないので、ラウンジには寄らずにそのままゲートへ。

アップグレード待ちリストは40人中20番目、絶対無理。まぁ、1時間ちょっとのフライトなので問題なし。ということで、D.Cをあとにした。

飛んでしまえばもう、あっという間にクリーブランドあたり、エリー湖を渡りながら高度を下げ始め、デトロイトに到着。ラウンジでこれを書いている。帰りの便は8時50分発。あと15分ほどで搭乗時刻なので、そろそろ移動しようかと。

それでは日本で・・・・でも、帰ったら真夜中。たぶん日記は書かないで寝るんだろうな。では・・・

朝の散歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝もいいお天気のナショナルハーバー。時間はともかく、なんとなくぐっすりと眠れた感じがあって、目覚めは昨日に比べればぜんぜんマシ。まぁ、体内時計が狂った状態なのでこれがいつまで持つかは疑問なのだけど。

とりあえず朝食をとってから朝の散歩。ポトマック河畔まで歩いてきた。

今日は午前中だけ、しかもキーノートのみなので、もうひと頑張り。朝の河畔はなかなか気持ちがいい。

今日は昼までなので、とりあえずホテルは朝のうちにチェックアウトして、荷物を持って会場へ。でも、今回はリュック一個にまとめているので、それほどかさばらない。このあたりで昼飯を食ったらフェリーでアレクサンドリア側にでも渡ってみようかと思っている。

向こう側はいまいち不案内なので、ちょっと地図でチェックして、古い街並みでも歩いてみようかと思っているのだけど。

フライトは4時20分、6時過ぎにはデトロイト着。帰国のフライトは午後8時台。羽田着は0時前である。

考えてみれば、この場所にきてそのまま帰ったことはほとんどない。だいたい、NYか西海岸に立ち寄って仕事をして帰るのだけど、今回はプライベートなので、それはない。楽なようだが、日程的には弾丸ツアーである。金曜日は出社だし・・・。去年は調子こいてたら有休がゼロになって行きたいイベントにいけなかったので、今年は休みを節約しないといけない。出張ツアーは望み薄だし・・・・。結果的に、こうした経験は仕事にフィードバックされるのだから、その対価として給料あげてくれてもいいよな。(笑)さて、そろそろ荷物をまとめよう。

今朝もいいお天気のナショナルハーバー。しかし、時差ぼけは2日目がきつい私。昨夜はあまりよく眠れず、今日は朝から結構辛い感じになってしまった。

今朝のキーノートはパネル形式、広い会場にマイクの音がこもるのと、みんな早口なので、寝ぼけ頭にはちょっと辛い感じに。昨今の状況下でビジネスサイドはリスクにどう備えるべきか、といった議論だが、なかなか頭に落ちてこない。ただ、その中でひとつ頭にのこった言葉が、risk intelligence という言葉だ。リスクは0にできない。通常、リスクを「減らす」=mitigationというのだが、今、必要なのは、risk intelligence だという。何がリスクか、ということすらどんどん変わっていく中で、この言葉は言いえて妙だと思った。

上着を忘れて寒かったので、キーノートの後、一旦ホテルに戻って上着を取ってきた。午前中のセッションでは、NISTのDr. Rossのインタビューが面白かった。脅威が複合化、高度化するなかで、その対抗策も、これまでのようなパッチワークでは機能しない。「エコ・システム」としてセキュリティを考えるべし、というのがポイントだ。そのためには組織としてITのアーキテクチャ(いわゆるEA)をきちんと考え、それに合わせたセキュリティを考えていくことが必要。まずは、(ITの)ガバナンス、次にアーキテクチャ、そして、(リスクと対策の)継続的なモニタリングが必要だという。こうした中で、組織としての縦割りを排除することと、対策の障害になりがちなシステムや組織の複雑さをできるだけ排除していくことが重要だとしている。米国の政府レベルでもクラウドの導入が進んできているが、特にパブリッククラウドの利用では、政府はかなり緊密に事業者と連携して対応できる体制を整えているようだ。事業者も政府向けに、要求されるレベルのサービスを提供しているらしい。このあたりは、民間ではちょっとまねができないところだろう。本当の意味の「パブリック」ではなく、政府機関向けのコミュニティクラウドを提供しているようにも見える。

お昼は、ハワード・シュミット登場、これが今回の目玉でもある。しかし、日本の政府でも、これだけセキュリティ施策について総合的に、しかも力こめて喋れる人がいれば・・・・・と思うのだが・・・贅沢だろうか。午前中のDr. Rossの話にもあったが、「縦割り」はセキュリティ対策にとっては害悪でしかない。911以降、そこを徹底的に考えようとした米国と、いまだそれを排除できないばかりか政治混迷で一層ひどくなっている日本の差は顕著だと思う。

さて、しかし、ハワード・シュミットの話を聞いたところで、とうとう力尽きてしまった。ちょっとホテルに戻って休憩・・・・したら夜まで寝てしまい・・・・午後のセッションは聞かずじまい。残念。さて、明日は午前中のみ。終わってからこのあたりで少し時間をつぶして、夕方にはD.Cを離れる予定。さて、なんとか今夜は寝て、明日は半日、集中して聴かなくては。

ISACA World Congress 2011

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は、朝からいいお天気。でも、一日缶詰のコンファレンス。

キーノートは空軍の元F15教官で、AfterBurner社のCEO、Murphy氏のお話。これはなかなかおもしろかった。パイロットは作戦前のブリーフィングと終了後のデブリーフィングを欠かさない。計画段階で、全員にイメージをしっかり持たせ、ブリーフィングで役割とマイルストーンを設定し、実行した後できちんと総括し、何がよかったのか悪かったのか、悪かったとしたらどうすべきだったのかを明らかにして次につなげるというサイクルを確立することが、ビジネスでも成功するカギだという。ふたを開けてみるまで分からないことが多いのは戦闘もビジネスも同じ。わかっているとととわからないことを明確にして、わからないことについては臨機応変ができるように準備を怠らないことが重要。あたりまえのことのようだが、なかなか出来ていないことが多い。

ISACAははじめてだが、米国のコンファレンスらしく聴く側も積極的だ。セッションの合間にあれこれお話もできる。このホテルはCSIで何度も来ているから、感覚的には違和感なく入っていける。内容も、セキュリティがらみのセッション中心に聞くと、雰囲気的にあまりかわらないかもしれない。クラウドをどう取り入れていくかというセッションでは、なかなか激論だったが、結局、これもアウトソースの延長だろうというのが結論。たしかに、今の制度に合わないことも多いが、それはニーズがあるかぎり、制度と事業者の両方がかわっていくだろうというのが、いかにもアメリカ的だ。

しかし、一日缶詰はやはり疲れる。午後からはちょっと時差ぼけが出始めたが、なんとか持ちこたえた。スピーカーの英語がみんなちょっと癖があるように聞こえて、集中力が切れると聞き取るのがなかなか大変。

ともあれ、とりあえず最後まで聞いて、ホテルに戻った。ちょっとメールなど書いてから夕食に。それからちょうど夕暮れ時のポトマック河畔を散歩。

このカモの親子連れは今日も元気に泳ぎ回っている。

今日は夕日がなかなかきれいだったポトマック川。川岸は夕日を見に来た人がのんびり座ったり歩いたりしている。

日没は8時半。夏時間なので日没も遅い。この時間(午後9時半)でもまだうっすらと空が明るい。

さて、結構眠いので、今日はそろそろ寝よう。とりあえずここまで引っ張ったし、もういいだろう。明日も一日、缶詰だ。

D.C到着

| コメント(0) | トラックバック(0)

