このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。旧ブログがシステムトラブルのため更新できなくなってしまったため、2023年10月に再構築しました。過去の記事は、こちら から参照できます。なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。 下のバナー画像は季節ごとに変えていますが、ブラウザによってはキャッシュされてしまって変わらないことがあるようです。季節外れの画像が表示されていた場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。

別宅ライフの最近の記事

一区切り・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週はまた少し気温が高めで推移した別宅界隈。まぁ、高めと言っても「寒くない」「暑くない」程度である。

温泉がちょうどいい季節。連休が終わって、少し人が減ったホテルの温泉に浸かって身体をほぐす。

先にも書いたのだが、先週の木曜日に別宅をあとにして横浜へ移動した。途中、いつものように横川SAで釜飯を調達して帰る。

そして久しぶりにこんな夕景。

日曜から月曜にかけて小松へ行く予定で、日曜の飛行機をとっていたのだけれど、横浜に到着して忘れ物に気がついた。土地の引き渡しに必要な権利関係の書類一式を別宅に忘れてきたのである。流石にこれはまずい。飛行機をキャンセルして別宅経由で小松・・・とかあれこれ考えたのだけれど、結局、また金曜日の夕方に別宅まで走り、一泊して帰って来るという強行軍となってしまった。で、金曜の夕方にこんな所にいるわけだ。

ここ(高坂)で晩飯を食って、別宅に午後8時過ぎに到着。一泊して土曜日の昼過ぎには横浜まで戻ってきた次第。道路は空いていて渋滞はなし。調子に乗って、臨時税金徴収車(笑)にひっかからないよう、周囲に気をつけながら帰ってきた。結局、3時間ほどで帰ってこられたのは新記録かもしれない。

翌、日曜(昨日)は、昼過ぎまでゆっくり。朝のうちに、久しぶりの本宅周辺散歩。前にも書いた草ぼうぼうの県有地は、とりあえず草刈りが行われていて、モンスター(笑)も討伐されていた。(こちらの記事参照

さて、夕方5時過ぎの飛行機を予約してあって、3時くらいには出かけようと思って準備をしていたのだが、ここで思わぬアクシデントが・・・。電話が鳴ったので、取ろうとして、足元に散らかっていたガラクタに足を取られ・・・・見事にすっころんでしまった次第。結果、膝をしこたま打っただけでなく、おでこにあざができてしまった。転んだ拍子におでこを家具にぶつけたのだが、幸いにもプラスチック製の角が丸いやつだったので大怪我せずにすんだ次第。まったく油断大敵というか、慌てちゃいかん、というか、そもそも散らかすな!!!というご神託かもしれない。(苦笑)やはり、足腰も少しずつ弱ってきているということだろう。体力維持もさることながら、もう少し慎重に動くようにしたほうがいいのだろうな。

膝の方は、お皿の周囲の筋を痛めたようで、普通に歩いているときは大丈夫だが、階段の上り下りなど足を曲げると痛む。で、駅まで歩く途中の薬局で湿布薬を買って貼ってから空港へ向かった。

小松に着いた頃には、既に日も暮れていて、レンタカーを借りて駅前のホテルまで移動して、昨夜は一泊した。寝返りを打つと膝が痛むのでちょっと寝苦しい一夜だった。明けて今朝、小松は薄曇りの天気である。

10時にホテルをチェックアウトして、車で墓地まで行き、先日供えた花とか線香などを片付ける。それから、少し時間をつぶして、実家跡地の買い手の会社の事務所で、不動産屋と行政書士さんの立ち会いで引き渡しの手続きをする。これも滞りなく終了。これで、母が逝ってからあとの諸々整理も一区切りである。これで、本当に小松との接点は墓だけになってしまった。この町に来るのも、墓参りくらいになってしまう。ちょっと寂しさもあるが、これも一つの区切りである。時間があったので、空港まで行って昼飯を食い、また例によって海辺のレストハウスに行って、時間つぶしとオンライン会議を一つ。このところ結構頻繁に来ていた場所だが、これからは、来ても年に1,2回だろう。

