このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。旧ブログがシステムトラブルのため更新できなくなってしまったため、2023年10月に再構築しました。過去の記事は、こちら から参照できます。なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。 下のバナー画像は季節ごとに変えていますが、ブラウザによってはキャッシュされてしまって変わらないことがあるようです。季節外れの画像が表示されていた場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。

2024年1月アーカイブ

久々の一万歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は少し薄雲が広がる空模様。気温は9時でマイナス2℃。昨夜はまた冷え込んだが、数日前ほどの厳しさはない。

昨日の体重計ショックもあって、今朝も頑張って歩く。食い物を減らすのは限度があるので(間食は出来るだけ避けるとしても・・・)やはり、運動量を増やさないとまずい。とはいえ、残雪やら凍結でちょっと足元が悪いから、ちょっと歩きにくい状況である。

今日は午前中まったりと過ごして、午後から少し仕事をする。日がだいぶ傾いたあたりで、また散歩に出かけ、歩数を9000歩強まで伸ばす。一気に6千歩以上歩いたので、ちょっと足腰が疲れてしまう。それから買い物に出かけ、コンビニで、あれこれ物色して、店を出たところで10000歩に到達。このところ、あまり歩けていなかったので久しぶりだが、これは最低線である。

そんな感じの日曜日。明日からまた一週間が始まる。今週は木曜日に一旦横浜に戻ろうと思っている。金曜日から来週にかけて、いくつかリアルの用事があるので、来週は横浜ベースの生活である。

油断大敵・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝も気温は「比較的」高めのマイナス2℃。しかし、盛大に二度寝してしまい、起床は9時台になってしまった。

今日も天気は上々。浅間山は少し雲を頂いているが、気持ちのいい朝(・・・というにはちょっと遅いが・・)である。このところあまり歩けていないので、散歩は少し頑張って歩く。

昨日の昼間、暖かかったのでまた少し雪が融けたのだが、それが夜中に凍って、所々つるつるになっているので要注意である。

今日は途中でこいつを見つけた。このあたりで猫は何匹か見かけていたのだが、撮影できたのは初めてである。

今日は朝飯(というか、ブランチ)のあと、のんびりアニメなどを見て過ごす。3時過ぎに近くのホテルの温泉へ行くついでにまた少し歩く。

ここの温泉は、冬場は金曜と土曜しかやっていない。昨日は別の温泉へ行ったので、今日は近場にした。

土曜だが、スキー場から離れたこのホテルは比較的空いている。のんびり暖まって、帰る頃にはそろそろ日没になっていた。

ところで、久しぶりに体重計に乗ったら・・・・2,3Kg増えている。このところ雪が積もって散歩の歩数が稼げていない上に、ちょっと間食が・・・・。油断は数字に表れる。これは、ちょっと注意しないといけない。寒さも少し緩みそうだから、頑張って歩くことにしよう。

今朝も快晴の別宅方面。冷え込みは厳しいが、昨日、一昨日ほどではなく、9時頃でマイナス2℃ほど。「暖かい」とはお世辞にも言えない気温だが、それでも多少寒さは和らいだ感じである。

気持ちのいい青空だが、厚着しないとやはり寒い。道は所々凍結していて、油断していると「ずるっ」と滑る。

雪化粧した浅間山もいい感じ。

今お昼過ぎには気温が0℃をちょっと上回った。これは3日ぶり。ようやく凍結防止ヒーターを切る。

今日は昼前後に打ち合わせが2件。その後、ちょっと打ち合わせのラップアップをチャットでした後に、温泉に浸かりに行く。行き先はバラギ湖脇の「湖畔の湯」。ここは2回目。

パルコール嬬恋スキー場近くにあるので、この時期、休日は混雑必至なのだが、平日の今日はガラガラ。前半は貸し切り状態。そのあと数人が入ってきたが、それでもガラガラ・・・である。ゆっくりと暖まることができた。