そして、DC行きの飛行機に搭乗。1時間ちょいのフライト。エリー湖を飛び越え、東海岸へ。眼下にはこんな風車の列も。

そして、D.C到着。とりあえず時間もあるので、地下鉄で市街へ出てみる。

お天気はうす曇り、時々晴れ。結構、日差しもきつい。

こんな映画やテレビおなじみの風景も。市街に出てくるのは久しぶり。昔、CSIコンファレンスがまだ市内で開催されていたころ以来だ。

とりあえず、グリーンベルト周辺、スミソニアン博物館群あたりの周囲を歩く。結構、暑いのでちょっとへばってくる。

こんなものまで、なんとなくアートに見えてくるから不思議だ。

様々な博物館、美術館が立ち並ぶこの一角は観光客も多い。

これもおなじみのオベリスク。塔の下では何やらイベントをやっている様子。

なにやらもこっとしたかたまりの雲。今日は雲も様々。

歩き疲れたので、宿のあるナショナルハーバーへ移動。いつもは、タクるのだけど、今回は地下鉄とバスで行ってみることに。グリーンラインの終点、ブランチアベニューからバスが出ているのでとりあえずそれを目指す。グリーンラインはなんとなく閑散とした感じ。乗客がだんだん減っていき、黒人ばかりになってくる。ちょっとヤバい感じ。郊外へ出ていくので、周囲にも森が広がり始める。まぁ、ちょっと不安にはなったけど、無事バスでナショナルハーバーへ。ちなみに、バスは$1.70だが、2ドル入れたら、運転手のおばさんが釣りをよこせというのでくれてやった。バスもかなり怪しい雰囲気。

とりあえずナショナルハーバーに無事到着。チェックインまでまだ間があるので、少し周囲を歩く。ここはリゾートなので、歩いているのは観光客ばかり。ここは安心な地域だ。何度も来ているので勝手もわかってるし。

ここは空港の離着陸コースの下なので、ひっきりなしに飛行機が飛んでいく。ここの雲も見ていて面白い。

とりあえず、3時前にチェックイン、疲れたのでひと眠りしたらもう7時過ぎ。晩飯を食いに出たら、こんな光景。カモの親子連れが泳いでいる。

とりあえず、お約束で肉を食って帰ってきた。現在、午後10時半。日焼けしたのか、顔がちょっとヒリヒリする。ISACA World Congress のレジストレーションはすましたのだけど、今夜のレセプションは寝過して行かなかった。明日は朝からキーノート。さて、いつもとはちょっと違った雰囲気だけど、楽しみだ。

デトロイト午前7時

| コメント(0) | トラックバック(0)

とりあえず、羽田発6時55分のデトロイト行きに搭乗。羽田のコンコースの店もそろそろ営業開始の時間。

機種はB777-200、シートはこれまでの成田便のA330や747の旧NW機材とは違ってフルフラットのコンパートメント。これはなかなか。ちょっと斜め向きなので離着陸時に違和感があるのと窓の外をずっと見ていると首が痛くなるのを除けば・・・・。

旧NWのシートも悪くなかったのだけど、微妙に傾いているので寝ていると体がずり落ちていくのが難点だった。これは腰から下が完全に水平になるので、それがない。少しだけ上体を浮かせた形が一番寝やすい。横になってもしっくりくるのでよく眠れる。

この便だと機内食がちょうど朝飯の時間。でも、時差的にはこれが晩飯になる。昨夜はあまり寝ていないので、飯を食って即熟睡。とにかくずっと寝ていた。いつもの日曜、一日中ごろごろしていた感じに近い。

予定よりも30分ほど早く、薄明のデトロイトに到着。イミグレーションもがらがらで余裕だったのだけど、今回は持ち込みオンリーだったせいか、カスタムで荷物チェックを食らい、乗り継ぎのセキュリティでもボディースキャナで念入りに調べられた。

ここは旧NWのメインハブ空港だったので、この巨大なコンコースは全部デルタ専用。端から端までは歩くと相当疲れる。

幸いにも乗り継ぎ便はラウンジ徒歩3分のゲートから。とりあえずラウンジで時間つぶしにこれを書いている。10時半くらいにはワシントンにつくので、とりあえず天気がよければ、久しぶりに市内に出てみようかと思っている。そういえば、飛行機に乗ってから携帯を家においてきたのに気がついた。今回は連絡手段はメールだけ。まぁ、たぶんそれで十分だろうけど。

さて、あと1時間半ほど時間つぶしだ。

国外逃亡 from 羽田

| コメント(0) | トラックバック(0)

とりあえず4時半ごろ羽田着。カウンターは長蛇の列。優先ラインも面倒だし、持ち込み荷物なので、セルフチェックイン。しかし、セキュリティもイミグレもいまいち段取りが悪い。田舎の空港みたいだな。(笑)

ラウンジに行ったら、今度はラウンジ券がいるという。共用ラウンジなのだが、セルフチェックインしたので、そんなものはない。とりあえず電話連絡でOKはとれたが、なんとなくいまいちである。とりあえず、ラウンジで時間つぶし中。

ちなみに駐車場はガラガラだった。羽田は近くていいのだけど、この段取りの悪さとフライト時間はいまいち。国際線ターミナル拡張で昼間の長距離便発着も可能になるらしいが、まだまだ先の話だし、出張だとやっぱ成田かな。プライベートだと羽田便は今値段が安いのでありがたいのだけど。

さて、ちょっくら行ってきます。

今朝はなかなかいい天気だったのだけど、気温は高め。天気は下り坂予想なので、早めに洗濯をすませた。

土手の雑草にまぎれてこんな花が咲き始めている。

ベランダ気温観測は朝8時台で既に軽く30℃を越えている。とりあえず洗濯をして、朝飯を食い、洗濯物をかわかしてからひとやすみ。明日の早朝に羽田から高飛びするのだけど、成田と違って羽田の国際線は勝手がわからない。デルタに電話して聞いたら4時からカウンターが開くということなので、それくらいの時間を目指して車で行くことにしたのだけど、駐車場とかちょっと心配なので偵察にでかけた。朝4時に路頭に迷うのはごめんだし。

新しい国際線ターミナルはこじんまりとしているけど、なかなか綺麗だ。駐車場も休日の昼間でこんな感じだったら、満車はなさそうである。予約スペースが一杯だったのでちょっと心配だったのだが、一般スペースでも大丈夫そうだ。とりあえず、少し様子を見て回ることに。

4階のレストラン+土産物店は江戸の町並み風。結構混雑している。

その上の展望ロビーフロアにも両サイドに店が入っている。COOL ZONEが右手、HOT ZONEが左手の並び。

新国際線ターミナルはこんな場所にある。アクセスは、湾岸線よりも横羽線、環八経由のほうがいいかもしれない。

展望デッキもちょっとこじんまりとした感じ。この時間には既に曇り空で気温も下がり始めていた。

昼間の発着は近距離便のみ。長距離便は深夜か早朝となるので、アクセスが問題になる。8月にDEFCONに行くときはLA経由なので、出発は真夜中。一方今回は、東海岸に飛ぶので、早朝のデトロイト便を使う。6時55分発で、デトロイトには同日の午前6時頃到着。2時間半ほど待ってワシントンへ飛ぶ。

今回はISACAのWorld Congressに行ってみることにした。いつもとはちょっと趣が違うが、こっち方面も気になるので。開催場所は、CSIのコンファレンスをやっていたのと同じナショナルハーバーのホテルなので土地勘はばっちり。ちなみに、今回は自腹である。まぁ、このご時世だからしかたないか。まぁ、その分、給料でも上げてくれれば・・・・・。(大笑)

