2007年2月アーカイブ
今日、横浜のヨドバシカメラを冷やかしてみたのだけど、ゲーム売り場では依然として Wii が品薄。売り切れ御礼、入荷未定状態。一方、 PS3は「大量入荷、在庫あります」で売り場に山積み状態でありました。これが、400万台出荷の実態だとすれば、3月末までに600万台は無理っぽいな・・・と。今のところ値崩れはしてないみたいだけど、これ以上ダブつくと期末決算たたき売りが始まるかもね。
でも、 Wiiもうかうかしてられないのは、おもしろそうなゲームのタイトルがまだ少ないこと。ただゲームメーカーにしてみれば、売れてない機種で作るよりも売れてる機種で作るほうがいいだろうし、Wiiリモコンのコンセプトをうまく使えば、斬新なゲームもできそうだから、今後はWiiのゲームが圧倒的に増えそうな予感もする。
あ、Wiiには、もう一つ注意書きを付け加えてほしいなと。
「使用前に腕の準備運動、ストレッチなどをしましょう。使いすぎは肘、肩などを痛める危険があります」
特に年寄りは要注意ですわ。 きっちりと痛めました。orz
昨日から強風のせいか、いろんな雲が見られる。
・・・と、そんな雲をみながら考えたのは、今朝のNHK-BSの英語ニュースでやっていた、バイオ・エタノールの特集。日本の企業は画期的な技術を生み出しつつあるようで、米国で穀物相場を混乱させているコーンや砂糖のような食料をつかわずにバイオ・エタノールを効率よく作る技術は、将来のエネルギー戦略で日本を優位に立たせる重要なものだ。しかし、米国でトウモロコシ相場を急騰させているのが米国のエネルギー政策の急転換である、ということを考えると、振り返って我が国の行政の立ち後れは否めない。京都議定書に反対し、温暖化対策では最大の抵抗勢力と思われている米国が、中東がらみで石油政策の見直しを迫られた結果、皮肉にもエコ大国に変貌しようとしている事実を我々はどう見るべきなのだろう。良くも悪くもスピード感があるのが彼の国の政治だ。ある意味、こうした政策の急転換が、経済的に新たなニーズを生み出し、そこに、動きの早いベンチャー企業が育つ。そして技術が成熟すれば、それは新たな業界として定着するか、もしくは既存の業界にM&Aを通じて統合されていく。一方、そうしたスピード感とは無縁の日本。昨日書いたクラスター爆弾の話じゃないが、対米追従路線はいいとして、彼らの政策急転換に日本はついていけるいのか。国がもたもたしていると、せっかく優位に立った技術も、お金にできないから、あっという間に他国に抜かれてしまいかねない。ネットワークの世界でもIPv6はこの岐路に立たされている。今日のニュースを見て危機感をつのらせた。
今週もあれこればたばたしてるうちに過ぎ去ってしまって、はや土曜日。
今朝は富士山がくっきり、大きく見える好天だけど、昨夜からの強風はさらに強くなりそう。東海上の低気圧が、コースから見て急成長する「爆弾低気圧」になりそうな感じ。このまえTVでやっていたけど、黒潮、親潮の潮目付近での上空の気温の差によって低気圧が急成長するのだそうだ。最近、こうした低気圧が増えたのは、この時期の低気圧のコースが東寄りに偏っていることが原因らしい。これも温暖化の影響ではないかのことだ。
今朝のニュースを見ていてひとこと・・・・
クラスター爆弾禁止への取り組みに消極的な印象を与えてしまった日本。アメリカに気を遣うのもほどほどに・・・といったところ。是々非々の対応が必要だろう。
PS3、400万台出荷、3月末までに600万台・・・・。しかし、市中在庫はダブついている現実。まぁ、それで実勢価格が下がってくれれば喜ぶ人はいるかも。
赤ちゃんポスト問題、うわべの道徳観にこだわるか、現実を見るか・・・・、難しい問題ではあるが反対する人たちに問題解決の具体策はあるのか?。
とりあえず・・・・