話はかわるが、先日月着陸に成功した日本の探査機SLIM。どうやら当初の目的通り、ピンポイントに着陸できたようである。100m以内の目標に対しても、さらに近くに着陸できたようだが、残念なのは着陸姿勢が崩れてしまったこと。直前の小型探査機放出も成功したようで、撮影された画像が送られてきている。これを見ると、頭から月面に突っ込んだ感じ。本来、横倒しになってソーラーパネルが上を向くはずが、横(西側)を向いてしまったので、発電できなかったようだ。でも、西日になると発電ができる可能性があるとのこと。ちょっと乱暴な発想だが、姿勢がどうなっているかわかったのだし、電源が戻ったら、まだ燃料が残っているスラスターを使って、姿勢を変えたり出来ないだろうかなどと思っている。いずれにせよ、目標の大部分は達成できたようだから、大手を振って「成功」と言ってもいいだろう。

さて、また一週間が過ぎていった。週末は何をしようか・・・・

寒波は続く

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝も引き続き冷え込んだ。気温はマイナス8℃くらい。天気は良いのだが、そのぶん放射冷却などがきつかったようだ。朝の室温は、足元で1℃くらいまで下がっていた。

少しだけ歩いて見たのだが、やはり寒い。昨夜からの雪は、ふわっと積もった程度。大雪は西の方が中心のようである。雪質はさらさらのパウダー。

流石に人の姿は殆ど無く、車もたまにしか通らない。オフシーズンの別荘地である。

今日は昼前後に打ち合わせが一件ずつ。昼の時間帯に灯油の買い出し。20リッタータンクを2日で消費するので、2日ごとに買いに行かないといけない。午後一の打ち合わせの後、ちょっと事務作業をしてから買い物に出かける。この時点で気温はマイナス4℃。今日も真冬日である。午後4時から打ち合わせがあって、そのあと温泉にでも浸かりに・・・と思っていたのだが、打ち合わせが大幅に延びてしまい、結局温泉はお預けになってしまった。気がつけば、1月もあと一週間になってしまった。時間が過ぎて行くのが速いな・・・と。あれこれ、しなければいけない事、したい事もあるのだが、なかなか手が付けられないことも多い。毎日散発的に打ち合わせが入って、それで神経を使うので、なかなかその他の仕事に集中出来ないでいる。以前は、打ち合わせのない日をキープできていたのだが、最近はどんどん難しくなっている。集中して何かをできるのは週末くらいである。少し仕事を整理しないといけない。

今夜も冷えている。9時の段階でマイナス6℃を少し下回っているから、今夜も冷え込みそうだ。

明日はもう金曜日。明日は打ち合わせ2件、午後は余裕があるので、温泉に浸かりに行こう。

極寒

| コメント(0) | トラックバック(0)

週明けから、あれこれ忙しかったので、気がつくと既に水曜日になっている。月曜は朝から夕方まで、オンラインで研修の講師役。先週やった同じ内容をもう一クラスに対してやったのだが、時間配分的にはちょっとよくなった感じ。しかし、一日気が抜けないので、HP(体力)とMP(精神力)の消費量が結構多い。(笑)

昨日は、午前、午後と打ち合わせが2件ずつあったが、合間に散歩とか買い物とかする余裕はあった。土日の降雪で別荘地はすっかり冬景色である。

しばらくぶりに見た浅間山もすっかり白い。

昨日の午後辺りから気温が下がり始めたのだが、どうやらこの冬一番の寒波が来るとのことで、夜になって、一気に気温は氷点下に下がって、気がついたら、また給湯器が一時凍結。時間的に午後7時台でその状況は想定外。まだ凍結防止ヒーターを入れる前である。気温は夜中にマイナス10℃近くまで下がって、一気に極寒となった。今朝9時台の気温を見たら、まだマイナス6℃くらい。ちょっと寒すぎる。

すこし積雪もあり、朝のうちに雪かきと車の雪下ろし。日曜とはうってかわって、さらさらのパウダースノーである。膝の具合が悪くなければ、スキー場まで走りたい所だが、残念ながら仕事もあるのでちょっと無理。