てなことを言ってたら、なんと駐車券をおっことしてしまった。一度歩いたあたりを探したが見つからないので、事務所で手続き。車検証を持って結構面倒。駐車場システムがナンバーを覚えているので、こうなるらしい。事前精算しておけば勝手にバーが開くのはナンバーをチェックしているからである。高速の料金所でもナンバーの記録は行われているしNシステムもあるので、その気になれば車の動きはかなりトレースができるはず。監視社会・・・!?(笑)でもまぁ駐車場は便利だからよしとしよう。ちなみに、駐車料金は1日の上限が1500円。まぁ、一週間ほどおいておくと1万円ほどになるが、まぁ、前泊するのとあまり変わらないし、帰りも遅い時間になるので車があったほうが楽だ。

さて、どうしよう。寝ても仮眠程度だし、寝過ごさないように気をつけないとな。

風邪かも・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は猛暑日予想。どのみち会社は蒸し風呂なので、薄着徹底。ポロシャツ1枚で出かけた。案の定、新橋駅前の気温は既に30℃。しかし、この暑さのもめげない灰皿難民の数・・・・。

今日は会社も相当に暑くなるだろうと思っていたのだけど、暑さに耐えかねただれかが冷房を強めてしまったらしく、結構冷房が効いた状態に。薄着の私は逆に寒くなってしまい・・・・・。ちょっとどたばたしてたので、散歩もなし。どのみち暑くて歩いてられないだろうし。

夕方にはなんだか喉のあたりがイガイガに・・・。今夜は某協会のWG会合をうちの会社でやったので、その後片付けを含めて会社を出たのはも9時をまわっていた。晩飯抜きでやってたのでハラが減ったものの、とりあえず帰ってきたのだけど、帰りの電車の中では鼻水が・・・・。やばい。明後日から国外逃亡予定なのに、ここで風邪なんかひいたら最悪・・・・。ということで、今夜は軽くアルコール消毒の上、さっさと寝ようかと。明日はちょっと朝寝坊しよう。

では、おやすみなさい。

夏だね・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝の天気はいまいち。でも蒸し暑い朝。昨夜は知り合いの先生の講演を聴いたあと、常連組で飲んで盛り上がり・・・・・。ねたは、某ゲームギョウカイとか、某官房のパブコメとか・・・・。盛り上がりすぎて、ちょっと時間オーバー。日記もごらんの通りで、絵日記状態。おかげで今朝は大幅寝坊で、久しぶりの改札ダッシュするハメになった。新橋駅前の気温は28℃。でも、29℃だった昨日よりも体感的には蒸し暑い。

会社の中はやはりムシムシして、集中力がとぎれがち。なんだかんだで午前中があっという間に過ぎて、お昼休み。風が強いのでららぽーと裏方面の海は波立っている。

この船はいつもHIMIKOの前に入ってくるのだけど、人が乗っている府に木がないのが不思議だ。

とりあえず、風が強いので暑さはほどほどだが、ちょっとまとわりつく湿気がある。

そしてHIMIKO到着。

こうしてみると青空も見えるのだけど、真上は黒雲、そしてぽつりと雨・・・。まぁ、ほんのにわか雨みたいなので、気にせず歩く。

一面の花畑。でも、ここの花はちょっと遅咲きな感じだけど、種類がちがうんだろうか。

湿気が多くて風があるせいか、雲がどんどん変化して面白い。空を見ていると飽きない。

ついつい空を見上げて歩くと、つまづきそうになる。

木立から立ち上る煙のような雲。

日が差してきたので一気に暑くなった。うっかりこうして空を見上げていると、日焼けしてしまいそう。

さて、午後は来客打ち合わせでほとんど終了。来客があると応接フロアで過ごせるので涼しい。さすがにお客さんに暑い思いをさせるわけにはいかないので。

明日はさらに気温が上がって猛暑日予想とか。さて、いよいよ夏本番。バテないように気をつけなくては・・・・。来週はちょっと国外逃亡するのだけど、帰ってきたらまた暑いのだろうな・・・。

今夜は強風。しかも、湿気が多いので、風を部屋にとおしてもなかなか涼しくならないし、時折強風が吹き込んで物が飛びそうになる。寝る前には一旦窓を閉めてエアコンかけて除湿しよう。

明日は金曜、もう一頑張りだ。

夏かも・・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

なにやら一気に夏っぽくなった今日・・・・。あれこれ書きたいことは多いのだけど、また酔っぱらい書き込みになるのもアレなので、とりあえず画像のみ。

では、おやすみなさい。

きょうのけしき

| コメント(0) | トラックバック(0)

しかしまぁ、酔っぱらいは恐ろしい。今朝はとりあえず案外すっきりと目覚めたのだが、見るとキャッシュカード・・・割れている。そういえば、昨夜カネをおろそうとしてATMに拒否られた記憶がある。以前から少しヒビが入っていたのだけど、とうとうとどめを刺してしまったよう。

というわけで、今日はちょっと遅れて、銀行に立ち寄ってから出社。再発行には1週間くらいはかかるので、その間は、隠し口座(笑)に送金して引き出すことにしよう。

さすがに、今日はちょっと辛かった。気温が上がって会社の中は蒸し風呂。昼休みの散歩はまだ風があって、会社の中よりはマシ。蒸し暑さで疲れが倍増するし、集中力もなくなるから、日本経済はここでも損をしているかもしれない。ドミノ倒しだな、こりゃ。

昼の散歩は春海橋コース。風のせいか、なんとなく雲が変わった感じだ。

なんとなく涼しげに見える景色。ちょっとした救いだ。

この花もお初かな。なんて花だろう。いつもの黄色い奴の色変わりバージョンみたいだ。

天気は不安定、こっちの空は雲もなんとなく不穏な感じ。

そして出航間際のHIMIKO

公園には、なにやら落とし物・・・。この公園、よくこうして落とし物が引っかけてある。子供が落としていったのだろう。

そして、いまいち生産性が上がらぬまま、今日も打ち止め。こんな日はさっさと帰るに限る。ということで、まだ薄明るいうちに帰宅。暮れかかった夕焼け空。

今夜は早々に休もう。ちょっと疲れたし・・・・。

きのうのけしき

| コメント(0) | トラックバック(0)

しかしまぁ、自分で思った以上に酔っぱらっていたらしい。わけわからん書きかけの日記が残っていたので、証拠隠滅しといた。昨日はちょっとイベントがあってその帰りに会社の連中と飲み、電車を一駅乗り過ごして帰ってきたのだけど、日記の画像をアップしたあたりで意識がとぎれたようだ。書きかけの日記までは記憶にない。それほど飲んだわけでもないのだけど・・・。

ということで、とりあえず昨日の分は画像だけ並べておこう。昨日の昼は豊洲運河沿いコースのお散歩と草花鑑賞でありました。

と、昨日はこんな感じ。酔っぱらってろくでもないこと書かなくてよかったかも・・・。(笑)

ちょっとお休み

| コメント(0) | トラックバック(0)

金曜日、帰りがけに会社の連中と飲んで盛り上がり、そこから週末にかけてちょっと疲れ気味で日記もお休み。このあたりは、金曜日の風景。雲に頭を突っ込んだスカイツリーと雲間にちょっと見えた月。

土曜は違う科の診察にいつもの病院へ行き、帰りに秋葉探索。OMRONのUPSを買ってきた。電源を常時変換するタイプのやつなので、インバーターの波形整形に使えると期待していたのだけど、結果ははずれ。インバーターの出力につないだら、周波数が規定範囲外だといってエラーを出す。これも波形の問題のようだ。もうやぶれかぶれで、今日はオートバックスに行き、今使っているのと同じバッテリーをもう一個調達。直列24Vにして、UPSの内蔵バッテリーのかわりに接続してみた。これはうまくいって、普通に使えている。24Vで30AHのバッテリーなので、200W程度なら3時間くらいは使えそうだ。結局、インバーターが一個余ってしまったのだけど、これは非常用においておこう。