午後3時半くらいに空港へ戻って車を返す。それから、展望デッキでこんな絵を撮り、それからラウンジでビールを2杯。

ほろ酔い加減で搭乗。機材はB737-800なのだが、中にこんな寄せ書きが・・・。

今日をもって、ANAのB737はすべて子会社のANA Wingsに移籍し、ANAとしてはこれが最後のフライトになるらしい。737のクルーも、他機種に移るとのこと。今回はちょうどラストフライトに乗り合わせたようだ。

離陸は定刻。飛行も順調で、定刻に羽田到着。行きも帰りもスポット発着で、バス送迎である。

プレミアムクラスで、一応機内食が出たのだが、ちょっと物足りず、空港で蕎麦を喰って(ついでにビール(クラス)も・・)帰ってきた。今回は羽田まで電車だったので、帰りは飲んでも問題なしである。新子安駅近くのスーパーで買い物して、午後8時過ぎの帰宅となった。いやはや、慌ただしい一週間だったが、これで実家まわりも片付いたので、少し落ち着きそうだ。

この三連休、土曜と日曜はあいにくの天気。それでも昨日、秋分の日の振り替え休日は、朝から青空が広がった。

その分、気温は一気に下がって、室内でも20℃を切るようになって、もう半袖は無理。半袖どころか、薄手の長袖でも、ちょっとすーすーする。

外は、さらに寒くて、頑張って歩かないと寒いくらい。秋を通り越して、一気に冬の入り口まで来た感じである。9月も下旬。まぁ、これが例年の状態なのかもしれないが、変化が急すぎて身体がついていかないので、風邪とかひかないように気をつけないといけない。

まぁ、寒いのを除けば、青空の下の散歩は気持ちがいい。浅間山もすっきり全部見えるのはいい。

連休で遊びに来ている人たちも、どうにか最終日は晴れて、楽しめそうだ。まぁ、半居住状態の私には連休は混雑するから辛いのだが・・・。そんな感じで久しぶりに朝の散歩も気合が入るのである。

昨日は、午後になってまたちょっと不安定な空模様になり、夜は雨がぱらついた。一夜明けた今日も、いまひとついすっきりしない天気。気温もさらに下がって、外は朝8時頃でこの気温である。

散歩に出かけたら、少し雨が降ってきたので、早めに切り上げて帰る。連休明けの今日は、午前中2件、午後3件の打ち合わせがあって大忙し。気がついたらもうあたりが暗くなっている。そういえば、昨日、少し時間があったので、以前一度立ち上げたものの、不調で停止していた攻撃監視用のハニーポット(攻撃対象を装ってサイバー攻撃を受け、その状況を監視するためのツール:クマ寄せの蜜壺にちなんだ名前)を再構築してみた。T-Potという複数のハニーポットをパッケージにしたようなオープンソースのシステムなのだが、これがなかなかよく出来ていて、kibanaを使ったダッシュボードは、様々な状況をうまく可視化してくれる。スキャンや攻撃の状況をリアルタイムにマップで表示してくれるので、見ているだけでも結構楽しい。(もちろん侵害されないという前提なのだが・・・(笑))時折、特定の国のIPアドレスから集中的な攻撃が発生するのは、ある意味日常茶飯事なのだが、それが見えていると、守る側としては気持ちが引き締まるのである。こうした攻撃は、その多くがいわゆる踏み台からのものなので、発信元の国に実際の攻撃者がいないことのほうが多い。多いのが、東欧圏のルーマニアやブルガリアあたり、欧州ではフランスあたり、米国からもかなりの数が来る。ブラジルからは、DoS攻撃とおぼしきものが集中的に飛んで来るのだが、どうやら元凶はマルウエア感染(いわゆるボット)のようだ。リアルでキナくさくなっているロシア方面とか中東方面からの攻撃はほとんどないのだが、まぁ、特にそういう状況化で、自国から直接何かをするというリスクはとらないだろうなと思いつつ、もしかしたら、全パワーを実際の敵国に振り向けているのかもしれないな、などと妄想している。

さておき、夜になってまた冷えてきた。足元が寒いので、小さなパネルヒーターを引っ張り出したのだが、これ以上冷えるようだと、本格的に暖房器具を出してこないといけなくなりそうだ。明後日くらいに一度横浜に戻ろうと思っているのだが、次に来る時には、そろそろ冬物を用意しないといけないかもしれない。

