一方、有楽町線は遅れていて、いつもにないすし詰め状態。豊洲駅階段付近のドアが特に混雑するのには、うちの会社も一役買っているのだろう。早く改札工事が終わってほしいものだと。
豊洲界隈もちょっとまた雰囲気がかわりつつある。豊洲フロントとキュービックガーデンの間の空き地沿いの壁が撤去されてたぶん、ここには屋根付きの歩道ができるのだろう。工事が始まっている。
一方で、キュービックガーデンの周囲はようやく立ち入り禁止が解除された。例の綺麗な歩道橋はまだ通行止めだが、玄関先までは入ることができる。
某社脇の歩道の桜並木はオオシマザクラが中心。この桜は花と同時に葉も出るのが特徴。ソメイヨシノより開花も少し早い。もう準備万端、あとは咲くだけといった感じだ。
スカイツリーはアンテナ部分がまた伸びたような気がする。隅田川沿いの桜が咲いたら、桜とスカイツリーの写真を撮りに行こうかと思っている。
そういえば、春海橋の耐震補強工事現場にこんな看板が・・・・・
これは土建屋さんだけじゃなくて、某業界にも配りたいようなポスターだなと。(笑)
こちらは晴海側の桜並木。ここはソメイヨシノが中心。こちらも鋭意準備中といった感じだ。
なんだか今日の昼はかなり潮が引いている。今は午後2時ぎあたりが干潮の時間帯のようで、ここ数日は引き潮がかなり大きそうな感じ。月と太陽の位置関係で引き潮と満ち潮の大きさがアンバランスになるのも興味深い。(気象庁の潮位観測・予測データから)自然のうつりかわりは結構ダイナミックだ。
今日も天気は悪くはなかったのだけど、やはりいまいちすっきりしない。明日も午前中は晴れるものの夜には雨が降りそうな予報。不安定な気候は季節の変わり目だからだろうかな。
夜はちょっと用事ができて早めに会社を出た。天気はよくなってきたけど、ちょっと寒い。
そういえば、福島原発で被爆事故。今日になって思ったのだけど、原子炉から離れたタービン建屋の屋根に穴が開いてるのはなぜ?。そしてそこに放射性物質が含まれた水たまり?、これは大いなる謎かもしれない。以前に書いたのだけど、ウランの核分裂で生じる放射性物質の多くがβ崩壊する。簡単に言えば、原子核の中の中性子が多い不安定な元素の中性子が陽子に変わり、電子が放出される形の崩壊だ。この電子がβ線である。これまでシーベルトの数値で公表されてきたのは、このβ崩壊に伴って出る脇役のγ線の量だ。γ線はX線をもっと高エネルギーにした一種の電磁波であり、飛距離が長く透過性も強い。β線は空気中では長距離を飛べない。しかし、至近距離での被爆だとβ線のほうが人体への影響は大きかったりする。今回の被爆は放射性物質に触れたことで、このβ線の影響をもろに食らったものだ。放射性物質への接触や内部被爆が怖いのは、飛距離のないβ線やα線のような粒子線の影響が強く出る点にもある。ただ、これは一時期に大量の放射線を浴びたり放射性物質に触れたりした場合の話であり、これとたとえば関東地方での水道水などの話を一緒にはしないほうがいい。レベルにして何億倍の単位で違う話なので。ちなみに、今日のニュース解説でも言っていたのだが、大人は多少の被爆でも発ガンなどのリスクはほとんど増加しないそうだ。(これはチェルノブイリ事故での統計の結果らしい)一方、乳幼児は大人に比べて感受性が高く、大人に比べれば影響が出やすいので、今回のような注意が必要になる。ただ、直接大量にそうした水を飲ませなければ問題はなさそうだ。大人が飲んだとしても母乳や妊娠中の胎児への影響はないだろうというのが、産婦人科学会の見解らしい。なので、パニックになる必要はない。むしろ不安を感じることでの精神的な影響のほうが大きそうだ。
さて、ということで水でも飲んで枕を高くしてゆっくりと寝ることにしよう。心の平穏と十分な睡眠が健康の第一歩だから。
コメントする