このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。2008年9月に旧ブログから引っ越しました。バックアップをご覧ください。

ゲストログインがうまくできないので、コメントを承認制にしました。スパムでないことを確認の上、公開します。判断はあくまで「風見鶏」の主観で行いますので、文句は受け付けません。(笑)承認が遅れることもままあると思いますが、あしからず・・・

システムトラブルのため、2015年以降のブログ画像と2018年5月以降の記事が消失しました。画像は鋭意、新しい物から順次復旧中ですが記事については残念ながら戻せません。残念ですが、あきらめます。

なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。

空模様不安定

| コメント(0) | トラックバック(0)

なんとなく、このところ空模様が不安定。気温も安定しないので体調がいまいちだ。昨日は、JNSAで、新しいWGの立ち上げ会。情報セキュリティのリスク評価といえば、情報資産の洗い出しから始めて、ボトムアップで・・・と相場が決まっているのだけど、これを定量的にやろうとすると、誤差がつみあがって、総量ベースであてになる数字がだせない。これを精密にやろうとすると、相当精緻なモデリングが必要なのだけど、これまで多くの人が挑戦して苦杯をなめている、いわば「パンドラの箱」だったりする。

ならば、と、過去のインシデント被害やさまざまな傾向との相関で、リスクの総量をどんぶり勘定できないか、という発想にいたった。もちろん、対策を考えるならば、ボトムアップ方式が必須なのだけど、総量をざっくり決めるのだったら、統計的にやったほうがいいのかもしれない。実際、一般のオペリスクの評価などは、多くの企業でそうした方式がとられている。これをセキュリティに適用したらどうなるか、やってみようというのが新WGの趣旨だ。ボトムアップで相対的なリスクの地理的分布がわかるのなら、総量を決めてやれば、個別のリスク量が逆算できるかもしれない。また、ボトムアップとトップダウンの両方で出した値を使って、相互にモデルの検証もできるかもしれない、そんな野望を抱いて立ち上げたWGだけど、さて、どうなりますやら・・・。

さて、来週はちょっと高飛びしなくてはいけなくなったので、今日はその準備で英語の資料作り。これは結構疲れます。あっという間に夕方となって、いつものようにトリトンコレクションで晩飯を食ってから帰宅。

帰りがけの風景。

実はこの写真の奥のほうに、スカイツリーが顔を出し始めている。ちょうど展望台のあたり。今、その基礎部分ができ始めている。

午後ににわか雨があって、この時間帯は少し落ち着いていたのだけど、なんとなく雲行きは不安定な感じ。さっさと帰ったほうがよさそう。

・・ということで、寄り道もせずに、とっとと帰ったのだけど、駅から家まできっちり降られてしまった。2日連続・・・・そのうち風邪ひくかも。朝、雨が降っていないと、ついつい傘を持っていくのが面倒になるのだけど・・・

さて、明日はもう金曜・・・。来週の準備を仕上げなくては・・・ということで、今夜はもう寝ます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kazamidori.jp/MT/mt-tb.cgi/318

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、風見鶏が2010年5月27日 22:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「雨の日曜日」です。

次の記事は「どんより週末」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。