最初の連休終盤から天気が悪化。今週前半はぐずぐずした天気が続いたのだが、水曜日は久しぶりに青空が戻ってきた。

このところ、ずっと雲がかかっていて見えなかった「お山」(浅間山)も、こんな感じで久しぶりに姿を見せた。

それでも、夕方から夜にかけては雷雲が発達して、雷や雨になるという不安定な天気は続いていて、夕方に温泉へ行って浸かっている最中に雨になり、しばらく雨宿りを強いられるということも何度か・・・。この日はかろうじて降る前に帰ってきた。いつもの温泉があるホテルは、ちょっと気の早いハロウィーンモードになっている。別荘地界隈では、そろそろ秋の気配も漂い始めている。

さて、そんな感じの今週、中東方面から、仕事柄気になるニュースが舞い込んできた。レバノンでヒズボラの戦闘員が持っていた通信機器がいきなり爆発したという事件である。報道では、イスラエルの情報機関であるモサドの工作との見方が伝えられている。最初の爆発はポケベル、その後、日本製とみられる無線機が爆発したのだが、どうやらヒズボラに渡る前に、爆発物が仕掛けられていて、遠隔操作で爆破できるようになっていたらしい。まるで、スパイ映画さながらの事件だが、実際、こうした工作を情報機関がやること自体は、それほど特別な話ではないらしい。実は、先日参加したコンファレンスでNSA(米国の情報機関)のサイバー担当者が話していたのだが、米国の情報機関でも、対象となる組織に納入される機器を流通過程で改ざんして、特殊なソフトウエアやハードウエアを埋め込むオペレーションは時々行われているらしい。主に監視や情報収集が目的で、今回のような爆発物ではないのだが、これも、その気になればできてしまうのだろう。

気になるのは、こうしたことが現実に発生したニュースが与える影響だ。情報機関や捜査機関のレベルでは、そろほど驚く話ではないのだろうが、これまでスパイ映画や小説の世界の話だと思っていた人たちが、現実を突きつけられ、疑心暗鬼になってしまうのが怖いなと思う。おそらく政治的にも、もう一度点検しろという号令が(少なくとも内々に)かかりそうだ。某国製の機器を排除する動きも以前からあるのだが、この問題はそれとは本質的に異なる。製造国を問わず、流通の過程でこうした工作が行われる可能性があるのだから、問題はかなり深刻である。改ざんされるのは完成品だけとは限らない。部品やコンポーネントのサプライチェーンが狙われる可能性もあるから、流通も含めたサプライチェーン全体の安全確保が必要になる。たとえば、流通経路にある倉庫や運送途中のトラックなどにも介入の余地があるわけで、さて、どこまで考えればいいのか、とりわけ民間企業にとっては悩ましい事態になる可能性もある。

ただ、一つ言えるのは、いわゆる重要インフラに関わる機器などについては、こうした観点が必要になるだろう。いわゆるAPTの標的になるような対象については、この際、あれこれ見直してみる必要があるのかもしれない。

よく、「想像できることは実現できる」と言うが、攻める側も守る側も、「想像力」が勝負になりそうだ。今回の事案も対岸の火事とはせず、もう一度想像力を働かせて見る必要があるのかもしれない。

さて、話を戻そう。そんな今週、昨日の夕方、軽井沢から新幹線で金沢に向かう。先に申請した相続登記の結果を確認して書類を受け取るためである。

今回も、金沢で新幹線を降りて車を借り、小松へ向かう。今回の車はカローラツーリング。いわゆるツーリングワゴンタイプなので、今の車と同じ系統である。これも買い換え候補の一つなので、試乗をかねて借りて見た。ハイブリッドタイプだが、加速感やあれこれ使い勝手も悪くない感じである。さて、このクラスで考えるのであれば、あれこれオプションをつけてもなんとか予算内に収まりそうだが、前にも書いたように頑張ってPHEVを買うかどうかが悩みどころである。