今日は午後に打ち合わせが2件。午後3時に見たら気温は殆ど上がっていない。今日の最高気温はマイナス5℃くらい。真冬日にしても、寒すぎる。

こう寒いと、屋内も暖房の効きがいまひとつ。灯油の消費量がどんどん増える。昼間でもヒーターを入れておかないとあちこち凍結する寒さである。

こうなると、散歩などしようという気にもなれず、別宅ごもりになってしまう。夕方に買い物に出たのだけれど、その時点で気温はマイナス7℃。車が冷え切っているので、暖まるのに時間がかかる。スーパーに着く頃にようやく暖房が効き始める感じだ。午後9時頃に見たら、気温はマイナス9℃くらい。今夜は針が低い方に振り切れそうだ。

山陰から福井、岐阜あたりにかけて大雪になっている。名神高速は関ヶ原で立ち往生発生。幸いにもこのあたりはまだそれほど降っていないが、明日から明後日にかけては、結構降るかもしれない予報になっている。スキーができない状況での雪は迷惑以外の何物でもない。あまり降らないことを祈ろう。2月以降は気温は高めで推移するらしいから、これが今シーズンの底になるかもしれない。スキーヤーには悪いが、そうあってほしいものだと。(苦笑)

積雪

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨夜書いたとおり、今朝はそこそこ積雪。ちょっと雪かきが必要になった。

降雪量は20cmくらい。気温はそれほど下がらず、朝には既に雨に変わっていたので、湿気を含んだ雪は重くて難儀する。これだけ降れば、周囲もすっかり雪景色である。

今日は朝飯・・・というかブランチのあと、まったりと過ごし、午後に少し、明日の仕事の準備をしてから、灯油と食材の買い出し。ファンヒーターをガンガン焚いているので灯油の消費量が激しい。1日10リッターペースである。少し離れた国道沿いのセルフのスタンドがコメリより少し安いので、そこまで買いに行くのだが、道は融けかかったシャーベット状の雪で状態があまりよくない。轍にハンドルを取られたりするので、要注意である。そんな状態で、温泉に行くのは面倒なので、今日は別宅の風呂を沸かして温まる。さて、明日からの一週間はまた、仕事の予定が結構たてこんでいる。明日は、先週やったのと同じ研修の講師でまる一日潰れる。またHPとMPを削られそうだ。今夜はあまり夜更かししないようにしないといけない。

別宅へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝はどんよりとした空模様。こんな日は体感以上に寒く感じる。昨夜は月探査機の着陸イベントもあって、夜更かししたので、いまひとつ睡眠不足。とりあえず、着陸には成功したようだが、ソーラーパネルで電力が得られないようで、活動のための電力は風前の灯火らしい。着陸した時の姿勢に問題があった可能性があるとのこと。復旧できなければ、ちょっと中途半端な「成功」となってしまうかもしれない。うまくトラブルシュートできるといいのだが。

散歩して、少し身体は温まったが、気分的には今ひとつ冴えない感じだ。空が灰色だと、ちょっと気分も沈む。

水曜日に行く予定だった診察をすっぽかしてしまったので、昼過ぎに行ってくる。それから薬を買いに行き、そのあと車で別宅へ向かう。道路は特に渋滞も無く、順調に走って、午後4時半頃には横川SAに到着。横川は雪がちらついている。

ここで、例によって晩飯用の釜飯を調達。

それから軽井沢で買い物をして別宅へ。峠を越えたらすっかり雪道になった。到着は午後6時前、休憩、買い物込みで4時間は、なかなかいいペースである。別宅界隈は雪、気温はマイナス1℃で、思ったほど冷えていない。ただ、この時間になって、結構雪が降っているので、明日の朝はちょっと積もりそうだ。雪かきが必要になるかもしれない。