今日はウイルス誤認騒ぎで午後、仕事にならなかった。トラブったのは、黄色い箱のウイルス(対策)ベンダの製品。昼休みに定時スキャンをかけたら、いきなり古いPPTのファイルが、ウイルスだと言われたらしい。調べてみたら、この検知はいわゆるパターンによる検知ではなく、ヒューリスティックといわれる、確率的に「ウイルスかもしれない・・・」ものを見つける方式による検知で、しばしば誤認を起こすもの。検体をサポートに送ったら、何も言わずに新しいパターンファイルを送ってきたとのことで、それを使うと検知しなくなったとのこと。念のため、同じ検体を別のベンダのサポートに送って調べてもらったら「シロ」で、誤認騒ぎと断定して一件落着。仕組みがわかっている我々からみると、さもありなん・・・・という事故だが、対応する方はやはりしんどい話だ。ちなみに、このベンダのパターンファイルのバージョンは今日1日で三十いくつ上がった。これも信じられない話だが・・・・・。あれこれ妄想のタネはつきない。
今朝も、有楽町から晴海まで歩いたのだけど、ちょっと道すがら、写真を撮ってみた。
まずは数寄屋橋交差点から、銀座四丁目、歌舞伎座といったあたり・・・・。
このあたりまでで約10分、さらに歩いて、築地三丁目から築地市場横を通って勝どき橋、ここで20分ちょい。
群れ飛ぶカモメ、そして黒アリよろしく流れる通勤者の川。勝どきからトリトンスクエアまでの歩道の光景。5×望遠なので近く見えるけど、撮影地点から人の流れの終点までは300m~400mはある。そして目的地。
すっかり天気も回復下ので、お昼はいつもの散歩。ふと見たら運河沿いの梅が咲いてる。もう2月も下旬に入るんだなぁ・・・と「春近し」を実感。
そういえば、開花を意識してか、運河沿いの並木に巻き付けてあったイルミネーションが撤去された。夜はちょっと寂しくなったけど、あんなものを巻き付けられていたら木も、さぞかし迷惑だったに違いない。もう1月ちょっとすれば、今度は桜並木。こいつはライトアップしてほしいな・・・と。
なんか違うな、と思う。某自民党幹事長の発想。
滅私奉公の時代じゃないんだから。異論を押さえられないのは、リーダーシップの欠如なのでは?。ちょっと時代錯誤も甚だしいなと思う。こんな発想で政治をされたら、そのうち、自民党(政府)に異論を唱える奴は国を去れ・・・なんていいかねないなと危惧する次第だ。
昨日から、某協会の幹事会合宿で、群馬県の老神温泉まで行ってきた。いやぁ、元々はひなびた湯治場のようなところだったのだろうか、ホテルはなかなか綺麗なのだけれど、周囲は本当に何もない・・・・。まぁ、ミーティングを目的に行くのだから、俗化された温泉場よりはいいのだろうけどね。
場所は関越道沼田からR120を尾瀬方面に向けて椎坂峠を越えた先にある。赤城山方面からの林道との交差点を過ぎたあたりから谷に降りていく細い道の先だ。
しかし、今は2月の半ば。いつもならば、雪深い場所のはずなのだけど、ほとんど雪がなかったのは、ちょっとショック。今回、自車でいこうかどうか(つまり、そのまま滑りにいこうかどうか)迷ったあげくに、やめたのだけど、どうやら正解だったみたい。ここまで雪がないと、あきらめもつく。とりあえず、温泉に浸かって、うまいものを食って・・・ちょっとのんびりできたのでよしとしよう。あ、当然、静かな環境でセキュリティ業界についての建設的な議論もできたので、念のため。(笑)セキュリティ業界にも大きなパラダイムシフトが到来しつつある昨今、業界団体の役割も、変化してきそうな感じですね。
今日はMSパッチデー。朝一番でMS Updateを動かしたら、XPでOffice関連を含め14個、VISTAで6個(同)の更新が・・・。総容量を見たら、いずれも400MB超・・・・・・。実際、なかなかダウンロードが進まない(始まらない)。MSのサイトの負荷はかなり高そうな雰囲気。
と、よく見たら Visual Studio 2005 のSP1が入ってるし・・・。とりあえずキャンセルしてセキュリティパッチを先に落としてるけど、やっぱサーバが重いみたい。今日は管理者にとっては、面倒な一日になりそうな予感が・・・・