午後7時半頃に小松到着。空には中秋の名月を2日、そして満月を1日過ぎた月が出ている。予報では、天気が悪い感じだったが、一夜明けた今朝は快晴になった。

朝食のあと、ホテルの近くにある法務局(出張所)へ行き、登記完了の確認と書類を受け取ってくる。これで今回の目的は完了。その後、ホテルへ戻って、オンライン会議をひとつこなす。この会議をホテルの部屋でやりたいために、小松で連泊することにしたわけだが、昼過ぎに、ざっとシャワーを浴びてから散髪に行き、それからお彼岸の墓参りをする。午後からはちょっと暇になってしまったので、また、いつもの海辺に来て、まったりしながら、これを書いている次第である。

今夜は小松に泊まり、明日はどこかで少し時間を潰して、午後に金沢から新幹線で軽井沢に戻る予定だ。一連の実家整理も大詰め。あとは、月末に引き渡しと登記の手続きに立ち会えば終了である。あと一回来れば、その後は墓参りを除いて、来る用事がなくなってしまうのは、ちょっと寂しい感じもしないではないが、これも時の流れ・・・なのだろうな。

残暑は続く

| コメント(0) | トラックバック(0)

そろそろ9月も半ばだというのに、全国的に猛暑が続いている。そんなわけで、今週は別宅で避暑中・・・というか、これが普通の生活になりつつある。

例に漏れず、このあたりも天候が不安定。朝のうちは青空で、昼に欠けて気温が上がり、午後から天気が崩れるパターンが毎日続いている。

別宅前の朝顔は9月になってようやく花をつけ始めた。来年は、もう少し早めに種まきしたほうがよさそうだ。

標高の高いこのあたりは、そろそろ秋の気配・・・という頃合いなのだが、まだ夏が去る気配はない。気温も昼間は26℃から27℃くらいと、夏の盛りと変わらない。ただ、朝夕は少し冷え始めたのと、アキアカネが大量に飛び始めたのが、なんとなくそれらしい雰囲気をかもしだしている。

昼過ぎになるとこんな感じで雲が広がりだし、夕方から夜にかけて雨が降るというのが今週のパターンだ。昨日は夕方に停電があり、2,3分真っ暗になった。PCやネット回りはUPSを入れているので問題はないのだが、雷が聞こえ始めたら要注意である。

とりあえず、散歩は朝のうちにしっかり歩いているので、歩数はそれなりに稼げている。ただ、摂取カロリーに見合った運動量かどうかは疑問なのだが・・・。

今日は注文してあった庭のアーチが届いたので、組み立てて設置。実家から回収していたソーラーセンサーライトを取り付けておく。来年は、朝顔などを絡めてみようと思っている。それから、ネットまわりのメンテナンス。別宅側にDNSのセカンダリサーバを設置する。そんなことをしている間に、夕方になる。今日は雨は降らず、こんな夕空が見られた。

世間は今日から今月一回目の三連休。別荘地もまた人が増えた感じだ。まぁ、あちこち混雑するので、連休中は別宅で大人しくしておくことにしよう。

台風の影響がなくなり、青空が戻ったのはよいが、またしても暑さが戻ってきた横浜方面である。

雨になっても晴れになっても散歩には厳しいことに変わりは無く、どうしても運動量が下がってしまう。おまけに、またちょっと寝坊癖がついてしまったので、散歩に出る頃には既に気温も30℃越えで、汗だくになるし、身体に良くない。

とりあえず、夕方、買い物に出たついでに、少し歩いて歩数稼ぎをするのだが、午後6時頃でもまだ結構暑いから、歩いた距離以上に体力を消耗してしまう。

神之木公園の山の上で、またこいつに会った。まだ警戒されていて近づけないのだが、このオッドアイは近所の人から餌を貰っているようなので、そのうちお近づきになりたいところである。

しかし、この暑さは辛い。車の点検も終わったので、金曜日の午後に別宅へ避難しようと目論んでいたのだが、密林に注文していたブツが夜まで届かなかったので、この日は諦めざるを得なくなった。

で、土曜日の昼前から別宅へ移動する。今月は3連休が2回あり、その前の週末なので比較的空いているだろうと思ったのだが、結構道は混んでいて、首都高中央環状、5号は渋滞、関越道もいまひとつペースが上がらなかった上に、軽井沢の混雑で、到着は夕方になってしまった。