そんな感じで別宅へ移動して、とりあえず来週いっぱいは別宅ベースで過ごすことにする。

月曜に日記を書いて、気がつけばもう金曜日。何やらバタバタしている間に過ぎてしまった感じである。連日のオンライン打ち合わせもさることながら、昨日、例によって朝から夕方までの研修講師役をして、そのための準備やら何やらに結構時間を消費した。よなよなアニメのシーズン一気見などにハマり、またしても夜更かし寝坊癖が悪化。どうも、生活パターンが廃人コースまっしぐらな感じである。

そんな感じで朝の散歩もサボり気味。歩数目標も未達ばかり。日記ネタも無く・・・・という感じである。昨日は、先月やった、某IT企業社内向け講習の続き。今回は朝から夕方までで、結構パワーがいる。どうにか無難に終わったが、例によってHPとMPはかなり消耗した。今日は昼前から夕方にかけて打ち合わせが3件。そんな感じで明日はもう土曜日である。

空には半分くらいになった月と明るい木星が近くにいる。昨日は最接近していたようだが、薄雲がかかっていて木星は見えなかった。そう言えば、今夜遅くに日本の月探査機が着陸を試みるようだ。うまく行けば世界で5番目の月着陸。このところ、各国失敗続きなので、今回はうまく行ってくれることを願っている。着陸地点をごく狭い範囲に絞り込んでの着陸は、うまく行けば画期的な成果となる。

さて、週末はまた別宅に行こうともくろんでいるのだが、明日から天気が崩れそう。山の方は大雪になるかも・・・というからちょっと寒そうだ。凍結も心配だから、やはり行っておいた方が良さそうである。そうこうしている間に1月も明日から下旬突入である。

(旧)成人の日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝もいいお天気。気温はちょっと低めで、弱い北風が吹いてちょっと肌寒い。例によって二度寝してしまい、8時過ぎに起床。今朝の富士山は雲に隠れている。

とりあえず朝の散歩はいつも通り。近所の介護サービス会社の前の「お猫様」は、マントをはおっている。

見上げると空に「龍」っぽい雲(・・に見える)。

散歩途中で見かけたミケ子。

今日は、にゃぁにゃぁ鳴いて、こちらに興味を示しているのだが、まだ寄ってくる所までは至らないのが残念。

このトラミケは、以前実家にいた猫に雰囲気が似ているので、ちょっと親しみがわく。今日は、今週後半に予定の講師仕事の準備とかをしつつ、午後に打ち合わせが2件。月曜早々から本格始動している。そういえば、今日は、かつての「成人の日」なのだが、この祝日も、不思議な移動祝日になって久しい。それに、成人年齢が引き下げられたので、意味合いも微妙に変化している。まぁ、時代の流れ・・・といったところか。

そんなことをしている間に、今日も日が暮れる。日没直後に夕焼け雲がいい感じだ。

空には昨日よりも少し太った月。

そんな感じの、なんということもない月曜日である。

この土日は、のんびり、まったり・・・。昨日は、天気もいまひとつで、なんとなくゴロゴロして、アニメを見たりして過ごした。今日も、午前中はゴロゴロ・・・。とりあえず洗濯などして、気がつけば午後2時前。これではいかん、と歩きに出かける。

いつもの裏山への道。そう言えば、昨日の朝、何かやってるな・・と思っていたのだが、今日見たら、道沿いの木の枝がばっさり切られている。長い間手入れもなく道や電線にも覆い被さっていたから、ようやく・・・なのだが、なんとも無粋な切り口になっているのは、どうもいただけない。多くが桜の木である。

ペースを上げて裏山を上ったのだが、やはり運動不足気味の身体はちょっと重かった。とりあえず、いつもの朝のコースをたどる。今日は天気がいいので富士山もよく見える。

この梅の木はいつも咲くのが早い。

日だまりにはこいつが昼寝中。

途中から神之木公園に向かい、公園の山を越えて西寺尾方面に下ってしばらく歩く。このコースは久しぶり。それからまた公園に戻ったら、結構足に来ていた。この時点で7000歩ほどを一気に歩いていたし、アップダウンもかなりあったので、なまった足にはちょっときついのだが、少しリハビリしないと、最近運動量がずるずる減っているのであまりよくない。