とうとう今年も、嫌ぁ~な季節がやってきたようです。
いつもの昼休み散歩の途中に、鼻がむずむずしだして、くしゃみを数発。鼻水が出始め、目が少しかゆい・・・・という典型的な花粉症症状が今年もやってきました。これからしばらくの間は昼休み散歩はマスク着用が必要かもしれませんね。
今日の写真は新調したμ750で撮影。ホワイトバランス調整の感じが少しT7とは違うような気がするのと、被写体深度が明らかに違います。ソニーのデジカメは昔から「べた~」とした絵になるのは有名。(T7は比較的マシなんだけど)それに比べると奥行きが出るのだけど、フォーカスのあわせ方は少し工夫が必要かもしれません。散歩で困ったのがT7に比べて液晶があまりに暗いこと。逆光の時はほとんど見えません。T7はバックライトを明るくすると多少マシになったのだけど、μ750は輝度を最大にしてもダメでした。これは要改善でしょうね。
夜景撮影での手ぶれ軽減の効果は「それなり」。まぁ、多少マシかなという程度ですが、5枚に1枚成功が3枚に1枚成功になるだけで、大助かりなのでこれはOK。でも、油断するとやはりブレブレになってしまいますが・・・。
少し使い込んで慣れる必要がありそうです。
謎、というほどでもなくて、なんとなく理由も読めるのだけど・・・
昨年末の出張で、成田空港から横浜までNEXにのり、横浜線で大口で降りた際、乗り越しになるだろうと思って精算機に切符をいれたら精算金額0円だったので、今回はそのまま自動改札を通した。
結果は「ぴんぽ~ん♪、乗り越しです。精算してください。」だって・・・・。orz
で精算機に入れたらやっぱり0円・・・・。だったらそのまま通せばいいのに・・・・!!!!。精算券の発行コスト分を無駄にしてるよなぁ・・・。
さきほど成田に到着。横浜行きのNEX車内で書いています。
フライトは揺れも少なく順調。帰路は北よりのルートで向かい風も弱く、成田直前のホールド指示にもかかわらず予定よりもだいぶ早く着いたので、いつもだと乗れないこの電車に余裕で間に合いました。7時前には家に帰り着けそうです。
今回は日程が短かったので、なんだかあっという間の出張。どうもサンフランシスコはもう海外に行ったという気があまりしないので、ちょっと緊張感に欠けるのが問題かもしれません。少し気持ちをひきしめないと危ないかもしれませんね。
久しぶりにみっちりと展示会をまわって来たので、ベンダの動向などがよくわかりました。どうやらセキュリティ「業界」が単独で成り立つことができなくなる日も近そうですが・・・・。盛況のRSAコンファレンスですが、総合ITベンダが幅をきかすようになると展示会としての意味はだんだん薄れてくるかもしれません。
さて、帰路の飛行機で撮った写真をいくつか・・・。FOMAのパケ代は気にしないでおきましょう・・・(笑)
3日間会場を歩きまわって、結構、足腰に来てる私。
今回の展示会を総括してみれば、全体的にネタの出尽くし感があるのかなといったところ。画期的な実用新技術、といったものはもう皆無に近く、既存技術の組み合わせまたはブラッシュアップがほとんどで、ニッチな要素技術がぱらぱら・・・といったところ。流れ的には、SOXとか個人情報保護がらみの影響か、Identity Management関連と、情報漏洩対策関連が比較的多かった。当然、これらの領域は大手ベンダのカバーレンジに入っているのだけれど、まだ、多少、工夫の余地があるので、そこらあたりでみんなが競っている感じ。Identity管理関係では、従来のAAAサーバ(Radiusなど)に、CISCO NAC, MS NAPあたりとの連携を入れて検疫的な機能を持たせたものや、ACLなどの操作でN/Wレベルでアクセス制御ができるものなどがいくつか見られた。情報漏洩対策では、情報をマーキングして、その複製や移動をトレースしたり、メールやWebなどからの流出をチェックするような形が主流。情報の特定方法、とくにコピペのような派生情報の特定が各社の技術の見せ所のようだ。文書のアクセス制御を行うようなソリューションもこれまでいくつか見てきたが、いずれもキワモノ的な感じ。この領域ではAdobeがPDFなどをベースにしてやっている方法が最もよさげに見えた。
