今朝は、久々に有楽町から晴海まで歩いた。このところ、寝坊癖がついてなかなか歩く時間がなかったのだけど、今日は少し早く家を出たので歩いてみた。このところ、よく遅れる京浜東北線。今日は2,3分程度の遅れでまだマシなほう。そもそも一編成が遅れだすと、駅に人があふれ乗り降りが混雑し、また遅れるという悪循環。そもそも限界までの過密ダイヤだからしかたがないのだけれど、乗る電車によって、また日によってかなりあたりはずれがある。4月になって、ラッシュなれしていない新人さんが増えるのも、混雑に輪をかける。まぁ、東京での集合研修が終わる一ヶ月くらいは毎年のことだが混雑がひどいのはしかたがないのだろう。
勝鬨橋を渡って、隅田川を見ると、岸辺の桜も満開のよう。「春のうららの・・・」のメロディーが思わず口をついてでてきそうな光景。
晴海トリトンスクエアの運河沿いにある「桜の散歩道」、ソメイヨシノはほぼ満開。一足早く咲いたカンヒザクラはすでに散って葉桜になっている。昨年、ソメイヨシノよりはやく咲いていたオオシマザクラは、今年は開花が遅れていて、ようやく咲きそろってきたところ。シダレザクラはぼちぼち咲き始め。八重桜はまだつぼみも堅い状態・・・となんとなく例年と咲く順序が変わっているように思う。ちょっとどこかしら異常なのかもしれない。まぁ、この一体は高層ビル群の日陰になってあまり日当たりがよくないせいもるのかもしれないが・・・。
期末が終わり、会社の営業現場は一息ついている。一方、経理とシステム部門は決算対応で臨戦状態。人事は新入社員対応と、あまりゆっくりしている暇もないので、せめて会社の行き帰りと昼休みくらいは、ちょっと花でもみながら一息いれたいところだ。
このところ会議漬けが多かったのだけど、今日はめずらしく会議のない一日。久々にちょっとCなどいじって現実逃避。ログの処理プログラム400行弱くらいを午後から書き上げた。昔に比べれば書くペースは結構落ちているけど、まだまだちょっとしたツールくらいは作れるぞ!っと。最近、ありものでできないことはしない・・・なんている風潮があるのは、個人的には寂しい。大規模なパッケージなんかはよそに書かせておいて、ちょっと気が利いたツールとかをこつこつ作っていくと、けっこう便利な環境ができるのだよね。小規模なツールを組み合わせて結構複雑な処理もできるし。最近プログラマーが馬鹿になった・・・といわれるけど、それはもしかしたら彼らのせいではなく、チャレンジさせない組織の体質に問題があるんじゃないかと思い始めている。いみじくも宮崎県庁の新人入庁式で「そのまんま東知事」が、失敗してもいいから挑戦しろ、俺が責任を持つ・・・といったとかいう話を聞くと、最近、はったりでも、そういうことをいう人がいなくなったなぁ、と思ってしまう。そりゃ、挑戦して失敗すりゃ叱られる、上司としてはしかるべきだろう。でも、しかるのは失敗の直接的な原因、つまりどこかでしくじったその点の甘さについてのみであり、そもそもそんなことをするから・・・というような蒸し返したようなしかり方だけはしたくないなと思う。
さて、なんだかんだやっていたら、8時過ぎになったので、アリコレで夕食をとり、また有楽町まで歩いてきた。今年は夜桜見物の予定はないのだけど、帰り道の夜桜もおつなものだなぁと思った。
家へ帰ってテレビのニュースを見ている。ガソリンの暫定税率が期限切れで、ちょっと混乱気味。まぁ、値段が下がるのは、短期的に見れば経済にはプラスだろう。これを機会に本当にどの道路工事が必要なのか、無駄はないのか、甘い汁を吸ってたり、いいかげんなことをして金だけとっている奴らはいないのかを徹底的にあぶりだしてほしいものだと思う。政府は1ヶ月で戻すというが、それこそ混乱は必至だ。切れてしまったのだから、戻すにしても再度議論と使い道の調査をきっちりやってもらわないと困る。いっそ国会を解散して国民に信を問うてはどうか。(まぁ、風向きの悪い自公は死んでも政権にしがみつこうとするのだろうけれど・・・)
民間企業に勤めているとお役所や政治家の感性というか感覚が、なんとなく世間の感覚とずれてしまっているように思える。スピード感にしても、コスト意識にしても、約束の実行にしても・・・・。一度、どこかの会社でやっている目標管理制度なんかの手法で議員と閣僚、事務方トップの査定をやってみたらおもしろい結果がでるんじゃないだろうか。少なくとも我々の感覚とはかけはなれたものになりそうだ・・・。
地球温暖化、日本の国際的な地盤沈下・・・・内輪もめしてる場合ではないのだけれどね。かといってそれを理由に、うやむやにしてもらっても困るが・・・・。やっぱ、解散総選挙かな。福田さん。
コメントする