とは言え、あまり一気に歩いて膝とか痛くなると困るので、とりあえず、このくらいにして家に戻り、ちょっと昼寝する。気がついたらもう日没。こんな富士山の夕景。

日が暮れた頃に買い物へ。西の空には薄い月がかかっている。

そんな感じの週末もあっという間に過ぎて、明日からはまた忙しい。エンジンをかけ直して頑張るとしようか。

気がつけば、もう金曜日。月曜が祝日で一日少ないとは言え、一気に過ぎて行った一週間だった。もともと正月気分など、元旦早々に吹き飛んでいるのだが、すっかり日常回帰している。                                   

今日は昼前に打ち合わせが一件。それから昼風呂を浴び、買い物ついでに少し歩いて、その後、7回目のコロナワクチン接種を受けに行って来た。接種券は11月には送られてきていたのだが、バタバタしていて年越しになってしまった。まぁ、前回が8月だったので、いいタイミングかもしれない。今回はファイザーのXBB株対応のワクチン。XBBは既に過去の物となりつつあるようだが、まぁ、今の流行株に一番近いはずなので、多少は効果もあるだろう。コロナの感染者数が毎日のニュースにならなくなってから、もうずいぶんになるが、流行は続いているし、いつまた凶悪化しないとも限らないから、用心にこしたことはないのである。そんなことをしている間にもう夕方。今日もいい感じの夕景。

そう言えば、今週、株価が異常に上がっている。新NISAバブルとでも言うのだろうか。まぁ、株や投信もそれなりに買っているから、上がるのは悪くないのだが、どこかではじけないといいのだが・・・。利益確定のタイミングがなかなか難しそうだ。売るのはいいが、そのカネを再投資するにしてもちょっと相場が上がりすぎているから、次の手が難しいなと・・・。ちょっと思案のしどころかもしれない。

本格始動・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は7時台に起きて寒かったので、暖房を入れ、暖まるまで・・・と布団をかぶったら思い切り二度寝してしまった。昨夜は、何やらイマイチ寝付けず、夜中にしばらく悶々としていたので、それも影響したのだろう。気がついたらもう10時前になってしまっていた。だんだん生活時間がずれていってしまっている。

いつものようにスープを煮込んでいる間に散歩。もう既に日は高い。連休明けの昨日は、いきなり打ち合わせが5件。なかなか強烈なリハビリで、エンジンがかかったつもりだったのだが、今日は午前中の予定はなく、また、少しまったりとした一日になった。散歩道の途中で、久しぶりに猫を見かける。

この茶白は、ずいぶん久しぶりに見た。今日はしばらく我慢比べをしたのだが、結局逃げられてしまった。で、散歩から帰って喰った飯は、もう「昼飯」になっていた。午後に打ち合わせを2件こなして疲れたので少し昼寝。それから少し、あれこれしていたらもう日が暮れてしまった。今日はいつものWindowsパッチ祭りの日。とりあえず、鯖2台、PC2台のパッチあてを済ませる。今月のパッチはなにやら不具合があったようだが、とりあえず影響なかったのは幸い。とりあえず、そんな感じで新年も本格始動である。