さて、また明日から一週間、あれこれやることも多い。来週末からちょっと国外逃亡予定なので、片付けておきたいことも多いし。さて、今夜は早めに寝るとしよう。

そういいたいことが最近多いのだけど、今年の梅雨もそう。なんとなく降りそうで降らないもどかしい天気だ。今朝はさらにちょっとゆっくりして9時過ぎの出勤。豊洲駅から出た所のこの人の少なさはなんだろう・・・・というのは嘘で、実はこの下に地下道が開通して人が全部そっちに流れているから。特にこういう天気だとほとんど上に上がってこないから、道は空いている。

さて、今日はいったい何をしたのか・・・・と思っている間に時間が過ぎて行く。明日、ちょっとしたセミナーをやるのでその原稿作りやら準備やら、それから、とあるサイトのApacheのアップデートやら。来週あたりからまたちょっと仕事が増えそうな予感。

とまぁ、気休めに今日のお昼は草花探訪な散歩。コースはキュービックガーデンの角から豊洲運河沿いへ向かうコース。

ドンよりはしているが、それでも薄日が見える、これも中途半端なお天気。

芝浦工大の吹き抜けごしに見たスカイツリーはこんな感じ。

ここからが草花探訪なのだが、小学校裏のこの花。

ピンクのが、コクチナシ、黄色のはビヨウヤナギというらしい。この近所には同じような花が結構多い。こちらは、名前が書いてないので名称不明。もうじき花が開くのか・・・紫の花

またそのうち調べてみよう。ところで、さっきのビヨウヤナギと同じような花があるのだけど、実は微妙に種類が違うようだ。

なんだか舌を噛みそうな名前だ。ヒペリカム・カシリナム・・・。学名のようだが、英語名はクリーピング・セント・ジョンズ・ワート、なんだか聞いたことがある雰囲気。ちなみに、さっきのビヨウヤナギのほうは、ヒペリカム・モノなんちゃら・・・(解像度が低くて読み取れない)仲間のようだが違う花らしい。

今日の豊洲運河はかなり潮がひいている。今朝、月食だったので満月だから、潮の干満がかなり大きいのだろう。

話を戻して、やはりピンクのこの花。

ビンカ・ミノール、和名は姫蔓日々草というらしい。・・・・と思ってよく見たら、看板とこの花は違う花だった・・・というオチ。看板の花はまだ咲いていないのか、散ってしまったのか・・・。明日にでももう一度チェックしてみよう。

今日の帰りは、京浜東北線が横須賀線の人身事故のあおりで止まって、かなり時間がかかった。有楽町で乗って、新橋で止まってしまって、そこでかなりの時間、立ち往生。それから、一駅ずつ止まったり動いたりして、電車はどんどんすし詰めに。新橋で前の人が山手線に乗り換えたので座れたのはラッキー。でも、隣に座ってきた奴が雑誌を読みながら肘で押してくるのでちょっとムカついた。一本前が蒲田止まりだったので、蒲田で混雑は極限に。座れててよかった。現場検証が長引いていたようで、私が降りたあと新子安でまたしばらく止まっていたようだ。

帰り道は雨。これも傘を差そうかどうしようか迷うような中途半端な雨。なんとなく今夜はちょっとイラついている。こんな日はさっさと寝た方がよさそうだ。

ごくろーさまです

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は昨日よりちょっと出遅れ。7月のサマータイムになると確実に遅刻の時間。サマータイム導入を前に生活時間が元に戻りつつあるのだけど、月末に国外逃亡で体内時計をリセットする予定なので、今は体力温存モード。

駅までの道すがら、こんな光景。たちんぼご苦労さんですなぁ。実はこの交差点、歩道橋がL字でしかかかっておらず、しかも横断歩道はない。便利なコンビニがある側に渡ろうとすると歩道橋を渡ってさらに向こう側の横断歩道を渡らなければならない。なので、右折信号の合間を縫ってここを渡る人が後を絶たない。(・・・ととりあえず人ごとのように言っておく。)で、たまにこういう光景を目にするわけだ。さすがにこれで渡る度胸満点の奴はいないようだが。まぁ、いなくなればもとどおり・・・ではある。そもそも、どうしてこんな変則的な歩道橋のかけ方をしてるのかが理解できない。お年寄りとか体の不自由な人は辛かろうに。いわゆる邪魔な歩道橋の典型である。これの恩恵にあずかるのは集団登校の小学生くらいだろう。

まぁ、愚痴はおいといて、朝の電車は昨日にもまして混雑。今日も気温観測は目視すらできんかった。有楽町線の有楽町駅は今朝も改札行列状態。早くエスカレーターを修理してくれ。今日は一日なんとなくばたついていたので、今日は昼の散歩もなし。ということで、画像もこれだけ。

そういえば、このまえ申し込んでおいたEモバのポケットWiFiの新型(GP01)がさっき届いた。HSPA+仕様なので、今のバッファローのものよりも速い。もともとHSPA+をUSBタイプのアダプタで契約していたのだけど、WiFiが使いたいのと、USBアダプタが過熱して1時間ほどで熱暴走するので、 SIMをバッファローにさして使っていた次第。このまえ、I/O DataのUSBをつなげるものを飼ってみたのだけど、やはりUSBアダプタが熱暴走して1時間くらいしか連続で動かせなかった。ちょうど、そんな折りにEモバからキャンペーンのハガキがきた。機種変更すれば(2年縛りだが)月額1000円割引を2年間受けられるというので即申し込んだ次第。WiMAXも考えたのだけど、エリアを考えれば、HSPA+圏外でも普通につながるこちらのほうが広いし、HSPA+エリア内ではそこそこ速いので、こちらにしたわけだ。バッテリーの持ちはバッファローのほうがよさそうだが、充電池のUSB電源パックを持っているので、それを併用すればそこそこ持つだろうし。現在、バッテリー充電中。明日の朝セットアップして持って行こうかと。とりあえず、WiFiの設定は変更しておきたい。

さて、週も後半にかかるので、もう一頑張りかな。今夜も早めに休もう。

今日もいまいちすっきりしない天気。雨は降っていないが、やはり湿気が多い。今朝は、もうちょっと早めに家を出てみた。7月からのサマータイムだとダッシュして滑り込みセーフな時間。電車はやはり混み合っていて、有楽町までずっと混雑が続くのは早い時間と同じ。もう少し遅いと大森、大井町あたりでだいぶ人が降りるのだけど。今日は新橋駅前では目視観測すらできなかった。

有楽町線の有楽町駅、昨日からまたエスカレーターが故障して中央よりの改札が入れなくなっている。つい数ヶ月前にも故障してしばらく動かなかった。そのときは下り専用になっていたのだけど、今回は登り専用。おかげで、一番JRよりの改札は自動改札の外側に列ができてしまっていた。困ったものだ。

今日は、午後から社内向けの製品技術説明会をやるので、午前中はその資料作りで終了。昼休みもちょっと短めで、早足の散歩は豊洲運河沿い逆回りコース。

あんまり撮影ねたもなく、ただぶらぶらといつもの散歩道。昨日撮ったあたりをちょっと雰囲気を変えて撮ってみたり。

小学校のあたりまで来たら、なにやら賑やかな雰囲気。のぞいてみたら運動会みたいなことをやっている。こんな梅雨のさなかに運動会とは珍しい。

運動会といえば、なにやら最近、ネットの世界も運動会っぽい状況。今日BBCを見ていたら、IMFで特定目的と見られるマルウエアが発見されたらしい。いわゆるマルウエアによる標的型攻撃を食らったようで、IMFが持っている情報が閲覧可能な状態になっていたようだ。不明なデータ転送を見つけて発見されたらしい。IMFはどこかの国家機関がからんだ攻撃だと決めつけているようだ。かなり手の込んだ攻撃で、こんな手間暇かけてIMFを狙うのはどこかの国くらいだろうという論理らしい。ただ、一部の専門家からは、防御の手落ちを隠すための方便だという指摘も出ているとBBCは報じている。また、米国上院のサイトが侵入されたり、トルコでアノニマスのメンバーが大量に検挙されたりと、この手のニュースも運動会シーズンみたいだ。