別宅界隈の天気はいまひとつ不安定で、日が差していたかと思うと、いきなり雨が降るといった感じ。気温はそれほど上がらず、そろそろピークも過ぎた感じである。そろそろアキアカネ(赤とんぼ)が大量に飛び始めている。このあたりの季節は秋に向かい始めているようだ。

今朝は、雨が上がっていたので、一気に6千歩強を歩く。ちょっと疲れるが、暑さがないだけ楽だ。

昼間は、まったりと過ごして、午後3時過ぎに別宅を出て軽井沢へ。実は、明日の午前中に実家の土地売却の契約があるので、今日のうちに小松へ移動することにした次第。

今日も軽井沢は混雑している。連休を避けてこの土日に・・・という人も少なくないのだろうか。さて、今回は新幹線で小松まで移動するのではなく、金沢まで行ってレンタカーを借りることにした。何故かと言えば、新幹線の使い勝手の悪さである。軽井沢と小松の両方に停車する列車が一日1往復しかなく、最低でも1回、多いと2回乗り換えが必要になってしまう。今回、現地でいろいろとすることがあるので、車が必要だったから、金沢で借りることにした。明日は、また金沢まで戻って新幹線で帰る予定である。

飛行機で小松に行くときは空港のトヨタレンタカーでいつも借りるのだけれど、小松駅の営業所は駅からちょっと遠いのである。それもあって、金沢で借りることにしたわけだが、このところ、トヨタ車をあれこれ乗り比べている。これは、もちろん次の車を選ぶための試乗的位置づけなのだが、今回は金沢から高速を走って小松に行くので、高速走行におけるクルーズコントロールの使い勝手を見極めることにした。今回は、カローラクロス(例の不正対象車種なのだが・・・)を借りてみた。本当は、RAV4とかを借りて見たかったのだが、ちょっと値が張るのであきらめた。ハイブリッドなので、1.8Lエンジンでも高速での加速などに問題は感じない。クルーズコントロールの「ついていくモード」も、北陸道の追い越し車線で問題無く使えるレベル。(今のうちの車のアイサイトは最高速が114Km/hまでしか設定できないので、追い越し車線では使い物にならないのである)

ちなみに、先日、車を点検に出した際に、SUBARUも来月ようやく、まともなハイブリッド車を発表して、先行予約を始めるという話を聴いた。これまで、何度か、その種のガセネタに踊らされたのだけれど、今回はどうやら本当らしい。対象は、CrossTrekの上位車種。ただ、値段的には現行車種よりだいぶ割高になりそうな感じ。それに、2.5Lエンジンにハイブリッドを組み込むらしく、どちらかといえば燃費よりも走りを重視した仕様のようだ。まぁ、SUBARUらしいといえばそうなのだが、世の中の流れを考えれば、20Km/Lにも届かない燃費の「ハイブリッド」についての評価は分かれそうだ。まだ、発表前なので、発表された最終的なスペックと見積を見た上で、(初物リスクも考慮の上)選択肢に加えるかどうか判断したいと思っている。ノーマルのハイブリッドだが、値段的にも結構高いので、もう一頑張りすれば、補助金込みで、RAV4とかのPHEVモデルが買えそう気もする。一度見積をとってぶつけてみてもいいだろう。SUBARU単独では選択肢がないから、他社の車種と並べて比較せざるを得ないのである。

そんなことを考えながら、小松まで走って、駅前のホテルにチェックイン。それから晩飯を食いに出る。明日は、契約と、登記関係の手続きで市役所や法務局をまわって、夜には別宅に戻る予定だ。

またしばらく間があいてしまった。まぁ、それはそれで平和ということなのだろうけれど、世の中的には、迷惑台風の影響とかで、あまり平和ではない状況が続いている。とにかく「迷惑」なのは、のろのろした足取りで、方向も定まらず迷走し続けていることや、全国的に大気を不安定化させ、あちこちで大雨を降らせていることで、災害や交通機関への影響が深刻化していることだろう。この影響で、その後別宅界隈でも天気が不安定化して雨が降り続く時間が長くなった。