またひとつ・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

・・・歳を重ねた今日。齡六十八の実感は今ひとつないのだが、この一歳の積み重ねで私は何を得たのだろう、と考えると少し心許ない。昨年は別宅という新たな活動の場を手に入れたので、その行き来を含めて移動することが多かった。それだけでも、そこそこ気分転換にはなったし、頭の刺激にもなっただろうと思う。仕事の面では、どちらかと言えば、お客さんの現場の人たちに対して、これまで得た経験値をお返しする活動が主である。変化の激しい昨今、知識はすぐに陳腐化してしまうから、知識そのものの量は、あまり役に立たない。むしろ「経験値」は、これまで多くの課題をこなしてきたことで得た、問題解決のアプローチ方法だろうと思っている。もちろん、新しい知識は必要だから、最小限の情報収集はする。本質が理解できれば、あとは、「経験値」である程度補完できる。その道の専門家にはなれないが、大きな方向性を導く事はできるだろう。・・・とは言え、このところの変化はちょっと激しすぎる。LLMなどの生成AIの進化がそれを加速している。AIの理屈も少しは勉強してみたが、ほとんど算数の世界。どちらかといえば、使い方を考えたいところだが、なかなか纏まった時間がとれず、進捗はいまひとつ。歳とともに、集中力とかもだんだん落ちてくるので、ある程度時間をかけてやらないと、全貌が掴めないのである。さておき、新しい事への興味は尽きないから、消化不良を起こさない程度に、今年も色々やりたいところである。

そんな、誕生日の今日。朝の天気は上々。例によって寝坊して遅い朝飯を食い、まったりと過ごす。朝の気温は一桁台だったが、昼間はどんどん気温も上がって暖かい一日となった。

昼寝して、昼風呂を浴びたらちょっと疲れが出てまた昼寝して・・・。そんな事をしている間に一日が終わった。さて、明日は少しエンジンを暖めないと、連休明けからの仕事がちょっと辛そうだ。昨年の仕事を少し見直してみるとしよう。

別宅撤収

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝もいい天気。昨日ほどではないが冷え込みも厳しい朝。とりあえず、朝飯を食い、片づけをして昼前に別宅から撤収。横浜の本宅へ向かう。帰りがけに見た今日の浅間山。

連休初日の昼間を選択したのは正解。上信越道、関越道ともに渋滞はなし。昼飯に入った上里SAとトイレ休憩した三芳PAは結構混雑していたが、外環も渋滞はなく、5号の板橋本町辺りで軽い事故渋滞があったものの、止まるほどではなく、順調に走って、午後3時半前に本宅に帰着した。一気に走って結構疲れたので、とりあえず昼寝していたら、もう夕暮れ。久しぶり、富士山のシルエットと夕景。

とりあえず、明日からしばらくは本宅ベースで活動。週明けからは仕事も本格的に再始動するから、また忙しくなりそうである。そういえば、まだ昨年の総括やら今年の方針やらまったく考えていない。ちょっと落ち着いたので、この週末辺りにちょっと整理しようかと。・・・その前にちょっ荒れ気味の本宅を片付けないとな・・・・(苦笑)

快晴の昨夜は一気に冷え込んだ。日が昇った後でも、マイナス5℃で、室内もいい加減冷え切って、暖めるのに時間がかかった。

散歩に出る頃には、マイナス2℃くらいまで上がっていたが、それでも寒いので厚着で出かける。

天気は雲一つ無い快晴。気持ちのいい青空だが、歩いていると顔が冷たい。

見上げるとだいぶ欠けた朝の月。

今朝の浅間山は噴気もなく、ご機嫌は上々に見える。

今日は、午前中に今年最初の打ち合わせが一件。うまくエンジンがかかるか心配だったのだが、とりあえず無難に終了。昼間、気温は一気に上がって8℃近くになった。温度変化が結構極端である。