NISCからは研究開発戦略に続いてセキュリティ戦略のパブコメ。知人のつぶやきに反応してちょっとつぶやいたら別の知人にブックマークされてしまった。ちょっと過激発言だったかも。

たしかに、情報セキュリティの人材は不足している。しかし、こればかりは促成栽培は不可能だ。ITそのものの経験があまりない人間にITのセキュリティを教え込んでも一般の局面ではあまり役にたつまい。よほどの才能があり、最先端の技術開発をするような若者ならまだしも、今はそういう人材育成もさることながら、これまでつちかったセキュリティのノウハウを横展開していくフェーズだと思っている。そういう意味で、すでにITの世界で広く経験をつんだ中堅どころの人材こそ、セキュリティの教育を受けてほしいと思うのだ。今一番ほしいのはセキュリティのわかるITエンジニアである。同様の理由で、情報セキュリティ産業育成というのもすでに終わった世界だと思っている。むしろ、IT業界全体に情報セキュリティへの「ハイレベルな技術面での」取り組みを根付かせることが必要だし、一般企業も積極的に専門家を雇用し、ITアウトソース先と緊密に連携しながら対策を進めていけるような体制作りが必要な時期にきていると思う。これなくしては日本の情報セキュリティの(少なくとも技術的な)底上げはできないだろう。そういう意味で、ちょっと感覚がずれていないだろうかと思った次第だ。

また今週末にでもコメントを書いてみようかと・・・・・。嫌われるかもしれんけど・・・(笑)

雨は早朝に上がったのだけど、肌寒い割には湿気が多くて気持ちの悪いお天気。まとわりつくような湿気はなんとかしてほしい。今朝も定刻に近い時間に出勤。気温は低くはないが日差しがないので肌寒い感じがする。湿気のせいで電車の中は蒸し風呂状態。

昼休みもやはり、じめっとした空気で散歩もいまいちさわやかさに欠ける。とりあえず豊洲運河沿いを散歩。

運河沿いは週末からの雨で大きな水たまりができている。こうしてみると、沈下した具合が一目で見て取れる。

湿気が多いからか、スカイツリーもかすんで見える。

今日は運河沿いを折り返し。帰りは上の歩道。緑は一段と濃くなっている。天気がぱっとしないからか、人も少ない。

どうしても、スズメ一羽の絵は寂しげでたそがれて見える。天気のせいもあるのだろうけど。

そういえば、つぼみが気になっていたのだけど、新顔の花が咲いた。

開きかけの蕾はこんな雰囲気。

まだ完全に花が開ききっていないのだが、運河沿いにまた新しい景色が生まれそうだ。季節の移り変わりが楽しい。

そういえば、先週開通した豊洲駅の新地下道の中はこんな感じだ。この下の通路脇の鉄の扉のところに新しい改札が出来る予定なのだが、いつなのだろうか。

この部分は狭いのだが、この改札予定地から先は一気に広くなる。

そして、ここが出口。このまま上がれば晴海通り沿いの豊洲フロント前に出る。右に行けば、エントランス前の屋根の下にでられるので傘いらず。

はやく改札もオープンしてほしいものだ。

今日も会社の中は蒸し風呂状態。湿気にやられて辛い。去年できたばかりのビルなのに、外気との熱交換システムみたいなものは入っていないのか。いまいちエコじゃないビルかも。せめて窓が開けば・・・と皆が言うのだけど・・・・

こういう景色が、この季節のなぐさめである。

さて、今週も始動。ぼちぼちいきますか。

今朝は5時起きして、6時前に国道沿いのローソンまで朝飯を買い出しに行った。こんな時間でもそこそこ人と車がいる。帰ってきて家の下まできたらなにやら声が聞こえる。自分の部屋あたり・・・。しまった、目覚ましがお怒りだ。土日は1時間遅くセットしてあったのだけど、外まで声が聞こえるとは・・・ちょっとアレかも。

結局朝飯を食ってすることもないので二度寝して、9時頃起きて、薄日がさしてたのでシーツを洗濯。洗濯物を干して、また一眠り。お昼はピアゴまで行って、そばを食い、このところ、髪が伸び放題でさすがに暑苦しくなってきたので、ちょっと散髪。それからちょっと散歩。近所の紫陽花も、そろそろ色づき始めている。

なかには、すっかり、いい感じになっているのもある。昨日の駿河台みたいに雨が降ってると、もっといい感じかもしれない。

大通り沿いの店の軒先にも。

これは鉢植えの紫陽花。

午後も、特に何をするでもなく、ちょっと部屋を掃除して、またごろごろ。いましがたクリーニング屋さんとピアゴにいって夕飯の買い出しをしてきたところ。特にこれといってすることもないし、一風呂浴びてから飯にしようかな。また一週間分のエネルギーを蓄えて、ぼちぼちいこう。

そういえば、シティバンクも個人情報漏洩をやらかしたようだ。サイバー攻撃がとまらない。一方、福島原発は汚染水のリサイクルでトラブルが続発で予定が遅れている。そういえば、一昨日だかのBBCニュースで、IAEA関係者のコメントとして、福島原発の現場の対応が高く評価されているという。八方ふさがりの中で、なんとか事態をコントロールしようとした彼らの努力はもっともっと評価されていい、そう思った。メディアはこうしたところをもっと報じて欲しいものだと。本社や行政の対応が後手にまわる中で、彼らがいなかったらどうなったのだろう。そのことをもっと考えたい。

梅雨空

| コメント(2) | トラックバック(0)

朝から雨、なんとなく梅雨らしい天気。結構しっかり降っているので、本当は家でまったりしていたいところなのだが、今日は2ヶ月に一回の定期診察。いわゆるメタボ治療。前回は過食がたたって、ちょっとお小言をちょうだいしたのだが、さて、今回はいかに。雨なので車で行こうかと思ったのだが、首都高のあちこちで事故渋滞が出ているようなので、電車にした。行き先はお茶の水あたり。

診察前に採血とか心電図の検査があって結果が出るまで1時間ほどかかるので、周囲をちょっと散歩してみた。所々に紫陽花が咲いている。お隣の病院の玄関先にある紫陽花はなかなか見事な花をつけている。

実はここは、こういう場所らしい。駿河台の一角。

この通り沿いにもこんな花。

でも、案外、紫陽花は少なくて、ひとまわりしたのだけどこの一帯以外ではほとんど見かけなかった。並木の木には白い花。何の木だろうか。

ぐるりと回って、神田川を越え、反対側の道沿いにある某医大前の紫陽花。まだ色づき始めたばかりのよう。

その向かい側の神田川沿いにこんな実の付いた木があった。何の実だろう。

そしてもう一度神田川を渡る。御茶ノ水駅界隈。

元のあたりに戻ってくると、楽器屋さん街の並びにもこんな花。

このあたりにくると、いつも久々にギターでも買って弾いてみたくなるのだけど、こういう時って自分が案外不器用なことを忘れている。なので、あとでストレスがたまるのはわかっている。まぁ、音楽は打ち込みでいいや・・・と。

検査の結果、数値は若干改善。でも、まだまだ・・・。もう一頑張りしましょうね、と言われて帰ってきた。血圧がかなり低かったのは飯抜きで薬を飲んだせいか。もしかしたら、このところなんとなく体がだるいのはそのせいかもしれない。薬の効きすぎだろうかな。ちょっと自分でも計って様子を見てみよう。

帰りはちっとアキバをひやかしてから戻ってきた。今日は散財はなし。(笑)

