今日は朝からマシン組み立てで悪戦苦闘中。あれこれ誤算があって、結局、旧メインマシンのケース流用はあきらめ、新しいケースを購入。電源だけ流用して一式を組み立ててみた。
んで、出来上がったので、火入れ式を・・・。しかし、なぜか電源スイッチを入れないうちからケースファンがまわって、それ以外はうんともすんとも言わない・・・。USBキーボードのLEDがつくけど、リセットされない。当然本体の電源は入らない・・・・。あれこれ調べてわかったこと・・・。3.3V ラインが死んでる・・・。つまりは、電源が壊れていた。どうやら、旧メインマシンと昨年の夏、格闘していた時に壊れてしまっていたようだ・・・。しかたがないので、電源も調達。520Wのを買ってきて、結局、まったくスクラッチで新品を作ったことになってしまった・・・。
さて、目出度く動いたので VISTAを・・・・。というところで、現在また格闘中。RAIDで設定したら、インストール中再起動した時に動かなくなってしまう・・・。これば某雑誌の記事にあった、もっとも恐れていた点。しかし、RAIDをバラしてみても、やっぱりダメ・・・・。というところで、現在思案中・・・。まだまだ先は長そうだ。
PM 9:00
動いた。
結局のところ元凶は、SATA ポートを、ネイティブのIntelチップセット(ICH8R: South Bridge)のものを使わずに、GIGABYTEのチップを使ってるポートから引っ張ったこと。インストール中にSATAドライバを入れないとドライブを認識してくれなかったのだが、そもそもこれがいけなかったようだ。ポートを変えて、ICH8R側のポートにつないだら、RAIDも問題なくOK。ドライバも不要だった。グラフィックス(GeForce7900GS)やオーディオ、ネットワークなど、すべて認識してくれて、いきなり、 1600x1200の最高解像度で3D表示になったのは感激。さすがに、このスペックだと、ぜんぜんストレスなく、さくさく動く。
ちなみに、パフォーマンス情報でみた性能のスコアは
プロセッサ 4.7
メモリ 5.6
グラフィックス 5.9
ゲーム用グラフィックス 5.8
ハードディスク 5.7
とまぁ、上々。プロセッサが一番低いのはケチったせいなのだが、Core2Duo にしときゃよかったか・・・(笑)
さて、今日はこれくらいにして部屋を片付けないと、収拾がつかない。明日は、あれこれソフトを入れていじってみよう。
アップルユーザの私には難し過ぎて内容は呪文のようにしか聞こえないですけど、なんだか楽しそう。気持ちはわかるなー。いいですよねー新しいマシンとの格闘。(僕の場合は解決能力がないので、大問題はこまるのですけれど)
全然関係ない話ですが、今朝がたの夢に風見鶏さん登場。
私の同僚の女の子(とても可愛い)と二人で引っ越したばかりのまーちゃんのコンドーに伺うという話。
実はあるソフトだかはーどだかにセキュリティの問題があり、その解決のカギを握っているのがまーちゃんで、それを聞き出しに行った私たち。
オーシャンフロント(南カリフォルニアのラホヤやミッションベイあたりをおもいうかべてくれー)のタウンハウス系のコンドーは広くって風通しが良くて居心地がいい。なぜか縁側があり、そこまで波が打ち寄せる。
で、なごんでしまって問題はどうでもよくなってしまった。
「一人では広すぎるからどうしようかと思っている」といってました。
けんたろう
あはは、でも、最近はMacだってIntel使ってるから、必ずしも無縁じゃなさそうだよね。PC工作って現実逃避にはうってつけなのだ。(今、新しいVISTAマシンを使って書いてます)
Pちゃん
うわー、そんな場所、引っ越したいぞ。どうせだったら、その友達が私に一目ぼれ、という設定はどう?(笑)