そういえば、羽田事故の詳細が少しずつ明らかになっている。海保機が滑走路進入後、40秒ほど停止していたこと。離陸順位ナンバーワンという管制からの情報を離陸可能と誤認した可能性があること。さらに、昨日書いた停止線の誤進入防止信号は、羽田では視界不良時のみの運用で、さらに工事中のため使用不可だったこと。地上レーダーや誤進入警報はあったが、どうやら、これらも視界不良時の運用が主で、視界が保たれている状況で、管制官は見ていなかったらしいこと。国交省はこれらを含めて正常な運用だとしているが、当面、地上レーダーを常時監視する体制にするという。また、航空関係者からは、警察が最初から捜査を行っていることについて、迅速な原因究明と再発防止を旨とする航空機事故対応にあたって支障をきたし、国際的な慣行にも反するとの指摘が出ている。(こちら)従来から日本では、航空機事故は警察の担当だが、国際的にはこうした捜査機関とは独立して事故調査が行われるのが一般的だ。場合によっては、関係者に免責を与えた上で、正直に状況を述べてもらい、原因の特定と再発防止を最優先とすることもある。これは、航空機事故が多くの人命を危険にさらす重大な結果をもたらすことから、とにかく、事故の芽をつむことが最優先されるからだが、最初から「業務上過失致死傷」とかを振り回している捜査機関に主導権を与えることは、関係者を萎縮させ、真相究明を困難にする可能性があることも意識すべきだと思う。もちろん最終的には責任も追及されるべきだが、航空機事故は様々な要因が絡んで発生する。誰かに責任を押しつけてすむ話では無いことを、マスコミも含めて強く意識すべきだろうと思うのである。

さて、明日は早めに別宅を出て、横浜に戻る予定である。1,2週間ほどは横浜ベースになる予定。

波乱続き・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)

元旦早々大地震を食らい、余震が続く中、ようやく新年初の記事を書いた・・・と思った直後、今度は羽田での航空機事故のニュースが飛び込んできた。JALのA350が海保のプロペラ機と滑走路上で衝突、炎上するという日本では前代未聞の事故である。JAL機が着陸しようとしている滑走路(34R)へ、海保機が誤って進入してしまったということらしいのだが、まだ真相は不明。公表された交信記録では、管制は進入許可を出しておらず、滑走路手前の停止位置までの滑走を許可しただけ。これだけを見れば、海保機の誤進入ということなのだが、海保機はその指示を復唱している。ただ、一般には機長が操縦しているとき、無線は副操縦士が担当するから、副操縦士と機長の認識が違っていたのかもしれないが、それならば副操縦士は停止線の通過時に指摘して制止できるはずだ。また、滑走路手前には誤進入を防ぐ信号があるはず。これも見落としたということか。一方、暗くなった時間とはいえ、羽田には地上レーダーもある。管制は誤進入に気付かなかったのか。JAL機に復航指示した記録もない。大型機は着陸時には機首上げになっているから小型のプロペラ機に直前になって気付くのは難しかったのかもしれない。いずれにせよ、JAL機の乗客、乗員全員が脱出出来たのは不幸中の幸い。海保機は機長を除いて5人が亡くなったとのことで、痛ましい。地震被災地への支援物資を運搬していたというから余計である。ナショジオチャンネルのドキュメンタリーで、航空機事故の事例を扱ったものがある。航空機同士の滑走路上での衝突事例は海外では複数ある。濃霧の中、滑走路を他の機が走行中に離陸しようとしてジャンボ機同士が衝突したものや、同じような誤進入の事例など。ただ、過去のこうした事故の教訓から、先に書いた地上レーダーの強化や停止線信号機などの防止策が拡充されている中で発生した今回の事故。おそらく、複数の要因が重なって起きたのだろう。事故調査による解明が待たれる。

さておき、昨日は高速道路の通行止めが解除されたので、昼前に実家を撤収して別宅に向かった。道路は特に混雑もなく、途中、有磯海、名立谷浜で休憩しつつ、上越から上信越道へ。

小布施でトイレに寄り、須坂で降りて菅平越えは、行きと同じルートである。しかし、菅平は雪がない。僅かな雪にスキーヤーが群がっている。車で走る分には楽でいいのだが、スキーヤーにはご愁傷様だ。そんな感じで午後4時過ぎに別宅到着。とりあえず、地震地域から遠ざかって、少しほっとする。

一夜明けて今朝は気温0℃と、別宅近辺では暖かい朝。ゆっくり寝坊して、朝飯を食いながらニュースを見るが、地震関連や羽田の事故のニュース、それから山手線での刃傷沙汰とか、大阪北九州のビル火災とか、なにやら不穏なニュースばかりで気が重い。いったい今年はどんな年になるのか、不安が募る。