午後は、ちょっとだるかったのでごろごろして過ごした。洗濯物を室内に干すと湿気がこもるので、夕方雨が上がるのをまってベランダへ。とりあえず寝る前にはまた部屋に入れるかな。さて、またごろごろして、テレビでも見て寝てしまおう。

祝!開通

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝も結局のところ二度寝して、昨日より1本早い電車。2本前が激混みだったのでパスした次第。それでも結構な混雑で、今日も気温観測撮影はなし。ちなみに、気温は24℃@8時5x分頃。朝からちょっと湿気が多い感じの曇天。豊洲駅の新地下通路が開通。これで信号待ちと傘がいらなくなった。通路の入口がちょっと狭いので気にしていたのだけど、先のほうはかなり広くて一安心。あとは、ここへダイレクトに出てこれる改札がオープンしてくれればいいのだけど、まだしばらくかかりそうな感じだ。

今日はどうにか金曜日。あと一日で週末。まぁ、仕事の法は多少落ち着いているので、とりあえず今のうちにあれこれやっておこうかと。来週はまたなにかとばたばたしそうな感じだし。

昼休みは、なにやら湿気の多い蒸し暑さ。まとわりつくような空気が辛い。とりあえず今日は春海橋方面へ。

春海橋を渡りながら、スカイツリーをみたらアンテナ部分に雲がかかっている。この風景は始めて見た。

そこからいつものように折り返してららぽーと方面へ。土手の芝生で小鳥が群れて遊んでいる。この白黒の鳥はなんだろう。珍しい感じだ。

やはり海沿いはさらに湿気が高くて、気温の割にはむしむしする。雨の予感がする天気だ。週末は雨予報なので、また自宅でごろごろすることになるのだろうな。

風で吹き寄せられたのか、船着き場にゴミがたまっている。ここまで汚いのは始めて見たかもしれない。

そしてHIMIKO出航直前。

ららぽーと裏の広場脇の木にこんな白い花。モクレンのたぐいだろうか。大きな花だ。

というわけで、今週も終了。そういえば、今朝方、Movable type の脆弱性更新情報を見つけたので、早速アップデートしてみた。これがテスト書き込み。うまく書けるといいのだけど。さて、更新してみよう。

アジ・・な季節

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝はまた二度寝してしまって6時起床。たまにはいいかと、本来の出社時刻まで時間つぶして出勤。朝、時間があるというのものんびりしていい感じなのだけど、予想に反して電車の混雑は結構ひどかった。どうやら早朝シフトしたのはもう少し早い人たちのようだ。明日からはまた早出に戻そう。

混雑で気温観測写真は撮れなかったが、新橋駅前午前9時前で24℃だった。天気が回復するとまた一気に気温が上がってくる。

豊洲界隈もやはり少し人が多い、というかこの時間帯はうちのビルに流れる人が多いのだが。

会社の中はまた気温が上がって暑くなってくる。とりあえず今日は午後外出なので比較的マシだ。昼休み、豊洲運河方面を散歩。これはヒルガオのたぐいだろうか。なんとなく夏らしくなってきた。

このまえ撮った小学校前の紫陽花が咲きそろい始めている。

こちらは豊洲運河沿い。これから・・・・といったところ。

結構暑くなってきたので、水辺が気持ちいい。ちょうどいい風もある。

陽が高いので日陰はわずかしかない。その日陰のベンチあたりに人が集中する。このあたりが影の境目。

さきほどのアジサイがある小学校の裏門にはこんな花。

通りに出てみたら街路樹にこんな実がついている。なんの木だろうか。

キュービックガーデン裏を抜けて帰り道。

ふと見ると、豊洲フロント裏にも紫陽花。こちらもこれから・・・・という感じだ。

午後は、某取引先のパートナーフォーラムで外出。懇親会まで出てそのまま直帰。そういえば、某ネット銀行はSecurID交換しないらしい。某都銀はまだ公式なアナウンスは出していない。マークを張り替えてはいるものの、それが問題のブツであることは明らかなのだが。まぁ、私のところは期限切れ交換通知が来ていたのでいいのだけど。ちなみに、SecurIDリコールと書いたが、正確には自主回収・交換ではなく要求があった場合に対応するとのこと。たしかに、アカウントのIDと1次認証のパスワードが知られなければクラックはされないのだが、実際に侵入を受けたケースでは、IDなどもなんらかの手段で盗まれたと考えられる。たとえばフィッシングのような手段だ。そのリスクを考えると、某ネット銀行のように自信を持って言い切れるのだろうか。ちょっと疑問が残る。まぁ、確かにシリアル番号もばれて、そのシリアルに対する鍵が漏洩していて・・・となると可能性は低いのかもしれないが。もしかしたら、SecurIDをクラックするより、以前どこかであったように、ワンタイムパスワードも含めてフィッシングでさらって、リアルタイムで侵入するという手口のほうが簡単かもしれないけれど。我々があまり騒ぐと便乗する輩が出てくるかもしれないので、ちょっと要注意かもしれない。しばらくは銀行からのメールや電話には気をつけよう。

今朝は雨。ちょっと肌寒い感じだが、これに気を許してうっかり厚着するととんでもないことになる。電車の混雑は日増しにひどくなる。朝6時台の電車はかつての7時台のようだ。今朝の新橋駅前は18℃とすこし低め。半袖ではちょっと寒い。

豊洲の通勤風景、朝7時20分。今朝はまだ少し人が少ない感じがする。お天気のせいだろうか。豊洲駅の改札の、こちらがわ向きの自動改札が2台増設されたのはいいのだが、なぜか階段からの通路に柵があって回り込まないとこちら側には出られない。曲がり角で人がぶつかって右往左往が発生する。昨日、同僚と通ったときに大声で文句を言ってたら、今朝、柵はなくなっていた。まさか聞こえたのか・・・(笑)。

あいかわらず社内は蒸し暑い。外気は肌寒いくらいなのに・・・、密閉性の高いビルの宿命だろうか。どこか一枚くらい窓を抜いて、開け閉めできるようにしてほしい感じだ。USB扇風機を使っている奴らもいるが、みんなそれをやり出したら冷房を切ってる意味がないだろう、と思って、冷えピタシートと某コンビニ特製HTT仕様(笑)のうちわで我慢している。

もうひとつ、気になっていたのがこれだったのだが、こちらも言っていたとおりになった。さすがに腐っていく水を放置できなかったのだろう。一帯の水場はすべて水が抜かれて清掃されていた。

ちょうどこの時間帯は雨が上がっていて、軽くあたりを散歩したのだけど、日差しがないので半袖ではちょっと寒いくらい。

結局、キュービックガーデンの周囲をぐるっと一周しただけ。

今日は、JNSAの活動報告会と定時総会だったのだけど、仕事の切りが悪かったので、午後も少し仕事をしてから市ヶ谷へ。会場はこちら。

報告会会場は大入り満員。しかたないので後ろの床に座り込んで聞くアメリカンスタイル。報告会は最後の2セッションだけ聞いて、それから総会。これもしゃんしゃんと終了して、懇親会。節電話で盛り上がっている間に食べ物が無くなってがっかり・・・。とりあえず早々にに切り上げて帰ってきた。窓からの夕焼け。

そして線路脇の土手から。

帰りがけに電車の中でいつものようにXPERIAでBBCニュースをチェックしてたら、昨日見ていたはずの記事がなにやら変わってしまっている。タイトルも含めて差し替えられてしまっていた。昨日の記事は内容がちょっと不正確で勇み足だったようだが、まるごと差し替えるとは・・・。帰って確認したらWebのリンク先の記事も差し変わっている。うーん洋の東西を問わずメディアはメディアなのだなぁ・・・。とりあえず昨日の日記に後日注を付記しておいた。さて、今日もそろそろ寝よう。