UTMは「猫も杓子も」といった感じだが、どうみても、"Unified" ではなく "Multiple" でしかない製品ばかり。ちょっとこの言葉をあまり一人歩きさせたくないな、と思った。本来なら、"Defense in depth" という意味合いで、たとえば新しいマルウエアに対して、Firewall, AV, IPS, AntiSPAMなどの機能が「有機的に」連携して防御するという形が正しいUTMだと思うのだが、どうみても世のUTMは「オールイン・ワンファイアウォール」の再来に過ぎないように思える。個人的にはあまり面白くないなと思う。
新しい分野としては、セキュリティやコンプライアンスリスクの可視化とリアルタイムな評価を行うようなものがちらほら出ている。完成度やカバー範囲はまちまちだが、中にはなかなか良くできたものもあった。但し、こうした製品を「有り難い」と思うのは、EXCELなんかを振り回してのデータ整理と文書化に苦労してきたユーザなので、まだまだ、こうしたマネジメントという意味で苦労と経験が足りない日本のユーザの気持ちがそちらに向くには、もうしばらく時間がかかりそうに思う。
こんな仕事を何年かやってると、展示会で知り合いに会うことも多くなった。これもまたコンファレンスめぐりの楽しみの一つかもしれない。さて、明日は帰国。今夜はちょっとゆっくりしよう。
---
そういえば、今日のTVは、アンナ・ニコル・スミスがホテルで意識不明で発見され、死んだというニュースでもちきり。日本でも報道されているけど、マリリンモンローの再来とも言われた元プレイメイトの死は、これもまたモンローと重なって謎を呼んでいるようだ。
この時期としては、これが普通の「雨」のサンフランシスコ。
うっかり傘を日本に忘れてきたので、現地調達。まだそれほど強くはないけれど、予報ではかなりしっかりした雨になりそうな感じ。
RSA の展示会は今日も盛況。今日の午前中は、Big Playerの動向をチェック。MS, Oracle, CISCO, IBM, Symantec, McAfee・・・。いずれも、マネジメントソリューションに力を入れつつある。実際、足回りの製品、ソリューションが揃っているから、それらを統合して管理する方向に動くのは当然。しかし、買収でそろえた製品群をうまく統合できてるところと出来ていないところは、かなり明暗がはっきりしている感じだ。セキュリティベンダ系ではSymantecが比較的しっかりしている印象。ネットワーク系ではCISCOがうまくいってそう。McAfee、Juniperは苦戦気味。IBMはISSをどう取り込むかがこれからの見所だろうなと思う。HPは目立ったセキュリティソリューションを持たないだけに、これからの動きが不気味。(どこを買うのだろう・・・・)AVベンダ系では、TrendMicroがどちらかと言えば足踏みしているように見える。もしかしたら、水面下で何か動きが!?・・・・(笑)McAfeeが情報漏洩防止系のソリューションを打ち出したのは面白い。しかし、はたして日本のMcAfeeはこれをうまく売れるのか???。(人ごとではないのだが)
MSは、VISTA, NAP, ForeFrontあたりがキーワードになっている。NAPソリューションパートナーも増えつつあるようだし、ForeFrontと併せて考えれば、既存のセキュリティベンダにとっては、大きな脅威に違いない。
さて、「業界」はどのような方向に動くのか・・・・。なんとなく、方向が見えてきそうだ。
現在、サンフランシスコのモスコーンコンベンションセンター横のスタバからアクセス中。