元旦からばたばたして風呂にも入れなかったので、夕方にいつものホテルの温泉へ行ったら、お休みだった。3が日を除いて1月は週末のみの営業らしい。

仕方が無いので、別宅の風呂で温まる。さて、そろそろ横浜に戻らないといけないのだが、いつ戻ろうか思案している。平日の明日にするか、それとも3連休初日の明後日、みんなと逆向きに走るか・・・。混雑はできるだけ避けたいのだが、あれこれイレギュラー続きなので、ちょっと人の動きが読めないのである。そうこうしている間に、また世の中も動き出しそうだから、気合を入れ直さないといけない。

雨の大晦日はちょっとばたばたしていて、昨年のまとめも書けず。とりあえず、無事に年越しして元旦はいいお天気。午後、おせちの腹ごなしを兼ねて散歩に出かける。

白山が綺麗だったので、これをバックに謹賀新年の書き込みを・・と思って撮影。それから市内をぶらぶら歩いて公園あたりまで。ついでに通りがかった神社で初詣など。

なんだかんだで一万歩余裕で歩いて、コンビニでハーゲンダッツのアイスクリームを買い、実家へ戻って妹と食い、まったり。なんということはない、平和な元旦・・・のはずだった。

午後4時を回った頃に、「ぐらっ」ときた。「あれ、地震?」と思っていると、能登地方で震度5の字幕がテレビに。実家のある小松は体感的に震度3くらい。結構揺れたな、能登の方は大丈夫かなどと思っていたら、また・・今度はさらに大きな揺れが・・・。家中がミシミシと揺れ、棚の上のものやらが落ちてくる。あわててストーブを消して、妹と外へ飛び出した、足元がぐらぐら揺れ、周囲の建物も大きく揺れている。スマホからは緊急地震速報の警報音、周囲の災害無線のスピーカーからも警報音や津波警報・・・。揺れは数分続いて、どうにか収まったので実家に戻ったら、一部の壁やタイルがはがれたり、棚の上のものが散乱したりと、なかなか大変な事に・・・。築60年の実家は、この揺れで柱が少し傾いたようで、こんな感じで隙間ができてしまった。

それから、結構大きな余震が続いて不安が募る中、日没を迎える。幸いにもそれ以外に大きな被害はなく、海や河川から離れた実家辺りまで来るほど、津波も大きくはならず、ライフラインも大丈夫だったので、とりあえず晩飯をすませ、テレビを見ていたのだが、どのチャンネルも地震のニュースばかり。余震が続く中、ちょっと気が重くなる。いつの間にか正月気分など完全に吹き飛んでいた。

夜中も時折大きめの余震があったものの、どうにか一夜が明け、昼に周囲をチェック。幸いにも家の外観に大きな異常は無く、屋根瓦も大丈夫そうで、ちょっとひと安心する。少し市街を歩いて見たのだが、外観上大きな被害は見られない。一部古い住宅のタイルがはがれていたりしたところはあったが、塀が倒れたような所もなく、神社や公園の灯籠なども大丈夫そう。ただ、うちの実家がそうだったように、家の中は結構酷いことになっているのかもしれない。

災害対応のためだろう。昨夜からヘリがひっきりなしに飛んでいる。小松基地を拠点として能登方面に飛ばしているのだろうか。

少し風はあるが、天気がいいのが救いである。これは今日の白山。

どうにか北陸線の特急が動いたので、妹はこのあと大阪に帰っていった。私も別宅に戻りたかったのだが、北陸道が寸断されていて、下道はもっとひどそうなので、とりあえず、高速が使えるようになるまでは実家に留まることにした。余震がちょっと不安ではあるが、無理に動いて通行止めで動きが取れなくなってしまうと困るので、ちょっと様子見する。さて、昨年の総括やら新年の抱負やらは、ちょっと落ち着くまでお預けである。

このアーカイブについて

このページには、2024年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年12月です。

次のアーカイブは2024年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。