雨が降ると、どうしても散歩に出るのが億劫になる。それでも、傘を差して多少なりとも歩こうとするのだが、どうしても時間は短くなってしまうのである。

おまけに雨がきついと、スニーカーに水がしみて、靴下が濡れてしまうし、それが悪臭を放つので具合が悪い。かといって長靴では足が蒸れてしまう。そんなことも、散歩に出にくくする一因である。

そんな感じでその後一週間ほどは、歩数を稼げず、運動量はかなり低下してしまった。そんな感じで、いつしか8月も終わりが近くなり、別荘地界隈では、そろそろ秋の気配が漂い始める。

さて、このまま涼しい別宅で・・・と思うのだが、週末、熱海でセキュリティ関連のイベントがあり、金曜日に別宅を撤収して横浜に向かう。いつものように、途中でこれを調達。その日の晩飯にする。

途中、時折雨が激しく降る中を走って、外環と中環の渋滞を抜け、ようやく湾岸に出たあたりで、悲しいお知らせ。件のイベントが天候不良のため中止になったとのこと。山を降りてきた主目的がなくなってしまった形である。まぁ、その他にも理由はあったので、全く無意味というわけでもないのだが、ちょっとショックである。熱海界隈には避難勧告が出て、新幹線も運休となるなど、中止の決断はやむを得ないところだ。ちなみに、このイベントは急遽オンラインに切り替えられ、現在進行中である。

気がつけば、今日から9月。台風はまだ迷走中。一旦太平洋に戻って、また北に進路を変え、中部地方を横切ることになりそうだ。迷惑台風の影響は、まだ数日続きそうである。その後はまた猛暑が戻ってくる予想だ。車の法定点検が木曜日にあるので、それが終わったらまた山に戻ろうかと思っている。

さて、冒険まみれの旅(笑)から戻って数日。一時よりはマシとはいえ、あいかわらずの猛暑である。

この状況ではエアコンの効いた屋内から外に出ようという気もうせて、運動不足が常態化してしまう。先日、いつものメタボ診察では、またじりじりと数値が悪化。これはいかん、ということで、通院などのリアルイベントが終わった昨日、また別宅に待避することにした。午後4時頃に横浜を出て、いつものように軽井沢で買い出ししてから別宅に着いたら午後9時前になっていた。気温23℃、小雨が降って湿気が多い感じだが、横浜の猛暑に比べると過ごしやすい。

今朝は雨はあがったものの、ちょっと雲が多い天気。気温は25℃くらいだが、湿気が多く、ちょっとムシムシする。いつもの散歩道から見えるはずの浅間山も雲の中である。

それでも、散歩する分には問題無いので、しばらくぶりに別荘地の中を小一時間かけて歩く。

まだ夏休み期間とあって、平日でも別荘地内は人が多い。散歩している人たちも時々見かける。そういう意味では、あと一週間くらいがピークになるのだろう。とはいえ、9月には3連休が2回もあるので、まだしばらくは賑やかな状況が続く。

とりあえず、朝飯前に5千歩ちょっと歩いて、腹をすかせる。そのあと昼前に打ち合わせを一件こなして、その宿題の調べ物などをすこし。そんな感じで山のおサルは日常回帰である。

天気がいいと気温が上がる。別宅界隈は下界に比べれば天国なのだが、それでも昼過ぎには30℃近くまで上がるので、室内には熱がこもる。簡易的な冷房装置は調達したものの、効きがイマイチなので、室内に熱がこもってしまうとちょっと辛いのである。