ろっぽんぎな朝

| コメント(0) | トラックバック(0)

でも、決して六本木でオールしたわけじゃないので誤解の無いよう。そういえば、そんな頃もあったなと、少し遠い目をしてみたり。今日は、朝5時起きしたものの、結局、六本木の客先直行を決め込んで二度寝。まぁ、おかげで睡眠不足はちょっと解消。で、出没したのはこんな界隈。

午前中は打ち合わせ、帰りがけに大江戸線を月島で降りて同僚と昼食。会社に戻ってからは、ずっと蒸し暑さと格闘。なんとなく屋外に出て仕事をしたくなってしまう。そろそろ「ウルトラクールビズ」でも考えてくれなイカな。いまからこれだと夏場が思いやられる。

そういえば、あれこれ噂のあったSecurIDは、とうとうリコールらしい。大事を取って・・という説明のようだが、さて、これで信頼を取り戻せるだろうか。しかし、大量に使っている会社は入れ替えも大変だろうに、そのコストはどうなるんだろう、なんて議論も出てきそうだ。

安全の問題は取り扱いを誤ると評判的に致命傷だしなぁ。セキュリティの世界では、これは原発事故に等しいかもしれない。なんとなく福島原発との類似点も感じてしまったりするから不思議だ。

その福島原発の問題について、BBCがこんな記事を書いている。このところのデータの大幅修正について報じた上で、日本でも東電と政府への批判が高まりつつあると書いている。そして、最後のほうにIAEAの調査について触れてある。彼らが入手したドラフトによれば、そもそもの福島原発の津波対策の甘さが指摘されているようだ。沖合に最大級の断層があることがわかっていながら、防潮堤を6mの高さに設定し、実は(ちょっと調べてみたのだけど)原発の土台を元々の丘からかなり掘り下げて作っているようだ。どうやら岩盤までの基礎の長さを縮めたかったらしい。その理由はたぶん表と裏があるのだろう。そして、その甘さの原因として、監督すべき立場にある役所が、原発推進の先鋒である経産省だという点をも指摘している。つまり監督官庁の独立性に疑問を持たれてしまったということだ。さて、この調査報告を受けて霞ヶ関はどう動くのだろう。(ま、永田町はちょっとおいとこう・・・)IAEA閣僚会合の結果は興味深いものになりそうだが。

IAEAのドラフトでも、原発で作業している人たちや周辺住民の健康状態には十分注意を払うべきだとしているようだが、本当に、安全に配慮しながら、一日も早い収束を祈りたいと思う。

そうそう、IPv6デーを前に、DNSからAAAAレコードを削除した私。だって、v6ルータは現在節電停止中の仮想サーバと命運をともにしているので、もう長い間コネクティビティーがなくなっているから。v6デー騒ぎでそれを思い出して削除した次第。さて、いつになったらv6復活できるのだろうなぁ。

さて、今日はそろそろ寝よう。明日も早起き!


後日注: 翌日確認したら、リンクしたBBCの記事は別の物に差し替えられていた。元々の題名は「日本は(放射性物質の)放出量を2倍に修正」という題名で、内容も上に書いたような感じだったのだが、今の題名は「日本は福島原発事故への備えができていなかった」と変えられている。昨日の記事でIAEAの報告書のドラフトで・・・・とあったものが、実は日本政府(の専門家委員会)がIAEAに最近提出したレポートに書かれた内容だったとかわっている。やられた、という感じだが、若干スクープの先走りだったのかもしれない。しかし、URL が同じで内容をがらっと差し替えるとは・・・・やるな、BBC。(苦笑) しかし、帰りの電車で記事を読んでなかったら変わったことに気がつかなかったかもしれない。メディアってこういうことをやるわけね・・・てのは日本だけじゃないってことか。

今日は朝から天気がよくて気温もうなぎのぼり。いつものように少し眠い月曜日の朝だが、とりあえずいつもどおりに出かけた。

いつもの電車はまた少し混雑が増している。今日は会社のスーパークールビズ初日。ポロシャツで出かけたのだが、電車の中ではなぜか浮き気味。どうして日本人はこのあたりの切り替えがうまくできないのだろうか。会社でも様子見モードが多かったし。

新橋駅前、ドア脇が空いていなくて撮影はできず。しかし、気温は21℃と午前7時8分では今季最高を記録。朝7時半前の豊洲駅前はこんな感じで既に通勤時間帯の様相。

夏の朝・・・もう梅雨明けかと思わせる天気で暑くなりそうな予感。

午前中はいつもの会議でほぼつぶれ、昼休みの散歩はちょっと汗だく。キュービックガーデン脇の水場は水の循環が戻ってよどみはなくなっている。さすがにあの状態では放置できなかったのか。豊洲フロント脇はまだよどんだままだが。

雲もなんとなく夏の雲らしくなってきている。これは何に見える?

散歩コースは涼を求めて豊洲運河沿い。緑がみずみずしい感じだ。

ここは今日も水たまり。一番沈下している部分だろうか。さすがに暑いからか、ここを散歩している人影はほとんどない。

これは春の置き土産。いい風が来るのを待っているよう。

ついこの前まで、この運河沿いは日陰で寒いくらいだったのだが、今はもう日陰はまったくなくなっている。陽の高さを実感。なんだか一気に夏模様だ。

こういう緑とビル影とまだ少し涼しい風が救いだ。

午後からは、あるベンダイベントがあって大手町まで出かけた。ふと見ると豊洲駅の新地下道のシャッターが少し空いている。10日には通行可能になるので、信号待ちも傘もいらなくなる。でも、この幅だと朝7時過ぎから結構混雑しそうだ。むしろ天気がいい日は地上にでたほうがいいかもしれない。

そして大手町某所。某米国セキュリティ製品ベンダのCEOがきて、こじんまりとした会合。集まったのはその方面ではかなりのお歴々。期待させた割にはどちらかといえば売り込みモードにも思えたのは少し残念。ちょっと時間が足りなかったかもしれない。懇親会に残った皆さんとは有意義なお話はできたのだけど。

ちょっと飲みすぎたので、二次会はパスして帰宅。なんとなく胃がもたれ気味。昼の散歩でちょっと日焼けしたのか、顔がひりひりする。そろそろ油断大敵。

さて、今日はさっさと寝よう。月曜から睡眠不足はお肌によろしくないので・・・。

今朝はまだ天気もよかったので、シーツと枕カバーなどを洗濯。でも、干し始めた頃から天気は下り坂になってきた。とりあえず、こんな感じでどんよりした感じ。

天気予報を見たら遅くには雨という予報にかわってた。でも明日はまた晴れて暑くなるらしいから、本当に日替わり天気だ。

とりあえず、今日はかなり朝寝したので、午前中はあっという間。お昼前から、PCのプライマリHDDを大容量化。だいぶ前に1TBのHDDを買ってあったのだが、添付されていたコピー用のソフトが窓7に対応していなかったのでお預けになっていたもの。この前、別のソフトを買ってきたので今日、入れ替えた。元HDDの使用量は200GB弱なのだけど、コピーには3時間ほどかかった。無事入れ替えが終わったので、ちょっと昨日書いた某官庁のパブコメ用のコメントを書いてみていたら、なにやら外が騒がしい。見ればカラスの大群。2~3Km 四方くらいにかなりの数がいて大騒ぎしている。ちょっと見ただけでもこんな感じ。

所々で餌を争って空中戦をやっている。ベランダの目の前を編隊飛行されると羽音が響いてかなり威圧感がある。なにやら不穏な雰囲気である。この騒ぎは夕方近くまで続いていた。

