このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

ISF World Congress @ Monaco

| コメント(0) | トラックバック(0)

さて、今日は朝からISFの人たちと、今後のJNSAとのコラボの方向について、少しお話したあと、会場のコンベンションセンターへ移動。ブレークアウトセッションに参加。

先日のCSIと比較すると、同じITユーザサイドの集まりではあるが、こちらのほうが、コミュニティ的な感じが強い気がする。まぁ、ちょっとレベルが低い、という意味でもあるのだけど、よくいえば、素朴な感じ。おそらく、スピーカーも含めて、様々なレベルの人たちが集まっているからそう思うのかもしれない。この会合はISFの会員は2名まで無料参加が可能。なので、高額の有料コンファレンスであるCSIと比較してしまうのもかわいそうなのかもしれない。今回は、提携団体の代表ということで、Special Guestのバッジをもらって、ちょっと気恥ずかしい。

ざっと聞いた感じだけれど、ヨーロッパ系の企業が多く、しかもマネジメント系の現場の人たちということもあって、いささか議論の内容は保守的な感じもした。とりわけ、仮想化やクラウドといった新しいものにはちょっと慎重な意見も目立つ。ただ、ビジネス側からの要求は強く、是々非々で使っていく方向は変わりないようだ。

もう少し具体的な議論も期待したのだけど、ちょっとうわべをなめただけのセッションが、今日は多かった気がする。ただ、レベルが高い参加者からは、結構厳しい突っ込みが入ったりして、企業コミュニティとしてセキュリティ担当者の研鑽の場としてはいい感じなのではないだろうか。日本にもこうしたコミュニティがあってもいいかもしれない。

夕方、会場からホテルに戻る道すがら、ちょっと周囲を歩いてみた。

モナコは普通の海辺の街だと思っていたのだけど、結構険しい、高低差のある街だとわかった。切り立った断崖から海岸までの距離はそれほどない。

それでは、以下、T-SQUAREの曲をバックに・・・・・お約束なあたりを・・・

ここは泊っているホテルの正面。意外と急な坂だったりする。

そしてフル加速で突っ込む、海沿いのトンネル・・・・

いやぁ、オカネがあったら、レースのときにきてみたいものだけど、無理だろうなぁ・・・。ちなみに、この時期はどちらかと言えばオフシーズンらしく、会場費も比較的安いらしい。

さて、一休みしたら、ウェルカムディナーだ。と、汽笛が聞こえてきた。客船が出港するのかな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kazamidori.jp/MT/mt-tb.cgi/392

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、風見鶏が2010年11月 8日 01:13に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今年最後の国外逃亡」です。

次の記事は「モナコ・モンテカルロ2日目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。