すごいことになってきたな・・・・。
まず、感想から言えば、こうした疑惑は非常に残念。まだ「疑惑」の段階なので、経過をしっかり見守りたいところだが、そもそもこの反応はなんだ???というのが正直なところ。
株価の大暴落・・・。当のグループだけならいざしらず、まさにパニックを起こして、挙げ句の果てにシステムまでオーバーロードしかねない状態になってしまった東証。ある意味、ここしばらくの上り調子がいかに脆弱なものだったかということを露呈してしまったのかもしれない。ミニバブルの崩壊といってもいい現象だと思う。投資家気取りになって、本業もそこそこにトレーダーの真似事に勤しんでいた人たちの中には大損こいた人も少なくはないだろう。でも、これが「相場モノ」の世界なんだよね。得すれば損もする。それも「大」がつくことが多いから怖いところ。ある意味で、かつてのバブルのようになる前に冷や水をあびせた格好になったのは長い目で見れば悪くないかも知れない・・・と思うのは傍観者だからか。
手のひら返しのホリエモンたたき・・・。しかし、世間ってのは冷たいモノだと思う。まだ不正をやったと確定する前から非難の嵐、いい「大人」のはずの経団連会長まで「ミスだった・・・」とはねぇ。もちろん、現実に不正を働いたのであれば決して許されることではないが、昨日あたりからの世間の反応は、これもまた「狼狽」に近いと思う。それはそうだ。あれこれ噂の絶えなかったホリエモンを持ち上げた人たちは、もしこの事件が本当に不正だったら大恥をかくことになる。しかし、ここまで早い反応は、そもそも持ち上げておきながら、まったく信用してはいなかった・・・ということにほかならないのじゃないだろうか。それどころか、自民党なんかは「刺客」と称して公認しようとしたのだから、これは反面で自民党の候補者選びがいかにいいかげんだったかということの証明になろう。(候補者選びの基準が人気取りだけでしかなかった・・・という意味で)
なんとなく、上から下まで「うわついた」日本の現状を際だたせた事件ではないだろうか。ともあれ、経過をしっかり見守っていきたい事件だ。これによって、新興IT企業全体が「うさんくさい」というレッテルを貼られることがないように祈りたい。
ライブドアって新興"IT"企業なのかな?IT産業にM&Aを仕掛けるファンド(本当の意味のファンドではないけど)ではないのかな??
ライブドア、エッジのころから他人のソフトを買って販売していただけじゃなかったっけ?なんだかITという皮を被っているだけの会社だと思ってました(笑)
それにしても、日本の政財界ってのはどれだけいい加減なところなのかということが露呈してきていますな。
国の経済を揺るがすようなライブドアの強制捜査を東京地検がやったってことに、どういう意味があるのかな?
お、おがと書き込みがダブって負けた・・・。ロックされてたのか、こっちがエラーになっちまったぜ・・・(笑)
世間的にはIT企業に分類されちゃってるから問題なわけよね。実態はともかくも。ま、会社の本業はともかく、会社をデカくする(見せる)ことにどん欲・・・ってことなんだろうな。(要は金儲け(の虚業)なんだが)
しかし、僕も今回のガサ入れのタイミングってちょっと謎だと思う。いったい誰が得したんだろうか・・・・って考えちゃうね。
こういう時にいつも思うこと。
「一体誰が得したんだろう?」
「一体誰が仕掛けたんだろう?」
素朴な疑問です。
IT系風企業ライブドアの中で実にITな、山手線内無線LAN網羅事業は、どうなっちゃうんでしょうね…。