正直者はバカ?

| コメント(0) | トラックバック(0)

セキュリティなんて仕事を、それもユーザサイドでやってると、時々やるせなくなることがある。

自分の会社の同僚に限らず、周囲の多くの人たちは、どうみても善良な人たちだし、みんな節度をもって仕事をしている。昼休みや休憩時間に、たとえば、mixiや、2ちゃんねるあたりでも、あたりさわりのない板をアクセスすることはあっても、仕事時間にそんなことをしはしないし、情報管理だって常識的な範囲できちんとやってる。まぁ、何かしても、せいぜい「ちょい悪」程度だ。もちろん、それでも啓発しないといけないこともあるのだけれど、それは淡々とやっていけば、すぐに効果が出てくる。

しかし、どこの会社でも、会社に対して負のモティベーションを持つ人は、たしかにいる。まぁ、長年の景気低迷下で会社が自らまいたタネともいえる場合もあるから、それをどうケアしていくかも、その会社の大きな課題なのだろうけれど、このような確信犯的にルール破りをする人たちは、時々、彼らが考えた以上のインパクトを会社に与えてしまうのも事実だ。多くの会社は、これに過剰反応する。セキュリティ事件が、マスコミなどで、なかば興味本位に騒がれてしまうこともあって、「偉い人たち」は特に神経質だ。なにかコトがあると、だいたい管理の手落ちを指摘され、結果として形ばかりの管理強化をすることになる。その結果、大きな影響を受けるのは、確信犯たちではなく、善良な人たちである。もちろん議論はあるが、たとえば会社のPCを業務外に使ってはいけないというポリシーはあっても、昼休みのネットサーフィン、それも、あたりさわりのないサイトに対するアクセスは、多くの会社で黙認されている。こうした「ちょい悪」は、ある意味で社員の息抜きでもある。もし、それが出来ない、もしくは人目を盗んでやらないといけなくなったらどうなるだろうか。昨今、特にIT系の会社に勤めるような人たちは、ネットからの情報がないと心理的に不安になる人が多い。「偉い人」たちが感じる以上に大きなストレスを社内にかけてしまうことになりはしないだろうか。こうなると、中には抜け道を考える奴も出てくる。自前のPC持ち込み禁止は一般的になりつつあるが、私物の携帯電話持ち込み禁止はまだ少ないだろう。たとえば、携帯を使って mixi に書き込む、といったことは今でも日常的に多くの人が行っているはずだ。こうした傾向を助長することは間違いない。で、ここからが規制と抜け道の連鎖になる。そのうち、私物携帯持ち込み禁止・・・とかになり、会社支給の携帯は、アクセス履歴をチェックする・・・・となっていく。たとえば、仕事のあいまに、家族や友人との連絡すらとれなくなってしまえば、社員のストレスはさらに増大するだろうし、それは、あるきっかけで会社への反発に変化する。つまり、結果として「善良な」社員の一部を失ったり、「確信犯的」ルール破りに駆り立ててしまう危険もあるのではないだろうか。かくして「善良なる社員」は減っていく。

もちろん、この点、様々な議論があるのは承知している。ある特定の業務をこなす現場では、ネット接続そのものを行わないほうがよい場合もある。しかし、これは社員にも理解可能なことだし、その業務の重要性を社員が認識することで、自らそうした判断をできるようになる。しかし、たとえば、そのような業務が一部にあるから、といって会社全体に同じことをしてしまえば、問題はより複雑になるだろう。

会社は仕事をするところであって、私用をするところではない、というのは正論だが、それをつきつめていけば、会社では隣の社員に冗談すら言えないことになってしまう。それでは刑務所とどこが違うだろうか。

原則は原則だ。しかし、それをどこまで厳しく適用するかは慎重に考える必要がある。その尺度はたとえば一つの会社の中でも、その仕事によって複数存在して良い。もちろん、その理由が説明可能である必要はあるのだが。それが面倒だからといって、一律規制してしまうことが問題なのだろうと思う。

ただ、そうは言っても今の社会の、たとえば個人情報漏洩などへの反応は、過程ではなく結果に対する言及に偏っているから会社としても簡単ではない。たとえば、適用をゆるめた部署で問題がおきたらどうするか、と言われれば腰も引けてしまう。セキュリティに「絶対」はないが、社会や経営層はそれを求めがちだ。まして、何か問題が起きれば、「改善策」と称して、過大な規制を行わざるを得ないのも事実だ。その板挟みにある立場としては極めて悩ましい。

この問題の結論は簡単には出そうにはない。ただ、こんな風潮が続くと、正直者がバカをみる「管理社会」が出来上がってしまいはしないかと心配になる。理想は、「原則の適切な適用」と「悪質な違反の摘発」による牽制なのだと思うのだが、前者がきつすぎれば、つまりは「管理社会」だ。

さてさて、悩ましい・・・・・

#原則だけ言っていればすむ「ベンダ側」に戻れば気楽でいいのだけどねぇ・・・・・(苦笑)

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kazamidori.jp/MT/mt-tb.cgi/1198

コメントする

この記事について

このページは、風見鶏が2006年9月 2日 12:16に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「傘の先にあるもの」です。

次の記事は「散歩」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。