とりあえず今日はまったり。洗濯物は早めに取り込んで、それから少し昼寝して・・・。夕食はまたまた肉。最近、ちょっと気合いが足りないので肉食って元気をつけようかと。

さて、今週末も無難に過ぎゆき、明日からまた仕事復帰。早起きモードは継続だけど、睡眠不足にならないように気をつけないとね。

雨はまだのようだけど、なにやら風が出てきたようだ。さて、明日の朝、雨が降っていないといいのだけど。

今日は洗濯物を干してから、ちょっとお出かけ。昼飯を食べてから横浜まで。書留の不在通知が入っていたので、郵便局まで取りに行ったのだけど、なにやら薄い封筒で某カード会社から。中をみたら、抽選でアマゾンのギフトが当たったとのこと。まぁ、たまにはこういうラッキーもある。だが、気をつけないと買いすぎてしまうので・・・・。今日は日差しが強くて結構暑い一日。

それからいつものようにヨドバシをちょっと冷やかしてみる。PC周辺機器売り場は鬼門なのだが、UPSを見ていたら、オムロンから正弦波出力できるやつが出ていた。うちのインバーター非常電源は正弦波ではないので、これを通したら綺麗な波形になるんだろうか・・・、それともAC入力のときはダメなのだろうか。・・・などと考えながらも今日の所はパス。ひととおり冷やかして、上のCD売り場に行ったら、ZzzのCDが出ていたので買ってきた。「日常」のエンディング曲。4コマ的細切れのアニメなのだけど、なんだかハマる。エンディング集のプレイリストに追加。

それから、ふと思い出して東横線で綱島へ。ここのヨーカドーは結構品揃えがいいので、引っ越してからもう10年近くになるのだけど、今でも時々買い物に行く。

衣料品売り場で、月曜からの仕事着を物色。スーパークールビズ、べつに今まで通りでいいじゃん・・・とならないところが、結構経済効果を産むのかもしれない。衣類をこれだけまとめ買いするのは久しぶり。今の自宅近くのピアゴは品揃えがいまいちだし、ズボンの裾上げも数日待たされるので、1時間でやってくれるここは便利なのだが、ちょっと距離があるのが難点。もしかしたら鶴見あたりで探した方がいいのかもしれないけど。

綱島の鶴見川沿いにくるのも久しぶり。天気がいいので結構人が出ている。バーベキューしてるグループも・・・。

少しあたりを散歩してからぼちぼちと駅へ。

結構歩き回ったので疲れたのだけど、とりあえず荷物を置いてからピアゴにでかけて夕食の買い出しをすませた。

そろそろこんな季節。でも、近所ではまだここだけ。ここのアジサイはいつもこの色だ。アジサイの色は土の中の成分で決まるという話を聞いたことがあるのだが、どうなのだろう。

疲れたので少し昼寝しようと思ったら、この前書いた近所の某社寮の解体工事がうるさくて寝られやしない。うちは高台なのでストレートに音が飛んでくる。土日はやめといてほしいのだが。なんとなくイライラする。ちなみに、この会社の工場が近くにあって、ベランダ写真にもたまに看板が写ってたりする。耳栓をしてみるが、低い振動音だけがのこってしまうのでかえって気持ちが悪い。困ったものだ、まさか明日の日曜までやらないだろうなぁ・・・。

そういえば、このまえ風邪で休んだ日にNHKで国会中継を見た。しかしまぁ、カメラを意識してだろうが、そこまで言うか・・・という罵倒モードなJ民党、まぁ、確かにM主党の問題もあげつらえばきりがないけど、なんとなくこの人たちは世間の感覚とは違った世界にいるような気がした。ああいうアジ演説的な演説は、心理的な効果を意識したものだけに、ちょっと危険な香りがする。あれは別世界・・・。そう思って粛々と日常を押しすすめて、復興やら省エネやらできるところで協力していくのが賢い国民なのかもしれない。被災地もあまり政治をあてにせず、自ら声をどんどん上げていくべくだろう。そんなふうに思った。

そうそう、昨日書いたワンタイムパスワード発生器の話だが、今日、銀行のネットバンキングをのぞいたら期限切れにつき交換というお知らせが来ていた。タイミングよすぎかも。ちょっと意地悪かなと思いつつ、交換したら安全なのかという質問をしておいた。どんな回答が帰ってくるのだろう。セキュリティといえば、内閣官房から情報セキュリティの技術政策についてのパブコメ募集がでてたことを思い出した。明日でも、気が向いたら・・・だが、ちょっと読み込んでみようか。

さて、明日もう一日、のんびりしよう。

6月突入と同時に体調悪化。一昨日から調子が悪かったのだけど、昨日はとうとうダウン。微熱に咳がとまらず、一日寝込んだ。今日はなんとか持ち直したものの、まだ少し咳が残っている。昨日はさんざん寝たので、なんとかいつもの時間に起床。朝飯を買ってなかったので、とりあえず会社に行くことに。なので、今朝はこの時間。今日は暖かい。

しかし、こう気候が日替わりになると体調維持が大変。周囲にも体調を崩す奴が続出中。なにやら組織的メルトダウン状態が発生しつつある、これはBCP問題かもしれない。(笑)

しかし、電車はいつもとあまり変わらない混みよう。6時台ではもうダメなようだ。かといって、2年前みたいなことをやったら身が持たない。このところの体調不良も少々睡眠不足気味なのがきいてるようだし。

この白い花は、結構香りがきつい。朝の空気だと特にきつい感じがする。とりあえずコンビニで朝飯を買って会社で食いながら仕事。昨日一日休んだ分、ちょっと仕事がつまり気味。そういえば、昨日、某協会のWGに行けなかったので、そちらのフォローもしないといけないし。午前中はあっという間。とりあえず体をほぐしに散歩は春海橋コース。

豊洲フロント脇に咲いているこの花は、ヤマボウシというらしい。平べったい白い花。界隈の水場は節電で循環が止まって荒れ放題になっている。水が腐るので、いっそ抜いてしまった方がいいと思うのだが。

IHIの前を通って豊洲二丁目の歩道橋から春海橋へ向かうコース。気温は高めでちょっと汗ばんでくる。

お天気はいまいちで、薄曇り・・・というよりもなんとなく濁った空気だ。視界も悪い。スカイツリーが今日はほとんど見えない。

この視界の悪さは黄砂かなにかだろうか。そういえば、なにやら埃っぽい感じもする。道ばたのこんな花が気分的には救いだ。

見上げたら今日も太陽に笠。天気はあまり長持ちしなさそうだ。

水たまりにハトが一羽。なにやらたそがれた雰囲気に見えてしまうのは自分が暗いからだろうかな。

ららぽーとを回って帰り道。こんな黄色の花。花のある景色はちょっと、ほっとする。

午後もそんな感じであれこれやっているうちに過ぎ去って、夕暮れ時のららぽーと裏。

夕食をららぽーとでとって、帰ってきた。週末はまたのんびりしよう。そういや、某S社系への攻撃がとまらない。今度は映画会社がやられたようだ。まぁ、これだけ騒ぎになっているのに、脆弱性の有無をチェックできなかったのは痛いが・・・。執拗に狙われてしまうとこうなるという、ひとつの実例かもしれない。米国では政府高官のgmailアカウントが盗まれる騒ぎ。パスワードを盗む方法はいくらでもある。盗まれてしまえばどんな複雑なパスワードでもアウトだ。これまでのパスワードポリシーの常識はもう通用しない。そろそろネット上でパスワードだけの認証はやめにしたいところだが。そういえば、某時刻同期式ワンタイムパスワードトークンも危なっかしいことになっているようだが、使っている某銀行とかは状況がわかっているんだろうか・・・・。利用期限も通常より長くしてしまっている上に、だんまりを決め込んでるし・・・。やられちゃってからでは遅いのだけどね。

はぁ、いいや。もう面倒なことは考えるのをやめよう。ニュースもロクな話がないしなぁ。どうせ、本質は常に闇の中だから。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。