とはいえ、快晴は長続きせず、浅間山は雲をかぶっていることが多くなっている。朝こんな感じだと、だいたい午後から雨が降るのである。

朝のうちに頑張って一時間ほど散歩をして、だいたい5千歩から6千歩ほど歩いているのだが、風が無いと蒸し暑くて結構汗をかいてしまう。

朝のうちから、こんな感じで入道雲が成長しつつある。まぁ、これも夏の景色ではある。

週末は、少し仕事もしながら、比較的のんびりと過ごした。この前、円高と株安について書いたのだが、日本がお休みの週末の間もじりじりと円高が進んでいて、さて、週明けはどんなことになるのだろう・・・と思っていたところである。まぁ、案の定・・・というか記録的な暴落になってしまったわけだが、なんとも日本の株価の脆弱性をさらけ出した結果になってしまった。極端な円安と米国の景気だのみという話は、この前書いたが、どうやらそれに加えて、NISAバブルも大きかったと見える。素人投資をたきつけた結果、下落局面でパニックを引き起こして状況を悪化させてしまったようだ。なまじ、大幅高で期待が膨らんでいた(というか、みんなで期待を煽っていた)分、それがはじけて、連日の株価暴落に繋がっているようである。こうなってしまうと、落ち着くにはもう少しかかりそうだ。既に今年に入ってからの値上がり分はリセットされてしまったので、これ以上下がってしまうと、投資マインドが大きく冷え込んでしまいそうである。さて、何年かたって、この「暴落」にどんな名前が付くのだろうか。円安+NISAバブル崩壊とか・・・言われそうな気もするのだが。さて、ここは成り行きを見守るしかなさそうだ。

日曜の午後は雷雨があって、一瞬停電した。とりあえず別宅の鯖などにはUPSを入れているので、実害はなかったのだが、UPSに繋いでいないテレビ(モニタ)などが一瞬消えて、ちょっと慌てた。思えば、週明けの(株価)波乱の予兆だったのかもしれない。(苦笑)夕方に雨が上がって散歩に出たら、まだこんな入道雲。散歩途中に降られると辛いので、いつでも帰れるように別宅の近くをぐるぐる歩いて距離を稼いだ。

昨夜はちょっと蒸し暑くて、なかなか熟睡できずちょっと辛かったのだが、少し朝寝して、それから片付けをして、昼前に別宅を離脱。月曜日だが、周辺は結構車が多くて、軽井沢はいつも通りの渋滞。帰りの高速がちょっと心配だったのだが、そちらのほうは特に渋滞もなく順調だった。例によって横川SAによって、釜飯を買って帰る。

外環も渋滞はなかったのだが、5号や中央環状(C2)が、かなり渋滞しているようだったので、美女木を通過して川口JCTから葛西経由で湾岸に抜ける大回りの都心迂回ルートを選択。湾岸に出るまでは順調だったのだが、案の定、有明あたりで渋滞に捕まる。誤算だったのは、羽田を過ぎて東扇島あたりからまた渋滞していたこと。でもまぁ、焦っても仕方が無いので、のんびり前の車について走って、午後4時前には横浜の本宅に到着した、

途中、関越道沿線は38℃とか高温だったのだが、横浜まで帰って来た頃には32℃くらいまで下がっていたのでちょっとほっとする。まぁ、下界にしては・・・ということではあるのだが。ポストを見たら、個人事業税の納付書が入っていて、中を見てちょっとまた涙目になるなど・・・。とりあえず、一連のゼーキンシリーズはこれで終わりなのだが、株価に連動してゼーキンも下がってくれないものだろうか。(笑)

明日はとりあえず打ち合わせ等をこなして、明後日から高飛びである。円高は非常に嬉しいが、航空券とかホテル代とかは前払いしてしまっているので、今回は現地の食費とか、交通費、カジノ代(笑)が多少安く上がるくらいだろうか。秋にも高飛びを計画しているので、そちらの方はフルでメリットがでそうなのだが・・・。

とりあえず、そんな感じで下界降臨である。

8月突入

| コメント(0) | トラックバック(0)

そして、昨日から8月。今年の夏も佳境である。標高が高いこの周辺でも、日向では30℃くらいまで気温が上がる。一方、森の中は、少し風があると、周辺よりも2,3℃低くて過ごしやすいのだが、風が止まると一気に蒸し暑くなってしまう。別宅の室内は、何もしないと28℃くらいまで気温が上がるので、この前調達した簡易的なエアコンを適宜動かして、26℃くらいに抑えている。

昨日、今日と、少し時間に余裕があったので、朝と昼、夕方に少し長めの散歩をして、トータルで1万3千歩ほど歩いたのだが、昨日は少し風があって比較的涼しかった。歩いていて、こんなトンボを見かけた。別宅の前でも、時折見かける。

そう言えば、今日、無線を聞いていたら、志賀高原辺りでは、もうアキアカネ(いわゆる赤とんぼ)が大量発生しているらしい。ここよりもさらに高地なので、もう秋の雰囲気なのだそうだ。