RSAの展示会は盛況。人が多いので、見て回るのは結構疲れます。入り口正面は Symantec , Oracle , Microsoft といったあたりがど~んとブースを構えていて、RSAもIT系のショーらしくなったなぁ・・・と。
中身はこれからだけど、ざっと見て回ったところ、情報漏洩防止系のソリューションとマルウエア対策ソリューションやUTMのベンダが結構多い印象。
ホテルのインターネット接続がなぜか18ホップから先が経路が消えてるみたい。経路をフィルタされてしまってるんだろうか・・・。ホテルから日本にアクセスできないのは不便。今週はスタバのご厄介になることになりそうです。
とりあえず、サンフランシスコに到着。追い風で早くついたとはいえ、ちょっと疲れました。今回の飛行ルートは地図上でほぼ直線。つまりは、いつもよりかなり南を飛んだ形。少々大回りなのだけど、追い風が常に200km/h以上あって、予定時刻よりかなり早く到着。これでも、米国沿岸でかなり大回りして時間を潰していた様子なので、実際は相当早かったんだと思う。とりあえず、後続のANA便で来る同僚を待って、出発ロビーのフードコートでカプチーノをすすりながら書いてます。
サンフランシスコの天気は薄日がさす曇り。気温は10度くらい。これから同僚を待って車を借り、シリコンバレーの現地事務所へ行って打ち合わせ。それからサンフランシスコのダウンタウンへ移動して宿泊。ダウンタウンに泊まるのは久しぶり。明日からRSAの展示会チェックの予定。様子はまた書くつもりです。
記録的な雪不足が、我々が行く前日あたりから雪が降り、ゲレンデも新雪に恵まれたのは、参加者(誰とはいわないが、たぶん、みんな自分だと思っているはず)の日頃の行いなのだろう。
少々雪が降りすぎて視界が悪かったのはいたしかたないかもしれない。雪がないよりはずいぶんマシだから。例年どおり、温泉も堪能できたし、酒も飲んだし、満足な週末でありました。
昨年はネタを提供してしまったので、今年はおとなしく行こうと思っていたのだけど、最後の最後に、こいつにやられて、金35000円なりの出費はちょっと痛かったけど、まぁ、ご愛敬というところで・・・。(笑)
そういや、今回はゲレンデで撮った写真がないな・・・・と。まぁ、天気も悪かったしね。(笑)
今日も朝からいい天気で、通勤は有楽町経由、晴海通りを歩いて会社まで。歩き慣れると案外どうということはない30分弱の行程だ。天気がよくて体調がよければ(二日酔いでなければ(笑))歩いてもいいなと思っているこのごろ。
さて、明日から休みと会って、今日はなにかとばたばた。でも、昼休みはいつも通りのロングコースで散歩に出た。晴海大橋から見ると、大きなクレーン台船が・・・・。環状二号の橋の工事が本格化してきたようだ。そういえば、いつぞや送電線をブチ切ったのはたぶんこんな奴だな・・・とか思いながら見ていた。
午後からは会議漬け。ちょっと疲れ気味だったが、明日は休暇だし、来週は出張なので、あれこれ連絡やらなにやらであっというまに7時半。あたふたと退社してきた次第。
ところで、最近 SPAMに添付されたウイルスがゲートウエイをすりぬけてくるケースが増えているような気がする。今日も一匹、紛れ込んでいた。ゲートを抜けて、手元のウイルス対策ソフトでひっかかってくれればいいのだけど、だいたいが、そちらでもダメ。(ちなみにメーカーは違うのだが)JPCERT/CCの知人によれば、最近、ウイルスでは?と送られてくる検体の15%ほどは、どこのメーカーの対策ソフトでも検知できないのだそうだ。同じ話は、米国のコンファレンスでも聞いた。そろそろ、IT部門としてもウイルス対策ソフトは万能ではないことを一般のユーザにも周知して注意してもらったほうがよさそうだ。
さて、これから友人を迎えに行き、夜通し走って秋田の田沢湖スキー場まで。昨夜あたりから雪も降っているようだし、今週末は期待できそう。まぁ、ダメなら温泉もあるので・・・。
それでは、行ってきます。