ところで、ここ数日、為替が大きく円高に振れ、その煽りで株が暴落している。米国の株安、景気不安も影響して極端な値動きになっているようだが、そもそものところ、ここまでの日本の株高は、極端な円安と米国景気だのみだったということなのだろう。個人的には4万円台は一種のバブルだと思っていたので、いよいよ化けの皮がはがれたということだと思っている。少なからず投資はしているので、影響がないと言えば嘘になるが、輸出関連株は買っていないので、影響は比較的小さいのである。短期間に日経平均で5000円以上値下がりしているので、市場はちょっとパニックになっているようだが、ここは様子見を決め込みたいところだ。なにより、来週高飛びを控えた私としては、円高の方が嬉しいのである。

さておき、今朝はほとんど雲のない快晴。気持ちのいい青空だが、その分気温は上がる。少なくとも日向は歩きたくないから、散歩コースも出来るだけ森の中を選ぶことにする。

浅間山も久しぶりにブルーバックである。

気がつけばもう金曜日。来週は7日からDEFCONでラスベガスへ向かう。その後、テキサスのオースティンへ移動して、ISACAのGRC Conferenceに参加の予定。さて、準備もあるので、横浜に戻らなくてはいけないのだが、日曜にしようか、月曜にしようか迷っている。道は月曜の方が空いていそうだが、夏休み時期なので、ちょっと読めない。猛暑の下界にいる時間を出来るだけ少なくするという意味では、月曜かなと思うのだが・・・。そんなことを考えながら夕方の散歩をしていたら、こいつに出会った。

この、まだらミケ子はたぶん初めて。この辺りの猫は、人の姿を見ると走って隠れるのだが、こいつはしばらくこちらの様子を見ていて、動きがないと見ると近づいてきた。私の方へ、というよりは、本来行きたい場所が、こちらの方だったというだけだと思うのだが、とりあえず、無害アピールはできたかもしれない。(笑)

そんな感じで、高原の別荘地も夏本番である。

大気不安定

| コメント(0) | トラックバック(0)

気がつけば7月も最終日になっている。明日はもう8月。夏本番の猛暑・・・なのだが、あちこちで大雨やら突風のニュースが聞こえてきて、なにやら大気が不安定だ。このあたりでも、昨日の午後は雨が降った。気圧配置もいつもの夏と違って北側の前線がいつまでも消えない。なんとなく偏西風の蛇行パターンっぽいのだが、太平洋高気圧も強いので、北の寒気と南の暖気が激しくぶつかっているようだ。

今朝は晴れたのだが、雲の様子から、上空の大気はちょっと不安定っぽい感じである。風が少しあるので、別荘地の森は比較的気温が低くて過ごしやすい感じである。

今日は気持ちがいいので、朝のうちに6千歩強を歩いてしまった。昨日は、ほとんど外に出なかったから、そのぶんのリカバリーである。夏休みシーズンに入って、平日も別荘地には人が多くなっている。まぁ、下界が猛暑だから、少しでも涼しい場所に避難したい気持ちはよく分かる。

今日は打ち合わせの予定もなく、入金の確認など月末の事務処理をしつつ。まったりと過ごす。買い物に行ったあと、夕方にまたすこし歩いて、今日の歩数は1万2千歩強。そこそこ歩いた感じである。パリ五輪は佳境に入りつつある。日本勢のメダルのニュースも連日入っている。今日はトライアスロンが開催されたようだが、あのセーヌ川を泳いだというのだから、ちょっと選手がかわいそうな感じである。まぁ、東京のお台場とどちらが・・・というレベルの話だから、いたしかたないのだろう。「平和の祭典」の一方で、争いも続いている。政治の混迷も深い。異常気象や天災も後を絶たない。さて、この先、地球はどうなっていくのだろうか。かなり不安である。

暦の上では、すでに「残暑」なのだが、夏はまだまだ続く。来週半ばには米国出張。ラスベガスからテキサスと、こちらも暑い所をまわってくるので、体調には気をつけないといけない。暑さもさることながら、強すぎる冷房にも注意が必要。夏風邪など貰って帰らないようにしたいところだ。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち別宅ライフカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは近況です。

次のカテゴリは季節です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。